>>151
>農産物に関して国産と言う表示で輸入品を使ってたら、犯罪だぞ。

ふーん、「農産物」ね( ´,_ゝ`)

>そんなことをサントリーいう会社がすると思うのか?
>サントリーはいまや酒よりも食品部門(ソフトドリンク含む)が社内で一番儲かっている企業。
>企業利益の核心となる食品部門で、調べれば直ぐに足がつくようなことを出来るわけがない。

そういう会社はなにもサントリーだけじゃない。
ボトル入りのお茶を製造している大手メーカーは、伊藤園、コカコーラなど、他にもある。
そもそも、日本で摘まれた茶葉だけで需要を満たしきれるとでも思っているのだろうかね、君は。
これらメーカーのほとんどは、誤解を招くような形での「国産」表示をせざるを得ない。
同じような会社が群雄割拠する中で、サントリーだけを特に信用すべき根拠はない。

あと、「調べれば直ぐに足がつく」とか言ってるけど、
それをしようとする、もしくはそれが出来る消費者なんて、
消費者全体を見れば、一握りの少数派だけだよ。
俺だって、最近まで、「国産」表示の穴を知らなかったクチだからな。

>君、もしサントリーから訴えられたら100%敗訴だよ。

実体法上および訴訟法上の根拠を具体的に示してもらおうか?
君のその発言の方が、脅迫罪ないし強要未遂罪に該当するとともに、
民事上不法行為を構成することになる。