紅茶花伝より午後の紅茶の方が美味しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001内容量 774ml
2006/09/25(月) 16:41:53ID:1WaGJfbk0159内容量 774ml
2010/10/28(木) 23:13:47ID:???0160内容量 774ml
2010/10/29(金) 06:07:59ID:???0162内容量 774ml
2010/11/11(木) 18:30:37ID:???レギュラーも茶葉2倍も両方だ…
生茶とかでエコエコいいながら、なんでリサイクル率ほぼ100%の缶に力入れねんだ、チリン
0163内容量 774ml
2010/11/12(金) 21:45:36ID:???0164内容量 774ml
2010/11/20(土) 00:31:40ID:???0165内容量 774ml
2010/11/20(土) 14:25:20ID:aRCUNXxoエスプレッソが好きな奴はコーヒーも飲める奴が多い気がする。
ラテが好きな奴はコーヒー苦手な心の底からの紅茶好きが多い気がする。
エスプレッソはコーヒー並みにカフェインきつすぎてダメだわ。
0166内容量 774ml
2010/12/02(木) 10:15:38ID:NIfP2Xhr紅茶とセックスしたい
0168名無しさん
2010/12/02(木) 23:07:35ID:zRP8wI0r0169内容量 774ml
2010/12/09(木) 17:35:24ID:???でもフォションが一番好き〜
0170内容量 774ml
2010/12/12(日) 20:24:36ID:???これのどこに“苦味”があるの?
すごい期待してたけど
きわめて“フツーのミルクティー”だった
0171内容量 774ml
2010/12/14(火) 17:25:02ID:???0172内容量 774ml
2010/12/14(火) 20:31:57ID:???0173内容量 774ml
2010/12/29(水) 17:15:18ID:JEUC0l0Y0174内容量 774ml
2011/01/04(火) 19:46:43ID:Z+X0QcO60175内容量 774ml
2011/01/04(火) 20:36:57ID:???0176内容量 774ml
2011/01/04(火) 22:19:22ID:104Yb2V5なんで紅茶花伝か午後の紅茶の方できそってンのに
他の紅茶が出てくるの?スレッド名ちゃんと見なよ。
0177内容量 774ml
2011/01/04(火) 22:30:44ID:OeW7vpWhhttp://ggle.jp/fghsrtjras
0179内容量 774ml
2011/01/05(水) 22:26:30ID:???キリン 午後の紅茶 ヘルシーミルクティー
午後の紅茶の圧勝だな
0180内容量 774ml
2011/01/07(金) 02:36:46ID:???特にストレートとレモンとミルクのレギュラー(ストレートとレモンはチビペットも見たことない)
最新デザインになってから未だに見たことないんだけど
0181内容量 774ml
2011/01/16(日) 20:37:07ID:???けいおん効果らしいが…読んだことないが
チリンは調子に乗って、量が少なくて値段の同じ
チビペットにばっか力入れてるんじゃねーだろーな?
リプトンみたいにゲーブルトップ商品にも濃厚系ラインナップを揃えろとか、
茶葉2倍はミルクはいいから茶葉だけ2倍にしろとか、
ゼロブームに媚びて合成甘味料商品は出すなとか、
他にも色々いいたい事はあるが
0182内容量 774ml
2011/01/24(月) 01:43:22ID:rJNYtoxW0183内容量 774ml
2011/01/24(月) 03:15:36ID:FlkTYuv70184内容量 774ml
2011/01/26(水) 18:36:25ID:iAjVQJrBが、(缶ミルクティーはたいがいそうだが)添加物とかでわざわざとろみをつけるのは
好きじゃない・・・。
俺はジャワティーのミルクティーが余計な味がなくて好き。
どう思いますか?
0185内容量 774ml
2011/01/26(水) 23:22:03ID:???サポローの自販機にスナップルのミルクティーの見本が入ってるのを見かけたので、
買ってみたらサポローのミルクティーだった
ちょっと苦めでうまかった
0186内容量 774ml
2011/01/28(金) 08:16:49ID:???0187内容量 774ml
2011/01/29(土) 17:08:50ID:BRW+hGa/0188内容量 774ml
2011/01/29(土) 20:30:50ID:???うまいんだけど、これ利尿作用が高くないだろうか?
尤も害ではないからいいけどね。
余談ですが、無糖PLAINの次点が伊右衛門の玄米茶。
うちで無糖PLAINと伊右衛門玄米を切らした事はありません。
0189内容量 774ml
2011/01/30(日) 00:23:18ID:???0190内容量 774ml
2011/01/30(日) 01:30:25ID:???このままずっと定番で頼む
0191内容量 774ml
2011/01/31(月) 17:44:05ID:???案外高いんだね。自分が見た限りでは2L@200が最安値。
近所の西友では@168。なのでキャリア引いてダース買いしよう。
西友は「KY活動(価格 やすい だっけ?)」をやってるが、事実、価格努力をしているようだ。
衣料品にも数は多くないが、手頃で好い物がある。
0192内容量 774ml
2011/02/05(土) 00:00:02ID:???0193内容量 774ml
2011/02/12(土) 15:07:20ID:UXYiL9wd0194内容量 774ml
2011/02/20(日) 21:17:29.24ID:???0195内容量 774ml
2011/02/27(日) 21:04:34.44ID:???0196内容量 774ml
2011/02/28(月) 12:24:33.82ID:???0197内容量 774ml
2011/02/28(月) 23:56:49.58ID:???0198内容量 774ml
2011/03/02(水) 22:05:40.46ID:???もう売ってないw
0199内容量 774ml
2011/03/05(土) 16:32:14.83ID:???0200内容量 774ml
2011/03/07(月) 00:52:07.46ID:???0201内容量 774ml
2011/03/08(火) 22:51:19.91ID:???0202内容量 774ml
2011/03/09(水) 00:20:18.04ID:???花伝のガーデンレモンティーは沖縄にしかないが
良い評判は聞くなあ
0203内容量 774ml
2011/03/09(水) 16:23:45.10ID:???レモンティーはリモーネ一択
異論は認める
0204内容量 774ml
2011/03/09(水) 23:31:09.06ID:???ゲーブルトップ牛乳パック入りの乳飲料だけどね…
0205内容量 774ml
2011/03/10(木) 12:48:23.34ID:???0206内容量 774ml
2011/03/20(日) 16:53:28.21ID:???無糖プレーンティのほうがおいしい
もう作らないのかな
0208内容量 774ml
2011/03/23(水) 03:39:15.06ID:???0209内容量 774ml
2011/03/27(日) 15:00:12.11ID:???説明を読めば、今後も無糖茶市場へ新しい提案を続けていくとある。
大袈裟に言うと現状はキリンに於ける無糖茶発展途上といったところか。
2008年にアジアンティー無糖、2010年に無糖プレーン、そして今年おいしい無糖と推移。
ひょっとすると、おいしい無糖は来年モデルチェンジするかもね。
0210内容量 774ml
2011/03/28(月) 20:12:45.50ID:???工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
プレーンティーから改悪されてるじゃん
無糖茶はプレーンティー以外ありえない
0211内容量 774ml
2011/03/30(水) 19:55:10.72ID:???0212内容量 774ml
2011/04/01(金) 02:49:20.40ID:???午後ティーが一番だけど 近所のイオンに売ってないんだよな
0213内容量 774ml
2011/04/01(金) 03:12:00.40ID:???0214内容量 774ml
2011/04/07(木) 06:21:22.87ID:???「無糖プレーン」の復活を心から願う
0215内容量 774ml
2011/04/09(土) 20:15:58.62ID:???おいしい無糖飲んではっきり感じたわ。
今年はもう炭酸水一本で行く。
0216内容量 774ml
2011/04/19(火) 20:07:15.09ID:???ブラック微糖だってよ。普通の方も缶デザインチェンジかな
コーヒーケチ缶が流用できるから、夏でも売ることにしたのかね?
0217内容量 774ml
2011/04/19(火) 23:44:43.61ID:???無糖の好きな人は飲むのかな?
0218内容量 774ml
2011/04/21(木) 15:19:43.33ID:???無糖ブラック飲んだ
香りはすごくいい。本当に甘さは全然ないよ。でも苦い!
練乳モナカ(アイス)食いながら飲んだが、食ってるときはとても合うが、
菓子がきれてしまうと苦い!
リヌーアルした無印エスプレッソも買ったがまたあとで
0219内容量 774ml
2011/04/23(土) 00:59:31.43ID:???苦いがまろやか
缶のデザインはあまり変わっていないかと思いきや、結構変わっていた
0220内容量 774ml
2011/04/23(土) 23:15:51.63ID:???この糞のどこに紅茶の味があるんだ?
0221内容量 774ml
2011/04/24(日) 09:11:09.58ID:???TEA'S TEAはカフェイン80%カットだから小さい子供でも飲める優しい味。
紅茶の味となるとやっぱり午後の紅茶に限るね。
0222内容量 774ml
2011/04/24(日) 09:37:25.67ID:???車なんかいい例だ。
数値面では向上しても、エモーショナル面で「なんだこれ?」ってのがいくらでもある。
0223内容量 774ml
2011/04/25(月) 10:08:15.27ID:???ローコストの申し子かよ?あそこまで薄いてよ
風味ないなら紅茶にくくるなって味だわな
NYスタイルでしたねハイハイそうでしたね
0224内容量 774ml
2011/05/02(月) 15:11:11.36ID:MB2KPdSQ0225内容量 774ml
2011/05/02(月) 21:48:12.85ID:???風味が強くなった気がする。
0226内容量 774ml
2011/05/03(火) 20:49:40.38ID:???0227内容量 774ml
2011/05/04(水) 18:04:51.84ID:???ペットの時とえらい違いますな。いつものゼロと同じ人工甘味料の味丸出し
0228内容量 774ml
2011/05/06(金) 15:58:26.24ID:Ej/6OXBaさっぱりなのにちゃんと味がある。うまい
枝豆っぽい変わった風味があるが(豆成分は入っていない)
0229内容量 774ml
2011/05/09(月) 09:15:41.55ID:RRp53EWxリプトンばっか飲むからわかんないんだけどさっ
0230内容量 774ml
2011/05/10(火) 03:34:06.88ID:BPLczHuj0231キリン社長
2011/05/10(火) 11:22:18.33ID:IWvwhSKi号外
☆☆☆☆☆☆☆
キリンビバレッジは、
トロピカーナのオレンジジュースを
120%に還元している詐欺会社!
0232内容量 774ml
2011/05/10(火) 13:15:07.02ID:EfbISPoe?
/
0234内容量 774ml
2011/05/11(水) 03:42:13.14ID:OEtEzlxw近所のスーパーではレモンティーやミルクティーを抑えてのどうどう売り上げ一位だし。
そして私は今日もストレートティーを飲みます。
0235内容量 774ml
2011/05/11(水) 12:40:26.62ID:???ただしレギュラーでの話。午後スペまで入ると茶葉2倍のほうがいい
0236内容量 774ml
2011/05/11(水) 15:34:38.92ID:QKBF1SbRgoogleで”午後の紅茶 へ”って入力しただけで出てくる検索候補w
0237内容量 774ml
2011/05/11(水) 22:39:11.43ID:???好みの違いだと思う。めちゃ売れてるし。
0238内容量 774ml
2011/05/15(日) 20:34:28.53ID:???0239内容量 774ml
2011/05/16(月) 00:38:14.07ID:???0240内容量 774ml
2011/05/16(月) 18:28:44.56ID:???0241内容量 774ml
2011/05/28(土) 10:20:45.95ID:+UK7oa9g0242内容量 774ml
2011/05/29(日) 03:01:59.43ID:???0243内容量 774ml
2011/05/29(日) 16:39:17.84ID:???0244内容量 774ml
2011/06/02(木) 12:23:49.80ID:???0245内容量 774ml
2011/06/04(土) 13:20:06.69ID:j2n5SVEs後味の悪い甘ったるくないすっきりした甘さになってるな
0246内容量 774ml
2011/06/04(土) 15:07:00.83ID:???レギュラーですら薄すぎなので手が出ないな
禿同。ストレートだけで何本飲んだことかね
パッケージが変わったせいか、味が変わったように思える。
何というか、後味スッキリ感がなくなったよね。
気のせいかな?あ、ストレート味での話ね他は知らない
0249内容量 774ml
2011/06/12(日) 13:41:45.18ID:???安い茶葉でいれたかと思うような風味
薄いとは言わないが濃さは全くない
贅沢ロイヤル、というフレーズに濃厚さが含まれてないなんて騙しもいいとこ
0250内容量 774ml
2011/06/13(月) 16:23:58.75ID:WJ6pw8p70251内容量 774ml
2011/06/13(月) 20:11:49.53ID:qq1fAiLb0252内容量 774ml
2011/06/13(月) 21:08:13.50ID:8pOraXO80253内容量 774ml
2011/06/13(月) 22:27:39.73ID:d9autL2r0254内容量 774ml
2011/06/15(水) 14:14:27.65ID:???0255内容量 774ml
2011/06/17(金) 16:30:39.46ID:???0256内容量 774ml
2011/06/17(金) 17:50:37.20ID:???こってりさなら花伝のプレミアムティーラテのほうが上じゃないかなー
でもこの2種より午後ティースペシャルの茶葉2倍のほうが好きだな
0257内容量 774ml
2011/06/20(月) 10:36:42.81ID:???この苦みは癖になる
0258内容量 774ml
2011/06/21(火) 19:01:53.35ID:???それじゃだめなんだよ…!
0259内容量 774ml
2011/06/23(木) 02:51:18.88ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています