☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆218
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623エリート街道さん
2019/08/01(木) 21:33:49.08ID:h0YAXGRv募集定員の少ない学部統一なんかじゃなく、こんなインチキ細分化がほぼ全学部で
しかもメインの学部個別入試で行われているんだぜ
実績を伴わない偏差値はすぐに剥がれる
これが驚愕の偏差値操作の実態だ!
東洋は前期お絞り入試の結果、中期では前期より15点ボーダーが下がった。
東洋 文−日本文学文化 2018年度入試結果
最低点 倍率 偏差値
前期 250.5 316/17=18.6 57.5 一般3教科国語重視
中期 235.2 122/17=07.2 **** 一般3教科国語重視
東洋 文−英米文 2018年度入試結果
最低点 倍率 偏差値
前期 252.6 208/11=18.9 57.5 一般3教科英語重視
中期 234.9 117/29=04.0 **** 一般3教科英語重視
問題の難易度に前期と中期で差がないとすれば、前期偏差値57.5の上記2学科の中期偏差値はだいたいこれぐらいか?
東洋 文−東洋思想 2018年度入試結果
最低点 倍率 偏差値
前期 236.0 77/15=05.1 50.0 一般3教科英語重視
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています