>>138

https://archive.li/tn2a6
>しかしして、厨房のスペースやオペレーションを考えると、そこまでして販売しなくてもレギュラーメニューも調子が良いですしね。

「レギュラーメニューで十分やっていけるのに無理にメニューを増やしてオペに負担を掛けなくても」と言いたいのかも知れないが、
「〜を考えると、そこまでしなくても〜も調子が良いですしね。」って何だよ?自閉知恵遅れの作文はほんと吐き気がするわ。死ね。

>少し待って鶏豚(トリトン)つけ麺880円、並、大盛が同料金なので並盛りで。

「大盛り同額なのでせっかくだから大盛で」「大盛り同額ですがここは並盛で」なら解るが、
同額なことと並盛りにしたことを「ので」で接続する自閉知恵遅れ。読み手はポカーンなんだよバカ。

>大根おろしはお代わり自由ですけど、日本酒を飲むので毎回舌をリセットしたくなくて、まあ、適当に。

「毎回リセットしたい」なら解るが「リセットしたくなくて」って何だよ?味障。自閉知恵遅れ。

>鳥は全て契約農家の伊達鶏ですが、前回同様、店内には全く説明がありませんし、必要ありません

正直に「説明が無いとbolgに蘊蓄を書けないじゃないか」と書けよバーカ。

>一つずつではなく、四つ一気に食べるのが私流です。

味障の豚食いを自慢されてもな。

>厚揚げ。修業元の鳥しき名物、皮の焼き加減と相反する中の豆腐は瑞々しい、軽く掛かっている醤油がまた良い感じで。

またやらかしてる自閉知恵遅れw「修業元」w「先」と「元」の概念を理解出来ない自閉知恵遅れw

>大きいけれども葉で切れるので、がぶがぶと食べるのが私流、正しくは箸で切り分けて食べるんだろうな。

「葉で切れる」wバカ。知恵遅れ。特殊学級。

>バターはちょっとしか用意されていないので、ほぼジャガイモを楽しむ焼き物です。

最近「用意」のおかしな使い方ばかりしてるな。自閉知恵遅れ。