強い炭酸の清涼飲料水
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001内容量 774ml
2006/07/21(金) 01:58:36ID:KXrEQwD8強い炭酸の飲料飲みたい。オレンジ、グレープ、レモン辺りで
強烈な炭酸飲料って何か無い?
0042内容量 774ml
2007/01/03(水) 10:24:29ID:7aPDhb2lあ!多分それ
0043内容量 774ml
2007/01/03(水) 20:41:28ID:t2EVXjyw「ただの炭酸水」
ほんとに炭酸だけ。
最初はサイダーだと思って飲んだ瞬間裏切られたよ。
あ、果汁入りだったらレモンが入ったヴァージョンもあるらしい
0045内容量 774ml
2007/01/05(金) 10:03:57ID:???ここは、強い炭酸飲料を挙げていくスレだ
0046内容量 774ml
2007/01/07(日) 14:55:33ID:gOw3v2tp栄養ドリンク系。
90年代くらいから微炭酸が流行り出したから、昔からあるスプライトとかコーラとか。
0047内容量 774ml
2007/01/07(日) 20:04:02ID:xTqiNNN2ちゃんとそう書いてあるのに
何を裏切られたと言うのか?
0048内容量 774ml
2007/01/07(日) 21:46:08ID:IJ9DQqY60049内容量 774ml
2007/01/14(日) 15:10:38ID:oDjWaoCI「眠気すっきり激炭酸」と書いてある通り、なかなか飲み応えアリ。
味は、ラムネ系なんだけど、なんだかうっすらメローイエローやウィスパーの様な薬っぽい味がする。
液色も黄色い。
これはかなりリピしたいけど期間限定だもんな。
名前を変えて、主力商品化してもいいと思う。
0050内容量 774ml
2007/01/14(日) 17:16:56ID:magnM1PU私めはクラブソーダに一票。本当の炭酸水なんだが、結構炭酸強くて、
刺激好きな自分にはGOOD。
コーラとかこれで割って甘さ控えめ、炭酸の刺激UPさせる。
クリスタルガイザー・スパークリングウォーターも好きだが、
上記のより刺激がちょっと少ないかな。
0051内容量 774ml
2007/01/14(日) 22:38:13ID:5s6gYwsDそのまま飲むのが好きなんだけどね。
0053内容量 774ml
2007/01/16(火) 13:02:43ID:5XeuguSP大人の本物の炭酸だな。
0054内容量 774ml
2007/01/16(火) 14:34:28ID:xfTwYucD0055内容量 774ml
2007/01/19(金) 00:09:22ID:???0056内容量 774ml
2007/01/19(金) 00:27:40ID:???まあまあ、それでも強炭酸が好きならば許してやってよ。
強炭酸好きとして紳士的に振舞って貰いたい。(このジャンルを確立するために)
0057内容量 774ml
2007/01/20(土) 19:35:41ID:???0059内容量 774ml
2007/01/22(月) 03:03:19ID:???だから、炭酸弱い奴らの嘘情報が蔓延したら困る。
炭酸に弱いなら、普通の炭酸スレに行って欲しい。
0060内容量 774ml
2007/01/22(月) 13:23:57ID:???分かりました。あっちのスレに行きます。
0062内容量 774ml
2007/01/23(火) 11:03:48ID:6S+yodaA0064内容量 774ml
2007/01/23(火) 11:20:30ID:???0065内容量 774ml
2007/01/24(水) 00:55:37ID:???それとさりげなくスレ誘導
強炭酸総合スレ Part1 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/juice/1168924227/
0066内容量 774ml
2007/01/24(水) 18:21:41ID:???0067内容量 774ml
2007/01/25(木) 00:19:07ID:???0068内容量 774ml
2007/02/13(火) 09:45:59ID:+KNUp6qp0069内容量 774ml
2007/02/13(火) 13:48:53ID:sNiXGJx4それかなり気になる!!どのくらい強いんだろ
0070内容量 774ml
2007/02/13(火) 15:13:30ID:???007168
2007/02/14(水) 09:03:48ID:9caNci+k昨日飲んだ。
かなり喉が痛かった。
0072内容量 774ml
2007/02/17(土) 13:53:26ID:Rot26B9q缶コーラ350mlを冷凍庫に30分入れるw
0073内容量 774ml
2007/02/17(土) 21:19:58ID:???0074内容量 774ml
2007/02/18(日) 00:52:21ID:gevbi4z20075内容量 774ml
2007/02/19(月) 01:11:03ID:cmH1P6LX炭酸多めとかいてあるけど、まあまあ強いよ。
大昔に飲んだファンタグレープを思い出すよ
缶の方ね
0076内容量 774ml
2007/02/21(水) 17:25:57ID:???0077内容量 774ml
2007/02/21(水) 19:14:39ID:sRr7clbpカナダドライ クラブソーダ
0078内容量 774ml
2007/02/23(金) 14:17:33ID:???起こしてベンゼン(発ガン物質)が生成される
0079内容量 774ml
2007/02/25(日) 22:17:15ID:???結構きた
喉を通るときに何かが逆流してくるような感じ
0080内容量 774ml
2007/02/27(火) 00:05:03ID:orMTxYs3桶川辺りで、Drペッパー350ml缶
ケースで買える所教えて下さい!
後、ペプシコーラも
宜しくお願いします!!
0081内容量 774ml
2007/02/27(火) 02:11:09ID:n3DbOP1T0082内容量 774ml
2007/02/27(火) 02:17:11ID:???0083内容量 774ml
2007/02/27(火) 04:52:27ID:H5KvtEMK強炭酸総合スレ Part1
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/juice/1168924227/
0085内容量 774ml
2007/02/28(水) 21:54:59ID:2XzB4PSxありがとう!
楽天見てみるよ!
そんで、コーラ本社に問い合わせしたら、
Drペッパー缶仕様は、埼玉では一切取り扱い無しなんだって!!
コノヤロー!!
以上、どうでもいい話でした。
0086内容量 774ml
2007/03/01(木) 19:07:51ID:/xDsZs750087内容量 774ml
2007/03/01(木) 21:24:18ID:uVMPBLqT0088内容量 774ml
2007/03/02(金) 11:24:47ID:gFdFlCzb0089内容量 774ml
2007/03/20(火) 12:24:25ID:bBn53pFg0090内容量 774ml
2007/04/01(日) 00:18:19ID:???入れたらちっとは炭酸きつくらるのだろうか
それともゴボゴボ吹き出てかえって弱くなるんだろうか
0092内容量 774ml
2007/04/23(月) 13:29:03ID:2Ia/hS7fhttp://news.ameba.jp/2007/04/4359.php
ゴック最強伝説
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=211151
0093内容量 774ml
2007/04/26(木) 00:29:08ID:IqGOKwzjアレ最初ファンタのむ感じで一気に飲んだら死にかけた
0094内容量 774ml
2007/04/26(木) 11:47:58ID:+XdWHdDdそれはただ強炭酸に慣れてないだけさ
0095内容量 774ml
2007/04/26(木) 19:06:32ID:???好きでした
0096内容量 774ml
2007/05/11(金) 16:24:31ID:UhsknHwf0097内容量 774ml
2007/05/11(金) 21:10:57ID:29IuMDle0099内容量 774ml
2007/06/06(水) 12:29:31ID:???0100内容量 774ml
2007/06/20(水) 17:21:26ID:???に注意
0101内容量 774ml
2007/06/20(水) 17:47:08ID:???0102内容量 774ml
2007/06/20(水) 21:24:27ID:vxCfaN0Wダイエット系コーラ
この辺が手軽に買える強炭酸かな?
0103内容量 774ml
2007/06/20(水) 23:12:42ID:M0/x9Y4Aガキばっか
0104内容量 774ml
2007/06/20(水) 23:38:52ID:P4s7fMwr0105内容量 774ml
2007/06/21(木) 00:18:24ID:???0106内容量 774ml
2007/06/26(火) 12:11:52ID:WbPmZzH50107内容量 774ml
2007/06/28(木) 18:01:55ID:???自分が住んでる地域ではネット以外購入不可だったから
注文して飲んでみたけど
あんまり冷えてなかったのに凄い強さだったよ
近くの店からプレミアムソーダが消えたから
これからはこっちにしようかな?
0108内容量 774ml
2008/07/01(火) 17:42:39ID:???0109内容量 774ml
2008/08/16(土) 10:04:46ID:iAawEPsQスプライト(缶)より強い。
でもやっぱりただの炭酸水を超える強炭酸は今のところ出会えて無い…。
0110内容量 774ml
2008/08/18(月) 01:11:53ID:D7qaxodX喉に突き刺さる感じだよあれは。
0111内容量 774ml
2008/09/05(金) 11:59:57ID:+NROrde9コカコーラを開栓して二日置いたくらいの、下への刺激がわずかにある程度の超微炭酸だぞあれ
0112内容量 774ml
2008/09/05(金) 12:17:28ID:B4m3TNwi0113内容量 774ml
2008/09/05(金) 14:50:25ID:stzIEV700114内容量 774ml
2008/09/05(金) 20:23:36ID:jyhqQPWdそもそも東京コカ・コーラボトリングが取り扱ってない。
0115内容量 774ml
2008/09/09(火) 13:52:25ID:AvPIaFQc0116内容量 774ml
2008/09/09(火) 22:18:56ID:3/+jGvs1炭酸強かった
0117内容量 774ml
2008/09/09(火) 22:26:46ID:???0118内容量 774ml
2008/09/10(水) 21:30:52ID:???0119内容量 774ml
2008/11/26(水) 20:32:49ID:ZGGiEzu9キリンレモンが微炭酸って頭おかしいだろw
どう考えてもカナダドライかキリンレモン。
0120内容量 774ml
2008/11/26(水) 20:47:08ID:???コカコーラってたいして強く無いし、泡になる感じ
0122内容量 774ml
2009/02/01(日) 14:14:48ID:???0123内容量 774ml
2009/02/02(月) 05:25:37ID:???0124内容量 774ml
2009/02/02(月) 11:04:24ID:h7NTecSH0125内容量 774ml
2009/02/03(火) 12:31:12ID:???0126内容量 774ml
2009/02/03(火) 13:02:49ID:AVlEF3EV0128126
2009/02/05(木) 19:28:27ID:vBZBC+qQ0129内容量 774ml
2009/02/05(木) 21:05:25ID:???0130内容量 774ml
2009/04/03(金) 00:45:59ID:Ely0jdjF0131内容量 774ml
2009/04/03(金) 01:55:38ID:+FGIpIcn0132内容量 774ml
2009/04/03(金) 02:33:39ID:APZ3Nw/D0133内容量 774ml
2009/04/03(金) 13:55:57ID:UJpZ09xz単なる炭酸水だけどね。
会社の近くに売ってるけどあんまり売れてない
0134内容量 774ml
2009/04/09(木) 10:44:01ID:OsFjcun8炭酸強いように感じるなぁ
0135内容量 774ml
2009/05/07(木) 14:56:10ID:???0136内容量 774ml
2009/09/22(火) 23:00:39ID:???サントリーのハイボール用の炭酸水を作る機械がすごい高性能で、
世界最高レベルのガス圧になるらしい。
サントリーの瓶入り炭酸水は結構きつい方だが、その1.5倍ぐらい。
ハイボールはいいから、その炭酸水だけ飲んでみたい。
0137内容量 350ml
2009/11/23(月) 19:50:12ID:???コーラより強い
0138内容量 774ml
2009/11/24(火) 12:11:54ID:IjUpORho0139内容量 774ml
2009/11/24(火) 15:13:59ID:???0140内容量 774ml
2009/11/24(火) 20:30:12ID:???美味しかった。あれくらい強い炭酸の方が良いのに…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています