トップページjnoodle
1002コメント245KB

富士そば 26杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/16(金) 23:51:02.09ID:mwdAYrg6
公式HP
http://fujisoba.co.jp/

前スレ
http://matsuri.2ch.n.../jnoodle/1496098821/
富士そば 25杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1507736548/
0201名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 01:52:53.49ID:zFbg/xDP
>>200
そういえば確かに

何だろう?沢庵とか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 18:16:49.24ID:q+CKHFOB
いつもお昼頃にしか行かないんだけど
朝とか深夜とかでやっぱり客層違うのかな
0203名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 18:34:19.00ID:/rxXXHTS
>>201
遠まわしに天ぷらが全然駄目だといってることに気づけよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 20:15:05.35ID:AkhbLsSV
ここの天ぷらは異様に油っこいからな
0205名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 20:48:49.32ID:QqBYEs1c
コロッケ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 20:50:15.41ID:TaAZOk4S
>>204
サービスのつもりか、提供時にもういっぺんフライヤーに突っ込んでくれちゃったりする場合があって、超油っぽくて不自然に固くなるからイヤです。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 21:20:34.43ID:QL5BrXmV
そば屋なんてほかにもあるんだから
不味かったら別の店で食べればええやん
個人店は割高だけど
0208名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 22:22:38.25ID:G+tVtmEI
よくばり食ってきた

別々に食った方がいい
0209名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 22:55:43.58ID:yIgiM4QA
頼む。
富士そばを美味いと言わないでくれ。
日本人ならちゃんとした手打ちのそば屋のコシのあるそばを美味いと言ってくれ。
でないと今までしてきた修業が虚しい。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 23:04:11.69ID:ExohyG/i
立ち食いの蕎麦とそーいう蕎麦を並べて語らないでくんない?
並べて語りたいなら企業努力でワンコイン以下まで下げてみては?
0211名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 23:12:13.60ID:yIgiM4QA
十割うどんとは言わないが、二八うどんだよな。
富士そばのそばは。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 00:15:44.90ID:lvz6vI/7
かけそばの汁にいなりを浸して
米にじっくりと染み込ませてから一気に味わい食らう。

んまい。

割と汁を吸うので蕎麦にも残るように多めに汁を入れて貰う

んまい。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 00:33:36.51ID:tPPLxjS6
不味い
0214富士そばホワイト社長の格言2018/04/08(日) 00:57:30.12ID:LWO0I1AD
悪貨は良貨を駆逐する
0215名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 08:27:34.86ID:9EmRHpvt
>>211
うどんに失礼
0216名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 09:18:18.13ID:72TyI7PI
4割りそば粉らしいけど
0217富士そばホワイト社長の格言2018/04/08(日) 09:48:20.26ID:LWO0I1AD
グランドの神様に謝れ ! !
0218名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 12:01:08.85ID:eGQtQtyf
>>209
残念ながら富士そば以下の個人店が沢山あるのが現状
0219名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 16:45:50.73ID:lvz6vI/7
サクッと入れてサッと食べられて
そこそこの選択肢(トッピングorサイドメニュー)もあるから、

べらぼうに美味しいとは言えないけど
不味くは無いから入る。

美味しいというより便利な店という位置付け。

他の形態と、要素をいろいろと比較してみると、
そこらの大衆食堂やフードコートよりは手早くて、
コンビニのイートインよりも手間がかからず、
商品の提供時間はファーストフードと同じ位だが、
それらに比べれば食事としてのガッツリ感もあり、
同じガッツリ感なら
吉牛松屋よりも麺という個人の選択肢がある。
ある程度の「ちょい酒」も飲める。
それもサクッと呑んでサッと出られる手頃さ。

そして、そういう要素が勝っていながらも
世間的に見過ごされるこの「穴場感」は捨てがたい。

見事に飲食業界の隙間を突いたこの戦略。
正にお見事。

唯一、ゆで○郎とかの同業態と間違われるのがオチ。
実際俺も店を間違えるし間違って入っても
「ま、いっか」となる
0220名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 21:44:44.80ID:9EmRHpvt
不味いよ
舌がどうかしてんじゃないの

改行おかしいから頭も弱そう
0221名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 22:37:28.40ID:jP41cbsj
ざる蕎麦とざるラーメンを全店舗で出して欲しいね
0222名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 22:40:32.31ID:jP41cbsj
あ、あと素麺と冷や麦も通年で出して
特に素麺は都内で食べられる店が殆ど無いから
0223名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 19:33:52.25ID:qZR4kLd0
食べらる店が殆どない、つーのはそれなりに事情があるからだろ
富士そばだけに我儘言うなや
0224名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 22:14:47.43ID:ggHbPx52
だな
0225名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 22:53:42.78ID:P53y9COS
蒲田リニューアルオープンしたな
0226名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 23:16:30.14ID:yk+UOqP6
街の蕎麦屋でも、冷や麦は夏季限定だけれど。
むぎざるは通年にして欲しいね。
蕎麦と茹で時間が同じだからメニューに有るのに、
何故か涼しい時期から消えてしまう。
盛りそば・うどんは通年なのに何でだぜ?

二日酔いの時は、蕎麦やうどんの喉キックが辛いんだ。
本当は素麺を食いたいのだが、望んでやまなくせめて、
麦ざるだけでも出して欲しいものだ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 00:16:41.46ID:F4E3jGXO
蒲田って京急蒲田駅前の?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 01:10:02.10ID:wkOxAJok
普通の蕎麦より特選富士そばの方が出汁が上手い気がするんだけど揚げの甘辛い味が汁に出てるからかな?
やー普通の蕎麦屋も特選富士そばのトッピングやって欲しいぐらいすき
0229名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 19:09:00.18ID:6+CNrUDV
むじな蕎麦を出しているならカニカマ以外は入っているぞ
0230名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 19:32:05.66ID:v7W8QVEK
富士山盛りばっかり食ってる
0231名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 22:13:08.67ID:6+CNrUDV
6:4蕎麦を3玉も食って他の栄養素は
ラーメン二郎の連食で摂るのかい?
それだったら普通の盛りに天ぷらの
玉ねぎとほうれん草のお浸しと
肉そばの肉だけ別皿トッピングに
卵にライスで丼作ったりとかさ
0232名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 22:38:30.11ID:9t9dIyjg
富士そばの常連=ラーメン次郎の常連かよw
0233名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 00:58:00.53ID:8OwQ9smo
ネギマシマシカラシとか言うの?
しゃれの分かる店員さんならある程度は
ネギ山盛りにしてくれそう

カラシはテーブルにあるか
0234富士そばホワイト社長の格言2018/04/11(水) 04:07:09.58ID:Cr5c3BI/
忙しい店員さんに 協力して チケット並べを手伝わないのは 人でなし です。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 08:31:04.26ID:wyoRPFVw
そだね
0236名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 11:41:20.98ID:rBnUvVma
このスレの住人なら自主的に縦に並べるだろw
0237名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 12:46:12.10ID:fv236sli
二郎の呪文と
富士そばのチケット並べか

それぞれの文化だな
0238名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 13:09:05.47ID:rBnUvVma
>>233
普通にネギだく!と言えばいいだろ
0239富士そばホワイト社長の格言2018/04/11(水) 13:46:31.01ID:Cr5c3BI/
わしなら ついでに 社長のふんどしも 担ぐぞ ! !
0240名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 13:54:28.32ID:J2SsAK8S
チケット並べろなんて言われたことねーぞ?
何店だよ
0241富士そばホワイト社長の格言2018/04/11(水) 14:10:31.52ID:Cr5c3BI/
名代 富士そば 秋葉原電気街店のひとでは ぜったいに・・ぜったいに・・
ありませんから・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 14:32:02.65ID:J2SsAK8S
そうだったのかw
今度いってみるw
0243名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 15:06:00.70ID:OKHi3SeL
>>238
そっか
そういえば吉野家のそれもあったよな
0244名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 15:38:37.53ID:plR/kaWw
チケット並べろとは言われんが、
チケット差し出したオレの手を払うように
即座にチケットの配置を直す店員はいる
0245名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 06:41:28.14ID:Y9jlhRDI
立派な店員さんじゃないか
客に並べろとか指図せず自分でさっとやろうとする責任感
素晴らしい
0246名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 12:08:52.79ID:JQF0iJvt
おい、誰か富士そばでねぎダクが通用するかどうかやってみてくれよw
レポきぼんぬ
俺はやる勇気ないのでw
0247名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 13:18:14.49ID:0vUuWWOz
殺伐としてるな
富士そばを食べ続けると短気になるのか
長い目でみると毒なのかもしれん
0248名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 14:39:34.64ID:8qwizsUz
富士そばは猛者が集まるからな
0249名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 15:48:57.40ID:2dGLrncO
やっぱり塩分が高い分短気になるのかw
0250名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 16:13:11.30ID:8qwizsUz
当然だ
今か今かと殺伐とするのが富士そばだ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 18:55:09.18ID:q8Rq0c57
久々の吉野家コピペ登場か
0252名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 19:40:30.02ID:fe1nolc3
チケットを縦、横とか、折り目つけるつけないとかでうどんかそばか、冷やしか温かいのか分けるし、順番通り並べてるから勝手に置かれると困るんだよな
暇なときはいいけど、忙しいときは特に
0253名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 19:58:22.51ID:O0uqBiVb
実際どう並べるの?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 20:18:33.06ID:YJElT76R
シャッフル並べが富士そばでの流儀
こころして混ぜろ
02553:00 A草のオカマが騒いでる「ばんちゃん! ! ばんちゃん! !」2018/04/13(金) 03:15:51.88ID:2E/uGvy+
近く通ってやる ! ! ・・・店には入らない 文殊でかけそば食う かも・・
02563:00 A草のオカマが騒いでる「ばんちゃん! ! ばんちゃん! !」2018/04/13(金) 03:17:01.73ID:2E/uGvy+
てすと
0257名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 08:17:12.70ID:EdAaaWCk
いや、流石に文殊なら富士そばだろw
完全立食いよりはクオリティ高いわ
0258名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 08:18:58.13ID:x2P4sLDG
>>257
お前のバカ舌に賛同する奴って富士そば関係者だけだろww
0259名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 08:23:27.46ID:ZbNrkqW6
>>252
バイト乙
02608:38 A草の偽神様の前でC国人が騒いでる「" ◆??? 2018/04/13(金) 08:58:17.56ID:2E/uGvy+
>>258
あなたに100おかめうどん
0261名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 09:58:29.25ID:5Svjuqab
ネギだくとは言わないけど俺はいつもネギ多めで頼んでるよ
結構山盛りにしてくれるしありがたい
0262名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 10:30:41.79ID:w6jlLqiQ
オレもバリカタ頼んでみよう
0263名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 11:06:24.45ID:ZbNrkqW6
今朝生まれて初めて煮干しラーメンというものを食ってみた
まずカウンターで出されたラーメンの器と盛り付けの昭和感に感動
汁を一飲み、何とも言えない哀愁を感じる味だ
思わず電車のガタガタという音が響くガード下の屋台で食べてる気分になった

深夜、泥酔して食べたいラーメンだ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 12:41:34.24ID:fXKfRyZv
>>258
自称グルメさんはなんでこのスレにいるんだ?
まさか、自称グルメで富士そばは食わないだろう
冷やかしで来てるのかな?
どちらにしてもお前は知的障害者だけどな
0265名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 12:50:27.92ID:CyRxkKF/
>>262
バリカタ
針金
粉落とし

マジで上記のようなとんこつの替え玉っぽい呼び名は使えるの?

本当だったら超トリビアだ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 13:13:47.79ID:fXKfRyZv
>>265
本当にあるぞ
書いてない店でも博多の系列ならやってくれる
0267名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 14:06:30.94ID:AE78Xivr
>>257
お前の基準って椅子なの?
食い物やなんだから普通は味の話をするんだが
0268名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 15:13:25.18ID:u/mewqqQ
精子に見えたもう寝よう
0269名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 17:17:26.99ID:CyRxkKF/
>>266
まじかー
ありがとう!

都内でもバイトさん次第では通じるかな?
笑われ覚悟で今度チャレンジしてみよう
0270名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 18:51:19.35ID:QavM2V2q
>>264
このスレに常駐する基地外アスペ富士そばバイト
乞食だったコイツを救ってくれた富士そばが大好きんだなコイツww定年まで富士そばバイト頑張れよ乞食君ww
0271名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 19:01:34.72ID:wHDlz/N+
クビットわかりやすいな
つーか糞スレ上げんなボケ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 19:44:45.23ID:yYQK5ORe
また発病か
0273名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 21:07:28.90ID:CyRxkKF/
>>269です
都内某店で早速試してみた報告です。

忙しいのを邪魔しない時間帯で
店内は俺以外に客二人だけでした。

コロッケそばのチケットを買い、

俺「そば、バリカタで」
店「お腹壊すよ」
俺「え、っっとじゃぁ普通で」
店「はいよ。こっちは茹で加減ってのがあってね・・ヘイラッシャイ」と別の客

言葉は通じたようでした。
でも、店員さんの優しさとお勧めに任せました

次は別店で「そば、ネギマシ粉落とし」で
チャレンジしようと思います。

そもそも粉落としってのがあるのかどうか。
どうせ修正されて普通に茹でられると思いますけど。

暇人ですみません

http://fujisoba.co.jp/menu/
0274名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 23:29:25.89ID:4qhnvWL4
>>273
勇者あらわるww
0275名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 23:31:58.99ID:4qhnvWL4
オレも「ツユダクで!」とか言ってみようかしら
02768:38 A草の偽神様の前でC国人が騒いでる「" ◆??? 2018/04/14(土) 07:19:12.15ID:t2Mkq6YG
入らないけど・・24時間でやってんとこあるね、、文殊は開始時間7分前でも営業する雰囲気感じられなかったので、、カップヌードルで我慢した。

どうも、、文殊の連中は 朝に弱いみたいだ ・・・
0277名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 08:01:48.40ID:yBYDfEX2
>俺「そば、バリカタで」
>店「お腹壊すよ」

本部に通報しろよ
ありえない接客態度
0278名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 09:09:32.98ID:wYkMSadR
生煮えの蕎麦はマジでズイマーだぞ
やめとけ
0279名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 09:55:17.93ID:gM6iSq2a
>>277
えっ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 10:23:48.58ID:Io/zAzEs
>>277
レバー刺要求してるようなもんだぞ
素直に出す店員のが問題
0281名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 11:42:16.30ID:V6dV6jGy
>>280
だとしても言い方ってもんがあるだろw
個人経営の屋台のおっさんならともかく一応大企業の従業員だぞ
0282名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 09:58:40.49ID:UFyNz3tN
>>281
「消化によろしくありませんがそれでもよろしいでしょうか?」とでも?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 10:09:24.44ID:NHuhs6ao
>>282
まあそんなもんだろうね
大企業の従業員ならバイトだとしてもそれくらいの接客はしないとな
0284名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 11:35:12.92ID:WVGSb6W7
お前は客でもなんでもねーよ馬鹿
はよ朝鮮にかえれやw
0285名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 11:36:25.72ID:tkh4nc0g
それはオマエだろ
早くかえれやw
0286名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 11:38:46.54ID:WVGSb6W7
お前にいってんだよw
日本語理解しろやクソ食い朝鮮人w
0287名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 13:39:29.29ID:tXGUk61J
まーた変な流れになった
最近変な奴が紛れ込んでるな
0288名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 14:02:17.24ID:ZP28j3hY
>>286はクビットに違いない
0289名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 14:47:15.98ID:9O11JLSY
はいはい、クビ認定、朝鮮人認定、始まりましたー

ここからしばらく荒れますねー
0290名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 19:15:07.40ID:A61MNijK
かつ丼カレーそばセットが欲しい
0291名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 19:36:36.82ID:ChFsXqO7
単品カツ丼とカレー蕎麦で、売上に貢献してあげなさいよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 22:07:46.25ID:MeULUujq
それだとでかすぎる
0293名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 00:18:17.33ID:P+bYWbD1
ミニ丼とのセットの事を言っているのであれば
差額を払えば良いだけだろが
富士そばはトッピングやサイドの注文の仕方が
分かり辛いのは確かだね
おにぎりなんて店によっては券売機に無いのに
注文口の店員に向けた小さなボードしか無いし
0294名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 02:43:54.94ID:Qcam7//U
富士そばにおにぎりなんてあったのか
俺のよく行く所はないな
おにぎりとあったかいそばいいな
0295名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 06:49:42.39ID:c2bo8ohm
とろろとかじゃないの糞熱いのにw 冷やしですよ冷やし
0296名無し募集中。。。2018/04/16(月) 07:49:36.29ID:kqmfYmdb
>おにぎりなんて店によっては券売機に無いのに

これは揚げ物みたいなトッピングもカウンターで直接金払って注文する場合があるな
0297名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 10:52:16.63ID:OOUhxt2/
時々店内で本部スタッフらしき人を見かけるがやはりスーツにちゃんとネクタイ締めてるな
流石大企業
0298名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 12:05:31.26ID:hSKmv84N
本社はウンコみたいな事務所だけどな
0299名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 12:17:38.03ID:qwdii0Bg
どんだけスーツに憧れてんねん
0300名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 13:13:15.63ID:+QB43YsU
高級な寿司店みたいに、みんなネクタイしてればいいじゃん
まぁ、ネクタイ姿で蕎麦を茹でても味は変わらないが
0301名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 13:25:53.32ID:PixqFxIt
あ、ネクタイが入っちゃった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています