ドラゴン桜で理一簡単とか言ってたけど許せない [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:04:47.41ID:akKE5wch0002名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:05:14.68ID:QB/7wjCA0003名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:05:36.09ID:TvC63yLC0004名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:07:10.08ID:0bgkUqIk0005名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:07:43.72ID:WKOhcwLz0006厚木のジョンソン
2016/07/02(土) 20:10:35.66ID:0bgkUqIk0007名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:11:26.02ID:1ohCe2yzしかも灘らしい
0008名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:11:54.51ID:1ohCe2yz0009厚木のジョンソン
2016/07/02(土) 20:14:12.01ID:0bgkUqIk0010名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:14:43.87ID:1ohCe2yz理一は理系の中じゃ神クラスなのに
0011名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:17:58.92ID:qxBPmZqN東京大学物語でも文3は下に見られてたよな
実際2016年でも文3はやはり文3かあ、という風潮ある
筑駒は今年100人以上東大に進学してるのに文3は1人も進学していない
0012名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:19:17.50ID:1ohCe2yzそれなのに理一簡単とかかいたドラゴン桜は糞
0013名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:19:19.25ID:+PE6uPPA作者「定員こんなけ多かったら簡単やろなあ・・」
0014名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:20:37.64ID:1ohCe2yz作者の頭の中では
人間10人から1人受かる試験と
人間1人と猿999人の1000人から1人受かる試験なら後者のが難しいって感じなんですかね
0015名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:22:47.58ID:1ohCe2yz理系の数学物理化学を理一レベルまで上げるのだってめちゃ大変なんだけど
0016数学ガイジ ◆1pRX.l/eTM
2016/07/02(土) 20:23:27.17ID:YqRadTSS0017名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:25:10.82ID:1ohCe2yz理一はめちゃくちゃ尊敬してるから
0018名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:30:10.97ID:WxeXJH8E0019名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:30:13.38ID:AXKic4ZR0020名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:41:51.42ID:nzpBjICV0021名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:45:59.07ID:1ohCe2yz東工大とか早慶理工あたりが限界では?
0022名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:47:14.78ID:fIKBgD840023名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:48:08.47ID:vz/8ldIyなんでそこで早慶が出てくんだよw
0024名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:48:36.28ID:fIKBgD840025名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:49:24.51ID:phgP6itu0026名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:52:03.40ID:1ohCe2yz一年でいけそうな理工系のライン
京大工ももしかしたらいけるかもしれんが
京大理以上は難しすぎる
0027名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:54:01.29ID:AXKic4ZR東大は無理でも地帝早慶くらいはいけるか?
0028名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:57:53.55ID:JhTXeXXd0029名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:58:11.40ID:hosztzPB0030名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:58:24.44ID:1ohCe2yz理一、理二→無理
京理→無理
京工からは可能性ありそう
0031名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:59:01.13ID:1ohCe2yzそんなんありえんってww
0032名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:02:01.98ID:AXKic4ZR化学0点近くなんて設定あった?
0033名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:03:50.40ID:JhTXeXXd化学を一年で暗記するのきついから物理、地学選択って設定やで
漫画連載当時、物理Tと化学Tはセンター試験で同じ時間にあったから実現不可能って批判されてた
0035名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:04:29.88ID:1ohCe2yz理一の最上位とかクラスじゃね?
0036名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:07:11.29ID:Le2bIGKD理科二塁のほうが簡単なんだけど怒って。
0037名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:08:00.30ID:1ohCe2yz0038名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:08:39.01ID:Hea5u+LJ間違いなく面白いマンガだね
0039名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:09:38.68ID:JhTXeXXd0040名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:11:18.48ID:1ohCe2yzそれいったら数学1A2B3C物理1物理2化学1化学2英語理系国語を理一レベルまでもってくのはまず無理
0041名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:12:24.15ID:AXKic4ZRなぜ理一なら間に合うと思ったのか
0042名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:13:04.07ID:1ohCe2yz0043名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:16:06.73ID:nzpBjICV物理の難しさなど理解不能
0044名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:17:42.14ID:AXKic4ZR1回誰かやってみてほしいわ
0045名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:18:08.90ID:1ohCe2yz0046名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:19:25.28ID:fIKBgD84それは違うよmabu2222
物理と生物だよ
適当mabu2222ぶっこいてんじゃないよ
0047名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:23:31.57ID:AXKic4ZR東大合格のために最適化されたプログラムで無駄なく勉強できるなら普通の受験生の数倍の速さで進めることも可能
0048名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:25:31.30ID:1ohCe2yz0049名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:30:36.52ID:TnXPCRXX実際はゴミ受験生でも総計くらいはゴミ蹴りできる事実…
0050名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:46:12.27ID:W6cPxrYA2015年度入試 合格者併願成功率 (河合塾)
〜主な私大併願先と合格状況〜
「東京大学 理科一類」
早稲田大学 理工学部 98.4%(299/304) [67.9%(309/455)]
慶應義塾大学 理工学部 96.1%(297/309) [53.6%(225/420)]
「東京大学 理科二類」
早稲田大学 理工学部 93.1%(95/102) [43.7%(132/302)]
慶應義塾大学 理工学部 85.3%(81/95) [32.8%(78/238)]
「京都大学 工学部」
早稲田大学 理工学部 74.7%(68/91) [27.2%(40/147)]
慶應義塾大学 理工学部 70.4%(81/115) [22.1%(30/136)]
[ ]は不合格者併願成功率
0051名無しなのに合格
2016/07/02(土) 22:05:30.56ID:m5hkRhIU最高の数学、理科の教師がいるんだから理系にした方がいいな。
文系になると世界史や地理とか丸暗記地獄で、
やるんならほとんど独学と添削でドラマとして全く面白くない。
ただ、理一が一番簡単だ!とか言ってるけどそれは誇張しすぎ
さすがに理一志望者かわいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています