ポーションって違法商品?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001内容量 774ml
2006/03/07(火) 05:58:39ID:FREHxaBM0002内容量 774ml
2006/03/07(火) 06:24:49ID:4WB8etF9そんなんもっといっぱい使ってるお菓子なんていっぱいある
クソスレたてんなボケ
00032ゲトー
2006/03/07(火) 06:24:58ID:???0005内容量 774ml
2006/03/07(火) 06:40:36ID:???あんな毒々しい色、所詮一発ネタだってペプシも分かってただけだよ
そもそもそこまで致命的な問題有ったらまず発売が出来ないと思われ
クソスレたてんなボケ
0006内容量 774ml
2006/03/07(火) 07:32:56ID:???「特定保健用食品及び栄養機能食品(以下「保健機能食品という。)以外の食品にあっては、保健機能食品と紛らわしい名称、栄養成分の機能及び特定の保健の目的が期待できる旨の表示をしてはならないこと。」
100回復って抵触しないのか?
0007内容量 774ml
2006/03/07(火) 07:38:31ID:FREHxaBM>>2 >>5 嫁
0008内容量 774ml
2006/03/07(火) 10:55:44ID:qtKwYnsQリン酸塩
青色1号
こんなの入ってんだね…
0009内容量 774ml
2006/03/07(火) 10:57:08ID:qtKwYnsQリン酸塩(Na)だった
0010内容量 774ml
2006/03/07(火) 11:03:13ID:BkNiGdZYttp://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2004/06/post_20.html 2004.06.26
ttp://www.tokyo-nazo.net/tester/kako/best2004.html 2004年6月26日
http://honyaku.yahoo.co.jp/url ウェブ翻訳
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Brilliant_Blue_FCF
ttp://www.food-info.net/uk/e/e133.htm
0011内容量 774ml
2006/03/07(火) 13:18:34ID:Y9XSmBEu「品薄状態で販売停止」作戦→話題が口コミど広まりウマー
0013内容量 774ml
2006/03/07(火) 14:51:52ID:???・直に血管に注射したらそりゃ危ない
って事?
0014内容量 774ml
2006/03/07(火) 15:00:54ID:2cRYZamc0015内容量 774ml
2006/03/07(火) 20:40:56ID:???0016内容量 774ml
2006/03/07(火) 20:48:08ID:???そもそも海外のお菓子って一度に使う着色料の量がハンパじゃないじゃん。毒々しいじゃん。
日本人好みにうす〜く色つけするくらいなら、それほど問題じゃないのでは
0017内容量 774ml
2006/03/07(火) 20:50:12ID:???それより、あの味で清涼飲料水として売ってるのが不安に思う。
0018内容量 774ml
2006/03/07(火) 22:18:03ID:???さんざん欧米「では」禁止って言われてるじゃねーか
日本では禁止されてないんだから法律的な問題はないんだよ
0019内容量 774ml
2006/03/07(火) 23:08:40ID:???0020内容量 774ml
2006/03/07(火) 23:23:52ID:5iYb184c原材料
果糖ブドウ糖液糖、砂糖、ロイヤルゼリー、プロポリスエキス、エルダー
カモミール、セージ、タイム、ヒソップ、フェンネル、マジョラム
マンネンロウ、メボウキ、メリッサ、酸味料、香料、カフェイン
保存料、リン酸塩、ビタミンB6 B1 青色1号
~~~~~~~~
・青色1号Brilliant Blue FCF
タール系着色料。
ラットによる実験で発ガン性ありとされている。
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=238
体に毒流し込んでる奴は馬鹿だろw
0021内容量 774ml
2006/03/07(火) 23:25:51ID:???2年前だったか夏期限定でペプシブルー売ってたの知らないの?
ウ○コが緑色になるスレまで立ってた、最終的には百円ショップ落ちしてたから問題なかったんじゃないの?
米国ってピンクやブルーのマーガリン売ってたと思うんだが、あれって青色1号じゃないんだ。
0022内容量 774ml
2006/03/07(火) 23:39:44ID:???0023内容量 774ml
2006/03/07(火) 23:41:00ID:???…うわぉ。
0024内容量 774ml
2006/03/07(火) 23:45:26ID:???中身を同色にすると瓶が透けるから綺麗に見えるんだよ。
何か青色一号ってずーっと言い続けている奴が居るな。
あの程度で発がん性云々言っているなら、海外から輸入されている
果実やら水銀問題の魚やらどう思っているのか聞きたいもんだ。
そっちの方が凄いって現実を知らんのかな。普段口にするものの方が
危険なのになぁ。
0025内容量 774ml
2006/03/07(火) 23:47:12ID:???違法商品と言っているなら他の商品も頼むぞ
0026内容量 774ml
2006/03/07(火) 23:48:16ID:???http://www.fine-club.com/health/eco/tenka/index3.html
0027内容量 774ml
2006/03/07(火) 23:49:11ID:???わざわざ体に悪いってわかってるもの摂取する必要もない。
これって一応嗜好品だと思うし。味は栄養ドリンクまんまだけどw
0028内容量 774ml
2006/03/07(火) 23:50:06ID:???着色していない食品しか口にしていないのか?
お前すげぇなwwwwww
0029内容量 774ml
2006/03/07(火) 23:52:17ID:???0030内容量 774ml
2006/03/07(火) 23:53:55ID:???0031内容量 774ml
2006/03/07(火) 23:56:12ID:???美味くもないものに200円も出したくないわ。
試しに飲んでみたけど飲むのは今日で最初で最後になるだろうな。
0032内容量 774ml
2006/03/07(火) 23:58:15ID:5iYb184c自主回収まだ〜〜〜〜??
0033内容量 774ml
2006/03/08(水) 00:00:07ID:???青色1号はさほど問題にはならないとオモ
0034内容量 774ml
2006/03/08(水) 00:19:13ID:???他にも青色一号入ってる製品は幾らでもあるだろうが、
それが色素のせいで回収された例があったか?
海外で規制されてるかもしれんが、
やつらは色の付け方がハンパじゃない=使用量に大差がある だろうよ。
0035内容量 774ml
2006/03/08(水) 00:38:25ID:???0036内容量 774ml
2006/03/08(水) 01:03:42ID:???いちいち体に悪いモン入れる意味がわからん。
どの程度悪いかってのはこの際全く問題ない。
要はイメージの問題。つーか頭悪杉。
0037サントリーって
2006/03/08(水) 01:24:05ID:9WSpr5mw0038内容量 774ml
2006/03/08(水) 01:27:06ID:???炭酸ボンベにシリコーン入れる意味がわからん
0039内容量 774ml
2006/03/08(水) 01:29:32ID:???ハーブの効能より添加物のダメージのがでかいだろコレ
0040内容量 774ml
2006/03/08(水) 01:30:46ID:???0041内容量 774ml
2006/03/08(水) 01:31:31ID:dsPI7R01むしろ肉やハムに使われてる発色剤等も普通に発ガン性物質だよ。
0042内容量 774ml
2006/03/08(水) 01:34:35ID:???企画者はどういったコンセプトで開発したんだろう?謎
0043内容量 774ml
2006/03/08(水) 01:35:18ID:???赤色102号とかみたいに3桁がヤバい。
0044内容量 774ml
2006/03/08(水) 01:36:28ID:???0045内容量 774ml
2006/03/08(水) 01:38:56ID:???タールはなにから見ても食い物じゃない
バクテリアから見たら食い物かもしらんけど
0046内容量 774ml
2006/03/08(水) 01:40:14ID:???ブリ虫だと思えばいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0047内容量 774ml
2006/03/08(水) 01:41:43ID:???0048内容量 774ml
2006/03/08(水) 01:44:16ID:???0049内容量 774ml
2006/03/08(水) 01:44:37ID:???0050内容量 774ml
2006/03/08(水) 01:45:41ID:???0051内容量 774ml
2006/03/08(水) 02:27:35ID:3qiwx8Ry94〜99週にわたって皮下注射したところ、76%以上にガンが発生した。
別のラットを使った実験でも、注射によってガンが発生することが確認されている。
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=238
水がたくさんはいってるポーションは危険だよね(´・ω・`)
0052内容量 774ml
2006/03/08(水) 02:40:56ID:kkgrY5B20053内容量 774ml
2006/03/08(水) 03:00:12ID:mGMMhwCt流れで解って欲しい
青1号って着色料
0054内容量 774ml
2006/03/08(水) 03:03:54ID:kkgrY5B20055内容量 774ml
2006/03/08(水) 03:47:33ID:???胃薬とか うがい薬とかにも入ってるよ。
理由は、「自然由来の材料はその時によって色が変わる。でも毎回同じ色にしないと認可が下りないので着色料を使う」
というもの。
着色料を使うことによって、薬品としての認可が下りる事がある。
つまり厚生省的には、着色料の有害さより 商品の色の不均一の方が重大だってこと
0056内容量 774ml
2006/03/08(水) 08:27:30ID:???0057内容量 774ml
2006/03/08(水) 08:38:14ID:lT1rT8E+サントリー社員ですか?
それともFF狂信者はポーションまで正当化しようとしてるのか。
0058内容量 774ml
2006/03/08(水) 08:46:45ID:???いちいち擁護しにでてくるやつもわからん
消費者の俺としては、まだ着色某のほうがゆるせる
0059内容量 774ml
2006/03/08(水) 09:15:08ID:???これが不味いっていうやつはガキ
0060内容量 774ml
2006/03/08(水) 09:38:16ID:???0061内容量 774ml
2006/03/08(水) 09:42:11ID:5gLu6Ofy0062内容量 774ml
2006/03/08(水) 09:56:21ID:Q/7AidXJffオタクチャソ orz
0064内容量 774ml
2006/03/08(水) 10:33:02ID:???飲んでも腹ん中で消化されないでそのまま血中に溶けちゃうの?
0065内容量 774ml
2006/03/08(水) 11:24:09ID:???「色素は排泄される」と見て良いのではと思う。
まあいくらかは身体に残るのかはワカランけど。
0066内容量 774ml
2006/03/08(水) 11:47:17ID:???ひらたく言うと実験結果が早く出るからじゃまいか?食品として投与した実験結果の方が知りたいんだけどね、実際問題こんなの注射で摂取する人間はいないしなぁ〜。
0067内容量 774ml
2006/03/08(水) 12:13:07ID:???> むしろ肉やハムに使われてる発色剤等も普通に発ガン性物質だよ。
亜硝酸塩か? あれは
入ってない場合のボツリヌス菌のリスクのが超ヤバイ
入ってないとハムの味にならない。
ついでに見た目も良くなる
心配ならみかんでも喰っとけ。ビタミンCあればニトロソアミンできないらしいから。
0068内容量 774ml
2006/03/08(水) 12:54:19ID:9zgvGHgv0069内容量 774ml
2006/03/08(水) 12:57:42ID:???何が入っていようが、成分明記されてる以上は「自己責任」で飲む、飲まない決めればいいわけで
必死になって「発ガン物質、飲む奴は馬鹿」と騒いでコピペ貼りまくってる奴には
正直、プロ市民系の気味悪さを感じる。
ここで騒がれて初めて「●色●号ヤバス」と思ってる奴は、要するに今まで添加物のことを考えずに生きてたわけで
今更これにだけ気を付けたところで 他の食べ物は今まで通り食べるんだろ?
0070内容量 774ml
2006/03/08(水) 13:08:58ID:???そういうコイツはどこの社員ですか ニートか失礼
0071内容量 774ml
2006/03/08(水) 13:09:47ID:???皮を抜いたその手で中身を口に運ぶということは つまり・・・
りんごも洗剤で洗わないと、皮ごと丸かじりするのは危険だよ!
0072内容量 774ml
2006/03/08(水) 13:10:50ID:???実際これまで添加物のことなんか気にしないで生きてたんでしょ?
0073内容量 774ml
2006/03/08(水) 13:13:54ID:???http://www.city.yokohama.jp/me/eisei/eiken/food_inf/data/Additive_back/iro_08.html
ポーションは安全量をクリアしてるのかな?青色1号がどれだけ入ってるのかわからないけど
0074内容量 774ml
2006/03/08(水) 13:28:07ID:9zgvGHgv0075内容量 774ml
2006/03/08(水) 13:43:59ID:???0076内容量 774ml
2006/03/08(水) 13:50:01ID:???みかんやリンゴは天然ワックスと言うか表面に油分出るのあるよ、皮脂からオイルも取れるし。
激安店とか見栄え良くする為に安物にかけるケースはありそうだけどね。
0077内容量 774ml
2006/03/08(水) 14:00:03ID:F1D1Mwnx0078内容量 774ml
2006/03/08(水) 14:06:09ID:???おいらの所はセブンイレブンとサンクスにあった模様。
今は売り切れてないけどな。
0079内容量 774ml
2006/03/08(水) 14:09:16ID:R0W/7Ssk0080内容量 774ml
2006/03/08(水) 14:18:02ID:???CM見たらとても美味しそうに飲んでたぞ
0081内容量 774ml
2006/03/08(水) 14:19:51ID:I/jpF4Po何か匂いが漢方薬みたいな匂いするんだけど。
味も最初は漢方薬みたいな味、後から甘いスーッとした味だ( ̄〇 ̄;)
http://c.pic.to/4cfah
0083内容量 774ml
2006/03/08(水) 14:25:31ID:???農薬も付いてるゾ!
0084内容量 774ml
2006/03/08(水) 14:26:57ID:???一本飲んだらもう二度とイラネ
0086内容量 774ml
2006/03/08(水) 14:28:50ID:R0W/7Sskボトルキャップ景品が外から見えないのは問題あるってなんか見えるやつになったじゃん。
似たようなものかと思ってね
まぁカード欲しさに買いまくるバカは居ないか
0087内容量 774ml
2006/03/08(水) 14:30:15ID:???なんか、ギャンブル系の法律に引っかかるとか言われてるね。
でも食玩系は、何らかの理由で規制対象外なんだって聞いたことがある。カードとかも。
多分これも食玩と同じカテゴリーだから良いんじゃない?
0088内容量 774ml
2006/03/08(水) 17:58:06ID:???おれは痛いの苦しいのつらいのイヤだけど
0089内容量 774ml
2006/03/08(水) 18:17:53ID:???体への害で言えば、2ちゃんばっかやってろくすっぽ運動しない方が上じゃね?
もちろん、日常生活で通常経口で摂取する量を長期間続けた上で、
発ガン性が有意にみられるのなら、規制をするべきだけどね。
ただ、体重の5%を注射したらガンになりましたとか言われても、
そんなことすりゃ大抵のもので同じ結果が出るんじゃねえの?と思ってしまう。
米のとぎ汁を体重の5%注射したらガンになりました、とかさ。
0090内容量 774ml
2006/03/08(水) 18:53:49ID:???気にするな
見ための毒は紅ショウガ
たくあんもそうか?
カキ氷なんて食うなよ
0091内容量 774ml
2006/03/08(水) 18:55:48ID:???青色2号 和菓子、冷菓など 染色体異常
赤色2号 菓子、清涼飲料など 米で発ガン物質として指定 使用禁止
赤色3号 焼菓子、水産加工物など 独・ポーランド・米で使用禁止
赤色40号 菓子、清涼飲料など アレルギー性 91年アメリカの圧力で認可
赤色102号 漬け物、たらこなど アレルギーなど 米・カナダ・ベルギーで使用禁止
赤色104号 かまぼこ、ソーセージなど 発ガン性 日本以外のほとんどの国で使用禁止
赤色105号 かまぼこ、ソーセージなど 発ガン性 日本以外のほとんどの国で使用禁止
黄色4号 漬け物、練りうに、菓子など じんましんなど 食用色素のなかでも最も使用量が多い
黄色5号 菓子、水産加工物など 発ガン性、ぜんそくアレルゲン
赤色106号 でんぶ、福神漬など 発ガン性、日本以外のほとんどの国で使用禁止
緑色3号 菓子、清涼飲料など 発ガン性、染色体異常、米・EUで使用禁止
0092内容量 774ml
2006/03/08(水) 18:58:23ID:???体重の5%って相当な量じゃん。
みんなどれだけポーション飲む気だよw
0093内容量 774ml
2006/03/08(水) 19:54:19ID:???それを知らんのは消防かと
0095卍アクセル卍
2006/03/08(水) 20:46:31ID:mP4O5PNi『ポーションを使った!!自分に9999くらったって感じ』
ポーションがまずいってことはもうでないと思うけどエリクサーとラストエリクサーってどんなに
まずいの?って感じ(w
0096内容量 774ml
2006/03/08(水) 20:50:33ID:/+naZW+8濃い青(藍色?)になるの?
0097内容量 774ml
2006/03/08(水) 21:00:11ID:RfYEV4jY0098内容量 774ml
2006/03/08(水) 21:01:50ID:???0099内容量 774ml
2006/03/08(水) 21:40:16ID:???0100内容量 774ml
2006/03/08(水) 21:55:31ID:dsPI7R01そんなヘビースモーカーな俺ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています