トップページjuice
1002コメント259KB

伊藤園について語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴロ2006/09/02(土) 16:21:38ID:Q134lYfn
う〜ん またまた伊藤園にやられちゃった。
納入資材を今すぐ作れ〜・欠品は賠償だ〜・発注してね〜けどとにかく持って来い〜
は当たり前。発注してたけど突然終売になったから残った資材はしらね〜よと
平気で何百万もの資材代金を踏み倒す極悪企業です。注文して買い取らず
踏み倒しまくりのこんな企業がのさばってていいのか〜。他にもかなりの
業者がこんな悲惨な目にあっているはずだ〜。みんな経験談をきかせてくれ〜
0460内容量 774ml2011/04/02(土) 17:45:07.39ID:nAsSS5Ct
>>459
いつの?
0461内容量 774ml2011/04/02(土) 21:36:16.21ID:???
おーいお茶(緑茶)280ml
賞味期限 : 2011.12.10
製造所固有番号 : P46

親がしこたま買い込んでたorz
工場がどこかはまだ問合せてないので不明だけど、
賞味期限は>>422の500mlで逆算するとギリギリやばいよね。
0462内容量 774ml2011/04/02(土) 22:47:04.99ID:nAsSS5Ct
つうかなんで法律で
製造所固有記号の工場は晒せよ

とか決めないんだ?
ホームページで晒せよ糞馬鹿企業
0463内容量 774ml2011/04/02(土) 22:56:16.99ID:nAsSS5Ct
>>461
製造所が大丈夫なら大丈夫だろ…
電話だ
0464内容量 774ml2011/04/02(土) 23:00:14.57ID:???
>>461
普通は地下水を使ってる訳だが…
0465内容量 774ml2011/04/02(土) 23:10:41.56ID:xhCEMa6u
伊藤園だけやたら販売してるけど、心配だ
0466内容量 774ml2011/04/02(土) 23:11:56.53ID:???
岐阜って大丈夫なの?
0467内容量 774ml2011/04/02(土) 23:46:51.72ID:???
>>466
日本中で放射性物質が観測されています。
0468内容量 774ml2011/04/03(日) 03:45:48.38ID:ptv3SMtD
海老蔵が伊藤園なら飲み放題なのに、水買い占めてるのが笑えるなwww 相当危ないのかねw
0469内容量 774ml2011/04/03(日) 07:13:32.47ID:???
関東、東北で地震から製造、出荷できているのか?
0470内容量 774ml2011/04/03(日) 07:33:33.82ID:???
なんで伊藤園だけ販売してるのかな?
すげー不思議。
0471内容量 774ml2011/04/03(日) 10:05:22.46ID:AoXmnLIm
市況1板にサントリーのスレも伊藤園のスレもないので、今ここで忠告しておく。
サントリーや伊藤園等の株式を持っている輩は今のうちに売却しておくことを強く勧める。
1ヶ月後では手遅れになる!

0472内容量 774ml2011/04/03(日) 10:48:29.70ID:???
軒並み株価は落ちてるけど
あえてサントリー伊藤園を指す根拠は何?
0473内容量 774ml2011/04/03(日) 13:35:24.64ID:7rm6Iw6t
K26の製造所ってどこですか?
水が無いので「おーいお茶」をたくさん買ってきたのですけど・・・
全部K26です。
0474内容量 774ml2011/04/03(日) 13:38:39.36ID:???
すみませんがそちらに関してはお答え出来かねます。
0475内容量 774ml2011/04/03(日) 14:23:46.68ID:???
サントリー株なんて持ってるやついるの?
0476内容量 774ml2011/04/03(日) 14:30:40.29ID:ptv3SMtD
473 ナオメデトウナ ミュータントの世界へようこそナ
0477内容量 774ml2011/04/03(日) 16:10:28.51ID:4ROsDFlY
>>473
近所に伊藤園の工場あるか?
大抵近所の工場じゃね?

まずは電話だ
0478内容量 774ml2011/04/03(日) 19:08:10.53ID:???
>>476 GJ。



>>477 キエロカスヤロウ
0479内容量 774ml2011/04/03(日) 19:47:36.27ID:rI9/PVRu
↑たまにいる、こういう奴はなんなの?
ばかなの?
うんこマンなの?
0480内容量 774ml2011/04/03(日) 19:51:26.82ID:8ZgJVq8V
製造元とかで騒いでるチキン野郎が嫌いなだけじゃね?
0481内容量 774ml2011/04/03(日) 23:11:52.03ID:4oawwnW6
>>471
マジで!? 何で手遅れになるの?
サントリーは上場していないでしょ?
0482内容量 774ml2011/04/04(月) 07:27:53.10ID:???
>>481
経営者じゃないの
0483内容量 774ml2011/04/04(月) 17:41:28.42ID:???
>>442
A9は静岡だって
今日買ったのものがA9だったから電話してみた
04844612011/04/04(月) 17:43:10.16ID:???
伊藤園より回答頂きました。

お〜いお茶(280ml)
P46=兵庫県神崎郡
製造日=2011.3.16  賞味期限=2011.12.10
-----------------------
A61=山口県山口市
0485内容量 774ml2011/04/04(月) 19:02:06.80ID:80aoA7X7
ミネラル麦茶 2012.2.8 A59 だって。。。
自動販売機で買ったんだけど、大丈夫なんだろうか。
12か月前製造なら安心だけど、500mlなんだよなー
0486内容量 774ml2011/04/04(月) 20:53:28.17ID:???
>>485
ミネラル麦茶500mlの賞味期限は1年なので、2012.2.8だと震災前のものだよ。
製造所固有番号は問い合わせすれ。

伊藤園もいちいち個別対応するの面倒だろうから、HPに一覧載せればいいのにね。
0487内容量 774ml2011/04/04(月) 23:14:42.41ID:???
面倒も何もこんな事問い合わせる奴はごく僅かだっつーの()
04884852011/04/04(月) 23:42:40.75ID:GMlJdIB/
>>486
ありがとう。賞味期限1年なのね。安心しました。
0489内容量 774ml2011/04/05(火) 14:48:23.41ID:???
>>422
とすると賞味期間は期限の日付を含めて360日間ってことかな
K17の2LとK6の1Lで賞味期限2012年3月4日のものを買ったんだけど
日数計算できるサイトで確認したら
その日の359日前が今年の3月11日になってた
0490内容量 774ml2011/04/05(火) 19:00:01.26ID:???
製造所固有番号 A59 は茨城でした。
0491内容量 774ml2011/04/05(火) 20:04:11.93ID:???
今エビゾウの後釜誰?
0492内容量 774ml2011/04/05(火) 22:47:49.10ID:CH+8YoNQ
>>489
もしかして道民か?
0493内容量 774ml2011/04/05(火) 23:06:56.81ID:???
違いますが。
0494内容量 774ml2011/04/05(火) 23:50:56.06ID:???
そうですか。
0495内容量 774ml2011/04/06(水) 00:25:36.87ID:???
>>485
天然ミネラルむぎ茶は500mlは賞味期限9ヶ月だけど。
天然がつかないのもあるの?
0496内容量 774ml2011/04/06(水) 00:53:41.98ID:???
>>495
12ヵ月だよ。情報の混乱を招くから確認してから書け。

<公式PDF>
http://www.itoen.co.jp/products/pdf/pdfs/1_20110328134309.pdf
0497内容量 774ml2011/04/08(金) 16:48:56.44ID:5RVfdN56
お茶は安全な物を選ぶ
0498内容量 774ml2011/04/09(土) 10:00:53.75ID:???
P61 って
0499内容量 774ml2011/04/09(土) 10:01:13.27ID:???
P61 ってどこかわかりますか
0500内容量 774ml2011/04/09(土) 10:15:29.08ID:???
スレチ。

専用スレあんだろ。

海老ゾーについてだったらなんでも答える。
0501内容量 774ml2011/04/13(水) 03:03:18.77ID:/DyGPZPq
何故海老がお茶飲まないのか気になる 死ぬほど無料で飲めるのに嫁とわざわざ西まで買いに行くのは何故w
0502内容量 774ml2011/04/13(水) 10:04:38.60ID:???
炊飯とかに使うんだろ。
0503内容量 774ml2011/04/13(水) 14:49:31.65ID:???
>>501
赤ん坊生まれるんだからミルク用だろう。
0504内容量 774ml2011/04/13(水) 14:55:30.60ID:???
伊藤園 充実野菜 国産100% 旬の野菜

にんじん 日本(宮崎、鹿児島、熊本)
トマト 日本(長野、山梨)
セロリ 日本(長野、静岡、愛知)
有色甘藷 日本(宮崎)
アスパラガス 日本(長野、秋田、福島、佐賀、長崎)
レタス 日本(長野)
パセリ 日本(長野、千葉、茨城、静岡、愛知)
クレソン 日本(長野、山梨、茨城、栃木)
キャベツ 日本(群馬、長野、愛知)
ラディッシュ 日本(長野)
ほうれん草 日本(長野、大分、宮崎)
三つ葉 日本(長野、茨城)
梅 日本(和歌山)
0505内容量 774ml2011/04/14(木) 02:36:36.42ID:???
2Lペットのキャップ、最近固すぎで開かねーよー!
0506内容量 774ml2011/04/14(木) 09:10:14.48ID:???
>>496
消えてるよ。。。
0507内容量 774ml2011/04/14(木) 13:33:42.67ID:???
>>506
更新されただけですがな…つか、他力本願なやつ多いなあ
http://www.itoen.co.jp/products/pdf/pdfs/1_20110411121411.pdf
0508内容量 774ml2011/04/16(土) 01:11:32.28ID:???
伊藤園のティーバッグの玄米茶が好きだったんだけど、
震災後は全く見掛けなくなった
なにがあったんだ
紙か?
0509内容量 774ml2011/04/19(火) 16:03:59.74ID:???
最近そば茶売ってない
0510内容量 774ml2011/04/20(水) 11:57:27.78ID:???
A63ってドコ?
0511内容量 774ml2011/04/23(土) 19:52:56.34ID:???
>>504
福島、茨城産の野菜使用してるのか…
充実野菜はもう買うの止めとくわ。
もともと、健康のために買ってたようなものなのに、放射性物質入りじゃ意味ない。
0512内容量 774ml2011/04/23(土) 23:06:36.92ID:???
震災前なら原材料が国産だけなら安心して買えたのにね。
0513内容量 774ml2011/04/24(日) 19:42:24.87ID:GiFDzUOO
まだ震災前の製造分が出回ってない?
オイラ買いだめして8ヶ月分ストックしてあるよ。
0514内容量 774ml2011/04/25(月) 05:24:32.07ID:???
は?
何自信持って言っちゃってんの?

それって恥ずかしい事なんだよ。

オマエ自分で気付いてないかも知れないけど絶対に周りの奴に軽蔑されてるからw

しかもここは海老蔵の専用スレだからスレチな。

スレが陰気臭くなって来てたまんねーよ。
0515内容量 774ml2011/04/25(月) 09:48:56.58ID:SqNh2SnG
>>514
何が恥ずかしいのか分からん。
野菜ジュースも水も、その他の食品も店舗に山積みなんだが。
0516内容量 774ml2011/04/25(月) 09:54:59.63ID:???
テレビでオードリー春日が推してて嫌な気分になった
0517内容量 774ml2011/04/25(月) 12:57:52.10ID:???
>>515それは増産のせい。
0518内容量 774ml2011/04/25(月) 13:06:32.36ID:TqQExxiE
>>517

>>515みないなヤツはそんな事気にしてるヤツは普通の人間のごく一部だって事に気付いてないから何言っても無駄だよ

他のメーカーは大丈夫なのになんでここだけ変な連中が棲みついてしまったのか…
0519内容量 774ml2011/04/25(月) 15:16:22.88ID:???
>>514はうつ病か?
ここは海老蔵のスレじゃなくて伊藤園のスレだろ?
0520内容量 774ml2011/04/26(火) 00:42:00.43ID:???
>>514はスレ暗くしないように軽く冗談交えてるだけじゃね?
真面目すぎるんだよオッサンW
0521内容量 774ml2011/04/26(火) 04:08:05.26ID:P5/CQ3Uw
タリーズに次いでチチヤスヨーグルトを買収
次はロイヤルクラウンコーラ?
0522内容量 774ml2011/04/26(火) 09:24:15.06ID:???
>>520
ツマンネ
0523内容量 774ml2011/04/26(火) 21:55:29.75ID:pMPDS1YL
>>505
わざと固くしてるんだよ
0524内容量 774ml2011/04/27(水) 22:32:33.79ID:U4m50gHd
A30ってどこだかわかりますか?
充実野菜の缶で賞味期限は2012/2/9で震災前につくられたとは思うのですが・・・
0525内容量 774ml2011/04/28(木) 17:11:35.54ID:???
>>524
長野だよ。うちにもある。
05265252011/04/28(木) 17:19:08.45ID:???
あ、うちのA30じゃなくてK30だったわ。A30はわからない。ごめん。
0527内容量 774ml2011/04/30(土) 01:19:15.05ID:???
AB30はエビゾーですか?
0528内容量 774ml2011/04/30(土) 02:36:17.79ID:???
>>527正解。
0529内容量 774ml2011/05/02(月) 23:13:48.21ID:???
同じくA30気になります。

後味が鉄臭いのは正常?
0530内容量 774ml2011/05/04(水) 03:14:00.25ID:???
灰皿に入れたから鉄臭くなったんじゃないの?
0531内容量 774ml2011/05/04(水) 05:43:37.50ID:???
>>529>>530灰皿に入れて飲んでいいのはテキーラだけにした方が良いと思いますよ^^
0532内容量 774ml2011/05/04(水) 15:25:51.76ID:???
>>530なるほど
それで鉄臭く感じたんですね。
有難うございました。
0533内容量 774ml2011/05/04(水) 21:49:08.67ID:???
製造所固有記号@ウィキ

かなりまとまってきてるよ
聞く前に見てみたら良い。

http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/19.html
0534内容量 774ml2011/05/05(木) 01:16:33.59ID:???
調べるの面倒臭いからここで聞いてるんですけど…

ありがた迷惑とはまさにこの事ですね
0535内容量 774ml2011/05/05(木) 01:28:38.83ID:???
確かにたまに伊藤園に関係ないの貼ってくヤツ居るよね
0536内容量 774ml2011/05/05(木) 01:31:13.48ID:???
池沼常駐スレですかw
0537内容量 774ml2011/05/05(木) 01:59:20.99ID:???
調べるのが面倒臭いヤツは水道水もしくは福島汚染水で十分かと。
少しは賢くなるかもww
0538内容量 774ml2011/05/05(木) 06:12:30.72ID:???
普通の人は既にみんな水道水に切り替えてると思うが…

悔しいのはわかるけどレス連投するなよ
0539内容量 774ml2011/05/06(金) 17:11:50.32ID:qUxqKvtZ
麦茶のティーバック買って来たが、賞味期限が[2012.2.11 H5]だった
電話で問い合わせたら賞味期限の12ヶ月前が製造日だからセーフw
0540内容量 774ml2011/05/06(金) 21:22:47.59ID:???
イミフ。アホ?
0541内容量 774ml2011/05/06(金) 21:55:21.29ID:qUxqKvtZ
じゃあ馬鹿にも分かるように
賞味期限2012.2.11=製造年月日2011.2.11=震災前に作った物
H5=福島工場で生産
分かった?w
0542内容量 774ml2011/05/07(土) 01:27:19.91ID:???
>>541
伊藤園は確か1ヵ月30日計算だから、賞味期限12ヶ月の場合、
賞味期限:2012.2.11=製造日:2011.02.17となるはず。
ま、いずれにせよ震災前のもので良かったね。
0543内容量 774ml2011/05/07(土) 06:17:02.23ID:???
>>541は不思議君
0544内容量 774ml2011/05/07(土) 06:27:48.49ID:???
確かにW のほほんとしてる感じするW
0545内容量 774ml2011/05/07(土) 09:47:24.46ID:JYidcxJq
香薫るむぎ茶のティーバッグ、記号がF10だったんだけど…
もしや福島?
賞味期限は2011年だからこれはまあいいんだけど、次から
むぎ茶買って良いのか不安。
0546内容量 774ml2011/05/07(土) 10:17:56.87ID:???
夏は麦茶だろ?
自粛ムードは解かれたんだ。
思う存分飲めや。
0547内容量 774ml2011/05/07(土) 10:23:54.62ID:???
良い事言いますね

私も夏はむぎ茶一択

他は飲まない
0548内容量 774ml2011/05/07(土) 10:27:56.93ID:???
↑麦茶は海老蔵となんか関係あんのかよ?
0549内容量 774ml2011/05/08(日) 10:50:13.79ID:F9fHmB2h
http://rokuoku.kakukaku-sikajika.com/
伊藤園の野菜ジュース飲んでも大丈夫かな?
0550内容量 774ml2011/05/08(日) 11:18:24.89ID:???
勿論だよ!

伊藤園の野菜ジュースは何処にも負けない。

0551内容量 774ml2011/05/08(日) 11:22:27.85ID:???
>>449好き嫌いはあるかもだけど私はカゴメより美味しいと思う
0552内容量 774ml2011/05/08(日) 11:24:41.54ID:???
は?どう考えてもカゴメには敵わないだろ?
0553内容量 774ml2011/05/08(日) 20:09:59.25ID:???
>>552
トマトベースかニンジンベースが好きかの違いだろ。あと塩分と香料を使ってるかの違い。
0554内容量 774ml2011/05/11(水) 16:48:21.39ID:???
手持ちのPET充実野菜×2本←賞味期限(11.12.30)A18山形工場産?
製造後1年だろうと思って安心して1本目飲み終えたら9ヶ月だったorz
これは3月下旬〜4月上旬の濃ゆーい放射能が充実しちゃってる
お野菜をガッツリいただきましたってことですよねorz 
今まで野菜ジュースで野菜摂ってきたようなもんだったから、困った・・・  
0555内容量 774ml2011/05/12(木) 18:14:22.20ID:???
>>554
その頃のはまだ震災前の材料だと思うよ。
0556内容量 774ml2011/05/12(木) 23:24:02.67ID:???
そうなんですか!? 処分保留にしてた2本目信じて飲んじゃいますよw
それはさておき今後は確実に震災後のものが出回るんですもんね...
原産国【日本】って表示が不安になる日が来るとは思いもしなかったよ
0557内容量 774ml2011/05/13(金) 00:46:23.06ID:VP/12Nnu
少なくとも濃縮還元な材料は製造日より前に加工されてると思う。
賞味期限9ヶ月だと、震災日製造分が2011.12.06かな。

お茶っ葉からも検出されだしたし、いよいよだね。
0558内容量 774ml2011/05/14(土) 12:30:13.62ID:???
5月に入って近所のストアから緑の野菜が消えた。地震の影響かな?充実野菜とかは普通に置いてある。東京だけど。
0559内容量 774ml2011/05/15(日) 21:34:34.40ID:???
レス見たらここ最近変な奴らが増殖したな。

春だからか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています