トップページjsaloon
53コメント11KB

[デジタル]受験生の腕時計[アナログ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トム04/08/22 15:39ID:RHhywh5V
やっぱブランドものがほしい
0002ヽ|・∀・|ゝ 賀☆覆 ◆GAO/OdWh0A 04/08/22 15:40ID:Ikd92lqb
今だ!オレの出番だ!2222222222だ
0003ヽ|・∀・|ゝ 賀☆覆 ◆GAO/OdWh0A 04/08/22 15:40ID:Ikd92lqb
俺は高校に入学したときに親父にもらった腕時計使ってる。
ソーラーで動くいいやつやで。
俺の唯一の宝物。
0004チンコ切断ζ゚∀゚ζイテー ◆GgggggpqZM 04/08/22 16:41ID:ylQDrevH
たったたった
めっちゃおおきに
0005名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 16:50ID:S+6mDI3c
アナログ。

教室の時計をそのまま小さくしたような時計なので、
ちら見するだけで大体の残り時間がわかる。
0006名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 18:50ID:o3ojTuAX
もの凄い安物でいいから時計欲しい
0007くるたん ◆ragnarok4Y 04/08/22 20:10ID:8yTT0G2q
腕じゃなくて懐中なんだけど……
0008名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 20:21ID:gCI5N9CN
アナログじゃないとダメ。
残り時間とか時間配分とかビジュアルに確認できるからイイ!
デジタルはあと30分しかない!ってな具合に焦るきらいがあるからボツ
0009名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 20:39ID:IdOTlHMG
アナログ。
買うときの候補は大抵Swatch。
安いし、デザインいいし。
0010名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 20:48ID:MF2fQBes
セイコーのクロノグラフ。
ところで、今年のオリンピックはスウォッチがスポンサーなのか?
0011荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA 04/08/23 13:42ID:l03jZiGB
フォルクスワーゲンのアナログ時計持ってたけど、兄貴にあげた。
0012名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 16:43ID:x3dBiUEW
SEIKO 5
0013名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 17:16ID:sXHtKd03
親父がパチンコでもらってきたGショック。
模試の時にしか使わないが。
0014名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 21:24ID:IhiIPhhz
誰かロレックス使ってるヤシいる?
0015名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 00:07ID:C53zqH8w
seikoのWIREDってやつ。
Boaとか長瀬が広告に出てる。
0016西村さん大好きッ!04/08/26 00:18ID:0PQO4G4n
Daily Boldとかいうやつです。
あまり聞いたことがありません。
ダニの鼻くそほどのダイヤが付いて2000円。
0017名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 02:25ID:XOZOuId0
ウォッチピープルのが欲しい。
合格したらご褒美に買おう。
0018名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 14:21ID:4ppCDIRp
>>15
ALBAですね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 16:19ID:Qvy5V4Kl
漏れも、ALBAのワイアードしてる。
使いやすいし、G−SHOCKは飽きたし、でも高いのは買えない。
ALBAだと、見やすいし、作りもしっかりしてて良いよね。

http://www.w-wired.com/
0020グリーン ◆pfdvf9hQzE 04/08/29 16:22ID:SsYWmPfu
Ωのスピードマスターもらたから使ってるよ
0021レイ ◆Rga9W.I1dQ 04/08/29 16:28ID:qkaubdVi
>>3
ソーラーいいなぁ・・・。
便利そう。
0022孔(Θ盆Θ)明 ◆Wr8c9zvuAQ 04/08/29 16:36ID:9NrWBMT+
携帯買ったら時計がいらなくなって持ち歩いていない
0023LOW04/08/29 17:08ID:obu24eUu
Gショック使ってます。
昔試験ではGショックみたいなアナログ時計は
使っちゃいけないって言われてたけど
今はどうなのかなー
0024名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 17:12ID:Qvy5V4Kl
Gショックみたいな、数字が液晶で表示されるのはデジタル時計だよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 17:17ID:obu24eUu
>>24
はっΣ(゚д゚lll)
素で間違えてたよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 17:24ID:twQFQoCI
>>23 プゲラ
0027名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 17:25ID:ZRENS1ak
電波のアナログ使ってるけど便利だね。
いつでも正確な時間を刻んでいるから
電車目指しているときでも安心できる。
気がついたら時計をボーって眺めてる自分がいる。
0028名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 18:24ID:+jDKthse
機械式時計マンセー!!
セイコー5なら6000円で買える。
0029名無しさん@お腹いっぱい。04/08/30 15:53ID:vKArC1uv
電波時計が出だした頃の初期に
どっかのメーカーの安モン電波目覚ましかったんだけど、
あるとき、肝心の朝に起きたら目覚ましがなってなくて、
1月1日3:30とかになってたことがあって、それから信用できなくなった・・・。

まあ、今のでしかも日本産なら信用できるんだろうが・・・・。
0030名無しさん@お腹いっぱい。04/08/30 16:16ID:soF5eFYx
>>20
いくらした?
0031名無しさん@お腹いっぱい。04/08/30 16:25ID:jd87419s
TAG HEUER professional
だが、ベゼルは壊れてから回りするし
日付は変わらないことがあったり...orz
0032名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 23:14ID:yRhRJsVO
さすがにもう携帯を時計代わりにできないので、
買っちゃいましたw BoAがデザインしたとかいう結構、きれいめな時計。
これね↓
http://xyz.w-wired.com/product/hoshina/a_02_b_l_w/index.html


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています