トップページjuice
625コメント131KB

まず〜いお茶を挙げていこう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001内容量 774ml03/04/21 08:07ID:0ZrtYOi0
つか、いつまで売ってんのよ、壮健微茶?
0305内容量 774ml04/06/13 01:26ID:cJTWlZfe
琉球号ってやつなかった?
あれわやまづい。。。。\(◎o◎)/!
0306内容量 774ml04/06/13 02:09ID:uMw31f9Y
普通に一種類のお茶で出して売りゃいいのになんでわざわざあれこれ混ぜるかね。
0307内容量 774ml04/06/13 10:30ID:VwcHe6Ub
ヘルシア
0308内容量 774ml04/06/13 11:52ID:W4YuMzXh
>>305
琉球号覚えている!!
確か、塩が入っていたよね?!
0309内容量 774ml04/06/13 13:45ID:pLJ4fvXB
うっちん茶=胃薬(マジでつ)兼、宴会後のサプリ
沖縄ではそういう位置づけでつ。
0310内容量 774ml04/06/13 19:32ID:rEB7Q/k6
まろ茶まずすぎ
0311内容量 774ml04/06/13 23:37ID:iBJoq0uY
今日渋谷でJTがミントグリーンティ(だっけ?)てなもんを配ってた。
夏に向けての新商品なんだろうが、あれはぬるぽ
0312内容量 774ml04/06/14 00:46ID:XbJP5lLf
アーイダディッツ\(゚∀゚)/
0313内容量 774ml04/06/14 03:36ID:cf/qIPj8
コカコーラが出して「ミント習慣」とかいうやつ
0314内容量 774ml04/06/14 23:21ID:???
さんざん出ているが冷抹茶。。。
味がどうのという前に、あの色なんとかできないのか。
コップに注いで見た時点で、水がたまったまま放置された学校のプールを思い出してしまった。
0315内容量 774ml04/06/14 23:44ID:xn0o6LMF
ポッカのさんぴん茶
味のポッカだと思ってたけど裏切られますた
0316内容量 774ml04/06/16 10:36ID:???
食べ茶ギブアップ


…冷抹茶はリピートしてる漏れ(;´Д`)ゴメンナ
0317内容量 774ml04/06/16 17:49ID:???
琉球号、釜の茶、生茶・・・ビールはキリン党だけどキリンのお茶は駄目すぎだと思う。
0318内容量 774ml04/06/16 21:33ID:???
午後の紅茶は定番製品なのに。
0319内容量 774ml04/06/16 23:59ID:???
ゴーヤ茶を初めて飲んだときの衝撃が、今でも忘れられません。
0320内容量 774ml04/06/17 14:38ID:???
午後の紅茶も昔は良く飲んだが最近は香料が鼻についてダメだ。
「レモンティーを1:2で牛乳で割って飲む」くらいで丁度良い。
キリン系は全般に香料がキツイ。
あるいは質の悪い原料を香料で誤魔化してるのか、などと勘繰ってしまう。
0321内容量 774ml04/06/17 21:55ID:???
午後の紅茶は確かに昔に比べると味が落ちてるよな。
0322内容量 774ml04/06/18 20:56ID:???
もろこし生茶…匂いだけで無理だった。
琉球号…一口飲んでダメだった。

大抵のお茶は飲めたけど、この2つはトラウマ。
0323内容量 774ml04/06/18 23:58ID:l+eQndeQ
>>311
広告が電車の中にいっぱい貼ってあったから
気になって今日買っちゃったよ。
まずかった。お茶は後味が重要なのに
そこにメントールが入ってきてまったくわからなくなっちゃう。
ミント系でも伊藤園から出てた香草茶(のちにダイエットサポートに改名)は
すごくおいしかったんだけどな。
0324内容量 774ml04/06/20 00:05ID:ItsjfXJR
フレーバーティが大好きでジャスミンティーもミント系もよく飲むが…
蓮花茶だけはだめだった。香りのついたお茶、まずいという理由で捨てたの初めてかも。
0325内容量 774ml04/06/20 22:05ID:jHR4DS1B
さっき近くのコカコーラの自販機で爽健美茶を買っておつりを取ろうとしたら
10円玉が35枚も出てきて、プラスチックのフタのところが引っ掛かって取れなくなった。
いったん家に戻ってピンセットを取りに行って何とか取ることが出来た。

こんどからはおつりが出ないようにするかな

あ〜〜〜疲れた!?
0326内容量 774ml04/06/21 10:06ID:???
通報しました
0327内容量 774ml04/06/26 22:55ID:cRfzu7pq
おーいお茶全般。
ぞうきん系の臭いがする。マズイ
0328内容量 774ml04/06/26 23:44ID:H8wHV+OY
いとう炎のお茶マズイよな。  
いろいろ種類出すけど、どいつもこいつも薄くて不味い

お茶屋なんだから恥ずかしくないもん出せよな
0329内容量 774ml04/06/26 23:56ID:???
ほのかな甘味と銘打ってるやつはどうもダメだ
0330内容量 774ml04/06/27 00:40ID:x2f4yn8p
爽健美茶マズ
0331内容量 774ml04/06/27 01:02ID:???
鶴瓶がやってる麦茶
納豆の味がしてマズー
二度と飲まない。
あと「もろこし」だな。
0332内容量 774ml04/06/27 16:10ID:XKBsViIg
生茶、夏の茶会とかいうやつ。
くさい。
0333内容量 774ml04/06/27 17:09ID:fjQtQQMb
生茶が一番まずい。
茶じゃねーよあんなの
0334内容量 774ml04/06/27 18:26ID:uuPgChVR
俺スーパーモバイラー
0335内容量 774ml04/06/28 22:59ID:EheHCtth

0336内容量 774ml04/06/29 04:16ID:ApRVIV4f
生茶、まず〜い
0337内容量 774ml04/06/29 13:04ID:???
緑茶の中では生茶が一番まずい。
0338内容量 774ml04/06/29 16:10ID:zXpsMqun
イエモン 不味かった
0339内容量 774ml04/06/29 16:24ID:RzgDWSse
カテキン式まずい
0340内容量 774ml04/06/29 17:37ID:+HLm3RU+
じゃあ何が美味いの?
0341内容量 774ml04/06/29 20:48ID:jWudujU7
蕃爽麗茶にかなうものなし

バビボベビータって不味かったの?
0342内容量 774ml04/06/29 22:33ID:???
蓮花茶はなかなかまずかった。

>>341
蕃爽麗茶はうまい飲み物であることは求められていないだろうからね…。
でも薄くて不味いコカコーラ系のお茶よりはマシだと思ったな(w
0343内容量 774ml04/07/15 20:02ID:qK2KwvUk
キリンの油切烏龍てやつ。衝撃だった。
GOサイン出したやつの顔が見てみたい。
0344内容量 774ml04/07/16 11:25ID:???
午後の紅茶の食べ茶だっけ?
アレはまずい!そんなにカレーと一緒に飲みたきゃ
普通にチャイ淹れて飲むよ。
0345内容量 774ml04/07/16 14:12ID:gvYIw933
食べ茶飲んでみた
単に無糖の濃いめの紅茶だと思って買ったがちゃんと原材料表示見ておくんだった
香辛料って何だよ。安ティーバッグで入れたアイスティーのほうが数倍うまかった

わかりにくい例えでアレだが袋で売ってるマルタイの皿うどんのあんかけの臭いがする
0346内容量 774ml04/07/16 14:17ID:F0Q7kow4
緑茶抽出物?が入ってるお茶飲むと激しくおなかいたくなる・・・
前飲んでおなかいたくなったの忘れていま「まろ茶」のんだら激痛が・・・
今日学校いかなきゃ単位が・・・留(ry
0347内容量 774ml04/07/17 00:55ID:vJWFxeaI
生茶
お茶とはいえないでしょ。
なんであんなあまったるい香りなんだよ
0348内容量 774ml04/07/17 20:02ID:haRFujNR
おまいら!伊藤園のそば茶がうまいぞ。

ベビースターラーメンの味がするお茶w
0349内容量 774ml04/07/17 20:15ID:ERsOAov4
ほうじ茶(’A`)ノ
0350内容量 774ml04/07/17 21:16ID:9uNotCwl
生茶
粉っぽくて苦手・・・
0351内容量 774ml04/07/20 12:51ID:???
生茶のむとなんか胃がもにょもにょします
0352内容量 774ml04/07/21 00:41ID:BDi5c7Dm
旨茶 冷抹茶(アサヒ)
もろこし生茶(キリン)

いずれも一口でギブアップ。

ヘルシア緑茶や油切鳥龍、純そば茶は大好きデツ・・・
0353内容量 774ml04/07/22 16:44ID:e3qRhKPW
題名の「まず〜い」とみて、自販機の「あたたか〜い」「つめた〜い」
を連想したのは俺だけではないはず
0354内容量 774ml04/07/22 22:44ID:z2eaG9mp
けっこう生茶嫌いって人多かったんだね。
売れてるから自分の味覚がおかしいのかと思ってた。
0355内容量 774ml04/07/23 17:44ID:cXfxZ6mc
お手前緑茶「京かおり」(井六園)

ペットボトルの蓋に粉が入ってて粉を落として溶かして飲むというもの。
手間がかかる分、美味しいのかと思ったらマズイ。
茶の味もイマイチだけど何よりも水がマズイ。
0356内容量 774ml04/07/23 22:54ID:???
生茶うまーー
0357内容量 774ml04/07/24 11:56ID:???
>>355
きっと水も「京都の水(別名滋賀県民の小便)」なんだよ
0358内容量 774ml04/07/26 22:23ID:wOv+HI/3
まんてん畑
病院のにおいがする
0359内容量 774ml04/07/26 22:42ID:???
>>357
じゃあ大阪人は何を飲んでるんだろうね
0360内容量 774ml04/07/27 04:18ID:PIPMvJtD
酒のんで喉が渇いた時には、渋くて苦い茶が美味いね。
0361内容量 774ml04/07/27 07:41ID:dkWKuBxP
色んなお茶系ドリンクを飲んだけど、やっぱ今は爽健美茶だね。
0362内容量 774ml04/07/27 11:51ID:fF1fu+Xn
爽健美茶って薄くない?
俺は苦手。
0363内容量 774ml04/07/27 12:08ID:dkWKuBxP
薄いと言われればそうですが、ゴクゴク飲めるよね。
0364内容量 774ml04/07/27 12:25ID:fF1fu+Xn
でも、緑茶入りは結構好きだよ>爽健美茶
乾いた喉にはその薄さがいいのかもね。
0365内容量 774ml04/07/27 12:40ID:dkWKuBxP
ヌルクなってくるとお茶って濃くなるから、初めから濃いと後々飲めなくなって・・・
0366内容量 774ml04/07/27 14:02ID:???
生茶だけは、最悪。後味がダメ、飲んだ後スゲー気持ち悪くなる。喉とか胃が
もう何年も飲んでないから、今はどうなってるのか知らんけど

それ以外のお茶は、特に不味いと思ったものはないな
0367内容量 774ml04/07/28 03:04ID:???
さんざ外出だが俺も・・・

旨茶 冷抹茶

に引っかかった

甘味料入りってのが最悪
おもわず「がはっ」ってその場で吐き出したもん
普通あのパッケで甘い飲み物だと思う奴いねーよ
0368内容量 774ml04/07/28 13:05ID:???
どっか忘れたけどぬりえがやれる茶

あれだけはだめぽ

体験済み 生茶 爽健美茶 夏の茶会 まろ茶 など
0369内容量 774ml04/07/30 20:04ID:F/5LEkZc
>>367
漏れも旨茶 冷抹茶にひっかかった・・・_| ̄|○
妙に安く売ってたからつい買ってしまった。
なんで茶にキシリトール入れるかねぇ
0370内容量 774ml04/07/31 10:19ID:5q23A+wQ
伊右衛門マズー。
後で急にとてつもない甘さが来る。吐ける。
0371内容量 774ml04/07/31 13:32ID:Ys1MB/FN
もう終わってるね

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/004.htm
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/007.htm











0372内容量 774ml04/08/01 00:57ID:???
>>355
スマン、俺はなかなか美味いと思った。
まああれは緑茶というより抹茶だが。

0373内容量 774ml04/08/06 14:07ID:???
なぜだ。西友烏龍茶を買ったはずなのに、
家に帰ってみたら蕃爽麗茶だった。なぜなんだ_| ̄|○
0374内容量 774ml04/08/06 17:20ID:???
むむっ 蕃爽麗茶にはそんな魔力があるのか!恐るべし
373さん なむー そして明日西友烏龍茶を手に入れてください
0375内容量 774ml04/08/06 17:23ID:1imIHvuy
375
0376内容量 774ml04/08/07 09:06ID:???
もう見かけないけど「麦水」
ビールみたいなパッケージのやつ
0377内容量 774ml04/08/07 16:15ID:???
抹茶とカルピス。
0378内容量 774ml04/08/09 16:05ID:5wZ3UPzk
お〜いお茶ってどうよ。
0379内容量 774ml04/08/09 17:14ID:???
>>378
無難
0380内容量 774ml04/08/09 23:24ID:???
ジャスミンティー
誰よ?あんなもん最初に飲もうと思った奴は
0381内容量 774ml 04/08/10 23:14ID:vToyG+nb
健康系カテキン式。
アミノ酸とカテキンが入ってなきゃ誰があんなモン飲むか。
0382内容量 774ml04/08/12 13:30ID:???
おまいら一回「蓮花茶」飲んでみろって。
ほかのお茶がかわいく思えるぞ。
0383内容量 774ml04/08/21 21:30ID:???
熊本でマテ茶だったかな?渋いお茶でしたがまずかったです。
0384内容量 774ml04/08/21 23:44ID:Lia8mV24
ルイボスティー
おしっこと同じ味がする
0385内容量 774ml04/08/24 13:26ID:FPj1dFnl
だれか伊賀忍茶飲んだ人いませんか…。
僕はもう駄目です。2度と買うことはないでしょう。さようにゃブフゥオォォォオオオオ!!!!!
0386内容量 774ml04/08/24 13:43ID:Qf/VKGWy
飲んだ
俺も二度と買わん
最悪
ほうじ茶とごま味が合うわけないと思うが
0387内容量 774ml04/08/24 16:29ID:8F9ftD5h
>>380
ほんとだよ! 間違って飲むと頭痛がするくらい激マズ。

それと「生茶」。よくあんなもの飲む人がいるよなあ。
もう二度と飲みたくない。
0388内容量 774ml04/08/24 18:08ID:w6eMuqqY
>>385
ノハイ!!はいはい!!
…もう二度と買わない…マズい!!ただのほうじ茶だと思って買っちゃった
0389内容量 774ml04/08/25 02:09ID:???
>>385
伊賀忍茶、後味悪すぎ。飲んだ後に漂う香りが…(+д+)マズー
お茶で初めてマズイと思いました
0390内容量 774ml04/08/26 11:53ID:???
だからキリンのお茶買う奴が馬鹿
0391内容量 774ml04/08/27 10:03ID:???
キリンは香料でいいにおいだせばうまいと勘違いしてるね。
だいたい香料はいっててお茶のほんのりしたおいしさがでるわけない。

ということで、
生茶、伊賀忍茶、ヘルシア緑茶、カテキン式など香料入り全般
あと味がうすすぎるまろ茶、そうけんぴ茶の緑のほう。
0392内容量 774ml04/08/31 01:40ID:???
>>385
安かったのでつい…。もう買わんのだ。
0393内容量 774ml04/09/01 20:36ID:piYRfTuG
缶とかペットボトルに詰めているお茶ってみんなまずいよな。
変な苦さだし、空腹時に飲むと吐き気がするようになる(特に生茶)
絶対に中国産緑茶使ってると思うよ.中国産はマジヤバイだろ。
0394内容量 774ml04/09/01 21:05ID:???
カテキン式ってのちょと苦手。
0395内容量 774ml04/09/01 21:20ID:jUIjTraV
カテキン式は確かにまずいよね。爽健も確かにまずいね。
0396内容量 774ml04/09/02 12:10ID:qs8+erFV
お〜いお茶が無難?
絶対飲みたくないお茶No.1だよ・・俺はね

ちっとも旨くないけどな
0397内容量 774ml04/09/02 13:05ID:???
>>396
味○素ブチ込んで飲んで見れ
多分おまいの口に合う筈だ(w
0398内容量 774ml04/09/02 14:15ID:M32qhjHD
爽健美茶って無難だと思うが……
オレは甘い日本茶が苦手なので「まろ茶」は避けたい。
0399内容量 774ml04/09/02 14:24ID:???
伊藤園はイメージ良くない
あ、俺は某大手スーパーの飲料担当だけど
安くしなきゃ売れないよおーいお茶なんて
お客も安いから買うがダントツ
同じ値段なら現状はまだ伊衛門がほとんど
伊衛門みたく安くしなくても売れないとね〜
安さ勝負のメーカーなんていいもの作れるわきゃない
野菜ジュースもね
少しはカゴメ見習ったらw
0400内容量 774ml04/09/02 14:31ID:7bAJ804S
濃味uma
0401内容量 774ml04/09/02 14:39ID:qs8+erFV
無香料でもあの味じゃね・・・お〜いお茶
>>397みたいなのは
無香料てだけで味はなんでもいいんだろW
健康オタク?
0402内容量 774ml04/09/02 15:36ID:???
伊が忍茶マズ-
0403内容量 774ml04/09/02 21:49ID:41Ocxbqj
生茶とウマ茶まずい。空腹時に飲むと、胃が痛くなる。中国産緑茶くせーんだが
0404内容量 774ml04/09/03 09:59ID:???
生ちゃ、うま茶、伊賀忍茶、まずい
0405内容量 774ml04/09/04 01:20ID:KRxoTDEI
7〜8年前に「二十一茶」ってお茶あったの知ってる人いる?
完全にパクリ茶だけど味もモチロン不味かった・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています