トップページjuice
555コメント121KB

アップルタイザーって知りません?いやホント。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アップルタイザー好き02/03/17 22:30ID:TI/O7iqd
気のせいか名前が出てないようなのでスレ立ててみました。
誰か知っている方はいますかねぇ?
0002内容量 774ml02/03/17 22:35ID:???
アップル「サイダー」なら知っているが
0003内容量 774ml02/03/17 22:46ID:kz29g0Lb
知ってるよ。
リンゴ果汁100%セントに炭酸が入ったドリンクだよね。
漏れもあれは好きだったよ。だけど、当時結構高かった。
セブンイレブンにも置いてあったから結構有名。
それと、あのジュースの原産地って南アフリカだったような...
0004アップルタイザー好き02/03/17 22:54ID:TI/O7iqd
>>3
そうです!それです!
今でもデパートとかで瓶が売ってたりします。
南アフリカ原産でしたね。瓶が最近新しくなってました。

ひどい時には5本買ってきて全部いっぺんに飲みます。
0005内容量 774ml02/03/17 23:52ID:GXTFgsdM
この間グレープタイザーなんちゅーのを
見つけたよ。そう、ぶどう果汁。
まーでもアップル最高かと。
0006名無しさん02/03/18 00:47ID:pJac9uRw
漏れは昔外国に住んでたのだが、一本50円くらいで売ってたなぁ。
日本帰ってきたらほとんど見かけないし、レストランとかでメニュー見ると600円とかで。
グレープには2種類あって(白と赤)漏れ的には白の方がウマー。
でもアップルが一番好き。何かどうでもいい感じの文章になっちまったい。
逝ってきます。
0007内容量 774ml02/03/18 03:13ID:qE29cdFI
今もコンビニで売ってるよ。
緑色のビンだよね。
0008内容量 774ml02/03/18 03:20ID:+AlyJhE2
アップルサイダーは知らんけどアップルタイザーは知ってるよ
0009内容量 774ml02/03/18 17:16ID:QV61psBg
最高うますぎだね
0010内容量 774ml02/03/18 18:25ID:zmHeK5wD
ドンキに売ってるのよく見かける
0011アップルタイザー好き02/03/18 19:20ID:7eZeAvWW
グレープタイザーは知りませんでした・・・
今度探してみます。
0012内容量 774ml02/03/19 23:10ID:RGip20V+
アップルタイザーって良く大塚製薬の自販機でポカリと一緒に
売ってたりしましたよね。180円だった記憶がある。
美味しかった。また飲みたい!
0013内容量 774ml 02/03/19 23:49ID:???
>>12
それってシンビーノの事じゃ・・・?
違ってたらスマソ。
0014内容量 774ml02/03/20 21:40ID:FN2e0Npj
ファンタアップル・・・・・・・・
(って、ファンタアップルのスレを見に逝く・・・)
0015内容量 774ml02/03/20 22:42ID:dfG3BcPi
昔は箱でかって飲みました。
青汁を飲み始めたときに、飲みやすくするために重宝しました。
成城石井に売っていますよね。
0016内容量 774ml02/03/21 00:54ID:???
>13
正解と思われ
0017内容量 774ml02/03/21 14:25ID:Hsb0BQ+a
これって南アフリカの
アパルトヘイトで一時期有名になったよね?

何で有名になったかは忘れた(・∀・)
0018内容量 774ml02/03/21 14:31ID:Hsb0BQ+a
あまりにも気になって自分で調べてみた(・∀・)

南アフリカでアパルトヘイトが行われてた時に
この国を世界から孤立させようと経済制裁のとして
南アフリカ原産のアップルタイザーが制裁対象に入ってたそうだ。
0019内容量 774ml02/03/21 14:45ID:rz0CZLnh
なんか、煮たリンゴの味がするんだよね。
自分はちょっと苦手だった。
0020内容量 774ml02/03/21 23:02ID:WYwFTW27
クリスマスになるとアップルタイザーにシナモンとナツメグ入れて
鍋で温めて飲むよ。
クリスマスの定番メニュー。
スターバックスにも、キャラメル・アップルサイダーってのがあるじゃん。
0021内容量 774ml02/03/23 00:58ID:U5pdelC6
埼玉のディスカウントスーパー「ロヂャース」で1本50円くらいだよ。
緑色でちょっと大きいオロナミンCくらいの瓶でしょ?
南アフリカ原産で。
よく6本1セットで買ってくるよ俺。
0022内容量 774ml02/03/23 01:04ID:X2a7Symh
>>21
それぐらいのサイズなんだけど、昔のはもっと大きい瓶だった。
だから、最近のは物足らないよ。
0023内容量 774ml02/03/23 05:52ID:U5pdelC6
いやーでもあれ濃いからあのくらいのサイズで丁度良いって。
美味しいよねー。
0024内容量 774ml02/04/01 21:48ID:HLmq9rnO
知らない人はコンビニあたるより
どっちかつーと高級食材店のほうが
置いてる確率高い。輸入食材店もね。

美味いよ。
0025内容量 774ml02/04/02 00:42ID:tgB1cRW5
ミニストップとかampmに置いてある・・池袋だと

絶対あれはおいしい!
0026内容量 774ml02/04/02 13:26ID:???
ぬるいと
まずいよ。
0027内容量 774ml02/04/02 17:59ID:4E5KCO3r
南アフリカ産のアップルタイザーって今あるんですか??
イギリスかなんかのしかなくないです?
南アフリカのがおいしかったのですが私の行くお店にはなくなってしまったので
それ以来飲んでいません。

去年の冬あたりにドンキで買ったりんご100%&炭酸の似たようなのは
おいしかったけど見ないなあ。ペットの500mlでダイドーかなんかが出してたような・・

0028内容量 774ml02/04/02 19:47ID:9eEEwxX1
>>27
南アフリカ産の売ってるよ。
昨日も買いました。
0029内容量 774ml02/04/03 07:20ID:Wjw6L+G9
生協の共同購入でよく買ってました
0030内容量 774ml02/04/03 11:07ID:???
このすれ見てるとやっぱり知ってる人少ない気がするのだが・・・
気のせいかい?
0031内容量 774ml02/04/04 15:15ID:meEZn+zk
ってか近くの100均で
アップルタイザー グレープ 白&赤 が売ってる・・
0032内容量 774ml02/04/04 16:03ID:Vmkuj0Ur
知ってる!ソニプラでうってない?
この前買ったんだけど。
0033内容量 774ml02/04/04 16:28ID:JZdC5Q/r
そういえばずっと前にコープの通販?で見つけた。アフリカ産だとかで、家族は嫌がってたけど。
0034sage02/04/04 17:23ID:OQKcMFts
>>29
同意。懐かしい。。。
00353402/04/04 17:25ID:OQKcMFts
恥ずかし。
まぁ、気にすんナ。
00363102/04/04 17:58ID:???
>32
いや めっちゃくちゃローカル的地元スーパーの100均^^;

私は100%が苦手だから 氷いれて飲むのが ちょうどいいな。
0037@札幌02/04/05 02:54ID:koCE9K84
ああ、俺も好きだった。
入手先の大型量販店が潰れてから飲めなくなって久しい。
0038内容量 774ml02/04/06 17:36ID:uxxLumem
>>33
おいおい・・・何で嫌がるんだ?
0039内容量 774ml02/04/07 14:17ID:+lTcKbIw
>>29
私も共同購入。
でも小瓶6本パックのしかなくて、滅多に出ない。
出たときはまとめ買いしておくよ。
でも、小瓶は適量なんだけど、瓶がたまって邪魔。
00402902/04/07 20:50ID:+17Tche8
>>39
そうそう ビンゴミの日に『あんたが一番飲んだんだから捨ててきて』
って、よく母親に言われました
0041内容量 774ml02/04/07 20:53ID:4HOpfo2r
>>33
阿弗利加産って言ったって、南阿弗利加産だよ>アップル対座ー
0042内容量 774ml02/04/10 22:56ID:???
シードルのアルコール抜きがアップルタイザー?
アップルタイザーのアルコール入りがシードル?
0043内容量 774ml02/04/14 18:45ID:4y2BLH4+
神戸屋レストランのメニュー載ってますよ。
ってか神戸屋は全国区なのかな?
0044内容量 774ml02/04/14 23:11ID:???
うまーいね、あれは。
昔すかいらーくのメニューにあったのは、
アップルタイザーだったかシンビーノだったか…。
0045内容量 774ml02/04/15 18:48ID:exdLIK6l
クリスマスに、近所のコンビニで大瓶が売っていたので、
買い占めた。
しばらくして、近所のお弁当屋さんにも売っているのを見つけた。
そこで、グレープもあることを知った。
0046内容量 774ml02/04/21 23:07ID:SaDJbQxb
このスレ見て、今日ジャスコで探したらあったから
アップル、グレープ赤、白買ったよ。
おいしかったー。
果汁100%で炭酸ってうまいんだね。
0047内容量 774ml02/04/24 01:23ID:qob/Y8Mu
飲むと軽く動悸を覚える。
何故だ?
0048 02/04/28 10:45ID:WQxDVMZl
今日も五本買ってきた・・・朝から飲みます・・・
0049霜月 ◆59064042 02/04/28 16:49ID:1tXiddWl
アプリッツァーのが有名になってないか?
0050内容量 774ml02/05/06 15:19ID:gNHF1Osl
大宮のドソ・樹砲手で、南アフリカ産のが6本パック200円で売ってるYO!
0051内容量 774ml02/05/09 23:53ID:2QlyiDiu
大瓶飲みたいな〜。
>>21と同じくロヂャースで買ってるよ。1本49円。
0052内容量 774ml02/05/10 00:07ID:Yo2xUtwJ
ドンキホーテ環八店で売ってたぞ
0053内容量 774ml02/05/12 20:09ID:vocA/Im+
おいおまえら!
リンゴ型のガラス瓶にはいっているのは、
皆さんのお話になっているものなのでしょうか?
0054内容量 774ml02/05/13 01:44ID:FYBLJeff
ジャパンに売ってるので買いだめ!おいしいよねえ!
好きな人いてうれし!
0055内容量 774ml02/05/13 03:15ID:3bP1wfU0
カルディにも売ってるよね。
0056飯田橋02/05/13 04:45ID:gVPX11b+
アップル/グレープ共に350mlな缶を持っています。
アップルが緑でグレープが赤紫色。
95~6年に購入だったかな。

当時、売っていたのは何故か新撰組というコンビにだけ。
・・・もしかするとミニストップだったかも。
その後、暫く見かけなくなり、次に見たのが小さな瓶。
量は少なくなったのに値段高くなってるし。

ドンキで安く売ってるなら買いに行こうかな。
0057内容量 774ml02/05/13 13:57ID:R34d0ti5
アップルもグレープもうまい  けど高い〜
0058飯田橋02/05/15 03:37ID:IVen5JgO
因みに、缶は1本\100だか\110だったかな?
小さい瓶のヤツは定価\180くらいするのでしたっけ。
0059内容量 774ml02/05/15 06:43ID:???
瓶のしか知らない・・・今冷蔵庫にあるから今度暑い日に飲む〜
0060(`д´) ◆DCCECHyQ 02/05/15 16:40ID:PU+IJUBL
アップルタイザーってリンゴ果汁を発酵させてつくった炭酸のやつですよね?
濃い緑色のちっちゃいビンに入ってって、5本か6本セットで売ってるやつ。
前はスーパーとかで見かけたけど最近あんまり売ってないですね。
でも味的にはニッカのシードル(レゼルベ)と同じ感じですよね。
あ、でもアップルタイザーの方がちょっと酸っぱいかも...?
0061内容量 774ml02/05/16 01:18ID:cu04hdfQ
ぼけたリンゴジュースって感じかな
0062内容量 774ml02/05/16 02:14ID:uSNu7s8I
>>1
知ってますよ。炭酸はそれしか飲みません。
グレープジュース+炭酸のグレープタイザーもありますね。
0063内容量 774ml02/05/16 18:37ID:UK/wI5Lb
アップルタイザーはね、果汁100%炭酸やから、
カクテルとかに使ったりするよ。
漏れのバイト先で使ってた。
0064bonn02/05/25 15:49ID:+Ffh7Ccf
昔、片岡義男の小説で「アッツプルタイザーの……」というのがあったな。確か。ちょっと気の効いたレストランや喫茶店に置いている様な気がする。コーヒーも飲みたくなく、炭酸飲料もあまり飲みたくない時に俺はちょっと口を湿らす程度に飲むぞ。味は好きだ。
0065内容量 774ml02/06/14 01:28ID:RsvVJL/V
age
0066内容量 774ml02/06/14 13:41ID:AjbyEStK
 アップルタイザー!
 結構有名なんだ。中学生の時に知った。
うちにあるお菓子作りの本に、アップルタイザーとフルーツの
パテがあるの。それ作りたくて、あちこち探し歩いたから。
 おいしいよね。ちょっと煮た感じはするけど。

 アプリッツァーって、スプリッツァーかと思った(^^;)
↑パンの種類でもあるし、白ワイン+炭酸のカクテル?でもあるやつ。
0067内容量 774ml02/06/22 14:08ID:???
アプリッツァーとアップルタイザーを飲み比べたけど
アップルタイザーのほうが、自分はおいしいと思った。
0068内容量 774ml02/07/05 14:55ID:QShu29nG
駅前のスーパーでアップルタイザーとグレープタイザー
売ってたからアップル買ってみたよ
濃いくてンマい♪
そいえば前に、国産モノでリンゴ100%の炭酸モノ
なかったっけ? あれも好きだったけど見つからない 
0069内容量 774ml02/07/06 11:29ID:TB+dwf+o
>>68
キリンのシャッセかな?
0070内容量 774ml02/07/06 23:26ID:JZCjmjoN
漏れも知ってる。
喫茶店で、頼んだときに、瓶ごと出てきたのを覚えてる。
あの当時は、緑色の瓶だったと思ふ。
グレープもあったが、両方とも、美味しかった。
ちょっと、量が少ないかも。
これって、今でも売ってんの??
漏れの近所では、全く見かけないが。
0071内容量 774ml02/07/09 19:47ID:iH8p5sQr
ちょっと前(去年の秋から冬だったかな?)、ファミマで
500mlペットの国産物が売ってたので良く飲んでました。
メーカーは…宝酒造だったかな。
輸入のビン入りはその前から知ってたけれど高い!
200ml足らずで100円したような…。
00726802/07/12 05:07ID:azHJcfAi
情報ありがとうです、ぐぐってきました
すみません、シャッセは違うみたいです
多分71さんの500mlペットのです
私もファミマで買ってました

さてアップルタイザー、探せば結構
色んなとこで発見。輸入系のお店とか
大き目のスーパーやデパートでちらほら
見かけます
今度体力がある時に買いだめしよう(w
0073内容量 774ml02/07/13 21:57ID:???
ライフで見付けました。冷やしてスッキリうまい。
0074内容量 774ml02/07/14 02:22ID:1vT7SC4Q
でもあの小瓶だと量が少なくてなんか物足りないんだ。

俺は炭酸水で水増ししてます。
量は増えるし、味も薄くなって(ノドが焼けないから)飲みやすい。
0075内容量 774ml02/07/23 13:34ID:9EU/+DpB
国産100%アップル微炭酸飲料発見
アップルタイザーの方が断然んまい
0076内容量 774ml02/07/25 01:28ID:DyzNlDgu
新宿付近だと、どこで売ってますか?
誰か知ってたら教えて下さい。
0077内容量 774ml02/07/25 01:46ID:T2GhJbpW
>>76
昔、歌舞伎町のスーパー(お水の人御用達の店)エニィで売ってた。
今でも売ってるんじゃない?
00787602/07/25 02:21ID:DyzNlDgu
>>77
歌舞伎町かぁ…
あの辺のスーパーはノータッチだった。。
今度いってみます。
0079内容量 774ml02/07/27 00:12ID:80hk6V7n
アップルタイザーの大瓶(750ml)が
近所のスーパーにあったので買ってみた
二人でも充分に飲めて満足♪
0080内容量 774ml02/07/27 02:20ID:h8qpY4Pk
アップルタイザーは日本に出だした頃、南アフリカの人種差別問題が勃発して
ボイコットされますた。替わりにシードルを選ぶようにする人が多かったんだよ。
0081内容量 774ml02/07/28 01:41ID:7UrvbN6M
このスレの前のほうに、アップルタイザーにスパイス入れて温めて飲む話載ってたけど
去年の冬にやってみたら炭酸抜けちゃって林檎ジュースでするのと
何が違うんだ??って感じになりました。
炭酸抜けない温め方があるのだろうか?(謎)
0082内容量 774ml02/08/03 01:00ID:???
保守。
0083内容量 774ml02/08/05 20:02ID:h227Ku4R
って言うかアップルタイザーって最強だと思わない?
最近ドンキホーテで安売りしてるの見て買ってるんだけど、、、、

なんかキャンペーンやってるね、花束がどうのとか、、、、本格的に消費量伸ばそうとしてるね
0084内容量 774ml02/08/11 10:08ID:PbxNwzuJ
>>80 アパルトヘイトが廃止された後、海外へ輸出しているらしいね。
ちなみに南ア製のベンツやBMWが日本
0085内容量 774ml02/08/17 09:53ID:pVOzMuxN
あげ
0086内容量 774ml02/08/17 17:30ID:0VBYzWka
なんでこんなにさがるんだよ〜〜〜〜

あっぷるたいざーはいちばんおいしいのみもんなんだよ〜
0087内容量 774ml02/08/17 19:33ID:tMN/mt8y
同じメーカーのグレープタイザーも好き!
0088 02/08/17 21:38ID:+bwrIDKw
成城石井で750mlのが安売りしてますた。
0089内容量 774ml02/08/18 00:17ID:2a6w6rI4
グレープタイザー未体験
うちのじもとのどんきほーてでは750ミリが百九十円ぐらい
0090内容量 774ml02/08/18 01:31ID:???
懐かしい!!10年前に近くの薬屋の自販機にファイブミニやポカリと並んでたなあ。
味は好きではなかったけど当時は瓶でおしゃれに見えてよく飲んだな〜
0091内容量 774ml02/08/19 13:52ID:???
スレタイで微妙に藁。
0092内容量 774ml02/08/19 19:50ID:l9jMeCFh
暑くて入ったカフェでお酒だと思って頼んだらジュースだったけど美味しくてびびった。
そうか、ドンキで買えるのか…逝こう すぐ
0093内容量 774ml02/08/19 23:56ID:2ybjcp/P
アップル、グレープともに飲んだことあります。
普通の炭酸飲料と違って、なんかこう、濃厚というか、独特の風味がありますよね。
味がギッチリ詰まってるというか。
0094内容量 774ml 02/08/20 00:11ID:+GokUzVA
グレープタイザー(特に白)をシャンパングラスやワイングラスで飲むと
いい感じです。お酒の飲めない人も雰囲気を味わえるよ。
妊娠中なので主人がスパークリングワイン、私はグレープタイザーを飲ん
で気分だけ出してます。
0095アップルタイザー好き ◆AaaaV62. 02/08/20 01:45ID:???
スレを立てた者です。
このスレも地味ながらも育っていますよね。
知っている方も結構いらっしゃるようで・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・でもやっぱり少ない?
0096内容量 774ml02/08/24 00:05ID:wJ0su0DU
今日飲んだぞage
0097内容量 774ml02/08/24 20:48ID:aAK9sjFB
昨日初めてグレープタイザ−のホワイトを飲みました。
他の二つに負けず劣らずおいしかったです。
0098内容量 774ml02/08/26 00:01ID:+qnUytbS
今日はグレープタイザーの赤を飲んだ。美味しかった
近所のスーパーで119円で買ってます。
0099内容量 774ml02/08/26 00:15ID:???
先頭へage
0100内容量 774ml02/08/26 14:07ID:???
100
0101内容量 774ml02/08/26 20:49ID:???
関係ないけど、大塚食品のシンビーノって見なくなっちゃったね。
好きだったのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています