>>140
水上艦には定年間際の曹長やC幹2尉が乗ってる
多分潜水艦同じだと思われ
最後の1年は流石に陸上降ろされると思うけどねw
やはり通算乗艦年数は海士から上がるのが1番だと思う
乗艦年数が長い=総合給料が高い
陸上年数が長い=総合給料が低い
だからね

陸上にいる幹部より、その辺に船乗ってる海曹の方が給料高いからな(年数によるけど)
40歳の艦長よりも50歳の先任伍長の方が給料高かったりする
やはり公務員だけあって、年数が長ければやはり高給取り
退職金は勤続25年以上から5年刻みで上がり、更に佐官クラスまでいくと相当変わる