お買い損大学、学部(偏差値のわりに就職悪い)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
2019/07/12(金) 14:22:47.92ID:xThW0iQh東大理系、神戸理系、大阪府立工
国公立獣医、歯、薬
医科歯科医、神戸医、
0002エリート街道さん
2019/07/12(金) 14:51:45.43ID:GK2vV70i明治は偏差値が抑えられている法が一番割得。
法政も河合62.5をつけているところは損だ。
0003エリート街道さん
2019/07/12(金) 17:50:57.75ID:KyVmBJv/偏差値が安定する保証なんてないぞ
0004エリート街道さん
2019/07/12(金) 23:39:56.51ID:H5oXK2Ai実力相応なとこにしか行けない
ただ、
大企業とか安定目指すつまらない奴が多いところ
自信と能力を持つ野心家が多いところの差はある
比較的
早稲田 明治 法政 に野心家は多い
資格やお洒落を目指す学生たちがいるところは
行きたくもない分野の大企業を目指しがち
捨てるものがないと言う意味では
お買い得大学は日大
0005エリート街道さん
2019/07/13(土) 00:37:18.04ID:w4+BVQMq0006エリート街道さん
2019/07/13(土) 04:52:32.65ID:GqupQU/v東洋大学
0007エリート街道さん
2019/07/13(土) 08:54:09.65ID:Uri7eh8G↓
千葉大(全員留学後) 陽キャ率60% 有名企業率60%
おまけ1 留年する心配なく(必修科目を映像で受講)、留学単位も貰える
おまけ2 世界ランキング日本版(国際性)が100.0近くになり総合で早慶を軽く超える
デメリット ワタザコからの嫉妬を買う(宮廷一工神は千葉大なんてどうでもいい)
0008エリート街道さん
2019/07/13(土) 15:15:09.89ID:y+1LR+fP高卒は給料安い分、雇いやすいから、大企業の下請けや地元の中堅企業が雇ってくれるぞ
一番悲惨なのはだらだら普通高校に通ってfラン大学に入ること、普通科行くなら真面目に勉強しろ
要領わるくておとなしい人が結構いる
ああいうのが一番悲惨
公立普通科のおバカ高校ってホント大人しい生徒多いよな
将来を諦めた感じの大人しさ
頭悪い普通科はマジで悲惨だわ
何も学ばないからこれなら農業とか工業のがええはず
マーチ以下のFラン大学を潰して大学は学問をするところにしろ。内部進学も一切なくせ。そうすれば大卒少なくなるし、「就職のためにマーチ以下行く」みたいなこともなくなるやろ。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
Fラン大学の公式
(無気力なオタク)+(DQN))×(4年間500万円)=Fラン
復活のF(ラン大学)
0009エリート街道さん
2019/07/15(月) 04:23:45.63ID:fVeURxaW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています