☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆218
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563エリート街道さん
2019/07/28(日) 14:03:47.65ID:cc/Mh8YY○日教組団体「つくる会教科書、自己批判が欠如」 (2005/03/15朝鮮日報)
日本最大の教職員組合である日本教育組合(日教組)傘下・国民教育文化相好研究所の嶺井正也(★専修大学教授)代表は15日、
「日本の子どもたちに歪曲された歴史認識を植えつける扶桑社の教科書に懸念を示し、
日教組の40万組合員は、扶桑社の教科書の採択率を減らすよう、最大限の影響力を行使する」と述べた。
韓国教員団体総連合会(韓国教総)と日教組がソウル・牛眠(ウミョン)洞の韓国教員団体総連合会(教総)大会議室で共催した
「韓日教育改革の主要政策懸案」シンポジウムに出席した嶺井代表は、「扶桑社の教科書が日本の過去の行為を正当化しており、
韓国と中国に対する日本の自己批判が欠如している」と批判した。
○日本の歴史学者6900人「慰安婦強制連行を認めるべき」 (2015/05/26朝鮮日報)
日本の歴史学研究会など16の歴史研究・教育団体が25日、「旧日本軍慰安婦問題の歪曲を中断するべきだ」という共同声明を発表した。
歴史学研究会の委員長ら16団体の代表はこの日、衆議院第2議員会館で記者会見を開き、「慰安婦問題に関し、事実から視線をそらす無責任な態度を
日本国内の一部の政治家やメディアが続ければ、それは日本が人権を尊重しないということを国際的に発信するのと同じだ」と述べた。
この日の声明には日本歴史学協会、大阪歴史学会、九州歴史科学研究会、★専修大学歴史学会、(以下省略)が参加した。
韓国外交部の当局者はこの日、「その間、我々が慰安婦問題を提起すれば安倍晋三首相は『慰安婦など歴史問題に関する議論は歴史家に任せるべき』
という話を繰り返してきた」とし「日本歴史学者の総意が反映されたこの日の声明を通じて、日本政府が慰安婦問題を直視することを期待する」と述べた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています