トップページjuice
220コメント43KB

強い炭酸の清涼飲料水

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001内容量 774ml2006/07/21(金) 01:58:36ID:KXrEQwD8
ファンタなんか炭酸入ってるのか分からんような飲み物じゃなくて
強い炭酸の飲料飲みたい。オレンジ、グレープ、レモン辺りで
強烈な炭酸飲料って何か無い?
0154内容量 774ml2010/01/22(金) 18:05:57ID:298VNj+9
デカビタCはダメ?
0155内容量 774ml2010/01/25(月) 00:49:42ID:???
>>154
普通に弱い
一気飲み楽勝で物足りない
0156内容量 774ml2010/01/31(日) 14:51:09ID:6DUbrRuJ
炭酸飲料って不味いよね、この世から無くなればいいのに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264916974/l50
0157内容量 774ml2010/01/31(日) 23:56:32ID:tKW4sPuy
コーラ
0158内容量 774ml2010/02/02(火) 02:24:58ID:???
コーラはないわ。スプライトの方が強い
0159内容量 774ml2010/02/09(火) 00:30:32ID:xJ11ghri
>>153
たしかに強くて爽快感あるな
コスパ的にもなかなか
0160内容量 774ml2010/02/16(火) 09:57:52ID:???
>>153,159
気になって試してみたが、飲みはじめはすごく良い
でも炭酸抜けてくるとクドいクセがはっきり出てきてダメだ
500があればいいんだが1.5しか無いぽいね。すぐに飲みきれるだけ人数が居るならOKかな
0161内容量 774ml2010/02/28(日) 02:00:18ID:TazoQF3e
>>160
店舗によっては500ml普通に置いてるぞ
っていうかそれでしか飲んだ事ない
0162内容量 774ml2010/02/28(日) 02:36:13ID:???
話題なったときオンラインショップ見たら1.5リットルのしか無かったなー
地元はゼロじゃない方しか置いてないし
ちょっと遠出したときに忘れてなかったら探そ
0163内容量 774ml2010/02/28(日) 14:19:20ID:TBVXswbz
中国地方民だが最寄りのマックスバリュもちょっと前から1.5しか置いてなくなったから
500タイプ退いたのかと思ってる
0164内容量 774ml2010/03/05(金) 03:31:31ID:2Qh6dEU4
ウィルキンソン・ジンジャーエールが至高
0165内容量 774ml2010/03/05(金) 07:15:50ID:???
関東(千葉?)限定かもしれんが北総サイダー
レモンの絵が書いてあった
今でも買えるらしいがどこにも売ってない
0166内容量 774ml2010/03/05(金) 16:33:36ID:???
ウィルキンソンのはジンジャエールね。のばさない。
0167内容量 774ml2010/03/06(土) 01:20:26ID:h2BzKvxV
強炭酸じゃないけど、ちょっと前にレモンの刺激2倍だの5倍だののサイダーあったな
ファンタでもそういうの出てた
0168内容量 774ml2010/03/06(土) 16:15:57ID:DpUhuG0p
まじレスすると
史上最強はスコーピオン
もうないがw
0169内容量 774ml2010/03/06(土) 17:40:56ID:IkKvSKDf
三ツ矢サイダーだな
0170内容量 774ml2010/03/07(日) 23:34:44ID:mLkRWRCQ
0カロリーサイダー売ってねーよ、
と思いつつ買ってみたトップバリュのジンジャーエールも結構強い
0171内容量 774ml2010/03/08(月) 17:26:41ID:???
炭酸の強弱を数値化して包装に表記してくれんかな。
ここで「あれは強い!」だの「yoeeeeよ死ね」だの言ったって所詮個人の感覚だぜ。
0172内容量 774ml2010/03/08(月) 18:29:31ID:ae8TDoYj
PET飲料は時間が経つと炭酸が抜けていくので
製造年月日の新しいもの、若しくは、賞味期限の長いものを選ぶといい
0173内容量 774ml2010/03/08(月) 22:08:06ID:DE1ZtHk3
>>171
だな。酒のアルコール度数みたいな感じで明記して欲しい。
ただ、炭酸の強さの単位って何だろう?
100mg/***co2 とか??
0174内容量 774ml2010/03/12(金) 14:21:49ID:???
伊藤園の天然水サイダーが意外と強い。

>>173
物理の詳しいことは知らないけれど、気圧で示すらしい。
サントリーのハイボールのキャンペーンのサイトにあるよ。
ハイボール専用の炭酸水装置は世界最強レベルの炭酸が入っているらしい。
瓶ではできないレベルらしい。
0175内容量 774ml2010/03/12(金) 18:26:02ID:???
今日初めて飲んだ「スプライト ライモンショッツ」 
“ライムの刺激+レモンの刺激+強炭酸”
缶側面の説明に偽り無し! ウマ〜! 
0176内容量 774ml2010/03/16(火) 04:41:30ID:???
>>171
ダイドーはガスレベル表記してる
0177内容量 774ml2010/05/24(月) 22:37:33ID:wXnPOVdB
トップバリュの「ノンカロリーサイダー」

と思ったら、スレで既出だったのは納得
あと500mlふつうに売ってるよ
0178内容量 774ml2010/05/25(火) 18:59:53ID:???
ttp://www.suntory.co.jp/news/2010/10770.html

ペプシ ストロングショット 6/22発売
0179内容量 774ml2010/05/26(水) 03:46:09ID:mL5MSUD5
>>179
これは期待できるな
0180内容量 774ml2010/05/26(水) 03:48:20ID:???
>>178だった
0181内容量 774ml2010/05/26(水) 15:13:17ID:???
>>178
チト量が少なめだが、楽しみにしている。
0182内容量 774ml2010/05/26(水) 20:25:41ID:???
190mlで115円とか強気な価格設定が逆に期待できるが、
1本63円くらいじゃないと買わないレベル
0183内容量 774ml2010/06/08(火) 03:39:56ID:PD5J/hiQ
ゼロ炭酸が強く感じるのって、甘さが控えめだからなのかな?
それともそう感じてるのは自分だけ?
0184内容量 774ml2010/06/09(水) 23:30:28ID:???
炭酸の他にフレーバーやら着色料やらもとけ込ませないとならないものより
炭酸だけの方が多く詰め込めるロビンマスク理論
0185内容量 774ml2010/06/11(金) 06:03:48ID:???
>>178
かなり期待
0186内容量 774ml2010/06/15(火) 15:57:25ID:vA2LC9tW
【画像あり】 「モンスターハンター」の炭酸飲料 7月発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276584947/l50
0187内容量 774ml2010/07/07(水) 20:36:50ID:???
強い炭酸水でお勧めありますか?
0188内容量 774ml2010/07/08(木) 14:14:42ID:???
>>187
ウィルキンソン、セブンイレブン、サントリー、サンガリアなんかは強め
0189内容量 774ml2010/07/29(木) 14:13:26ID:???
刺激物を唇の内側に入れてコロコロするのが趣味の俺にとって
強炭酸は無くてはならない必需品

だれか俺と同じ趣味の奴いる?
0190内容量 774ml2010/08/02(月) 16:35:16ID:???
>>188
その中で一番おすすめなのは?
0191内容量 774ml2010/08/02(月) 22:25:56ID:???
>>190
お前が俺ならセブンイレブン
0192内容量 774ml2010/09/15(水) 02:58:13ID:???
>>189
ノシ

そんなおまいにオヌヌメの逸品↓
http://item.rakuten.co.jp/nabedanapr/c/0000000185/
0193内容量 774ml2011/02/01(火) 20:36:08ID:1+FGRfDN
あげ
0194内容量 774ml2011/03/01(火) 12:55:57.88ID:piOIDD6a
ずばり、現時点の市販品の中では7UPクリアドライではなかろうか。
0195内容量 774ml2011/03/02(水) 06:18:23.85ID:???
だね。
ところで7UPクリアドライはどのコンビニに置いてるの?
0196内容量 774ml2011/03/02(水) 10:20:44.66ID:???
コンビニで買った事ないから分からないな、すまん
サントリーの自販機なら、あの甘ったるい7UPの代わりに缶のクリアドライが
置いてあるかもしれないけどね。
自分は長野なんですが、近所の西友にて88円で490ml買ってます。
ソフトドリンクのバリエーションが凄いので、大概西友で事足ります。
0197内容量 774ml2011/03/08(火) 23:57:21.87ID:???
セブンにおいてあるすっきりゼロカロリーサイダーってのは?
なかなか強いと思うんだけど
0198内容量 774ml2011/03/15(火) 23:24:18.95ID:???
斉藤飲料の激烈炭酸がすごい。
開けた瞬間吹き出した。(本当です)

絶対買ってみるべき
01991982011/03/15(火) 23:29:41.57ID:???
すいません、とちってしまいました。
ここは清涼飲料水のスレででした。
炭酸水の方をいってしまってごめんなさいm(__)m
0200xhcgkl2011/04/17(日) 14:29:25.27ID:???
コカコーラ赤かキリンレモンだろ
0201RE 2011/07/14(木) 00:08:37.61ID:???
>>15
ナカマ俺も好き
0202内容量 774ml2012/04/08(日) 09:25:51.27ID:AO60AT6B
スプライトが昔のロゴに戻ったら余計に炭酸が強くなった
0203内容量 774ml2012/04/28(土) 12:15:42.53ID:???
強炭酸でこそスプライト

昔のプルタブだとバシュっていい音がしたな
0204内容量 774ml2012/05/29(火) 21:39:19.48ID:???
オロナミンCが意外と強炭酸。
これを2本連続飲みが最強。
0205内容量 774ml2012/06/28(木) 22:02:56.07ID:???
キレートレモン意外に。
0206内容量 774ml2013/01/21(月) 20:41:59.99ID:???
デカビタのペットボトル飲んだら意外にきつかった
0207内容量 774ml2013/01/24(木) 01:24:43.83ID:???
三島バナナサイダーが結構炭酸強かった
0208内容量 774ml2014/06/24(火) 00:04:21.60ID:???
WILKINSONのジュース全然売ってないな
0209内容量 774ml2015/04/27(月) 21:00:37.55ID:S8IOe9rb
黴菌入り飲料水
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14143739029
0210内容量 774ml2015/05/14(木) 20:31:16.60ID:EMov1A+f
http://www.suntory.co.jp/softdrink/news/l_img/l_sbf0287-1.jpg


●「ペプシ ストロングゼロ」新発売

「ペプシ ストロングゼロ」は、ストロングブランドの特長である、強炭酸×強カフェインによる“ペプシ最強の刺激”が楽しめる中味設計をベースに、スパイスの配合バランスにこだわり、
キレのあるおいしさを実現しました。パッケージは、新しい強刺激コーラカテゴリーの創出を意図し、
ゼロコーラの記号となっている黒を基調としながら、直感的に強い刺激を連想するネーミング「ストロングゼロ」の文字とペプシグローブマークを、大胆にデザインしました。

●「ペプシ ストロング」新発売

「ペプシ ストロング」は、強炭酸×強カフェインによる“ペプシ最強の刺激”が楽しめる中味設計をベースとしながら、有糖コーラとしてのおいしさを、
しっかりとした甘さと飲みやすさを両立することで実現しました。また、パッケージは、新しい強刺激コーラカテゴリーの創出を意図し、ブランドカラーの青色をベースに、
直感的に強い刺激を連想するネーミング「ストロング」の文字とペプシグローブマークを、大胆にデザインしました。
0211内容量 774ml2015/05/14(木) 21:15:55.26ID:Q7Oo1Iea
http://www.suntory.co.jp/softdrink/news/l_img/l_sbf0287-2.jpg
0212内容量 774ml2015/05/17(日) 06:09:42.83ID:9Hfsvg58
トクホだったらいいな
0213内容量 774ml2015/06/18(木) 22:13:42.40ID:???
ソルティライムの炭酸が凄い、ビリビリする
0214内容量 774ml2015/06/20(土) 16:43:16.18ID:yOv9t0qQ
色々巡って結局三ツ矢サイダーに落ち着いた
ペプシストロングも、確かにペプシの中では強いけどもな
0215内容量 774ml2015/06/22(月) 16:23:46.00ID:???
ペプシストロング
美味しいけど、一口飲む度に半端じゃないゲップ出る
人前じゃ飲めない
0216ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/07/04(土) 10:42:03.63ID:???
肩こりに
飲んで効く
トクホン内服液
0217内容量 774ml2015/07/19(日) 21:22:29.20ID:???
バキのエナジードリンクが炭酸強めに感じたが辛いのでそう感じただけかもしれん
0218内容量 774ml2015/10/03(土) 18:20:57.50ID:L3Yywhqb
今はメッツ1強だわ 炭酸の強さだけはな
0219内容量 774ml2015/12/18(金) 01:03:53.49ID:Gu6RDZ38
スプライトは良い
0220内容量 774ml2015/12/18(金) 01:25:16.63ID:???
重複やんけ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/juice/1100681801/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています