http://archive.li/3U5hU
>営業時間は朝9時から夜7時まで、駐車場が2台分しかないので、隣のセブンイレブンにクルマを停めて、生ハムとサラダを買ってから、と。

コンビニで少額の買い物をすればそこに駐車したまま余所に行っても構わないと?
何でわざわざ公序良俗に反する行為をネットで公言するんだこのキチガイは?

>店内に入ると、こんな田舎にパン好きがこんなにいたのかと思うほど混み合っています。

また他地域Disりかよクソガイジ。てめーの豚小屋がある大根村はどうなんだよ?クソガイジ。

>ぷれーん290円とブルーベリージャム650円を買って帰ってきて、安物のトースターで焼きます。
http://likearamen.tank.jp/201803/20180325-05.jpg

せっかくの良質なパンが台無しだな。
インスタで散々嗤われたのによくも汚らしい画像を貼れるもんだな知恵遅れ。

>今から考えると、立ち止まってじっと桜を眺める小汚いオヤジ、社会の迷惑だろうな。ごめん。

自覚があるなら自重しろよクソガイジ。どうせ本心はそんな風に思ってないくせに。

>店員さんに食券を渡すと、スタンダードか、煮干増しか、鰹節増しか、を訊かれます。
>何となく味は想像できるけど、いきなり訊かれてちゃんと好みを答えるのは難しく感じてしまいました。

初めてならスタンダードを注文すればいいだけだろバカ。何言ってるんだ知恵遅れ。

>煮干し粉なら小鉢で、煮干し油ならボトルで出して頂き、お好みでどうぞが、が個人的には嬉しいです。

客が使わず残した煮干し粉はどうするんだよ?バカ。小鉢を使ったら無駄に洗い物が増えるだろバカ。
廃棄コストを価格に上乗せされて納得するのかおまえ?ほんとどうしようもない自閉豚だな。

>和服の女性も参加していて、お重に入った石川の手料理。

また女性女性ってほんとキモいわこのキチガイ。

>私にとっては初めて食べる料理ばかりで美味しかったですけど、石川出身者には涙モノの地元料理ばかり。

わざわざ富山県金沢市()まで行ってコンビニの工場製ホタルイカしか食わなかったものなwバーカw