勘違いするなよ
終身雇用なんて存在しない、ちゃんと定年あるだろ
終身なんて雇用する会社は存在しない
それでも65歳とかだけどほとんど65歳前に切ら
れる
終身雇用「慣行」であって決まりでも法律でもない
景気が長期的に安定化、成長してる国はどこも終身
に近く働けるようになる
景気が良ければクビを切る必要がないから定年まで
雇える体力が企業にできるわけだ
日本は20年来不況であり終身も定年までも雇用を
継続することが困難
困難なのに労働組合が強いから働かない人も解雇で
きづに余分な人件費で企業活動が悪くなっている
だから余分な働かない役に立たない40歳以上を解雇
し20代、、30代の人を新規雇用する
働かない中年1人雇う費用とよく働く若手2人を雇用
維持する金額はかわらない、ワークシェアリングとも
考えられるな