トップページjuice
1002コメント259KB

伊藤園について語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴロ2006/09/02(土) 16:21:38ID:Q134lYfn
う〜ん またまた伊藤園にやられちゃった。
納入資材を今すぐ作れ〜・欠品は賠償だ〜・発注してね〜けどとにかく持って来い〜
は当たり前。発注してたけど突然終売になったから残った資材はしらね〜よと
平気で何百万もの資材代金を踏み倒す極悪企業です。注文して買い取らず
踏み倒しまくりのこんな企業がのさばってていいのか〜。他にもかなりの
業者がこんな悲惨な目にあっているはずだ〜。みんな経験談をきかせてくれ〜
0133内容量 774ml2008/10/04(土) 00:09:38ID:Bq32cFUd
たしか、伊藤園の営業の人に貰ったパンフレットに書いてあったけど、野菜ジュースとか、930mlだと
濃度が薄くなるらしい。
お茶も缶の340gが一番美味しいらしいよ?
0134内容量 774ml2008/10/04(土) 01:05:09ID:???
ほうじ茶がうまい!
0135内容量 774ml2008/10/04(土) 05:27:52ID:SJOszU3Y
>>132
だとしてももうちょっと違いがわかるようにしてほしかったよ。
比較して見たって多少の色の差だけだし店で見ただけじゃわからない。
これ好きだっただけに残念
0136内容量 774ml2008/10/04(土) 12:00:59ID:???
>>134
ほうじ茶Love
(´・ω・`) 人(´・ω・`)
0137内容量 774ml2008/10/04(土) 15:42:25ID:hyY6qJgE
伊藤園の自販機の商品は大抵高いなぁ
熟○○〜系が、140円って何だよ
0138内容量 774ml2008/10/04(土) 20:23:15ID:oRrWLjYa
茨○県鹿○支店の綿鍋 支店長コイツは
社員に強制に株を買わせるとんでもない奴だ。
マジでありえない、持ち株を買え買えと朝晩最低でも二回は言い
僕は遠慮しますと言うと。
「お前持ち株の意味、分かってんのか?」と怒鳴り散らす。
ホンとにありえない、マジで死んでほしい。
こんなのが支店長をやっている時点でこの会社は終わってる
0139内容量 774ml2008/10/04(土) 21:54:41ID:kAJstAzB
伊藤園は糞の味
0140内容量 774ml2008/10/04(土) 21:57:29ID:???
>>137
ディスカウントショップで90円くらい
0141内容量 774ml2008/10/11(土) 18:07:25ID:ExhZ/M6b
おーい お茶 濃い味

いつの間にか、カテキン量が減ってるぞ。

ホット345mlだが、
  280mg ⇒ 241mg

薄くして、儲けてるんじゃないの?
0142内容量 774ml2008/10/11(土) 21:20:00ID:UPNlJpmE
正解!!!!
0143内容量 774ml2008/10/19(日) 11:06:43ID:2x/wzNAv
健康果実&C1000

0144内容量 774ml2008/10/19(日) 17:59:58ID:NxQyuJ3o
ミルクティー、すごくおいしかった!
0145内容量 774ml2008/10/24(金) 17:03:31ID:???
なに飲んでも、他のメーカーみたいに”どぎつい”味じゃなくてまろやかでイイね

シナモンカプチーノ(缶)もんまかった
0146内容量 774ml2008/10/25(土) 15:05:37ID:???
最近、CMで食べ物や飲み物を飲み込む音を効果音としてよく使っていますが、
どう感じますか。私は気持ち悪く不快で仕方ないのですが、

あれだけながれているということは(お茶漬けや、お茶等)あの音を聞かされて、
購買意欲が起きる人がたくさんいるということでしょうか?私は、
すぐにチャンネルを変えるし、生茶なんか絶対に買わない、と思ってしまいます。
0147内容量 774ml2008/10/26(日) 23:41:39ID:wb6j5A7J
>>145
クズ原料使ってるから、日本茶も紅茶もコーヒーも本来の味が出せない。

紅茶やコーヒーは、たっぷりの乳化剤で「まろやか」に。
日本茶は、「ナチュラルクリア」とか言って、味の無い茶であることを糊塗してる。
0148内容量 774ml2008/10/27(月) 12:06:24ID:ktwAfm40
熟シリーズめちゃくちゃ
うまいな!!
最近飲みまくり!
0149内容量 774ml2008/10/27(月) 15:47:19ID:???
「おーいお茶薄い味」出してくれないかな
夏にごくごく飲めるような緑茶
他社だけど「一」の初期みたいなの
0150内容量 774ml2008/10/28(火) 09:50:51ID:???
>>147

無知だなおまえ。

乳化剤が多くても、それはまろやかさには全然関係しない。
コーヒーと乳が混ざり合って分離しないように入れてある物だ。
おまえ、字のイメージから入れたら「乳」みたいになると勘違いしてないか?

また、ナチュラルクリアって、伊藤園のHP見たら味云々は書いて無くて
濾過して透明に澄んだ色にするだけって書いてるし。
0151内容量 774ml2008/10/29(水) 00:47:20ID:IVyxEq0Q
>>150
おまえもバカだな。

「ナチュラルクリア」の意味解ってないだろ。

品質の高いうまいお茶は「旨み」成分が濃いため、濁るし、沈殿する。
これが常識。

コカの綾鷹は、「美味しい成分は取り除く必要なし」と敢えて沈殿させた。
サントリーは、「旨み」成分を微粉砕にして沈殿しないようにした。

伊藤園は、もともと原料の茶が粗雑過ぎて「濁るわけがない」ほどに「旨み」成分が少ない。
よって、もともと濁らないし沈殿もしない。
それをわざわざ「ナチュラルクリア」製法です!
って言ってるだけ。
0152内容量 774ml2008/10/29(水) 08:22:45ID:???
>>151

馬鹿はおまえだ。

缶入りとペット入りの伊藤園の緑茶を飲み比べてみろよ。
全然色が違うから。
容器特性に応じて濾過してるんだよ。

まあ、デイリーポータルの受け売りだがな。
http://portal.nifty.com/koneta04/07/12/02/
0153内容量 774ml2008/10/29(水) 08:56:38ID:IVyxEq0Q
>>152
だから、バカって言ってるんだよ。

そこに出ている、缶のお茶の液色が、いかに薄いかは、
お茶の専門家ならすぐわかる。

そもそもの原料の質が悪い証拠。

「原料の質が悪い」というのは、「産地が悪い」のではない。
いい産地の、クズ原料を買い漁っている、というのが事実。
0154内容量 774ml2008/10/29(水) 09:37:36ID:???
>>153

おまえは茶の専門家でしたか。
そりゃスマソ。
0155内容量 774ml2008/10/29(水) 10:25:11ID:ZGnfL/gl
結論。
お茶なんて安けりゃどこでもいい。
0156内容量 774ml2008/10/29(水) 10:36:35ID:???
150の主張
>ナチュラルクリアって濾過して透明に澄んだ色にするだけ。

151の返答
>伊藤園は、もともと原料の茶が粗雑過ぎて「濁るわけがない」ほどに「旨み」成分が少ない。
よって、もともと濁らないし沈殿もしない。
それをわざわざ「ナチュラルクリア」製法です!
って言ってるだけ。

152の返答
>容器特性に応じて濾過してるんだよ。

153の返答
>そこに出ている、缶のお茶の液色が、いかに薄いかは、
お茶の専門家ならすぐわかる。
そもそもの原料の質が悪い証拠。

ん?151&153はまともに答えて無いぞ。
0157内容量 774ml2008/10/30(木) 07:05:43ID:Ygb0HLkK
>>156
話は繋がってると思うが?
日本語理解できてるか?
0158内容量 774ml2008/10/30(木) 09:18:35ID:???
>>157

150は濾過してるといってる。

返答してる151は元々濁らないし沈殿もしないと言ってる。

152は容器の特性に応じてペットは濾過してると返している。

153は缶の茶の色が薄い、質が悪いと返している。

で、どこがつながってると?

0159上石神井の☆2008/10/30(木) 18:49:56ID:Ha8uLYnG
どーも、頭にKのつく会社の者です。

うちもひでーけど、そっちも相当なのねん。

うちは、社員と思しき人間が2chにスレたてるのをチェックしてるらしい。

さいあくでっせ。

出向者(経営)=神様 
転籍者=犬
プロパー=虫

0160内容量 774ml2008/10/30(木) 20:07:13ID:dtgAUjGL
そもそもさぁ、伊藤園ってライン持ってないんだし、細かい指摘すんのやめたら?所詮パッカー頼みなんだし。
ま、そんな事言ったら、他の会社も最近は自社内比率は高くなってるが、どこも一緒。
茶葉の種類や荒さ、茶葉粉末や抹茶を入れるか入れないかだけだし。
0161内容量 774ml2008/11/01(土) 10:16:02ID:n/Tm/0Dg
>>158
頭大丈夫?

150、152は、受け売りを書いてるだけ。
151、153は、そのタネあかし。

そんだけだろ。
0162内容量 774ml2008/11/01(土) 10:21:32ID:???
>>161

種明かしになってないだろ。

アホか。
0163内容量 774ml2008/11/01(土) 17:08:27ID:???
自社工場もってない飲料会社なんてクソだよ。
業界の癌だね。
パッカーももっと頭使って技術みがきなよ。
どっかのエンジに頼りすぎだと、いつまでも奴隷のまま。
俺はパッカーを応援している。
パッカー連合作って、流通確保してブランドオーナーに対抗してくれっ!!
0164内容量 774ml2008/11/02(日) 11:53:53ID:???
>>162
お前がバカなのは良く解った。
0165内容量 774ml2008/11/02(日) 11:56:26ID:KyrbbISl
なぜ、伊藤園のお茶はまずいのか?

・元々中古車販売業者であって、お茶に対する思いいれなど何も無い。
・自前のパッケージ工場を持っていないので、パッケージに関する技術力が無い。
 PETボトルなんて、パッケージングの技術力が無ければ、味が良くなるわけがない。
0166内容量 774ml2008/11/03(月) 01:38:14ID:???
お〜いお茶はウマ〜い
他のものとは一線を画してる

他のものとは比べようもない感じ

他のものでは代用できない感じ
0167内容量 774ml2008/11/18(火) 12:47:38ID:1HFUNikS
ゴルフに行きたいな
0168内容量 774ml2008/11/20(木) 18:45:38ID:???
コンビニでは、ジャスミン茶やそば茶はここのぐらいしかないから、よく買うんだけど
パッケージは確かにころころ変わるね
0169内容量 774ml2008/12/03(水) 22:04:04ID:adKjnQL7
缶のウーロン茶は変わらないけどね。
0170内容量 774ml2008/12/19(金) 14:43:08ID:???
ファミマ限定のウォーターグリーンアップル不味すぎる
果汁を水で10%に薄めただけだから当たり前なんだが
せめて炭酸入りにするとかさ


これはどんな層が買うのか疑問だぜ
0171内容量 774ml2008/12/23(火) 22:18:46ID:X9Fp8N4W
さっき飲んでやばい不味さだったんだが
スレ探してみたら案の定不評レスついててワロタ

新製品のPOPによさげな事書いてあったんだがファミマの店員悪意ありすぎだろ・・
0172内容量 774ml2008/12/31(水) 15:57:39ID:???
お〜いお茶 玄米茶が何処にも売ってない・・・
打ち切られたんだろうか?
0173内容量 774ml2009/01/07(水) 01:19:39ID:???
なんだ、今年の熟りんごは。
この程度で熟りんごを名乗るなよ。こりゃただの凡庸なジュースだろ。
0174内容量 774ml2009/01/08(木) 11:41:04ID:PZmaTzWK
名前でごまかす。
それが伊藤園流。
0175内容量 774ml2009/01/08(木) 19:46:10ID:???
白い熟りんごは旨かった
0176内容量 774ml2009/01/10(土) 08:47:53ID:???
今年の熟りんごは薄すぎる
原液薄めすぎだろ
0177内容量 774ml2009/01/23(金) 00:04:06ID:???
ローソン限定ゆずと緑茶クソ不味い。

薄い緑茶とほんのりゆず…
どっちも中途半端。
0178内容量 774ml2009/01/26(月) 02:14:56ID:NnPG/dNe
他社に比べて安いけどそれが逆に怖い。
0179内容量 774ml2009/01/28(水) 08:35:23ID:3+y8UWVl
ことしはゆず緑茶出ないのか・・・

梅番茶、破壊的な不味さ
ロッテの梅ガムをお茶に混ぜたみたいな
0180内容量 774ml2009/02/03(火) 17:51:51ID:???
>>179
梅番茶の不味さは半端じゃないね…
後味が悪くて、飲んだあと口の中がしわしわになる様な感覚

自分、ホワイトペプシとかこの板で不味いと言われたものも別に不味いと思わずに飲める人なんだが、
これは3分の1しか飲めなかった
一緒にいた友人に飲ませたらオエッてなってた

これは人生最高の不味さかもしれない
0181内容量 774ml2009/02/09(月) 21:33:50ID:???
桃と乳酸菌うますぎてワロタ
0182内容量 774ml2009/02/12(木) 14:33:19ID:29uwLLyC
>>170
あれはヤニ水溶液じゃないのか?
0183内容量 774ml2009/02/21(土) 08:48:22ID:???
オレンジハーブティーひどい、ブルーレットみたいなにおいする
0184内容量 774ml2009/02/24(火) 23:12:10ID:???
ウォーターグリーンアップルって作った絶対ヤツ味覚おかしいだろ!
嫌がらせかと思ったわ!
0185内容量 774ml2009/03/01(日) 20:15:18ID:???
>>184
ファミマ限定とかいうやつ?
あれ一口のんで捨てたわ。
あんなまずい飲料はじめてだった
0186内容量 774ml2009/03/02(月) 21:17:20ID:GhAW0fSX
ゆずかぼすティーまずすぎワロタ
やきいもの皮とイソジンの味
110円返せ
0187内容量 774ml2009/03/03(火) 09:36:52ID:???
こんぶ茶超不味かった

サービスエリアで買ったが騙された

久々に最後まで飲めず途中でやめた飲料だわ
0188内容量 774ml2009/03/09(月) 00:15:21ID:???
おしるこ、味良し、甘さ良し、豆の量よし、ゆるさ良し…ウマスギ(゜∀゜)
0189内容量 774ml2009/03/19(木) 01:04:31ID:cOMq7M1G
天然水サイダーが大好きだぁ
0190内容量 774ml2009/03/19(木) 01:57:18ID:qntMb8KP
190
0191内容量 774ml2009/03/19(木) 16:04:09ID:???
バナナラテとオレンジラテ
0192内容量 774ml2009/03/25(水) 11:11:41ID:xyMqXSWO
/伊藤園の前の自販機の50円ものは飽きて来た。
0193内容量 774ml2009/03/31(火) 21:40:02ID:vPryN9jh
伊藤園という会社、なんでも適当すぎ、マジ死ね
0194内容量 774ml2009/04/04(土) 18:01:39ID:Dqxe8cQq
みかんサイダー、個人的にはアリだ。
0195内容量 774ml2009/04/05(日) 16:26:54ID:???
みかんサイダー…味も炭酸も中途半端で俺的には×
0196内容量 774ml2009/04/09(木) 01:17:31ID:hQVOeVbd
友達がソルティーレモン糞マズイと泣いてる…
誰か飲んだ人いる?
0197内容量 774ml2009/04/09(木) 06:24:38ID:4AMPGNSR
>>196
マジでか
昨日買ってきて冷蔵庫に入ってる
0198内容量 774ml2009/04/09(木) 23:19:38ID:GNb1lqRs
はいはいソルティーレモン飲んだヤツが来ましたよ

確かに糞まずかったが、常温で飲んだせいかも
冷やして飲んだら案外おいしいかも……いや、どうだろう
0199内容量 774ml2009/04/10(金) 23:52:00ID:???
キンキンに冷やして飲むと普通に飲める
ぬるくなるにつれてマズくなってくる
0200内容量 774ml2009/04/11(土) 21:37:18ID:9Wj4ESJs
つーかアレはレモンの味をつけた海水にしか思えない
0201内容量 774ml2009/04/14(火) 19:00:20ID:???
冷凍ボトル買った
何だ
あのねじれ具合は
0202内容量 774ml2009/04/15(水) 08:39:32ID:???
どなたかビタミンのオアシスという炭酸飲料をご存じないですか?
0203内容量 774ml2009/04/15(水) 14:28:21ID:lUNVnMN7
伊藤園の緑色の缶コーヒーめっちゃウマイ
0204内容量 774ml2009/04/15(水) 16:47:18ID:FTsTWLc5
オアシスよく販売機つまらせたなー。コーラーの今缶になったけどあれと味にてたな。
しらね。こんな会社
0205内容量 774ml2009/04/20(月) 01:14:52ID:uhwlHlMK
俺は伊藤園のお茶は絶対買わないキリンがいい。名前も伊藤は嫌いだ恩知らず。
0206内容量 774ml2009/04/20(月) 23:27:41ID:???
フレッシュアップルティは美味しいと思う
0207内容量 774ml2009/04/20(月) 23:45:22ID:58K58zmX
民主・鳩山由紀夫
「定住外国人に参政権くらい付与されるべきだ」
「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090420/stt0904202249007-n1.htm
0208内容量 774ml2009/05/02(土) 23:44:30ID:???
205
キリンさんの葉っぱは伊藤園のだよ(´Д`)
0209内容量 774ml2009/05/07(木) 19:57:26ID:???
昔コカコーラでOEM商品があったな。
0210内容量 774ml2009/05/08(金) 00:47:24ID:???
ソルティーレモン人柱感謝!
近くのスーパーで安売りしてるんだよ
1本98円でも高い。買わない
0211内容量 774ml2009/05/13(水) 16:32:36ID:0uWEbmE7
伊藤園はアップルティーがとても美味い
0212内容量 774ml2009/05/21(木) 21:24:53ID:???
ゴミとるの嫌い?
まぁ地区によるのかな…
0213内容量 774ml2009/05/25(月) 22:27:12ID:???
伊藤園が伊藤由奈をCMで起用してたことあったよな
0214内容量 774ml2009/05/27(水) 17:22:44ID:???
お〜いお茶の新茶がマズすぎるんだが。ホントにこれ危ない成分入ってないか?
本能的に飲んじゃいけないと思うような味なんだが
0215内容量 774ml2009/05/27(水) 21:00:06ID:Y73BzvIO
やめた方がいいな
伊藤園は卑劣な会社だから
0216内容量 774ml2009/06/12(金) 22:45:54ID:8hJ9Z2Yx
こんな不味いのよく飲めるな
0217内容量 774ml2009/06/20(土) 13:22:08ID:6kBfevfN
http://ameblo.jp/blog32happy/entry-10283839420.html
0218内容量 774ml2009/06/30(火) 22:35:04ID:RG8/fde2
アロハメイト旨いな
0219内容量 774ml2009/07/01(水) 23:53:04ID:???
天然水サイダーが自販機で期間限定ながら100円でうってる
0220内容量 774ml2009/07/03(金) 02:52:35ID:SAxuXDeK
>>219
缶なら59円で買えるが
0221内容量 774ml2009/07/11(土) 02:11:10ID:gC1+/ALU
>>218
アロハメイドうまいよな
グァバはいまひとつだが、レモンティソーダがさっぱりしていい。
薄味なのが好みだ
近所のドンキで58円。安くて助かる
0222内容量 774ml2009/07/25(土) 20:28:05ID:209a+R4F
梅クーラーが殺人的なまずさだった
0223内容量 774ml2009/07/26(日) 06:45:50ID:+Jyrx+oq
>214ついにお〜いお茶伝説も迷宮入りか…。お茶は緑茶に限らず百花繚乱状態だし,買わないようにしよう。
0224内容量 774ml2009/07/26(日) 13:36:24ID:I3OTWS1f
俺バッタ屋だけど伊藤園最近流してくれねえんだよな
0225内容量 774ml2009/07/31(金) 18:14:41ID:itdgZr2C
>>222
久々にとても不味い飲み物を飲んだ、という印象
これよく発売したな…
0226内容量 774ml2009/08/01(土) 06:38:44ID:???
おーいお茶のホットの450mlに力を入れて欲しい。
保温バッグに入れとけば二時間はほんのり温かみが残ってる腸が弱い奴の救世主。
水筒持参に比べて軽いのも良い。
真冬ですら置いてない店が多くて困るんだよなー。
一年中売ってくれたら二日に一回は買う。
キンキンに冷えたのをがぶ飲みとか真夏でも無理。
0227内容量 774ml2009/08/06(木) 21:02:25ID:4ZDsRirt
ファミマのさくらんぼサイダー、全然ダメだな
安物の飴玉みたいな味だわ
0228内容量 774ml2009/08/08(土) 12:27:27ID:???
はげど
0229内容量 774ml2009/08/08(土) 16:15:53ID:thPllG4u
>>221
ドンキで売ってるの?まだ在庫ありそう?
うちの近所のスーパーどこにももう売ってなくて探してるとこなんで
他でも売ってる店情報あったらみんな教えてください
0230内容量 774ml2009/08/10(月) 19:51:05ID:???
ベルガモット&オレンジティー
俺的に久々のヒット!
100円パックのリプトンのオレンジティーとは大違いの大人テイストって感じでいい
出来ればこれベースでスパークリングオレンジティーとか出して欲しい
450mlぐらいのオシャレなデザインのボトルで。
0231内容量 774ml2009/08/12(水) 16:00:50ID:gp0eu7w7
ベルガモット&オレンジティー
これ美味しかった
変に甘くなく、薬臭くもなくてすごく飲みやすい
これずっと売っててほしいな
0232内容量 774ml2009/08/12(水) 16:15:04ID:nMxe13QM
伊藤園の葉っぱみたいなマークは
商品によって色が違うのはなぜ?
水出し麦茶のマークや濃い味、あま茶など、
色が違うがどうして?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています