サントリー【伊右衛門】は本当に京都のお茶か!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001内容量 774ml
2005/06/28(火) 23:52:24ID:Lqp8gkMk「京都の問屋」の「福寿園」から茶葉かってるだけでさ、
京都産の茶葉なんかつかってないじゃん。。。
そうだよね???
みんなひっかかってるな。うまいことCMに。
それに、なんであの時代設定で「ペットボトル」もってるの?
すげ〜違和感あるんだけど。まぁ、サントリーはうまいからね、そういう
「作られた世界」表現するの。
それに、あの竹筒のペットボトルがうけたら、つぎは、ウーロン茶の
ペットボトルの形かえてるし。。。
京都の問屋からかった茶葉は京都産の茶葉とはいえないか。。。
いえないよね。。。
0002内容量 774ml
2005/06/29(水) 00:04:24ID:???0003伊右衛門
2005/06/30(木) 05:12:53ID:1KSRLEwyCMde京都・京都っていってるからさ。。。
そんなもんなんだ。。。。
0004内容量 774ml
2005/06/30(木) 06:12:12ID:jSGxE9Iz0005内容量 774ml
2005/06/30(木) 07:28:12ID:???0006内容量 774ml
2005/06/30(木) 11:58:29ID:???目糞鼻糞を笑う…
0007内容量 774ml
2005/07/01(金) 21:38:51ID:iblGNp08なんでわかんの??(笑)
0008内容量 774ml
2005/07/01(金) 22:14:51ID:???宇治茶、清水茶
とか謳ってても、実際は他所の茶葉使ってることも多いよ。
その地の問屋かどこか経由したら、そう書いていいって決まってるんだから
別に悪質ってわけじゃない
システムとしては問題あるかもしれないけど。
0009内容量 774ml
2005/07/02(土) 00:13:51ID:???0010内容量 774ml
2005/07/02(土) 23:24:23ID:???「ええ水やぁ」って笑い飯の「ええ土ぃぃぃ!」のパクリ。
0011関係者
2005/07/03(日) 00:21:33ID:v1Gn7NKKしたがいまして京都宇治産も有りますがその他地方の茶葉も使用し、絶妙なブレンドを施しております
味わい深さをお楽しみください
0012内容量 774ml
2005/07/03(日) 22:37:22ID:???0013伊右衛門
2005/07/05(火) 23:15:48ID:ioY52V47どんくらい京都産の茶葉が入ってるのかね。
2%とか、そういうお笑いのすうじで、京都産の茶葉をブレンドっていわれてもね。。。
どんくらい入ってるのかね?
せめて、30%くらい入ってないと、なんかむなしい説明だよね。
あれだけ、京都、京都って前面におしだしてさ、実は、京都産の茶葉は
これだけでした。。。なんて、あまりにも、むなしい。。。。
何パーセントのブレンド?
でも、消費者はブレンドだってことも思ってないだろうね。。。
あそこまで、京都、京都ってCMしたら、京都で取れた茶葉でできてると
おもうよ。
食品表示法とかいろいろ今後問題出てくるから、
どれだけ、京都の茶葉なのか表示してほしいね。
だって、ベンツが実は、ハンドルだけメルセデスで
作られていて、あとはすべて、べメルセデスが信用している、
某メーカーだったなんてことだったら、大問題だし、
完全に、詐欺だよね。。。。
0014内容量 774ml
2005/07/06(水) 00:06:47ID:???正直、京都でも静岡でもどこでも良いんだ。
安全で、美味ければ、、、。
0015内容量 774ml
2005/07/06(水) 09:23:17ID:wTfDHFvD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています