イオン水と早稲田大学。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
2019/06/18(火) 01:41:02.36ID:1NKOY+ej0002ずほキチ
2019/06/18(火) 01:44:23.74ID:kIPAUzqThttp://hissi.org/read.php/news4vip/20190617/bUZaQlZwT0dh.html
http://hissi.org/read.php/news4vip/20190618/b3RvM0Q2ZHhN.html
http://hissi.org/read.php/news4vip/20190618/S1FnS2t4aVIw.html
693 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/06/17(月) 19:48:00.007 ID:S5/HKRYka
>>681
死ねゴミ
717 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/06/17(月) 19:55:38.622 ID:S5/HKRYka
お前の末尾aじゃねえから
779 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/06/17(月) 20:14:41.150 ID:S5/HKRYka
艦これスレ民に無差別射精したい気分です
362 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/06/18(火) 00:00:26.695 ID:oto3D6dxM
昨日2時間しか寝れてねえから死ぬほど寝たいです
454 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/06/18(火) 00:28:23.839 ID:FOdzDCCia
キチガイって一瞬受けた話を誰も聞いてないのに延々と続けるよね
471 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/06/18(火) 00:36:11.911 ID:KQgKkxiR0
艦これスレにいると嫌なことが忘れられます
475 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/06/18(火) 00:37:41.489 ID:KQgKkxiR0
>>474
山風キチの匂いがすりゅ
486 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/06/18(火) 00:45:23.278 ID:KQgKkxiR0
>>483
キチガイのにおいがすりゅ
499 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/06/18(火) 01:01:34.148 ID:899yi1Uca
>>497
ぼくわ惡い末尾aです
死ね
528 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/06/18(火) 01:29:17.149 ID:KQgKkxiR0
マジイライラするなあ
大破するなよブスども
0003エリート街道さん
2019/06/18(火) 01:53:37.66ID:1NKOY+ej0004エリート街道さん
2019/06/18(火) 01:56:01.58ID:1NKOY+ej0005エリート街道さん
2019/06/18(火) 02:01:16.49ID:1NKOY+ej0006エリート街道さん
2019/06/18(火) 06:35:01.16ID:m0OTq5Ja少子化で偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法 06−94法
政経26−74法
商 04−96経済
商 25−75商
文 46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
0007エリート街道さん
2019/06/18(火) 10:03:48.96ID:oSOg1Ntx■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています