トップページjuice
1002コメント259KB

伊藤園について語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴロ2006/09/02(土) 16:21:38ID:Q134lYfn
う〜ん またまた伊藤園にやられちゃった。
納入資材を今すぐ作れ〜・欠品は賠償だ〜・発注してね〜けどとにかく持って来い〜
は当たり前。発注してたけど突然終売になったから残った資材はしらね〜よと
平気で何百万もの資材代金を踏み倒す極悪企業です。注文して買い取らず
踏み倒しまくりのこんな企業がのさばってていいのか〜。他にもかなりの
業者がこんな悲惨な目にあっているはずだ〜。みんな経験談をきかせてくれ〜
0407内容量 774ml2011/03/26(土) 23:03:58.18ID:???
メーカーに問い合わせたら製造所固有記号が何処のか教えてくれるのかね
0408内容量 774ml2011/03/27(日) 01:20:45.08ID:w6LS1RKi
>>406
おいおい、その電気を散々使ってきたのは東京だぜ
福島第一は東京の会社東電のもの
福島のせいにするな

騙された福島も悪いかもしれんが
東京人の驕りが招いたブーメランだ

東京一極集中を是正する時が来たんだよ
0409内容量 774ml2011/03/27(日) 06:24:33.14ID:???
なんだかんだあったが最終的に故郷を金で売ったのは福島自身じゃねの。
全国から反対の支援もあったのに地元でそういう決断されたらしょうがない。
補助金保証金ていう幸せの前借りもしていよう。安全神話に乗っておいて、
地元から放射能ばらまいたら今度は被害者ってのもなんだ。
0410内容量 774ml2011/03/27(日) 07:07:11.05ID:???
ま、上のはコピペなんだけどな。
0411内容量 774ml2011/03/27(日) 11:10:09.71ID:???
電凸して製造所一覧表でもあればいいんだけどな
しかし今日は日曜日だった
0412内容量 774ml2011/03/27(日) 11:53:41.68ID:???
伊藤園の2Lは結構店頭で見かけるから買いたいんだけど製造所が不明なのがなぁ
0413内容量 774ml2011/03/27(日) 13:31:14.76ID:qa4c4VkF
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:55:35.31 ID:k1dnLpx2
福島工場は緑茶(リーフ)製品を包装する工場らしいぞ
水を使用してドリンクを生産するのは静岡のようだ
これで安心してお茶が飲める

0414内容量 774ml2011/03/27(日) 15:07:40.14ID:???
伊藤園は工場もってないよ
0415内容量 774ml2011/03/27(日) 20:31:10.91ID:???
関東より東の商品はすべて福島工場。
水は水道水だが国が安全宣言しているので問題無し。
0416内容量 774ml2011/03/27(日) 22:02:34.08ID:???
この期に及んで国を信用しろ・・・・・と・・・
0417内容量 774ml2011/03/28(月) 01:50:46.20ID:???
製造所固有記号とかふざけんな!!!
どこで作っているかはっきりさせろよ
このくそシステムは改善しろ
0418内容量 774ml2011/03/29(火) 00:40:29.71ID:???
ttp://www.itoen.co.jp/info/110325b.html

伊藤園より終了のお知らせ。

>今後使用する原料につきましても、安全性を確認しながら使用してまいりますので、安心してお召し上がりください。
>以上

今後は御上が認めた安全な原料で生産されます。

ウラン
 乳幼児用食品 20 Bq/kg
 飲料水 20 Bq/kg
 牛乳・乳製品 20 Bq/kg
 野菜類 100 Bq/kg
 穀類 100 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 100 Bq/kg

プルトニウム及び超ウラン元素 のアルファ核種 (238Pu,239Pu, 240Pu, 242Pu, 241Am,
242Cm, 243Cm, 244Cm 放射能濃度の 合計)
 乳幼児用食品 1 Bq/kg
 飲料水 1 Bq/kg
 牛乳・乳製品 1 Bq/kg
 野菜類 10 Bq/kg
 穀類 10 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 10 Bq/kg
注)100 Bq/kg を超えるものは、乳児用調製粉乳及び直接飲用に供する乳に使用しない よう
指導すること。

(食安発0317第3号 平成23年3月17日)
0419内容量 774ml2011/03/29(火) 03:56:09.24ID:OpsfOHQd
製造所固有記号って教えてくれないの?
A50ってゃばくない?
0420内容量 774ml2011/03/29(火) 14:43:34.92ID:lr4Yjs85
賞味期限からだいたいの製造年月日が予想つくから
震災前のなら問題無い
ミネラルウォーターは在庫一気に一掃され
今は震災後が結構出てきてるけどお茶はまだ震災前のが多い
ミネラルウォーター2年、お茶系9ヶ月が賞味期限だったと思う
だけど伊藤園のはお茶系は水源が関東の水なんで震災後のは少し心配
純粋と称して東京の水道水まぜてるとこもあるし、気使いだしたらキリが無い
でも気にしすぎが一番健康に良くないよ
0421内容量 774ml2011/03/29(火) 15:16:32.54ID:???
基本の飲料水としてたくさん買って飲んでるが、
さすがに毎日毎日同じものをずーっと飲み続けると気持ち悪くなってくるな
う〜ん
0422内容量 774ml2011/03/29(火) 16:00:33.33ID:gfa/P4Y5
お客様センターで聞きました。
2リットルのペットボトルのお茶の賞味期限は1年間。
500ミリのペットボトルのお茶は9ヶ月。
ただし1ヶ月を30日で計算するので
2リットルの方だとしたら震災前の賞味期限は12年3月3日前後
ぐらいまでがギリギリセーフ。
それ以降になると震災後の製造になってくる。
福島工場は今止めているみたい。
製造所固有番号を伝えるとどこの工場製かすぐに教えてくれるよ。
0423内容量 774ml2011/03/29(火) 17:02:21.91ID:29CrjB79
一覧を作ってよこせとかいっても駄目だった。

・・・あくまで個別に問い合わせろって時間稼ぎか・・・
店頭で調べて個別に電話してからなんて買ってられるか。

誰か報告用スレ作ってくれ。
0424内容量 774ml2011/03/29(火) 17:26:55.94ID:???
愛用している「1日分の野菜」が心配だったので問い合わせてみました。

900mlペットボトルの同製品は、賞味期限の9ヶ月前が製造日だそうです。
近所の店頭に並んでいるのが2011.11.20なので、まだ震災前製造分みたい。
A21は宮崎工場でした。
0425内容量 774ml2011/03/29(火) 21:11:05.46ID:???
A54どこか知ってる人いない?
04264252011/03/29(火) 21:14:43.54ID:???
訂正A34だった
04274252011/03/29(火) 21:19:18.63ID:???
A34・・・明日電話で聞いてみる
0428内容量 774ml2011/03/29(火) 22:57:14.79ID:???
>>427
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1301134410/11

A34の情報よろ
0429内容量 774ml2011/03/29(火) 23:21:29.83ID:weyGUJYQ
A34は岐阜だって。
念のため明日聞いてみて。
0430内容量 774ml2011/03/30(水) 00:52:14.79ID:19PETtfv
つうか製造番号聞かれて答えない伊藤園怖すぎる・・・
東電と同じく隠ぺい企業かね?
0431内容量 774ml2011/03/30(水) 01:32:13.46ID:???
>>430
手持ちのロットのコードを言ったら教えてくれたよ。
0432内容量 774ml2011/03/30(水) 01:43:12.74ID:???
乳児どころか大人もアウト で し た 。

 千葉県と複数の自治体で構成する北千葉広域水道企業団は29日、江戸川を水源とする北千葉浄水場
(流山市)で22日に採取した水から一般向けの国の暫定規制値(1キログラムあたり300ベクレル)を
超える336ベクレルの放射性ヨウ素を検出したと発表した。

 北千葉浄水場から直接送水しているのは野田市、柏市、流山市、我孫子市、八千代市、松戸市、
習志野市。県営水道を通じ、鎌ケ谷市、船橋市、白井市にも送っている。

 同企業団によると、22日の水は現在の水道管にほとんど残っていないが、長期間水道を使って
いなければ「バケツ1〜2杯の水を捨ててから使って」と呼びかけている。

▽日本経済新聞

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301408148/l50
04334252011/03/30(水) 10:03:33.62ID:???
>>429
ありがと。問い合わせました。
A34は岐阜県岐阜市の工場で、そこの地下水を使用とのこと。

>>430
番号を言えばすぐ教えてくれましたよ。
0434内容量 774ml2011/03/30(水) 22:55:43.19ID:???
放射能ゼロ
0435内容量 774ml2011/03/31(木) 12:19:15.22ID:???
地元の工場は地下水で活性炭処理してます
0436内容量 774ml2011/03/31(木) 12:21:50.02ID:???
>>424
九州のかたですか?
0437内容量 774ml2011/03/31(木) 12:37:49.99ID:CS1vshiU
震災後良スレ
0438内容量 774ml2011/03/31(木) 22:11:13.56ID:???
A5は静岡の富士工場でした
0439内容量 774ml2011/03/31(木) 23:26:44.43ID:BXwyUgeT
伊藤園は災難だなw海老蔵に放射性物質に・・・
伊藤園はとりあえず控えたほうがよさそうかな?
04404242011/04/01(金) 00:09:50.85ID:TlT0XC8R
>>436
はいっ、北部九州です。
近所のスーパー、ペットボトルが1人3本に制限されてるので、毎日通ってコツコツ貯めてます。
0441内容量 774ml2011/04/01(金) 00:20:26.85ID:cD8eyzNI
K17は?
0442内容量 774ml2011/04/01(金) 00:48:34.30ID:WAe79dgx
A9 2012.1.28って書いてあるけど大丈夫ですかね?
0443内容量 774ml2011/04/01(金) 01:42:14.75ID:cD8eyzNI
>>442
地震前
>>422
0444内容量 774ml2011/04/01(金) 01:47:21.67ID:teLxO9nu
>>442
大丈夫かはわからない。
>>442
0445内容量 774ml2011/04/01(金) 02:00:16.73ID:???
>>442
500mlのなら震災後
0446内容量 774ml2011/04/01(金) 07:32:58.34ID:???
ペットの賞味期限て1年〜半年位だから大丈夫じゃねえの?
0447内容量 774ml2011/04/01(金) 10:01:22.58ID:PuW20KQ0
A73ってどこでしょう?
賞味期限は120303 のミネラル麦茶・・・
おーいお茶もいっぱい買っちゃったよーーー
(まだ届いていない)
0448内容量 774ml2011/04/01(金) 11:35:10.21ID:???
>>447
私も地震後の水不足でスーパーで水が買えなくて、麦茶がやっと買えたので
昨日から開けて飲んでるけど(2L)、飲み中に製造番号のことをスレで知り、
検索してたらここにたどり着いた。もう半分飲んじゃったよー
0449内容量 774ml2011/04/01(金) 11:35:38.40ID:???
>>448ですが、手元にある麦茶はA73。
0450内容量 774ml2011/04/01(金) 12:06:39.49ID:???
>>447
今年の3月3日以前の製造だから大丈夫と思うけど…
伊藤園の麦茶不味くない?
0451内容量 774ml2011/04/01(金) 13:27:04.67ID:???
>>448 飲んでも問題ない。

万が一入ってたとしてもとっくに半減期過ぎてるし。
0452内容量 774ml2011/04/01(金) 14:09:41.74ID:WAe79dgx
伊藤園は渋谷区に工場はあるのか? 色んな飲料水出荷してるみたいだが、全部放射能入りなのか? わざわざ金払って放射能入り飲むとか嫌だからさ
あと水やお茶さえ買えば安心と思ってる人多くないかw スーパー行くとみんな出荷元みないで買ってるが震災付近の水をお金払って買ってるから笑えてくるよ 明らかに東京の水道水の方がまし
あー 東電まじ氏ねよ こいつら死刑でも足りないよ もう少しで東日本全滅だった
東京全滅ということは日本全土の終わりを意味している
関西のチョンがトンキンとか面白がってるけど、ますます西の不景気加速するのに本当にチョンはバカだわ http://youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=LRUUT644C3g
0453内容量 774ml2011/04/01(金) 20:16:21.76ID:OWYPbTA3
福島の工場動いてるのか?
福島市民いないのかよ?
0454内容量 774ml2011/04/01(金) 22:16:13.81ID:???
>>450>>451
遅レスですみません。ありがとう。不味くはないです。

0455内容量 774ml2011/04/01(金) 23:18:56.59ID:???
>>447
むぎ茶もお茶と賞味期限一緒なら>>422
2リットルならギリギリ地震前?
30日を1ヶ月ってめんどうだね。
何で500mlより2lの方が賞味期限長いのか不明だけど

ただあんまり気になるなら飲まないのが一番精神的には良いような気もするよ。

0456内容量 774ml2011/04/02(土) 02:48:37.08ID:???
麦茶は海洋深層水って書いてあるけど
水道水じゃないし大丈夫じゃね?
0457内容量 774ml2011/04/02(土) 03:49:49.02ID:xhCEMa6u
伊藤園はどうやって除去してるの?
0458内容量 774ml2011/04/02(土) 05:53:01.58ID:???
原爆の落ちた日本に住んでいて、まだ自分は生きているから大丈夫て学者さんが言ってたよ
0459内容量 774ml2011/04/02(土) 13:57:06.98ID:xhCEMa6u
やべー 伊藤園のお茶買っちまったよ ヤバい
0460内容量 774ml2011/04/02(土) 17:45:07.39ID:nAsSS5Ct
>>459
いつの?
0461内容量 774ml2011/04/02(土) 21:36:16.21ID:???
おーいお茶(緑茶)280ml
賞味期限 : 2011.12.10
製造所固有番号 : P46

親がしこたま買い込んでたorz
工場がどこかはまだ問合せてないので不明だけど、
賞味期限は>>422の500mlで逆算するとギリギリやばいよね。
0462内容量 774ml2011/04/02(土) 22:47:04.99ID:nAsSS5Ct
つうかなんで法律で
製造所固有記号の工場は晒せよ

とか決めないんだ?
ホームページで晒せよ糞馬鹿企業
0463内容量 774ml2011/04/02(土) 22:56:16.99ID:nAsSS5Ct
>>461
製造所が大丈夫なら大丈夫だろ…
電話だ
0464内容量 774ml2011/04/02(土) 23:00:14.57ID:???
>>461
普通は地下水を使ってる訳だが…
0465内容量 774ml2011/04/02(土) 23:10:41.56ID:xhCEMa6u
伊藤園だけやたら販売してるけど、心配だ
0466内容量 774ml2011/04/02(土) 23:11:56.53ID:???
岐阜って大丈夫なの?
0467内容量 774ml2011/04/02(土) 23:46:51.72ID:???
>>466
日本中で放射性物質が観測されています。
0468内容量 774ml2011/04/03(日) 03:45:48.38ID:ptv3SMtD
海老蔵が伊藤園なら飲み放題なのに、水買い占めてるのが笑えるなwww 相当危ないのかねw
0469内容量 774ml2011/04/03(日) 07:13:32.47ID:???
関東、東北で地震から製造、出荷できているのか?
0470内容量 774ml2011/04/03(日) 07:33:33.82ID:???
なんで伊藤園だけ販売してるのかな?
すげー不思議。
0471内容量 774ml2011/04/03(日) 10:05:22.46ID:AoXmnLIm
市況1板にサントリーのスレも伊藤園のスレもないので、今ここで忠告しておく。
サントリーや伊藤園等の株式を持っている輩は今のうちに売却しておくことを強く勧める。
1ヶ月後では手遅れになる!

0472内容量 774ml2011/04/03(日) 10:48:29.70ID:???
軒並み株価は落ちてるけど
あえてサントリー伊藤園を指す根拠は何?
0473内容量 774ml2011/04/03(日) 13:35:24.64ID:7rm6Iw6t
K26の製造所ってどこですか?
水が無いので「おーいお茶」をたくさん買ってきたのですけど・・・
全部K26です。
0474内容量 774ml2011/04/03(日) 13:38:39.36ID:???
すみませんがそちらに関してはお答え出来かねます。
0475内容量 774ml2011/04/03(日) 14:23:46.68ID:???
サントリー株なんて持ってるやついるの?
0476内容量 774ml2011/04/03(日) 14:30:40.29ID:ptv3SMtD
473 ナオメデトウナ ミュータントの世界へようこそナ
0477内容量 774ml2011/04/03(日) 16:10:28.51ID:4ROsDFlY
>>473
近所に伊藤園の工場あるか?
大抵近所の工場じゃね?

まずは電話だ
0478内容量 774ml2011/04/03(日) 19:08:10.53ID:???
>>476 GJ。



>>477 キエロカスヤロウ
0479内容量 774ml2011/04/03(日) 19:47:36.27ID:rI9/PVRu
↑たまにいる、こういう奴はなんなの?
ばかなの?
うんこマンなの?
0480内容量 774ml2011/04/03(日) 19:51:26.82ID:8ZgJVq8V
製造元とかで騒いでるチキン野郎が嫌いなだけじゃね?
0481内容量 774ml2011/04/03(日) 23:11:52.03ID:4oawwnW6
>>471
マジで!? 何で手遅れになるの?
サントリーは上場していないでしょ?
0482内容量 774ml2011/04/04(月) 07:27:53.10ID:???
>>481
経営者じゃないの
0483内容量 774ml2011/04/04(月) 17:41:28.42ID:???
>>442
A9は静岡だって
今日買ったのものがA9だったから電話してみた
04844612011/04/04(月) 17:43:10.16ID:???
伊藤園より回答頂きました。

お〜いお茶(280ml)
P46=兵庫県神崎郡
製造日=2011.3.16  賞味期限=2011.12.10
-----------------------
A61=山口県山口市
0485内容量 774ml2011/04/04(月) 19:02:06.80ID:80aoA7X7
ミネラル麦茶 2012.2.8 A59 だって。。。
自動販売機で買ったんだけど、大丈夫なんだろうか。
12か月前製造なら安心だけど、500mlなんだよなー
0486内容量 774ml2011/04/04(月) 20:53:28.17ID:???
>>485
ミネラル麦茶500mlの賞味期限は1年なので、2012.2.8だと震災前のものだよ。
製造所固有番号は問い合わせすれ。

伊藤園もいちいち個別対応するの面倒だろうから、HPに一覧載せればいいのにね。
0487内容量 774ml2011/04/04(月) 23:14:42.41ID:???
面倒も何もこんな事問い合わせる奴はごく僅かだっつーの()
04884852011/04/04(月) 23:42:40.75ID:GMlJdIB/
>>486
ありがとう。賞味期限1年なのね。安心しました。
0489内容量 774ml2011/04/05(火) 14:48:23.41ID:???
>>422
とすると賞味期間は期限の日付を含めて360日間ってことかな
K17の2LとK6の1Lで賞味期限2012年3月4日のものを買ったんだけど
日数計算できるサイトで確認したら
その日の359日前が今年の3月11日になってた
0490内容量 774ml2011/04/05(火) 19:00:01.26ID:???
製造所固有番号 A59 は茨城でした。
0491内容量 774ml2011/04/05(火) 20:04:11.93ID:???
今エビゾウの後釜誰?
0492内容量 774ml2011/04/05(火) 22:47:49.10ID:CH+8YoNQ
>>489
もしかして道民か?
0493内容量 774ml2011/04/05(火) 23:06:56.81ID:???
違いますが。
0494内容量 774ml2011/04/05(火) 23:50:56.06ID:???
そうですか。
0495内容量 774ml2011/04/06(水) 00:25:36.87ID:???
>>485
天然ミネラルむぎ茶は500mlは賞味期限9ヶ月だけど。
天然がつかないのもあるの?
0496内容量 774ml2011/04/06(水) 00:53:41.98ID:???
>>495
12ヵ月だよ。情報の混乱を招くから確認してから書け。

<公式PDF>
http://www.itoen.co.jp/products/pdf/pdfs/1_20110328134309.pdf
0497内容量 774ml2011/04/08(金) 16:48:56.44ID:5RVfdN56
お茶は安全な物を選ぶ
0498内容量 774ml2011/04/09(土) 10:00:53.75ID:???
P61 って
0499内容量 774ml2011/04/09(土) 10:01:13.27ID:???
P61 ってどこかわかりますか
0500内容量 774ml2011/04/09(土) 10:15:29.08ID:???
スレチ。

専用スレあんだろ。

海老ゾーについてだったらなんでも答える。
0501内容量 774ml2011/04/13(水) 03:03:18.77ID:/DyGPZPq
何故海老がお茶飲まないのか気になる 死ぬほど無料で飲めるのに嫁とわざわざ西まで買いに行くのは何故w
0502内容量 774ml2011/04/13(水) 10:04:38.60ID:???
炊飯とかに使うんだろ。
0503内容量 774ml2011/04/13(水) 14:49:31.65ID:???
>>501
赤ん坊生まれるんだからミルク用だろう。
0504内容量 774ml2011/04/13(水) 14:55:30.60ID:???
伊藤園 充実野菜 国産100% 旬の野菜

にんじん 日本(宮崎、鹿児島、熊本)
トマト 日本(長野、山梨)
セロリ 日本(長野、静岡、愛知)
有色甘藷 日本(宮崎)
アスパラガス 日本(長野、秋田、福島、佐賀、長崎)
レタス 日本(長野)
パセリ 日本(長野、千葉、茨城、静岡、愛知)
クレソン 日本(長野、山梨、茨城、栃木)
キャベツ 日本(群馬、長野、愛知)
ラディッシュ 日本(長野)
ほうれん草 日本(長野、大分、宮崎)
三つ葉 日本(長野、茨城)
梅 日本(和歌山)
0505内容量 774ml2011/04/14(木) 02:36:36.42ID:???
2Lペットのキャップ、最近固すぎで開かねーよー!
0506内容量 774ml2011/04/14(木) 09:10:14.48ID:???
>>496
消えてるよ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています