ドラゴン桜で理一簡単とか言ってたけど許せない [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:04:47.41ID:akKE5wch0002名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:05:14.68ID:QB/7wjCA0003名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:05:36.09ID:TvC63yLC0004名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:07:10.08ID:0bgkUqIk0005名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:07:43.72ID:WKOhcwLz0006厚木のジョンソン
2016/07/02(土) 20:10:35.66ID:0bgkUqIk0007名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:11:26.02ID:1ohCe2yzしかも灘らしい
0008名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:11:54.51ID:1ohCe2yz0009厚木のジョンソン
2016/07/02(土) 20:14:12.01ID:0bgkUqIk0010名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:14:43.87ID:1ohCe2yz理一は理系の中じゃ神クラスなのに
0011名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:17:58.92ID:qxBPmZqN東京大学物語でも文3は下に見られてたよな
実際2016年でも文3はやはり文3かあ、という風潮ある
筑駒は今年100人以上東大に進学してるのに文3は1人も進学していない
0012名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:19:17.50ID:1ohCe2yzそれなのに理一簡単とかかいたドラゴン桜は糞
0013名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:19:19.25ID:+PE6uPPA作者「定員こんなけ多かったら簡単やろなあ・・」
0014名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:20:37.64ID:1ohCe2yz作者の頭の中では
人間10人から1人受かる試験と
人間1人と猿999人の1000人から1人受かる試験なら後者のが難しいって感じなんですかね
0015名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:22:47.58ID:1ohCe2yz理系の数学物理化学を理一レベルまで上げるのだってめちゃ大変なんだけど
0016数学ガイジ ◆1pRX.l/eTM
2016/07/02(土) 20:23:27.17ID:YqRadTSS0017名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:25:10.82ID:1ohCe2yz理一はめちゃくちゃ尊敬してるから
0018名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:30:10.97ID:WxeXJH8E0019名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:30:13.38ID:AXKic4ZR0020名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:41:51.42ID:nzpBjICV0021名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:45:59.07ID:1ohCe2yz東工大とか早慶理工あたりが限界では?
0022名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:47:14.78ID:fIKBgD840023名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:48:08.47ID:vz/8ldIyなんでそこで早慶が出てくんだよw
0024名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:48:36.28ID:fIKBgD840025名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:49:24.51ID:phgP6itu0026名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:52:03.40ID:1ohCe2yz一年でいけそうな理工系のライン
京大工ももしかしたらいけるかもしれんが
京大理以上は難しすぎる
0027名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:54:01.29ID:AXKic4ZR東大は無理でも地帝早慶くらいはいけるか?
0028名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:57:53.55ID:JhTXeXXd0029名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:58:11.40ID:hosztzPB0030名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:58:24.44ID:1ohCe2yz理一、理二→無理
京理→無理
京工からは可能性ありそう
0031名無しなのに合格
2016/07/02(土) 20:59:01.13ID:1ohCe2yzそんなんありえんってww
0032名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:02:01.98ID:AXKic4ZR化学0点近くなんて設定あった?
0033名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:03:50.40ID:JhTXeXXd化学を一年で暗記するのきついから物理、地学選択って設定やで
漫画連載当時、物理Tと化学Tはセンター試験で同じ時間にあったから実現不可能って批判されてた
0035名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:04:29.88ID:1ohCe2yz理一の最上位とかクラスじゃね?
0036名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:07:11.29ID:Le2bIGKD理科二塁のほうが簡単なんだけど怒って。
0037名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:08:00.30ID:1ohCe2yz0038名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:08:39.01ID:Hea5u+LJ間違いなく面白いマンガだね
0039名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:09:38.68ID:JhTXeXXd0040名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:11:18.48ID:1ohCe2yzそれいったら数学1A2B3C物理1物理2化学1化学2英語理系国語を理一レベルまでもってくのはまず無理
0041名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:12:24.15ID:AXKic4ZRなぜ理一なら間に合うと思ったのか
0042名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:13:04.07ID:1ohCe2yz0043名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:16:06.73ID:nzpBjICV物理の難しさなど理解不能
0044名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:17:42.14ID:AXKic4ZR1回誰かやってみてほしいわ
0045名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:18:08.90ID:1ohCe2yz0046名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:19:25.28ID:fIKBgD84それは違うよmabu2222
物理と生物だよ
適当mabu2222ぶっこいてんじゃないよ
0047名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:23:31.57ID:AXKic4ZR東大合格のために最適化されたプログラムで無駄なく勉強できるなら普通の受験生の数倍の速さで進めることも可能
0048名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:25:31.30ID:1ohCe2yz0049名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:30:36.52ID:TnXPCRXX実際はゴミ受験生でも総計くらいはゴミ蹴りできる事実…
0050名無しなのに合格
2016/07/02(土) 21:46:12.27ID:W6cPxrYA2015年度入試 合格者併願成功率 (河合塾)
〜主な私大併願先と合格状況〜
「東京大学 理科一類」
早稲田大学 理工学部 98.4%(299/304) [67.9%(309/455)]
慶應義塾大学 理工学部 96.1%(297/309) [53.6%(225/420)]
「東京大学 理科二類」
早稲田大学 理工学部 93.1%(95/102) [43.7%(132/302)]
慶應義塾大学 理工学部 85.3%(81/95) [32.8%(78/238)]
「京都大学 工学部」
早稲田大学 理工学部 74.7%(68/91) [27.2%(40/147)]
慶應義塾大学 理工学部 70.4%(81/115) [22.1%(30/136)]
[ ]は不合格者併願成功率
0051名無しなのに合格
2016/07/02(土) 22:05:30.56ID:m5hkRhIU最高の数学、理科の教師がいるんだから理系にした方がいいな。
文系になると世界史や地理とか丸暗記地獄で、
やるんならほとんど独学と添削でドラマとして全く面白くない。
ただ、理一が一番簡単だ!とか言ってるけどそれは誇張しすぎ
さすがに理一志望者かわいそう
0052名無しなのに合格
2016/07/02(土) 22:06:53.91ID:yvYvmmxj0053名無しなのに合格
2016/07/02(土) 22:23:49.01ID:Hea5u+LJぶっちゃけ名問の森で40以上安定して取れそう
0054名無しなのに合格
2016/07/02(土) 22:27:03.29ID:9Ns3Ozx9量も少ないし
0055名無しなのに合格
2016/07/02(土) 22:47:53.06ID:Hea5u+LJ大問1が後期試験みたいので対処しにくい
それでも昔のは有機化学が簡単だから点取りやすいのは確か
0056名無しなのに合格
2016/07/02(土) 23:12:59.56ID:9jaW5oWPでも理二の方が最低点高いこともあるとはいえ理一>理二だろ
0057名無しなのに合格
2016/07/03(日) 00:23:07.91ID:QlZ9iush漫画だし、事実と異なる。
そこまで議論伯仲させるくらい、ヒットしたってことかな。
簡単なのは私立だよ。
0058名無しなのに合格
2016/07/03(日) 00:51:00.35ID:Bn7OjNta理1の方が楽って話やったな
ホリエモンは全く逆の発想で文3受かってたけど
0060名無しなのに合格
2016/07/03(日) 01:05:55.66ID:h8B77D0d理系と文系のたとえだよ
おまえも文系の猿かな
0062名無しなのに合格
2016/07/03(日) 01:21:29.69ID:DieLit3x理1≒理2<理3
文2と文3、理1とり2は年によって合格最低点が逆転してたりで
明確な差異があるわけじゃない
0063名無しなのに合格
2016/07/03(日) 03:55:55.43ID:ijMywDtB0064名無しなのに合格
2016/07/03(日) 07:16:32.33ID:t1QwVU0C見てる世界が凡人と違う
中卒の西村がマツコの番組で言ってたけど、編集者の世界は東大京大以外大学として見なされないらしい
0066名無しなのに合格
2016/07/03(日) 15:25:01.38ID:iwXllsOl前
ら
な
に
漫
画
に
マ
ジ
レ
ス
し
て
る
の
?
0067名無しなのに合格
2016/07/03(日) 15:40:53.66ID:QiZKuwqFジャンプの松井優征以上の計算型の漫画家
タイムリーな学校再編漫画描こう→受験の方の話に読者が食いついたから方向転換して受験漫画にしよう→ヒット
アベノミクスで株価上がってるし株漫画描こう→株価低迷してきたしお金全般をテーマにしよう→成功
野球好きだし野球漫画描こう→成功
0068名無しなのに合格
2016/07/03(日) 16:28:46.43ID:fssQWwzi30年前に東京大学物語ってあったみたいよ
小林自体は福岡大学wで東大、京大、福岡大学が3大国立大学とかようつべで言っててワロタ
0069名無しなのに合格
2016/07/03(日) 16:51:27.24ID:ggJCSPsj福岡は国立ですらないw
0070名無しなのに合格
2016/07/03(日) 16:57:11.43ID:HKHflg6S0071名無しなのに合格
2016/07/03(日) 17:30:54.39ID:OhQdRlbUドラゴン桜 VS 小林よしのり
0072名無しなのに合格
2016/07/03(日) 18:00:33.03ID:Km74XEUT木村拓哉がいてワロタ
https://www.youtube.com/watch?v=SUj32OTyrzk
0073名無しなのに合格
2016/07/03(日) 18:20:13.43ID:PdEBzuE/なんで最近の入試こんなむずいんだよ
有機とか昔のレベルで出して欲しい
0075名無しなのに合格
2016/07/03(日) 19:23:05.71ID:vo2Y3pPD灘っていっても所詮文三だろ
0076名無しなのに合格
2016/07/03(日) 19:30:10.77ID:50wZ8LFm文1 70 文2文3 69
理1 66 理2 65
残念ながら当時は文3>理2もあり得たと思う
0077名無しなのに合格
2016/07/03(日) 19:31:53.89ID:vo2Y3pPD理系と文系じゃ母集団が違うんですが
0078名無しなのに合格
2016/07/03(日) 19:40:37.18ID:soXvrcNP物理中心で化学もそんなになかったし
0079名無しなのに合格
2016/07/03(日) 20:07:13.06ID:anEfyC4O周りから『ダッセーwオマエ灘の癖に文三かよww』と散々言われて
その編集者も文三>>>>>>>理一と主張せねば生きてられなくなったんだろうなぁ。
0080名無しなのに合格
2016/07/03(日) 20:26:17.88ID:vo2Y3pPD前俺は東大生だぞって事件おこしたのは文2だったな
0081名無しなのに合格
2016/07/03(日) 20:27:32.59ID:cxo7GElF偉そうなこと言うなよ
0082名無しなのに合格
2016/07/03(日) 20:32:57.97ID:4Je57iLy0083名無しなのに合格
2016/07/03(日) 20:39:30.87ID:vo2Y3pPD0084名無しなのに合格
2016/07/03(日) 21:42:20.55ID:OhQdRlbU<2014年卒業生>
1位 三菱東京UFJ 29名
2位 三菱商事 25名
3位 みずほFG 17名
4位 住友商事、東京都庁 16名
6位 三井住友銀行、三井物産、経産省、警察庁15名
10位 国土交通省 14名
東京大学新聞より
0085名無しなのに合格
2016/07/03(日) 23:34:59.07ID:W2YhXvLa編集はアホの文IIIなんだから
0086名無しなのに合格
2016/07/03(日) 23:48:02.31ID:cxo7GElF大体お前は東大生じゃないだろうがよ
このアホお前が一番のバカなんじゃ
0087名無しなのに合格
2016/07/04(月) 00:33:38.11ID:98ulTv8wで君は?笑
0088名無しなのに合格
2016/07/04(月) 08:56:02.70ID:/LTUs7b+あれは東大入学までしか視野に入れてない。
何とか合格すればそれでめでたしという発想。
理一1100人。上下の学力差は相当だよ。
理一には進学振り分けがある。
希望の学部学科へ行くには1年2年でシビアな点取り競争を
勝ち抜かねばならない(どこでもいいなら行き先はあるが)。
ドラゴン桜を真に受けて幸運にも合格したら、さて、どうなるか?
>>85
アホバカ無知のオマイに。
世の中に東京大学文科三類卒という人間は存在しない。
文三というのは1年2年だけ。3年以降は専門課程に進む。
文三から文学部教育学部へ進む学生が大半だが、
近年制度が大きく変わり
法学部経済学部へ進む文三も多数いる。
0089名無しなのに合格
2016/07/04(月) 09:07:52.52ID:mflJMSlz東大といえども経済学部と文教育学部じゃ就職の有利さに差があるので、企業就職希望者がほとんどの文2入学者にとっては大問題
0090名無しなのに合格
2016/07/04(月) 12:28:10.39ID:SzdpG1/R0091名無しなのに合格
2016/07/05(火) 15:59:53.13ID:yedPLphK卒なんて一言も言ってねえぞFラン
0092名無しなのに合格
2016/07/05(火) 22:26:21.39ID:gR3HhZqu揚げ足すら取れなかった…
0093名無しなのに合格
2016/07/05(火) 22:26:54.44ID:n4wFGDAr>>91
>>85をちゃんと読め。
>編集はアホの文IIIなんだから
雑誌の編集者は大卒。
>>91
Fラン学生で東大の進学振り分けにあんなに詳しくなれるか?
少しは考えよ。
0094名無しなのに合格
2016/07/05(火) 23:46:07.57ID:0CCozU/60095名無しなのに合格
2016/07/06(水) 02:51:34.17ID:NM9UdIPJ0096名無しなのに合格
2016/07/06(水) 05:11:26.94ID:DhcHvETd0097名無しなのに合格
2016/07/06(水) 09:31:35.35ID:hS/kMqjtガチアスペじゃん
そもそもこのスレって入学時の科類の話してるのに…
0098名無しなのに合格
2016/07/06(水) 09:32:36.71ID:E1rIfNGa学生証マダー?
0100名無しなのに合格
2016/07/10(日) 22:06:55.10ID:WF/5p0fb受験のシンデレラやってぞ
0101名無しなのに合格
2016/07/10(日) 22:11:51.13ID:CmEwOwjT理系(英数理1)文系(英国・数歴択)
2009年 28924人 17219人
2010年 29597人 16608人
2011年 31483人 16191人
2012年 32584人 14906人
2013年 34457人 14523人
2015年 34569人 14371人
2016年 33172人 14298人
http://n.upup.be/d/OxboDIsiEa
http://n.upup.be/d/tjpMozpwXb
http://j2.upup.be/d/tngMB4qAl1
http://j2.upup.be/d/V4HXihLQtb
http://c2.upup.be/d/KpU2Brrz5J
http://c2.upup.be/d/HMaYj8FEZj
https://twitter.com/search?q=%E9%A7%BF%E5%8F%B0%E5%85%A8%E5%9B%BD%E6%A8%A1%E8%A9%A6&;src=typd
0102名無しなのに合格
2016/07/10(日) 22:50:59.64ID:WF/5p0fb■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています