トップページjnoodle
1002コメント245KB

富士そば 26杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/16(金) 23:51:02.09ID:mwdAYrg6
公式HP
http://fujisoba.co.jp/

前スレ
http://matsuri.2ch.n.../jnoodle/1496098821/
富士そば 25杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1507736548/
0766なんか、やっぱ 評判悪いな・・2018/06/30(土) 23:42:21.22ID:0CGnHyNf
>>760
食券・・・きれいに・・タテに・・「UHCILLDUYNKRQPDJPHLZFOFTHSIXYOOUDNWOVVMAFJFQGNSOYXUYOZAXICVV」

客引き「GBUHHVWAQIRPB」通行の邪魔・・。鎌倉 見習え・・
目の前「YTYMDTNOOLAAMHFQXS」
0767名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 23:52:32.07ID:sQicdjVh
>>765
自分がそば湯を飲むのはうまいまずいの問題ではなく、栄養のためだから。
そばの栄養が溶けていて体にいいから。
こういう安いそば屋だとそば粉の割合は高くないだろうけど、そばである以上そば粉は使われてるわけだし、
割合が低いならなおさらゆで汁も飲んで少しでも多くのそばの栄養を摂りたい。
そば湯を飲む人はだいたいそうでしょ?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 23:57:07.33ID:Dn9qnYEI
ノウタリンが栄養とかw
0769名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 00:04:07.54ID:W78bPVeX
焼酎をそば湯・わさびで割って飲むのもアリだな
07702年ほど付き合ってる50歳の彼女に、セックスの時に中だししてと・・2018/07/01(日) 00:51:27.88ID:Jdbj4OEz
年寄りか、、
0771名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 07:52:29.10ID:OIssWXy0
>>762
日高屋だと店も広いしマタ〜リ出来るけどあんなせわしない場所で昼間から飲めるかよw
おまけにお酒のメニューは生ビールだけ
日高屋ならホッピーセットやハイボール、日本酒などいろんなメニューがある
0772名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 07:53:49.51ID:OIssWXy0
>>769
そういう飲み方なら家族亭の方がよくね?
焼酎の蕎麦湯割りとかあるよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 22:43:45.55ID:dHn17CPx
炭坑後夜間、時々夜襲w
0774名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 23:13:17.08ID:LmOul/s4
>>764
猫舌かよ
80度のお湯でも音を立てず啜って
ゴクゴク飲めるのに冷たい蕎麦つゆに
熱湯を入れてもたかが知れている

コップで冷ましてとか気色悪い
0775名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 23:29:58.72ID:LmOul/s4
あと蕎麦湯とは冷たい蕎麦つゆに入れて
飲むのが歴史的に言っても前提だぞ
鴨せいろの温かいつゆでも最後は冷めるから

温かい蕎麦汁に入れて飲む奴なんて居るのかw
まあ個人の趣向だから文句は無いけれど
汲み置きはコップが傷むからヤメレ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 01:07:42.14ID:L4fcJ3qS
80度ごくごく飲めるとか吹き過ぎ
自分の印象で温度を語るな

ていうか改行や文癖見るにおじいちゃんなんだろうなあ・・・
5chってネット老人ホーム化がひどいよな
タンパク質の変性温度すら知らないのにドヤ顔で連レスとか軽い痴呆だよね
0777名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 02:47:38.69ID:2+MlcwAS
>>774は華氏80度と言ってるのかもしれない
それなら摂氏は27度くらいだ
0778日銀緩和で 家計はすでに 消費増税相当の負担増を強いられてる ! !2018/07/02(月) 03:43:30.71ID:2oE6Vitl
>>776
牛タン屋のタンの下処理・・みたいに カワが全部 ペロペロ 剥けてくる、、
中世ヨーロッパの拷問みたいだわ

                          MONY VOICE 参照
0779名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 20:07:39.11ID:tcaM5EG+
モヤさまで品川の富士そばやってた。
街ブラ番組で富士そばを紹介するとは!
0780名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 20:12:13.24ID:1Y431QzG
>>779
三村が入りたがってるのを福田があからさまに嫌がる顔して、一口食っただけでほぼ残してたのが笑えたw
0781名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 21:15:57.46ID:ffbYqbrv
福田「モヤさま(みたいな人気番組)で富士そばですか!?」
つってたな偉そうにw
0782名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 21:24:53.29ID:2j5LXK50
80度くらいのグツグツ煮立ったスープとか
冷まさないで飲んで下唇の内側や上顎の粘膜が
水膨れでデロデロに剥けても熱々大好き!
飲んだ当日と翌日は控えるけれど
翌々日にはまた飲むのだw
だってヌルくなった物って温でも冷でも
最悪な不味さじゃないですか
0783名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 21:49:47.45ID:rxNHrDqS
どんな高地に住んでるんだよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 22:14:50.42ID:HzfS36ll
肝心の蕎麦の汁が富士そばはヌルいんですけど
0785名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 22:24:47.50ID:YxcglOlP
>>784
時間が無いリーマンがさっさと食えるようにそうしてるんだよw
0786歌丸は もう 3年前から死んでいた ! ! 今回死んだのは影武者2018/07/03(火) 06:08:50.89ID:KTR/LXQU
ホントかな ??
その忙しいリーマンに チケットたてに並べろとか、、ちきんと揃えろとか
・・言うかな ??
0787名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 11:37:37.96ID:KXLEEwQr
ちきん
0788歌丸は もう 3年前から死んでいた ! ! 今回死んだのは影武者2018/07/03(火) 13:36:31.37ID:KTR/LXQU
今は すぐに消費者を・・威力なんたらとか、、名誉あーーたら で ブラック企業活動への 抑止力が無くなってる・・から、、不正・忖度 やりたい放題 ! !
0789名無し募集中。。。2018/07/03(火) 13:50:17.87ID:5C5Jyf9s
つか冬はともかく夏はあんまり熱くなくてもいいんじゃね?
ただでさえ暑いのに熱い蕎麦湯飲んだら汗が止まらなくなってかなわん
0790名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 14:22:41.82ID:zaY2mL3s
暑い夏でも熱いうどんがいいんだよ
涼しくなるよ!
0791名無し募集中。。。2018/07/03(火) 14:42:29.76ID:5C5Jyf9s
いや、暑い夏は冷たいビールとざる蕎麦大盛りがいいw
0792歌丸は もう 3年前から死んでいた ! ! 今回死んだのは米助2018/07/03(火) 15:36:41.40ID:KTR/LXQU
>>790
そりゃーーわかるけど 汗かいた下着やワイシャツ どうすんだよ ! !
0793名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 18:07:58.12ID:qW8QPShB
夏とゆったら、冷し肉富士そば
0794名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 18:39:53.19ID:MGsVZkZ3
>>792
売れ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 21:33:14.82ID:aB7IpQfL
そう言えば
肉+冷やしの組み合わせで食った事は無かったな

今度食ってみよう
0796名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 21:46:21.50ID:1sLuGzlO
つまりカレーカツ丼+ざる蕎麦言うことか
ええんちゃうか?
0797助兵衛さんの噺は きかないようにしましょう。 By 羽太丸2018/07/04(水) 08:03:05.04ID:Oko5snes
「AHKGTYKZAEEYNXQJUOFCVDMJTGPYUOQDZFMGKMLQVLGEKNSYBTS」
からだな ! !
番組のように、、ここの店全体で トウガラシなんて持ち込みできないだべ ! !

いちいち・・なんやら、、かんやら うるさいとこなのに、、、

田舎の某・・東北・政令指定都市 有名・・「AQZCQEBUTUQYNXQJHSVSPKOQAFYHVKAFDX」のババアのように

わし「カレー・・めし少なめ、ルー多めて゜・・・」(本店では可能・・)
BBA「お客さん! ! ウチの店で むかしから そんなことしてないんだよ ! ! 」

(大うそ ! ! ここのめしチェーンは むかしから めしの量・具材など加減できた。
おにぎりも有ったし・・おかず組合わせて弁当も作ってくれてた・・。)

BBA「そんなことするなら、、もう来ないでおくれ! !」

「ピシャリ ! !」・・たぶんフランチャイズの店が増えたからかもしれない。

昔から、、まして 都会では 人が倒れていても 知らんぷりするところ
だから・・・
0798名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 01:30:20.18ID:oIxlRZOl
そばが店によって全然違うよね
家の近く(千葉県)の店はスゲー美味しいのに都内で食べると全く味がしない
多少違うならわかるけど全然違うんだもんな
0799名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 01:43:08.56ID:ZpMHFTGT
麺とクーポンのゆで太郎
出汁が命の吉そば
ネギと小梅の小諸そば
演歌の富士そば
玉子無料のうめもと
0800名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 07:43:10.86ID:sgB+4NqS
同じ店でも味が違う
0801名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 13:18:20.24ID:1+vo8qdg
そもそも普通のそばと乱切りとじゃ全然味が違う
それがお店によって違うのはどういう意図か全くわかれへんが
0802名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 21:03:33.77ID:MwDiT/fL
富士そばのちょい飲みがかなりコスパ良さそうだな
ただ店舗限定だな

あと個人的には、富士そばじゃないが新橋駅近くのあの蕎麦屋も気になる
知る人ぞ知る店だ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 22:07:45.64ID:y37FpWhH
新橋駅近くいえばボンヌッフやろ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 23:06:53.47ID:4sT7+Isk
× ボ → ポ ○
0805名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 18:31:53.09ID:riBh4R8t
間違ったwスマン
0806名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 19:06:54.39ID:fDtsqaBB
いやいや、カタカナじゃない
0807名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 21:21:35.65ID:VgQnmHrD
一応報告しとくが今度、テレビ東京の深夜枠で富士そば特集やる
番組名はよく知らんがジャニーズJrや麒麟の片割れ、あと森本智子アナが出るやつ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 21:39:42.31ID:70MYupjo
>>807
ナイス情報
0809名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 10:52:07.66ID:Fidi5e84
>>807
ナウい情報
0810名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 14:32:09.98ID:3fxekWKl
11日(水)24:17〜
0811名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 18:18:49.48ID:p0GLNSni
>>810
ホットな情報w
0812DQN日本人店員がベトコン店員駆逐する、、、By  日高屋2018/07/08(日) 08:18:53.16ID:Vx6kCQot
>>807
ちょうちん番組 いらん ! !

A店の親父が外の様子を見てたぞ、、、じゃまな力車の客引きみてたかも・・・
0813名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 09:00:32.46ID:SDm7njhK
>>810
録画予約しました。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 09:02:13.42ID:tV3VUHuN
ナス天好きなので
ナス天が無い場合はとても凹む
0815名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 10:14:43.61ID:BXeM6sNu
>>812
他局社員乙w
0816名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 10:43:21.37ID:KzJlSQ7E
ジャ1「時間がないサラリーマン専用かとと思ってたけど、ちゃんと主食でも全然いけますね!うん、うまいうまい」

ジャ2「うわっ!かき揚げもあげたてでサクサク!!」

先生「これなんだと思います?じつは蕎麦湯なんですね、かき揚げをごはんにのせて、蕎麦湯をかけるとお茶漬けがたのしめるんです」

ジャ1ジャ2「これ恥ずかしいやつでしょ!!w」



みたいなジャニーズコントを延々みせられるだけやでw
0817名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 14:19:34.27ID:T3J4gjGG
トップアイドルかて富士そば食うてんねんで
https://www.youtube.com/watch?v=8Klzg6rOonk
0818名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 16:13:54.60ID:SDm7njhK
トップアイドル?
誰?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 18:25:45.84ID:jmm2RVB9
知らん
0820名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 23:06:50.24ID:VzUzHSch
いま富士そばがナウいんだってよ
ガイジン観光客が言ってた
0821名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 08:35:50.02ID:3KoqoPr7
ガイジがなんだって?
0822特に、目立つ、K門前の力車の客引き行為は通行・往来妨害です。2018/07/09(月) 10:09:45.35ID:/bIiXzPL
Aで、、富士そばに ガイジン 入るの見たことねえわ ! !
0823名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 11:24:49.30ID:t2xnx2Yb
頻繁では無いが割と普通に見るよ
京急蒲田駅の

蒲田だから元々外人も多く住んでるし、
羽田空港絡みで宿泊客もスーツケース引いて歩いてて、写真なんかも取ってる

英語でなんとなく説明してるのだけど、
英語用の券売機とか置いておけばいいのにね
0824名無し募集中。。。2018/07/09(月) 16:45:03.78ID:RJGU7l3v
>>818
NMB48の藤江れいなとPINK CRES(元Berryz工房)の夏焼雅
アイドルファンなら知らない人はいないという位の有名人
本来ライバル関係の事務所だから共演はありえないのに親戚関係で共演してる奇跡の映像w
0825名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 20:26:23.97ID:YLXEnrpK
>>824
そうなの?
おじさんにはそんじょそこらの女の子にしか見えなかった。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 20:51:19.07ID:WHx315qP
心の底からどうでもいい
0827名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 21:05:34.59ID:CoHjUxYR
俺たち日本人は気にしないけど、外国人は

「富士そば? おー、マウントフジ!」

で、入っちゃうんだろうな。ネーミングセンスの勝利だと思う
0828名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 05:24:30.43ID:D9e5yOhi
>>825
うん。正直旬は過ぎてるからね(苦笑)
0829名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 08:48:50.77ID:DR7Wb8X+
ガイジンは食券押せない
0830名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 12:21:11.84ID:Hse5vxMm
自販機になれてないのかね
そういやヨーロッパ行ったときは自販機が釣り銭出ない仕様になってて驚いたな
1ユーロ未満切り捨てだった
0831名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 13:09:55.00ID:TURgYjR8
ヨーロッパに行くようなエリートが富士そばなんて行くわけないだろw
0832名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 15:02:02.73ID:WG9Y7u2d
え?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 15:19:15.94ID:OSnj3KCA
>>832
え?
0834名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 15:22:11.12ID:G0vKQZyT
リアルな話しなのだが、中東の金持ちはふらっと日本にやってくる。それも大金持ち。

なんで日本か?それは顔がバレないから。

欧米だと自分は何となく知れ渡っていて、
素性がわかると寄付を求められたり、余計なサービスされたり。全然休んだ気がしないんだと。

でもこれが日本なら、そもそも顔は知られてないし安全だしで、ある程度自由に行動できる。

しかも見渡す限りの「変わった文化」。
どこまで言っても欧米の似たような街並みより
特殊な光景が続く。

その点で日本に魅せられる金持ちビジネスマン中東人は多いと聞く。

しかも普段は召使いやらでやってもらっているのが当たり前なのに対して、
ここでは自分で動き、自分で食べる。民は親切で誰も自分が凄い人だとは気付かない。
自分も仕事を忘れられる。

もし気付かれても、扱いは普通の客と同じ。

安心して珍しい物を味わう。美味しい物をたべる。
当然そこにはラーメンがあり、カレーがあり、本場のお寿司があり、
牛丼がある。我等の富士そばがあるという図式。

最後は盛ったけど、基本はそうだと
社長が教えてくれた。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 17:46:43.26ID:nmX212lF
>>834
ムスリムだよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 19:00:53.91ID:vNYl1x20
アジア系の外国人観光客はよく見かける
0837名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 19:17:35.72ID:wyP1ej7V
中東の富豪がお忍びで富士そば?

その社長と一緒にお医者さん行くべき
0838名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 19:58:29.09ID:RuVsh0Dh
>>834
こういう人がAKB総選挙の票を左右してるのかw
0839名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 20:59:42.13ID:GbF6w5AE
無名の立ち食いそば屋にはよくアジア系の客が来る
店名は伏せるが、自分もその手の店によく行きイカ天丼\500を食す
0840名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 23:21:16.15ID:nrY35lg+
>>839
お前は屑ニートだろカス
0841名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 23:37:06.94ID:GbF6w5AE
よく巷では、富士そばと小諸そばが比較されるが、
個人的には、蕎麦もツユも富士そばが一歩リードだと思うがね
0842遊びはゲイの肥やし2018/07/10(火) 23:54:01.82ID:mto4abnT
あさは・・大将が機嫌が悪い ●●そば
0843名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/11(水) 01:18:48.07ID:Ci647sOs
茹そば使ってる時点で美味いわけがない
0844名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/11(水) 07:40:26.56ID:gm+zvDNq
>>841
同意
つか小諸が落ちたね。特に蕎麦が
0845名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/11(水) 17:58:59.14ID:QeW+mh0i
>>843
どこの話?
0846もう アキバも、、、中華人民共和国さまの・・飛び地 です。2018/07/11(水) 21:29:31.61ID:HAb66jUV
>>834
ついでに アキバ店   で チケット並べ  強制されると イイ ・・・
0847名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 01:04:15.63ID:EPrsGL82
トースト乗せそばwww
0848名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 07:31:30.21ID:kNSMRbIA
テレビで放送して多少は客増えるだろうからもう少し店内キレイにしてほしいな
いつもテーブル汚くて自分で拭いてるから
0849名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 08:04:08.71ID:0VQiHvxz
>>847
半分ほど食い終わったかつ丼に蕎麦湯をかけて食う、、世の中にはチャレンジャーが居るもんやなw
0850名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 09:50:56.12ID:kacDWQZt
>>816
蕎麦湯茶漬け流行るんか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 11:28:02.92ID:54FCEnuI
トーストそばとか話作ってるだろw テレビは話盛るからなぁw

しかしホームページ見て知ったのだが最近は夜中に45分店閉めているところがあるんだなぁ
行政の指導でwww

本当に閉めてるの?ワンオペの店が45分閉店してるのか?休憩とれないから
0852もう アキバも、、、中華人民共和国さまの・・飛び地 です。2018/07/12(木) 13:19:25.61ID:9ORnPDZ8
TVも・・金になれば イイんじゃ ! !
0853名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 13:39:16.82ID:FxvKA9Xq
ここ店舗によってビールの値段違うな
0854名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 15:20:10.28ID:kHMl/lnR
こんど越谷店行って食ってくる
2年前に食べた時は何の感慨も湧かなかった
もう一度おれの舌を確かめに
0855もう アキバも、、、中華人民共和国さまの・・飛び地 です。2018/07/12(木) 17:20:34.01ID:9ORnPDZ8
どこも 転げ落ちてる沈没・日本の・・飲食店・その他は 味・量・接客・・・↓・・だよ ! !
0856名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 18:21:23.71ID:WqPIoQ4S
カツ丼に蕎麦湯って本当にありなのか
0857名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 19:05:29.97ID:96YtTyBp
トンカツ茶漬けで有名な店が有るくらいだから
普通に食えるだろう
0858名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 20:49:07.75ID:iHDw0SCo
かけそば、カツ丼セットを注文して

・まず、そばだけを食う。汁は残しておく
・次に、カツ丼のカツ部分だけを食う。夜なら、これで一杯やってもいいかもしれない
・さらに、レンゲで、残ったかけそば汁を、カツ丼に何杯もかけて、お茶漬け感覚でサラサラ
・最後の蕎麦湯割りは、個人の好みで

俺のお勧め食事ルート
0859名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 01:58:52.42ID:ipU2g78P
>>851
一応24時間ということでやってるマックも毎日深夜2時から4時、店によっては5時ぐらいまでは清掃で店内には入れないぞ
その時間は持ち帰りのみ
よく終電逃したからマックで朝まで過ごすかとか言ってるやついるけど見事に追い出されるからなw
だから今24時間やってる飲食店は都内でもほとんどない
0860名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 05:45:30.20ID:AO2z9ufm
>>856
俺はいつもそうしてるよ
まずカツ丼に付いてきた汁を半分くらい飲む。そのあとそこに蕎麦湯を足してカツ丼を頬張りながら飲むのが粋な楽しみ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 07:06:53.73ID:yJFND9yF
粋か?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 08:35:33.91ID:135jyVu7
イ`
0863名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 09:19:55.19ID:9va3DLug
食べ方は人それぞれだけど粋だと思い込んで自慢しちゃったりし始めると引く
0864もう アキバも、、、中華人民共和国さまの・・植民地 です。2018/07/13(金) 11:53:36.70ID:8/DsJhID
なんか 貧乏たらしぃぃ・・・カツ丼の食い方 自慢 ! !
0865名無し募集中。。。2018/07/13(金) 12:01:46.04ID:pDa/8H6H
釣れたw

粋はわざと入れて見たw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています