政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
2010/11/20(土) 15:36:28ID:SdLas0sg0特に2000年代初頭は酷すぎた。学歴・職歴を問わない再チャレンジの機会としっかりとした雇用の受け皿を作ることが緊急に求められる。
救済によって、
30代の自殺を減少させられる、
家計所得の格差是正で貧困の連鎖を食い止められる、
死刑になりたいがための凶悪犯罪防止が期待できて秩序が回復、
婚姻率の上昇と少子化の進行ペースを遅らせることが出来るかもしれない、
などなどたくさんのメリットがあるでしょう。
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1270484085/
0649名無しさん@引く手あまた
2011/05/07(土) 12:07:01.89ID:QfyMT1/XP>>645が言ってるのはそういうことじゃないと思うが
0650名無しさん@引く手あまた
2011/05/07(土) 12:21:19.70ID:Cr+cUSht0全くその通り。
バブル崩壊までの日本がむしろ異常だっただけ。
今でも出来る子はちゃんと就職出来ている。
時代に左右されるのは、基本的に無能な「一般層」以下だけ。
でもそれはむしろ当たり前の話であって。
0651名無しさん@引く手あまた
2011/05/07(土) 13:09:17.69ID:a1OjyiGL0無能なバカだro
0652名無しさん@引く手あまた
2011/05/07(土) 13:13:01.53ID:n+AXFK2R0できるだけ失敗しないように事前に対策練るのもしないやつら。
で案の定失敗して文句言う連中。こういうやつは会社入っても使えない。
0653名無しさん@引く手あまた
2011/05/07(土) 13:17:50.59ID:bdyfKQQf0そうか?大前提として、バブルの頃だって大半は中小勤務だったのだから、
平均よりやや上から平均以下の大多数の人たちは、今も昔も大手には行けない。
ごく一部、上の下に位置する人たちが大手に行けたり行けなかったりするだけ。
それなのに「平均以下に落ちぶれる」と感じてしまうのは、選り好みが背景にあるからだと思う。
0654名無しさん@引く手あまた
2011/05/07(土) 14:33:22.50ID:mxmyJ+oB0まさか本当に親に食べさせてもらってるのか?
0655名無しさん@引く手あまた
2011/05/07(土) 14:52:21.64ID:DAADIll2Oそのまさか
「俺は氷河期のせいで職に就けなかった」と言って大きな顔してパラサイト
老いた両親を働かせて自分は就職活動どころか外にも出ず、
2ちゃん、ネトゲ、エロゲ、オナニー三昧
0656名無しさん@引く手あまた
2011/05/07(土) 15:31:53.69ID:JokSZTWb0貯金くらいあるだろ・・・
ない奴はしらん
0657名無しさん@引く手あまた
2011/05/07(土) 17:25:07.26ID:1KE01hIi030歳や40歳までフリーターやってた馬鹿でも、ようやく現実を知り、
生活可能な収入を得られる職に就くのはよくあること。
それでもなお非正規を選択するのは、何らかの目的があり、
自主的に非正規に就いてる奴だけでしょ。
音楽、著作、美術、漫画、演劇などの世界は、名前が売れる前は
それだけで食っていけないのが当たり前で、当然のように副業をする。
むしろ、副業で食っているとも言える。
そういう人達が文化の担い手になるのだから、俺は否定はしないよ。
でも、いつまでも成功できないからといって、突然被害者を気取りだすのはやめてほしいな。
0658名無しさん@引く手あまた
2011/05/07(土) 18:57:29.68ID:pm+aepWt0オレは00卒だけど確かに就職できない奴はいたけど
なんだかんだで、今は中小なりで普通に暮らしているよ。
ま、あの時期に大手企業に就職できたオレは神であることは間違いないwww
0659名無しさん@引く手あまた
2011/05/07(土) 19:19:59.28ID:/tS+4WWz0普通の人達にはわからんのです
0660名無しさん@引く手あまた
2011/05/08(日) 10:45:35.51ID:jgHkGENy0カエルの子はカエルだね
0661名無しさん@引く手あまた
2011/05/08(日) 14:11:51.12ID:mTrt2tqF0別に彼らは単位を取得できない無能なのではなく、
単に社会に出たくない、働きたくないから逃げ続けているだけ。
いい歳こいて非正規雇用の連中も、それと同じ。
正社員なんて自由がない、会社に縛られたくないなどと言い、逃げ続けているだけ。
0662名無しさん@引く手あまた
2011/05/08(日) 17:05:43.88ID:lD82aq7Y0どうして底辺職やらないわけ?
誰が見ても底辺職しか採用してもらえないだろ
底辺職だって誰かがやらないと世の中回らない
誰がやるってそりゃクソなお前らしかいないじゃん
万に一つも可能性はないんだから諦めろよ
0663名無しさん@引く手あまた
2011/05/08(日) 21:39:08.88ID:nOb4sXpVP底辺はどんな時代に生まれててもやっぱり底辺だと思うよ
いやマジで
0664名無しさん@引く手あまた
2011/05/08(日) 22:31:05.98ID:Fw6ZesD+0やりにいけば金になるだろ。原発の方は40万くらいくれる
らしいから底辺にとっては十二分といえるんじゃないか?
0665名無しさん@引く手あまた
2011/05/08(日) 22:59:38.83ID:+k47c1JB0ま、色々いいわけこいてやらないのは目に見えてるが。。。。。。
0666名無しさん@引く手あまた
2011/05/08(日) 23:31:46.89ID:4Wo2yNvC0労働者は今まで以上に余りまくるんだから余計厳しいんじゃね
0667名無しさん@引く手あまた
2011/05/09(月) 07:43:31.19ID:vieDIoWL00668名無しさん@引く手あまた
2011/05/09(月) 10:28:51.06ID:jzoDD2Yc0その通り。底辺なんてどんな時代に生まれても底辺だよ。
氷河期をいつまでも言い訳にしてるような屑はマジどこもいらないから。
0669名無しさん@引く手あまた
2011/05/09(月) 10:29:24.26ID:akD2je1j0http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304867923/
0670名無しさん@引く手あまた
2011/05/09(月) 17:00:41.61ID:C/o8wgkyO0671名無しさん@引く手あまた
2011/05/09(月) 21:36:50.75ID:FzH4zoev0どうせすぐ酒、タバコ、風俗、ギャンブルに消える。
0672名無しさん@引く手あまた
2011/05/09(月) 23:04:18.23ID:4hfShi4+Pそんなミラクルな時代はもう終わったんだ
誰でもできる労働しかできない人は、もう底辺から脱出できない
でも世界的に見るとそれが普通
正しいとか間違ってる、じゃなくて普通なんだ
0673名無しさん@引く手あまた
2011/05/09(月) 23:33:08.64ID:PV5C1hDCP0674名無しさん@引く手あまた
2011/05/11(水) 07:17:19.78ID:+SkvX61F0日本人が嫌いな連中が集まるスレ
見事に変人だらけ
0675名無しさん@引く手あまた
2011/05/12(木) 21:14:42.57ID:CZbByp0g0収入が安定しない人ほどそういうのに金を使ってる
0676名無しさん@引く手あまた
2011/05/13(金) 06:37:05.14ID:0k+i0U/jPやるとしても、小額で楽しむ人がほとんど
貧乏人ほど少ない給料をぶっこんで発狂する
0677名無しさん@引く手あまた
2011/05/13(金) 22:16:22.32ID:7VM/zD3h0出せる範囲内で遊ぶため、負けても家計に悪影響はない。
貧乏人は一攫千金を夢見たり、楽に稼ぎたいがためにギャンブルをやる。
際限なく金を使うため、元々少ない金がさらに減る。
0678名無しさん@引く手あまた
2011/05/14(土) 00:08:42.57ID:5zIfwwwBO0679名無しさん@引く手あまた
2011/05/14(土) 10:21:28.30ID:58fxZTBC0無責任世代 甘えん坊世代 漫画ゲームアニメ世代 根性無し世代
私文が誇り世代 自称若者世代 親離れ不可能世代 高望み世代
不幸自慢世代 その不幸自体が嘘世代 同窓会NG世代
0680名無しさん@引く手あまた
2011/05/14(土) 10:45:27.06ID:4/+Vriqt0一時的に非正規が増えたが、最終的には正規雇用に就けた人がほとんど。
救済措置など採らなくても、自分で自分を救済してしまった。
・現氷河期
不景気でもできる人は採用されるため、救済の必要なし。
また、企業が外国人や即戦力中途の採用に注力し、見込みのない日本人は
相手にしないため、救済措置の採りようがない。
0681名無しさん@引く手あまた
2011/05/14(土) 11:17:10.51ID:WGquy+hS0あの時期に大手に就職できたから神とか
どんだけレベル低い大学だよww
俺のゼミはあの時期全員大手か公務員だよ。
氷河期なんて関係ないよ。氷河期の影響で就職ミスしたやつなど
二流以下の文系でコミュ力ないやつくらいだから。
0682名無しさん@引く手あまた
2011/05/14(土) 12:02:09.75ID:Z4ACHTeK0どうして底辺職やらないわけ?
誰が見ても底辺職しか採用してもらえないだろ
底辺職だって誰かがやらないと世の中回らない
誰がやるってそりゃクソなお前らしかいないじゃん
万に一つも可能性はないんだから諦めろよ
0683名無しさん@引く手あまた
2011/05/14(土) 12:17:18.42ID:gtFHmjDGP私は経験者なので断言できます。
0684名無しさん@引く手あまた
2011/05/14(土) 13:24:29.58ID:sld4C9Af0奴がたくさんいる。
あんな馬鹿げた採用は今世紀中にはもうないと思う。
0685名無しさん@引く手あまた
2011/05/14(土) 19:25:46.83ID:uN40xsrR0無条件救済ってやつだな
既にあるんだから、大人しく従えばいいのに馬鹿はそれすら理解しない。
0686名無しさん@引く手あまた
2011/05/14(土) 19:59:11.61ID:SawTcade0その通り。旧氷河期は解決済みだね。
一部の落ちこぼれが喚いているだけ。
0687名無しさん@引く手あまた
2011/05/15(日) 12:24:46.72ID:YcZ3xe2Y00688名無しさん@引く手あまた
2011/05/15(日) 12:29:50.23ID:aCghjIYC0そもそも無職じゃ英語力すら磨いてこなかっただろw
TOEIC800くらいあるか?ないなら無条件救済など無理やん。
0689名無しさん@引く手あまた
2011/05/15(日) 12:36:34.00ID:f9miBftR0今ここで救済いってる人達は飯舘村のジジイどもと一緒で、「死んでもここにいるんじゃあああ!」な人達だからw
0690名無しさん@引く手あまた
2011/05/15(日) 12:39:22.15ID:a5VEIRqDP0691名無しさん@引く手あまた
2011/05/15(日) 12:46:43.66ID:X1+UlBAt0どうするかどうかの問題なんだがな、実際。
何もしないんだからこんな問題はハナから無かったも同じ。
0692名無しさん@引く手あまた
2011/05/15(日) 14:21:07.30ID:FmjWUL1v00693名無しさん@引く手あまた
2011/05/15(日) 18:33:00.20ID:ffl3AEpK0お前みたいなニートは浜岡原発で働いてた
氷河期世代に同じこと言ってみろ
お前と違って底辺で危険も省みずに働いて
た奴が地元にもたくさんいただろ
0694名無しさん@引く手あまた
2011/05/15(日) 18:38:34.36ID:zbujCbce00695名無しさん@引く手あまた
2011/05/15(日) 21:16:20.87ID:K3+93sFO0なんで?
0696名無しさん@引く手あまた
2011/05/16(月) 13:39:40.76ID:+HWVf9yZ0もうそんな時代はとっくに終わったのに、
一流企業に就職できるのは当然、高待遇を得られるのは当然だと思い込み、現実を見ていない。
0697名無しさん@引く手あまた
2011/05/16(月) 15:19:38.37ID:DqDd5/V20氷河期言い訳にしてるような危機管理能力ないやつはどこの会社もいらない。
0698名無しさん@引く手あまた
2011/05/16(月) 19:55:47.89ID:xx9O+NaA0・俺は優秀だけど氷河期だから無職、就職できた奴はコネ
・時代が違ってたら一流企業就職は間違いなかった
・今の新卒より優秀であろう氷河期無職を雇った方がいい、新卒主義は歪んでいる
・そろそろ人事担当に氷河期が配置されるだろう、そうしたら優秀ながら無職の氷河期を採用するはずだ
・これからまだ氷河期が来る、いずれ日本が滅亡する
・政府の発表ではいくらなんでもそこまで無職がいるのはおかしい?政府の発表など捏造に決まっている
・と言うより俺らの優秀さ、他の世代の無能さを否定する発表は全て捏造
・氷河期は○○から××まで→いや●●も入る→それなら□□もいれてくれ
・氷河期で一番辛かったのは○○卒→いや●●だ→いやいや、俺の周りからして□□が最悪
・同窓会行ったけど皆負け組だった、俺に女が寄ってきたけどスイーツ脳だから避けた
・俺より年下で就職できてる奴らは教育とか関係なくゆとり
・むしろ俺の気に入らない発言をする奴は全部ゆとり
・ゆとり世代の東大は俺らの日大くらい
・年寄りの団塊連中などどうでもいい、将来性ある俺たちの保護をしろ
・氷河期無職批判はゆとり、団塊、バブル、非リア充、経団連、韓国人による分断工作のいずれか
・氷河期に生んだ親が悪い、こんな教育をした教師が悪い、何も支援しない政府が悪い
・人を見る時はまず世代、学歴を見て自分の大学とどちらが偏差値が高いかを考える
・なぜ学力、学歴よりコミュニケーション能力が大事だと教えてくれなかったんだ
・ブラックに勤めるのは無職より恥ずかしい
・これ以上放っておいたら暴動だ
・無職がダメだとはわかっている、わかっているからいちいち文句を言うな
・イチローや中田英を見ろ、ああいう人材を輩出する氷河期は素晴らしい、だから俺も素晴らしい
・氷河期のせいで童貞
・この世代はロボットアニメ全盛で正義感が強くなった、だから会社ではうまくいかない
・この世代は素晴らしいアニメ、ゲーム、漫画と共に育った、だから優秀
・今は無職じゃなくて転職中
・国は税金で氷河期の起業の支援をするべき
0699名無しさん@引く手あまた
2011/05/16(月) 19:57:17.04ID:xx9O+NaA0・具体的に何ができるの?
・自分は優秀だと言える根拠は何?
0700名無しさん@引く手あまた
2011/05/16(月) 19:58:46.53ID:xx9O+NaA060歳母に対して「就職しろばっかり言うだけで何にもしてくれない」
http://www.youtube.com/watch?v=-8bLuvfW7rE&feature=related
0701名無しさん@引く手あまた
2011/05/16(月) 22:20:22.41ID:XR/ZcTZdP何でもできる自信があるという事でしょ
また、日常生活で団塊やバブルの頭の悪さを痛感しているから
それとの比較で自分達の方が優秀であると断定できる
自称優秀な無職の主張にもそれなりの根拠があると思う
0702名無しさん@引く手あまた
2011/05/16(月) 22:36:44.62ID:dpx/vwfO0「1から10まで全部、手取り足取り教えてもらえれば」という意味なので
みなさん、勘違いしないようにお願いします。
0703名無しさん@引く手あまた
2011/05/16(月) 22:45:45.40ID:+HWVf9yZ0どうやって穏便に辞退したらよいか困っていたんですけどね。
特に優秀でなくても、自分の学歴や能力をわきまえた上で就職活動をした人は、
大抵はどこかの企業からの内定を得られた。
希望通りではない就職になってしまっても、少なくとも卒業後に空白期間がない上、
実務経験者としての転職も不可能ではなかった。
0704名無しさん@引く手あまた
2011/05/16(月) 23:42:01.87ID:XR/ZcTZdP0705名無しさん@引く手あまた
2011/05/17(火) 00:56:01.02ID:+OFSUTdb00706名無しさん@引く手あまた
2011/05/17(火) 01:23:19.77ID:+eSr3PD50銀行やら不動産やら旅行会社やらが人気があってね
つぶれるはずのないかいしゃが潰れたよね…
0707名無しさん@引く手あまた
2011/05/17(火) 01:28:39.77ID:6nBrPgUf0ハナっから非正規やニートやってる連中とは比較にならないアドバンテージ
0708名無しさん@引く手あまた
2011/05/17(火) 20:31:55.07ID:jM+s/RR70でも無職歴の人は、応募しても評価以前に門前払いなんだよね。
0709名無しさん@引く手あまた
2011/05/17(火) 22:41:21.12ID:+OFSUTdb0能力がないから無職歴なんだよ
0710名無しさん@引く手あまた
2011/05/18(水) 00:54:38.45ID:WRSx1Myq0更に付け加えると、やる気が無いから無職歴も
0711名無しさん@引く手あまた
2011/05/18(水) 06:50:47.89ID:k/ObLewm0どうして底辺職やらないわけ?
誰が見ても底辺職しか採用してもらえないだろ
底辺職だって誰かがやらないと世の中回らない
誰がやるってそりゃクソなお前らしかいないじゃん
万に一つも可能性はないんだから諦めろよ
0712名無しさん@引く手あまた
2011/05/18(水) 07:22:45.77ID:umSyIEiNO企業だって氷河期底辺雇うよりは、経験積んだおっさんを定年後再雇用するわな。経験無しならスレてない新卒採るわな。
経験無しスキル無しのくせに屁理屈だけは達者な年増の氷河期底辺を雇うメリットは皆無
0713名無しさん@引く手あまた
2011/05/18(水) 17:02:19.42ID:SfKMb7e80風俗店員ですら大卒ゴロゴロしてる時代だからな。
職歴ない中年なんか底辺職だって雇ってくれないよ。
0714名無しさん@引く手あまた
2011/05/18(水) 17:06:55.74ID:61PzfG8300715名無しさん@引く手あまた
2011/05/18(水) 17:28:30.20ID:k/ObLewm0底辺職の中に優劣つけて、その中でもまともな職を狙ってるから採用されない
本当に自分のランクに応じた職なら採用される
逆に言うと採用される職が自分のランク相応の職だと言える
0716名無しさん@引く手あまた
2011/05/18(水) 18:32:44.10ID:/Vdl3aot0ブラック人材の分際でホワイトカラーを望み、身の程知らずと言われるとキレるのが底辺
0717名無しさん@引く手あまた
2011/05/18(水) 18:43:47.31ID:SfKMb7e80自分のランク相応の職とかそういうレベルはとっくに過ぎてんだろw
10、20代前半ならまだしもここの住人はすでにアルバイトすら門前払いされるレベルだから見当違い。
0718名無しさん@引く手あまた
2011/05/18(水) 19:00:08.91ID:XFuuflmv0なんの問題もなし。
0719名無しさん@引く手あまた
2011/05/18(水) 19:35:46.63ID:/Vdl3aot00720名無しさん@引く手あまた
2011/05/18(水) 19:51:50.63ID:kczFc/PY0いや選り好みしてるやつは態度に出るから、それで落ちる
本気でやる気なら行動からして違うからな
0721名無しさん@引く手あまた
2011/05/18(水) 20:04:00.24ID:k/ObLewm0http://rikunabi.yahoo.co.jp/
0722名無しさん@引く手あまた
2011/05/18(水) 21:18:11.87ID:nWr3V5A0030や40過ぎたコンビニ店員なんて珍しくないぞ。
0723名無しさん@引く手あまた
2011/05/19(木) 01:18:57.13ID:K+Uu4xsO0もう法律で、新卒採用をやめさせて、
その代わり未経験採用をするように義務付けるようにしろよ。
三十過ぎても新卒並の給料からで良いから、ホワイト優良企業に就職させろ。
新卒ばかり採用しないように国が監視し、
応募者の年齢構成と、採用者の年齢構成に差がでないようにすればいい。
0724名無しさん@引く手あまた
2011/05/19(木) 02:14:40.06ID:DG8o8nOiO終わり
0725名無しさん@引く手あまた
2011/05/19(木) 04:09:29.47ID:oSCQbVAtO0726名無しさん@引く手あまた
2011/05/19(木) 06:07:01.81ID:IeyCKA3I0そんなことは無理だから、クソはクソでも採用してくれる会社に応募しような
0727名無しさん@引く手あまた
2011/05/19(木) 12:24:03.19ID:PrKeWegT0ゼイタク言うなよ。
イラク人やアフガニスタン人に生まれなかったことを
感謝しろバカ。
0728名無しさん@引く手あまた
2011/05/19(木) 12:31:55.00ID:o9aB4Ci80http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305770968/
0729名無しさん@引く手あまた
2011/05/19(木) 13:17:39.31ID:S70RRwsf0まだスレ立てて文句タラタラ言ってるような奴は完全に堕ちこぼれの置いてきぼりw
諦めろw
0730名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 00:12:03.86ID:Oxnwu3uBO新卒一括採用は無能救済枠だから、あるに越した事はない。
@経験もない、A確立された専門スキルもない、Bしかるべき人物の紹介もない、
ないない尽くしの無能人材に対して再チャレンジの機会を与えるボーナスステージなんだ。
さすがに無能救済枠のボーナスステージすら活かせなかったようなブラック人材に
再々チャレンジの機会を与えるほどホワイト企業は酔狂な事はしないよ。
そんな馬鹿な経営やってたら無駄なコストが増え過ぎてホワイトでいられなくなるもの。
再チャレンジは一回だけでいい。
海外には一回もないのだから。
0731名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 04:39:34.27ID:E/ZZ8eYn0資金がショートして補償が、「被災者の為に!被災者の為に!早く税金投入を・・・」、民主党議員も被災者を思う答弁に涙ぐむ・・・
【東京電力】東電社長「早晩、資金がショートして、補償ができなくなる」と泣きを入れる
-----------------------------------------------------------
16日衆院予算委で、東電社長は早晩、資金がショートして、補償ができなく
なると、被災者を思いやる泣きを入れる答弁をしていた。
早晩にも、資金ショートする理由・・・・
@6月のボーナスを楽しみにしている、社員3万6800人に支給すると金が底を付く・・・・
A毎月の企業年金月額38万円を楽しみにする退職者10万人へ支給もあるので・・・・(毎月380億円必要)
0732名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 06:53:01.10ID:u5Ua9+vW0どうして底辺職やらないわけ?
誰が見ても底辺職しか採用してもらえないだろ
底辺職だって誰かがやらないと世の中回らない
誰がやるってそりゃクソなお前らしかいないじゃん
万に一つも可能性はないんだから諦めろよ
0733名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 06:55:01.71ID:+A/S4RvPP氷河期無職から優秀な人材を発掘する事で企業の生産性
は飛躍的に高まる可能性が高い
0734名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 07:28:44.55ID:bX5K+ljQO救済を求めてる氷河期無職はいないと、無職側から言い出して
「救済を求めてる氷河期無職はいないので救済も必要ない」
という結論がでてるから
0735名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 07:32:38.73ID:bX5K+ljQOそもそも優秀なら無職にはなってないし
真っ白な新卒採用する方が1億倍ましだ
0736名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 07:37:52.27ID:vOLEo9qV0大抵の氷河期世代はすでに働いているから的外れだぜ。
氷河期世代は優秀層も割を食ってるよ。
本来なら大企業入れた人が中小企業、本来優良中小企業入れた人がブラック企業とかね。
たぶんその後の世代と生涯賃金の平均が3000万くらい違うと思うよ。
0737名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 10:00:49.35ID:UQLvrR8W0ここは無職か非正規が対象で正社員はスキル積んで転職するチャンスを作れる優位性からいって別もんだ。
0738名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 11:25:23.43ID:vOLEo9qV0知らなかった。
0739名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 13:42:25.47ID:rc0/3YqW00740名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 13:49:39.69ID:xidFou4w0グダグダ言ってないでさ
もう道は「零細企業の会社員をやる」か「派遣社員になり働く」しかないんだ
どちらも求人は腐るほどある
もう親父の世代(60代)みたいな働けば、それなりの生活
そしてそれが定年まで続くというのはない
あれば高度経済成長期だからこそ出来た
奇跡のような時代だったんだよ
0741名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 17:58:42.00ID:Hl8dWIIJ0俺はそこそこの大学出た者だけど同級生で就職で先輩後輩より苦労したという話は全く聞かないな。
まして俺より優秀な大学なんて結構あるし誰が割りを食ってるんだ?
0742名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 18:32:52.50ID:gMysv8I60だいたい正規で働いてるのまで救済対象にしたら際限が無いし
本気で救済云々いいたいならここじゃないのは自明の理。
0743名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 20:14:24.49ID:+A/S4RvPP早晩、企業もそれに気づいて氷河期無職の争奪戦が始まるきがすうr
0744名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 21:09:04.91ID:Vo002flR0企業に雇用されたので、もう残っているのは無能の中の無能だけです
0745名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 22:39:33.46ID:+lUWoACx0簿記1級を大学時代に取得して、大手メーカーの経理に就職できたよ。
そこで数年経験積んでから知人と一緒に起業して、
配食サービスの会社の専務してる。経理や人事も私がしてる。
知人が社長でね。で一生懸命やった甲斐があって、全国展開するまでになったから、
知人と私の理念として社会的弱者を優先的に雇用していきたいと思ってるのだが、
この板やスレの人は採用したくはないよ。募集かけるつもりだったがやめた。
まずみんな何がしたいわけ?それが全く見えてこないよ。氷河期のせいだと文句言う前に
そうしたしっかりした考えがないふうに思える。次に勤労意欲があるわけ?
残業したくない、休みほしい、給料低いの嫌、こうした待遇面での話ばかりだよね?
仕事にたいするやる気がまったく感じられないよ。君らみたいのは弊社だけじゃなく
どこの会社もたぶん採用はしない。氷河期でも〜がしたくて努力してたけど、
結果的に現在不遇だ、でも我儘言わずきつい仕事でも一生懸命働きます、
くらいの気持ちが最低でもないんじゃ定職には就けないよ。
0746名無しさん@引く手あまた
2011/05/20(金) 23:00:39.80ID:x9PqVPVQi31歳で全国展開の会社の創業メンバー?
ホリエモンみたいに在学中に起業ならまだありそうだけど、
大学出て大手メーカーで経験積んでからだと、
実質起業してから5年も経って無いんじゃないか?
それで全国展開って、すごいスピードだな?
0747名無しさん@引く手あまた
2011/05/21(土) 02:02:19.27ID:QqO0zq2d0よって、救済することは当然!!
今すぐ、年収500万で労働基準法遵守の職場を提供すべきだろ!!
0748名無しさん@引く手あまた
2011/05/21(土) 02:02:58.11ID:mlL+LMlxP終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています