【失敗作】Wiki版『早稲田大学百年史』【150年史に向けて課題】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
2019/06/11(火) 12:08:00.70ID:bHFLzOmPhttps://www.waseda.jp/culture/archives/news/2018/06/15/2728/
0021エリート街道さん
2019/06/16(日) 21:24:18.80ID:BWrtTaHs関学は入ってるね、失礼。
関関同立はみんな来てるね。
お茶の水とか外大も来てるね。
駒沢とか立正、文教なんかも渋いね。
0022エリート街道さん
2019/06/16(日) 22:10:52.34ID:oRmgDGTTウチの大学入ってなかった
よかった早稲田の仲間と思われたくない
0023エリート街道さん
2019/06/16(日) 22:57:37.56ID:7fBOeDgTワロタwwwww
ま、本女は当たり前+反響+女子医への配慮
明治は反響、だろうね。
0024エリート街道さん
2019/06/17(月) 12:21:46.57ID:Z/PJdhZz0025エリート街道さん
2019/06/17(月) 12:27:29.63ID:Z/PJdhZz>先の文科といい、今また商科といい、早稲田は学部の新設置に初物食いが好きである。
>なお、私学では学苑のほか、明治大学でも三十七年に商学部の本科が授業を開始しているが、
>予科の開始は恐らく前年九月で、学苑よりも数ヵ月後と推察される。
>また日本大学では学苑よりも一年後、更に専修学校ではその翌年に、大学部商科が開設されている。
出典:早稲田大学百年史 第五章 大学商科の出発
0026エリート街道さん
2019/06/17(月) 12:36:21.07ID:Z/PJdhZz教員
学部 86/77
大学教科
有資格 43/10
無資格 33/61
計 162/148
学生 2057/994
生徒 3576/1158
計 5633/2152
卒業者生徒 1534/ −
入学志願者
学生 2078/1089
生徒 6295/5080
計 8373/6169
入学者
学生 2078/1077
生徒 1839/1280
計 3917/2357
入学志願者100人に対する入学者比例
学生 100/98.9
生徒 29.21/25.20
平均 46.78/38.21
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940159
(出典:大正11年 高等諸学校一覧 文部省専門学務局(6コマ目)) ・・・線 引 き(早稲田|慶應|明治|…)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/937286
(出典:日本帝国文部省年報 第48)・・・種 別 グ ル ー プ 分 け(慶應 早稲田 明治…)
0027エリート街道さん
2019/06/17(月) 17:53:14.10ID:LxA3KGkzhttp://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
__ へ
i. ツ _ ゝ_! 霊峰遠く望みつつ
. !_l _r T ヽ ノ. /.. 見よ青春の潮の高まり
. l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' ' ,/ 白山台の伝統と
゙ゝ、`)" ー、._,r:'"` l、,/ . 制覇を競う夢こめて
ヾ、 i ,/ . 力鍛えし若人われら
. ヽ TOYO /' 東洋 東洋
! l われらが東洋
l、 l
/~ ニ口ニ{ ←東洋大学
! ヽ ゙!
ゝ ヾ. ゙! .
\ ヽ.゙! __
\ )゙! /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ゝ,/ l ! l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
/ ,/ ゝニl `¨¨ ~~~
(ゞヘ、 | |
0028エリート街道さん
2019/06/17(月) 19:43:09.62ID:Z/PJdhZzたぶん、三井銀行もねーぞww
出典:東京都公文書館ホームページ
http://www.archives.metro.tokyo.jp/
いかに、早稲田、法政、明治、中央が真面目だったかが分かるなw
0029エリート街道さん
2019/06/17(月) 19:47:26.59ID:Z/PJdhZz「警察」も「病院」も「「地図記号」」でこの分だと
認可書ねーよ。
きっと明治、大正時代に、認可行政まともに受けれる
機関が無かったな。
一橋も慶應も日大も国学院も無いって事は、内情が
とんでもなくやべぇところなんだと思う。
0030エリート街道さん
2019/06/17(月) 19:50:10.32ID:Z/PJdhZz0031エリート街道さん
2019/06/17(月) 22:13:53.12ID:Z/PJdhZz有り難迷惑なんだろうな。
イメージダウン。
0032エリート街道さん
2019/06/17(月) 22:15:03.24ID:Z/PJdhZz0033エリート街道さん
2019/06/17(月) 22:17:04.84ID:Z/PJdhZz0034エリート街道さん
2019/06/19(水) 18:26:17.63ID:tdWMKI2t>恩賜金、大隈基金、高田基金、教職員基金、教職員給与基金、佐藤文庫基金、
>小野奨学基金、出版部基金、奨学基金など、多くは寄附金を原資として特定の
>目的のために設定された基金は一八二万円であった。
(早稲田大学百年史 第11章 早稲田大学の財政)
昭和期の資本金に、天皇の恩賜金が含まれていたのねw
早稲田、すげぇーーー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています