トップページjnoodle
1002コメント245KB

富士そば 26杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/16(金) 23:51:02.09ID:mwdAYrg6
公式HP
http://fujisoba.co.jp/

前スレ
http://matsuri.2ch.n.../jnoodle/1496098821/
富士そば 25杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1507736548/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 00:02:28.38ID:1ZbtJz2z
「乱切り」と謳うのは問題ないのか
0003名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 00:12:28.19ID:355LpwkL
いいんでないの?
一応刃物で切ってるでしょ?普通に考えて
0004名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 00:43:34.00ID:fbWZaJIk
押し出し?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 05:43:33.20ID:acstKpW8
ところてん
0006名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 07:54:09.70ID:gxN5i0EJ
あれ?もうスレ立てしないはずじゃなかったのか?w
0007名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 10:09:10.38ID:G3FS83Ac
ここでそば食べたこと無いんだけど例えば朝そばにホウレン草をトッピングしたい時は
口頭で注文して現金払い?券売機にトッピングメニューがあるの?
近くに店が無いので確認できないんだけど券売機前でモタモタしてると怒られそうだから・・・
0008名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 10:33:36.08ID:b1bjjX4E
口頭現金でいけるんじゃないかな
やったことはないけど
0009名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 11:50:39.23ID:jcqwTVDB
トッピング追加の正しい
注文方法は「お口で」です

私はかき揚げそばと
ワカメをWが定番なので
かき揚げそば食券を買い
「お口で」わかめWを頼み
\140を食券と一緒に置きます
0010事故、人殺し、大麻、モンゴル、893、八百長、賭博、かわいがり2018/03/17(土) 12:34:37.01ID:zcerP4BA
ここの店のモットーは「お口で」です。
客に「チケットはタテニ並べろ。」と指示し、自分はなにもしません。

お口だけ、働いています・・・。

以上
0011名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 13:19:38.71ID:SAyRUNOg
つか「ほうれん草そば」が普通にメニューにあるんだから注文したらええやんか
0012名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 13:20:23.16ID:SAyRUNOg
>注文方法は「お口で」

なんか卑猥だなw
0013名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 14:00:05.90ID:jcqwTVDB
>>11
アホぬかせ、クソ田舎もんの分際で!
食券ボタンが少ないさかい文句言うてんねん

ワカメ〜
テンプラ(かきあげ)〜
タヌキ〜
月見〜

〜はソバうどん選択って意味や

おまえがカキアゲと月見とタヌキ(天かす)の
ソバを欲しいのに各自一品しかボタンが無いんや

そして単品トッピングボタンもあれへんのや

そやさかいに「お口で」言うんや

わかったかボケ!

今すぐ死に晒せボケカスウンコ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 16:31:14.35ID:CzTPLVkw
>>13
あのさあ。。
蕎麦食う前にまずその短気な性格治したほうがいーーと思うよ
俺も人生失敗したけど怒って得することはマジ何もないよ
おおおらかな気持ちで生きていこうよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 23:09:35.22ID:1KTr623t
http://service.boocross.com/thumbs/f1/f15fbd0def49ef52ef51763af01b8ea784a9040a.jpg
富士そば会長の言葉
「従業員を追い込んで100万円の売上を達成するより、みんなで楽しくやりながら80万円の売上を確保できるほうが絶対に良い。
ほどほどに儲けて、精神的な余裕のある状態が一番。差額の20万円は、損ではなく、余裕代として払ったと考えれば良いのです」
0016名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 00:26:21.86ID:qyO9L7AP
客の口に入るもんも同じ考えなんだろうな
不味いわけだ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 02:54:48.89ID:5/SBH0GA
>>15
売り上げ落ちたら人減らされてなんの余裕も生まれなかったわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 05:05:16.39ID:zamlsxG0
叩かずにはいられないのね
0019名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 09:30:47.96ID:zEbUQNFM
叩くというか、客をないがしろにしてる結果が表れてるだけだな
0020名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 09:45:13.29ID:E+w04+Cp
客側にとって乱切り蕎麦のメリットって何?
味が美味しくなるとかコクが出るとか?
イマイチ何がいいのかわからんのだが。。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 11:11:03.67ID:/yxbjHPS
>>15
こんなん口先だけやろ
自分で自社製品試食した後バケツにペッっと棄てて「こんなもんやろ」とか言ってそうやな
0022名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 16:57:43.26ID:nkguIukr
>>3
オレは富士そばのレポートのサイトで押し出し機で麺を作ってる動画しか見つけられなかったわ
「普通は切ってる」の普通を教えてくれる?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 20:37:40.36ID:pfsGenR+
いやいや
最終的に刃物に触れて切れてるんじゃないの?
押し出そうが包丁をあてようが
普通に考えて、、
0024名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 23:55:43.52ID:MZ+x0a2h
切らなきゃ素材が終わるまで出てきちゃうわな
0025名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 01:18:22.99ID:eBk5oysM
加圧止めれば出て来ないだろ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 01:23:25.32ID:0U48gbDC
ラーメンの麺は自家製かな?
チープだけどホッとするからたまに食べたくなるよね
3ヶ月に一回くらい
0027名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 02:37:59.65ID:3t6RSTh1
ラーメンが自家製麺とかw

どう考えても冷凍だろがw うどんだって冷凍なのにw
0028富士そばホワイト社長の格言2018/03/19(月) 02:53:26.88ID:TShRLL/H
悪い人間ほど自分をイイ人に見せようとする・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 04:02:10.35ID:EOk/BxVV
えw? 「乱切り」って太さじゃなくて長さのことを言ってたのww?
もう最悪ww
0030名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 06:30:04.32ID:M/ug0zai
いやだから押し出すときに口金部分で切れてるんじゃないの?
口金の刃が格子状になってんだろ
アスペしかおらんの?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 07:50:15.49ID:xukEsfqU
だな
0032名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 08:05:35.29ID:XmZg6MX/
格子状でもないし金具であるかすら怪しいな
例え金具だったとしても、押し出して成形することを日本人なら切るとは表現せんな
「ケーキの上に生クリーム切っておいて」とかな
0033名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 10:08:45.36ID:xukEsfqU
押切じゃん
0034名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 10:09:42.03ID:xukEsfqU
つか生クリーム?
格子できってるの?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 11:51:53.80ID:jNPUr7Zk
>>29
はあ?となると太さが違うのはギャグか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 12:50:05.23ID:xutQqwRU
以下の派閥にわかれてるんだな
・押し出す穴には刃物が付いてるハズで乱切りの名は妥当
・押し出した麺を切ってるから乱切りの名は妥当
・どうでもいいから美味い蕎麦つくれ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 13:32:04.66ID:uZa9IIoG
>>32
ホイップクリーム押し出しといて! とも言わんしなぁ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 13:42:36.90ID:ZwIOVyJ3
乱切りなんてのは
濃厚とか新鮮などの
宣伝謳い文句ってだけ

真に受けるバカには笑うよ

自分は圧送製麺ソバの
食味が好きなので概ね歓迎
0039名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 13:51:04.06ID:8X+aXvSa
「店内で製麺」とかのほうが集客力はありそうだな
0040名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 14:15:05.52ID:o78Cav+M
きょうのう●こは切れが悪いって言わないの?

乱切りは悲惨すぎて、誰にも言わずに掃除しちゃいそうだけど。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 15:24:46.19ID:xR71/KTD
それは語感的に「切れ」じゃなくて「キレ」の方だな

乱切りウソコとは言わんだろ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 17:45:18.62ID:M/ug0zai
きょうのウソコは押し出しが弱い
だとなかなかハマる
0043名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 08:02:31.36ID:rcz9sjE4
ツマンネ
0044名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 12:10:53.13ID:+Zd0IMZu
詰まったら押し出す
0045名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 12:40:01.23ID:rcz9sjE4
今朝乱切りでほうれん草そば食ったけど大変おいしゅーございますたw
0046名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 12:54:18.00ID:MAYPBxml
朝のスレチェック、他レスの批判、美味いアピール、昼のスレチェック

マニアでしょうか?いいえ富士そばです
0047名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 13:05:41.76ID:CAEwb/uA
そんなあなたも

同じ穴のなんとやら
0048名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 13:15:05.12ID:yD1r2iJj
穴とかウソコとかいつからそんなスレに成り下がったんだ(歓喜)
0049名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 14:45:30.56ID:2+NeF3F6
つまんね
0050名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 14:57:13.73ID:rzKOI5RL
>>44に再び戻る
0051名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 21:39:05.28ID:6AOMLpr8
押切もえ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 14:56:03.51ID:kQZkguwQ
>>50
永久ループかよwww
0053名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 15:41:20.60ID:buzJbFEY
ほうれん草は大好き。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 17:08:16.11ID:cOhHxIF5
まさかの「ほうれん草蕎麦、蕎麦抜き(台抜き)で!」か!?
0055名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 18:14:34.16ID:/PPm6xIT
食ったこと無いけどどうせ冷凍をレンチンだろ?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 19:47:03.38ID:hlIUzHqV
>>55
なるほどwオマエがバイトしてたときはどうだったわけかw
0057名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 21:24:33.72ID:ahVyXEqy
現バイトさん
現在は冷凍じゃないという主張なんでしょうが
そこを誇るんではなく
まずは美味い蕎麦を提供してください
0058名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 12:36:32.08ID:w1EME8xX
>>57
バイトみたいな使い捨てのゴミに言っても無理に決まってるだろう?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 14:24:37.97ID:4e3qOkpz
>>57
バイトは言われたとおりやってるだけだろw
本社に言え本社に
0060名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 14:33:24.47ID:17kTRyYX
その使い捨てのゴミが茹でた麺をすする俺らだな
0061名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 14:34:34.00ID:17kTRyYX
ほうれん草はどうだろうね?
レンチンなのかな?
でも構わないけどね
0062名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 18:08:44.07ID:8yIwLV2T
>>60
お互い使い捨てのゴミってことでいいんじゃないか?お?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 22:10:30.34ID:74WPe3bf
天ぷら定期券を購入したので
毎日、はなまるうどんと吉牛に通います
0064富士そばホワイト社長の格言2018/03/24(土) 04:44:05.46ID:i/B6kV7M
財務省の取り調べ受けた職員も同じこと言ってたな、、「組織のためにヤリました。」
0065名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 07:49:59.61ID:buNo+049
よくばりコンボが今話題らしいぞ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 09:33:35.59ID:qvVLp+O/
>>65
詳細きぼんぬ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 10:23:08.63ID:lUsg2+bj
>>66
こことか、色んなブログで話題になってる
https://www.google.com/amp/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1803/19/news069.html#ampshare=http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/19/news069.html
0068名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 11:27:14.38ID:FZ3QJ4PF
>>67
うおおおw流石にここまで・・って思うが実際こういうの好きな奴いるんだろうなw
0069名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 21:29:33.56ID:o0bGola3
今日初めて富士そば行ってきたんだけど赤富士っていうのが非常にうまかった。
500円であのうまさにボリューム。
あまりのうまさに汁まで飲み干しちゃったわ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 08:13:31.88ID:tq2ra9d7
肉富士はあるけど赤富士は公式サイトのメニューにはないな
つまり支店独自のメニューってことだな
0071名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 10:31:58.74ID:9U1TDXu0
今朝、初めてゆず鶏ほうれん草蕎麦というものを食べてみた
夏に冷やしで食べたことはあるが温かいのは初めて
まず一口蕎麦を入れた瞬間あざやかなゆずの香りが口全体に広がる
これは汁が温かければこその話であり感動の一瞬だった
あっという間に食べ終えた後の感想はとにかく「美味い」
老舗の職人芸あればこその見事な一品でした。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 11:08:02.72ID:TOqdBtDu
なんだよ、「乱切り」風押し出し蕎麦だったのかよ
騙された気分だわ
製麺機の精度が悪くて乱切り風になってるのか
0073名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 12:15:39.06ID:GB9RxG4d
>>70
数年前にコラボでやったけど、店舗によっては引き続き販売しているみたいだね
http://fujisoba.co.jp/news/assets_c/2016/11/IMG_2477-thumb-1110x2032-62.jpg
0074名無し募集中。。。2018/03/25(日) 12:26:25.68ID:UFHhuQbj
>>73
これなんで赤いの?
肉にキムチが乗ってるだけか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 12:26:59.46ID:tI1c2zML
>>74
唐辛子パウダーみたいなもの
0076名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 12:32:17.77ID:IHh68qsG
そんな不味そうな物より龍が如くのたけしが似すぎてる事が気になるわww
0077名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 12:35:04.06ID:GB9RxG4d
赤富士は肉富士にチリパウダーまぶしただけってレポがタベログにあったな
0078名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 12:37:36.43ID:OFQIkjiM
6割蕎麦にしてくれ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 12:53:36.42ID:Ir6TtSqE
>>78
そういう顧客要望から一番遠いところに居るのが富士そばじゃないか?
余所当たった方がいいと思うけどw
0080富士そばホワイト社長の格言2018/03/25(日) 15:44:00.97ID:jxhYu0Q8
利益は社会還元せず、、うた道楽に使いましょう ! !
0081名無し募集中。。。2018/03/25(日) 16:48:47.49ID:zSCNdwjB
なんだパウダーかorzガッカリ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 17:59:52.92
アホか
0083名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 18:04:11.20ID:zSCNdwjB
↑バカか
0084名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 18:19:36.91ID:xngkst+Q
>>71
老舗の職人技w

皮肉が過ぎますぞww
0085名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 07:54:27.98ID:MkwJtz+V
皮肉と取るか本音と取るかはキミの心がけ次第だよ(笑)
0086名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 08:50:36.87ID:+XRXp0wN
本気だとするとキ○ガイか富士そば関係者だろうなあ
0087名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 09:30:29.10ID:0i3d2Vev
またおまえか
0088名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 12:43:16.45ID:y5J7+xh7
最近はバイトを職人と呼ぶの?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 12:48:07.13ID:sxWSgWgm
うん。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 12:49:30.13ID:AEiuH3k4
いやいやwバイトがメニュー考えるかよ!
本部でメニューを考案する人は職人というか専門スタッフだろ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 13:29:34.35ID:sxWSgWgm
まじでか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 17:49:40.67ID:Ccmqhy39
普段から基地外率高いスレだが春先は一段と酷いな
0093名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 17:52:21.75ID:N0rHobIB
オマエもな
0094名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 19:01:53.39ID:wavxrocP
>>71
小諸はデフォでゆず入ってるけどな
ってツッコんだら負けか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 20:11:49.08ID:N0rHobIB
小諸のは一切れ程度でしょ?
富士そばのはある程度の量が入ってるから風味が伝わるんだぜ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/27(火) 13:01:46.38ID:nyjANK7V
ようやく盛り蕎麦の季節到来
さくら小エビ天っていつからだっけ?
あれを別皿でつけるのが良いんだよなぁ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/27(火) 14:01:56.36ID:v0KCXrjN
子エビ天は夏専用なのか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 02:42:01.59ID:Cyl1DnKP
高円寺の富士そばは出汁がうめーな
あきらかに他店とちがう
寝蕎麦に重宝しますわ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 02:59:54.68ID:jAmxjDBu
わたしも引越しの手伝いで徹夜をして、
朝8時に高円寺で富士そばしたことがある。
あれは美味かった。本当においしかった。
あれから10年、あの味を求めて彷徨する日々だw

荷物運びで汗をかき、身体が塩分を欲している時に
ちょうど良い塩梅の塩味だったので美味く感じたのだと思っていた。
間違っていたかも。
0100富士そばホワイト社長の格言2018/03/28(水) 04:17:30.68ID:KWdvyM7u
そこは・・「客にチケット・・縦に並べろとか、、横になんたら」とか
代金払ってる客に・・指図しねぇだろうな ! !

そば食うとか食わないとかの問題の前に気分悪くなる、、、
0101名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 06:02:58.77ID:O9yQQeA5
チケットの話すきだねぇ
0102名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 06:24:50.08ID:a0PEUGxT
高円寺も他店も変わらんだろ
夏になると便所臭が店内に漂ってくるのは高円寺特有だと思うがw
0103名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 10:15:26.41ID:ECz4W3A6
でも高円寺はネギがうまいよな
他の店舗にはないメリットだと思うわ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 15:31:19.59ID:pj4Xms+6
いくらネギがうまくても便所臭がするなら興ざめだわなw
0105名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 12:58:02.33ID:xFLNMOJP
津田沼店は異様に不味い
0106名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 13:42:40.74ID:uLdyZMoi
蕎麦の味は知らんが店舗はきれいだよね、津田沼
0107名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 15:54:41.10ID:2xULPlzQ
>>105
詳細きぼんぬ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 17:18:32.98ID:gdw6Bp4y
これから2玉盛り食いに行く
0109名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 11:41:33.11ID:O2vCWgzu
富士山食うぞ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 16:57:57.12ID:/17Sw+NL
たまにいるんだけど、
注文したあとずっといつ出てくるかカウンターを見つめてる人、
またはカウンターの近くに立っていつ出てくるかと厨房を見ながら落ち着かない人
なんかお腹すかせた餓鬼みたいで大人のくせにみっともないw
0111名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 18:22:23.73ID:iFK5rxhI
それを横で眺めてる人
0112名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 18:43:04.43ID:F5dZN74T
さらにそれを漬け物食いながら眺めてる人
0113名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 19:40:47.13ID:m/3OkF47
さらにそれを券売機で券を買いながら見てる人
0114名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 19:48:45.04ID:yYoEitvk
>>111 >>112 >>113
おまいら乙w
もっと大人になろうね(笑)
0115名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 20:03:31.34ID:jPBYj53H
店内に10分もいないよね
0116名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 20:55:24.03ID:vQ8h5HmH
>>114
別にID変える必要ないのに
0117名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 22:39:05.25ID:xLAJFuEd
>>110
席に座って待つお客さんでも、呼ばれて単純に気付かないのか・さもそれ程腹減ってない(ガッツいてない)かのようなアピールぽい余裕の気付かない振り、みたいなのもモヤるw
0118名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 07:07:12.03ID:cLkJjUUg
>>117
店員「110番朝そばの御客さまー!」
客 「(クソまだかよ腹減ってるのに)・・・え?俺?はい」
0119名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 08:49:41.75ID:jq+HncBB
今日よくばり食べていい?
0120名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 10:34:27.85ID:39xmrk6E
キミの財布だ。好きにすればいいさ。
700円近くだから、話のがネタに一回ぐらいいいだろ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 11:53:21.53ID:YMHfhGWy
>>115
食い終わったあと椅子で延々とスマホやってる奴いるよ
喫茶店に行く金すらないとは痛々しいw
0122名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 15:06:12.43ID:jguxEukh
>>121
富士そばに限らず
それ迷惑だよね
喰ったらさっさと店出ろ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 17:10:29.70ID:b7Vxm5ro
>>121
時間潰してる人「あいつ、めっちゃウマそうに富士そば食ってるw 普通の蕎麦屋に行く金もないのかなww」
0124名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 07:45:27.62ID:xlsIheJF
「長居する当人の反撃」かよ(笑)

負けるケンカは止せ止せ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 08:03:07.60ID:oPjFXmT/
延々とスマホいじってるやつを延々と観察してるやつがいるのか
すごいな、富士そばの世界は
0126名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 10:27:29.89ID:Ygp0+RNV
>>122
激しく同意!スタバにでも行く金も余裕もないとは情けない
0127名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 10:30:40.04ID:Ygp0+RNV
>>125
オマエバカだな
いちいちそんな野郎観察するかよ
店入った時既に食い終わってスマホやってる奴が自分が食い終わって店出る時
まだスマホやってたらそうなるだろ
0128名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 11:18:08.39ID:/T1dcpUB
小せえやつ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 11:34:43.43ID:YXj6a2T5
は?
飲食つうのはな、提供するのは食べ物だけじゃないんだよ
席料とかとるだろ?空間なんかも財産で売りもんなんだわ
いつまでも席にいすわってる泥棒根性が開き直んなカス
0130名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 11:47:35.14ID:/T1dcpUB
寝てるやつすら追い出さないってのが社長の決めた社是なんだよ
ちったぁ調べろチビデブ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 11:50:16.68ID:LwhKnQzE
前にラーメン屋で食った後ずっと喋ってたんだろう
店主に「他にも客が来るんだから席開けろ。帰れ。」って言われて、舌打ちして帰った二人組いたな
普通にTPOを考えられない奴には理解できないんだろう
0132名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 13:09:00.45ID:7cT8d3OK
その店主の話がマジなら味・サービスがどうあれ行かないわ
ラーメン食ってる最中も、
(早く食ってとっとと帰れ)
とか思われてそうだわ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 14:00:53.03ID:YXj6a2T5
>>130
は?
ホンネと建前ってわからんの?
全員がそんな事やってみろ
最近のガキは想像力なさすぎてなさけなくなってくるな
0134名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 16:24:12.46ID:NwSsEiZl
全員が寝ると思ってるの?
想像(妄想)力が豊かすぎだろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 16:36:09.10ID:YXj6a2T5
でた!
国民全員が強盗殺人やるわけないから一部の強盗殺人くらい許してやれよ理論

まあ>>134はヤクザか乞食かチョンだろうがなw
0136名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 16:43:00.96ID:kMRLjQYj
いえてる笑
ヤクザ、チョン、乞食「ゴネるが勝ち!」
0137名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 16:54:11.01ID:lRG5zPJM
この人たちはなんで心にゆとりがないの?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 17:06:02.70ID:t1yXjwIU
そんなの糖質だからだよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 17:15:51.37ID:IiQeWQWE
居座り常習犯の>>134が必死だなw

>>128と同一人物だろう
自己紹介はいいがその上オマエは皮被りなんがら偉そうにすなw
0140名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 17:35:23.41ID:DhqA9QWQ
チビデブが図星で突き刺さったんだろう
0141名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 18:17:38.30ID:YXj6a2T5
日本語が読めない居直り常習犯のクソチョンワロタw
反論出来ないならゴネんなよw
0142名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 18:32:35.47ID:IiQeWQWE
一般論を語ってる時にわざわざ社是とか出して来て笑えるw
チビデブ?
オマエの自己紹介とかどーーーーーーーでもいいからwww
0143名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 18:48:06.79ID:99NMpdvQ
チビは遺伝でしょうがない
でもデブは自分の責任だな
0144名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 21:30:19.29ID:AkZVrmz9
デブは自分に甘い
0145名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 10:29:47.53ID:6cSDqkLZ
レス乞食が乞食を語る
0146名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 11:33:29.63ID:gREASwMx
立ち食い蕎麦屋で快適な空間を要求するやついるのか
隣が寝てようがさっさと食ってでりゃいいんじゃん
0147名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 12:32:47.47ID:TFT4Gg0v
「待ってる客がいたら迷惑だ」とかならともかく、
「空間も売り物だ」とか言っちゃってるし、
ケツの穴の小さい店員が騒いでるだけでしょ
0148名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 13:14:30.38ID:ai/5iOJv
きたきたゴネ得泥棒根性の乞食w
本日もごくろうさんです!
0149名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 14:06:39.39ID:Kr7ig2Ip
空間がーとかゴネてもしょうがなくね?
さっさと食ってでりゃいいんじゃん
0150名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 14:54:51.42ID:5WqPnNKO
ところでゴネてるヤツなんているか?
春の病気で幻覚でも見てるのか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 14:57:15.87ID:ai/5iOJv
>>149
出ないやつが邪魔だっつう話してんだけど日本語わかります?外人?小学生?
ゴネるの意味もわかってないみたいだしスゲー頭わるそう
0152名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 16:26:51.25ID:9VpOdxzC
>>151
あほか
「ゴネてんのはお前だよ」っつー嫌みだよ稚拙が
0153名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 16:40:06.39ID:T/nRBKYd
富士蕎麦語ってる所へいきなり一般論とかwww
まじ草生えるわ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 18:20:01.64ID:qryF6StU
居座られることは誰も快く思ってないくて、その上で
「そんな血眼にならずに多少は許してやれよ」と言っているだけで、
騒いでるヤツの器の小ささを皆で心配してるだけなのにね
0155名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 18:42:16.24ID:yy7WTnwU
>>152
じゃ聞いてやるからどうゴネてるのか説明してみろ
日本語でなw
0156名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 18:53:35.07ID:xX2xlQIy
レス乞食が沢山お恵み貰えてウッキウキ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:02:25.57ID:ai/5iOJv
>154
おー さすが器がでかいやつは違うな
オヤジ狩りにあってもその寛大なる心で多少のことは許してやれよなw
0158名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:12:42.90ID:Jgufb2fL
>>155
「隣で寝てようがさっさと食ってでりゃいいんじゃん」
→「空間がー空間がー」

普通にゴネてるじゃんw

逆にお前の言うゴネ得ってどのレスに向かっていってんだ?
0159名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:18:03.94ID:nHjfvMfR
>>158
それな
0160名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:19:11.68ID:yy7WTnwU
>>158
それゴネてねーだろw むしろ正論
寝ることを容認してるレスがゴネ

寝ちゃだめ
ホテルか漫喫いけよ

つかそれいうならさっさと出ないで寝てる奴に文句いえよ
違うか?
0161名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:26:33.20ID:nHjfvMfR
>>157
はい、店内居眠りと強盗を同列に扱っちゃいましたあ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:30:03.28ID:ai/5iOJv
>>161
人に迷惑かけてるって意味じゃ一緒なんだが、、
逆に迷惑かけてないって事を証明してほしい
0163名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:30:55.75ID:2y4GMHc4
> 寝ちゃだめ
> ホテルか漫喫いけよ

だからお前はアホウなんだよ

×ホテルか満喫行け
○富士そばならOK、それ以外のそば屋は×
0164名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:31:39.69ID:Jgufb2fL
>>160
容認がゴネってどういう日本語?

自分への不利益を頑なに認めない
自分からの要求を意地でもとおす

おまえじゃねーか

きっとお前はむりくり
「それくらい気にするなよ」←気にするなと頑なにゴネる!
こう言いたいんだろ?
ねーわw
0165名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:36:28.65ID:yy7WTnwU
>>164
俺はどうやら基地外に触れたらしいw
0166名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:51:20.42ID:Jgufb2fL
>>165
具体的な指摘もできずにキチガイ呼ばわりか
ま、それくらいしかできんわなw
0167名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 22:25:55.07ID:SY90nqA7
居座っていいなら俺も5時間くらいネトゲしてようかな
0168名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 22:39:11.83ID:RkB7BBcm
社長が寝てるやつ追い出すなっつってるのは夜勤明けの労働者だ
糞ニートがゲームとかスマホとかやってたら即攻叩き出されるわ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 23:26:21.37ID:yy7WTnwU
じゃ俺は夜勤明けに5時間ねるか
出汁の香りに包まれて寝るのもオツだな
0170名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 23:45:34.11ID:tYQwk85b
暑いからって冷蔵庫に入って寝だす奴が出るぞ?
それでも社長の意向でゆっくり寝かせてやれ?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 00:31:07.64ID:pr14z4dW
>>167
いいよ

>>168
いいんじゃない

>>169
許す

>>170
好きにすればおk

解決してよかったな
0172名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 02:51:22.42ID:UQ8hX/dV
富士そばは駅によって味ちがう
新宿駅の富士そばが1番旨い!
食べ比べを趣味にしてる私が言うんだから
信じてほしい!
0173名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 06:30:51.99ID:PMW5wnj0
信じる
0174名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 08:08:45.43ID:feTn7tQL
朝店入って前の晩から寝てると思われるやつがいると視界に入るだけでむしゃくしゃするな
0175名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 08:15:20.16ID:H53YcPOv
更年期だな
0176名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 08:28:18.89ID:rrGbHLFf
富士そばが認めてるんだから、不愉快なら来なければいいよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 08:37:40.86ID:gjnslgap
ホテル富士そば
0178名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 08:38:24.91ID:PMW5wnj0
>>174
そだねー()
0179名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 09:27:15.71ID:kj664HzJ
>>172
新宿駅まわりには複数…どこかな?
0180名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 10:00:34.17ID:yNM9xHKq
あなたの街の駅のそば!
ホテル富士そば〜♪

\\はやくねろってば!!//

WEBで検索 ポチっ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 12:14:13.16ID:HIEqUsBN
寒すぎない?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 12:20:03.16ID:yNM9xHKq
そうか?ごめん🙏

ロバート秋山風にやってみたんだけど、
0183名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 12:22:52.73ID:a+O4Av8e
スベってるなw
0184名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 14:56:19.25ID:xaCtSeMp
富士そばだけにな
0185名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:06:54.86ID:iEWjLtA0
冷やし中華風蕎麦みたいなジャンクな夏メニュー求む
0186名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:16:03.97ID:Tuc++9zK
富士山直滑降
0187名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 21:53:31.84ID:SwV3Dyo/
そこはざるラーメンでしょ
既存の中華麺にそばツユだけで行ける
もり用の薬味が有れば具など要らない
0188名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 15:09:04.45ID:wK2jEqlg
三日連続富士そばでもりの大盛りランチに食ってるわ
安くて早くてマジでコスパいい
富士そばの七味柚子の香りして美味しいな
七味わさびネギだけで充分だわほんと
0189名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 17:15:22.18ID:NiSDW0w7
久しぶりに松屋逝ってゴロゴロチキンカレー食ったんだけどマジ神味www
悪いけど1週間ほど富士そばはご無沙汰させてもらうわw
0190名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 19:22:12.93ID:ZmN0nAt1
石神井公園にも富士そばあるんだ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 13:14:33.50ID:f1sPWBS/
昼にいったら
あーい!あーい!あい!
って叫んでる人居たんだけど、有名な人?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 19:39:55.15ID:M8muD3XH
>>191
お猿さ〜んだよ〜
0193名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 21:05:31.35ID:BOGsZoS6
かわいいレスだ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/06(金) 01:38:41.17ID:a6tZiiPa
味は最低レベル以下で可愛くもなんともないけどな
ゴミ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/06(金) 05:12:04.62ID:9NcpQ5cJ
また発病したか
0196富士そばホワイト社長の格言2018/04/06(金) 07:45:26.96ID:Xq8/ehNG
社員を豊かに・・・客は 好きに使え 金虫だ ! !
0197名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/06(金) 08:58:08.12ID:6WE2C4uK
儲けという字は...
0198名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/06(金) 10:09:46.24ID:LqmcnTZa
イ言者
0199名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/06(金) 15:09:58.72ID:XTeTGUGB
小諸
0200名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/06(金) 19:52:57.85ID:uMoIGN+P
富士そばは盛りそばに合うおかずが無いんだよな
0201名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 01:52:53.49ID:zFbg/xDP
>>200
そういえば確かに

何だろう?沢庵とか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 18:16:49.24ID:q+CKHFOB
いつもお昼頃にしか行かないんだけど
朝とか深夜とかでやっぱり客層違うのかな
0203名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 18:34:19.00ID:/rxXXHTS
>>201
遠まわしに天ぷらが全然駄目だといってることに気づけよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 20:15:05.35ID:AkhbLsSV
ここの天ぷらは異様に油っこいからな
0205名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 20:48:49.32ID:QqBYEs1c
コロッケ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 20:50:15.41ID:TaAZOk4S
>>204
サービスのつもりか、提供時にもういっぺんフライヤーに突っ込んでくれちゃったりする場合があって、超油っぽくて不自然に固くなるからイヤです。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 21:20:34.43ID:QL5BrXmV
そば屋なんてほかにもあるんだから
不味かったら別の店で食べればええやん
個人店は割高だけど
0208名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 22:22:38.25ID:G+tVtmEI
よくばり食ってきた

別々に食った方がいい
0209名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 22:55:43.58ID:yIgiM4QA
頼む。
富士そばを美味いと言わないでくれ。
日本人ならちゃんとした手打ちのそば屋のコシのあるそばを美味いと言ってくれ。
でないと今までしてきた修業が虚しい。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 23:04:11.69ID:ExohyG/i
立ち食いの蕎麦とそーいう蕎麦を並べて語らないでくんない?
並べて語りたいなら企業努力でワンコイン以下まで下げてみては?
0211名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 23:12:13.60ID:yIgiM4QA
十割うどんとは言わないが、二八うどんだよな。
富士そばのそばは。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 00:15:44.90ID:lvz6vI/7
かけそばの汁にいなりを浸して
米にじっくりと染み込ませてから一気に味わい食らう。

んまい。

割と汁を吸うので蕎麦にも残るように多めに汁を入れて貰う

んまい。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 00:33:36.51ID:tPPLxjS6
不味い
0214富士そばホワイト社長の格言2018/04/08(日) 00:57:30.12ID:LWO0I1AD
悪貨は良貨を駆逐する
0215名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 08:27:34.86ID:9EmRHpvt
>>211
うどんに失礼
0216名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 09:18:18.13ID:72TyI7PI
4割りそば粉らしいけど
0217富士そばホワイト社長の格言2018/04/08(日) 09:48:20.26ID:LWO0I1AD
グランドの神様に謝れ ! !
0218名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 12:01:08.85ID:eGQtQtyf
>>209
残念ながら富士そば以下の個人店が沢山あるのが現状
0219名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 16:45:50.73ID:lvz6vI/7
サクッと入れてサッと食べられて
そこそこの選択肢(トッピングorサイドメニュー)もあるから、

べらぼうに美味しいとは言えないけど
不味くは無いから入る。

美味しいというより便利な店という位置付け。

他の形態と、要素をいろいろと比較してみると、
そこらの大衆食堂やフードコートよりは手早くて、
コンビニのイートインよりも手間がかからず、
商品の提供時間はファーストフードと同じ位だが、
それらに比べれば食事としてのガッツリ感もあり、
同じガッツリ感なら
吉牛松屋よりも麺という個人の選択肢がある。
ある程度の「ちょい酒」も飲める。
それもサクッと呑んでサッと出られる手頃さ。

そして、そういう要素が勝っていながらも
世間的に見過ごされるこの「穴場感」は捨てがたい。

見事に飲食業界の隙間を突いたこの戦略。
正にお見事。

唯一、ゆで○郎とかの同業態と間違われるのがオチ。
実際俺も店を間違えるし間違って入っても
「ま、いっか」となる
0220名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 21:44:44.80ID:9EmRHpvt
不味いよ
舌がどうかしてんじゃないの

改行おかしいから頭も弱そう
0221名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 22:37:28.40ID:jP41cbsj
ざる蕎麦とざるラーメンを全店舗で出して欲しいね
0222名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 22:40:32.31ID:jP41cbsj
あ、あと素麺と冷や麦も通年で出して
特に素麺は都内で食べられる店が殆ど無いから
0223名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 19:33:52.25ID:qZR4kLd0
食べらる店が殆どない、つーのはそれなりに事情があるからだろ
富士そばだけに我儘言うなや
0224名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 22:14:47.43ID:ggHbPx52
だな
0225名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 22:53:42.78ID:P53y9COS
蒲田リニューアルオープンしたな
0226名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 23:16:30.14ID:yk+UOqP6
街の蕎麦屋でも、冷や麦は夏季限定だけれど。
むぎざるは通年にして欲しいね。
蕎麦と茹で時間が同じだからメニューに有るのに、
何故か涼しい時期から消えてしまう。
盛りそば・うどんは通年なのに何でだぜ?

二日酔いの時は、蕎麦やうどんの喉キックが辛いんだ。
本当は素麺を食いたいのだが、望んでやまなくせめて、
麦ざるだけでも出して欲しいものだ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 00:16:41.46ID:F4E3jGXO
蒲田って京急蒲田駅前の?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 01:10:02.10ID:wkOxAJok
普通の蕎麦より特選富士そばの方が出汁が上手い気がするんだけど揚げの甘辛い味が汁に出てるからかな?
やー普通の蕎麦屋も特選富士そばのトッピングやって欲しいぐらいすき
0229名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 19:09:00.18ID:6+CNrUDV
むじな蕎麦を出しているならカニカマ以外は入っているぞ
0230名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 19:32:05.66ID:v7W8QVEK
富士山盛りばっかり食ってる
0231名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 22:13:08.67ID:6+CNrUDV
6:4蕎麦を3玉も食って他の栄養素は
ラーメン二郎の連食で摂るのかい?
それだったら普通の盛りに天ぷらの
玉ねぎとほうれん草のお浸しと
肉そばの肉だけ別皿トッピングに
卵にライスで丼作ったりとかさ
0232名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 22:38:30.11ID:9t9dIyjg
富士そばの常連=ラーメン次郎の常連かよw
0233名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 00:58:00.53ID:8OwQ9smo
ネギマシマシカラシとか言うの?
しゃれの分かる店員さんならある程度は
ネギ山盛りにしてくれそう

カラシはテーブルにあるか
0234富士そばホワイト社長の格言2018/04/11(水) 04:07:09.58ID:Cr5c3BI/
忙しい店員さんに 協力して チケット並べを手伝わないのは 人でなし です。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 08:31:04.26ID:wyoRPFVw
そだね
0236名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 11:41:20.98ID:rBnUvVma
このスレの住人なら自主的に縦に並べるだろw
0237名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 12:46:12.10ID:fv236sli
二郎の呪文と
富士そばのチケット並べか

それぞれの文化だな
0238名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 13:09:05.47ID:rBnUvVma
>>233
普通にネギだく!と言えばいいだろ
0239富士そばホワイト社長の格言2018/04/11(水) 13:46:31.01ID:Cr5c3BI/
わしなら ついでに 社長のふんどしも 担ぐぞ ! !
0240名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 13:54:28.32ID:J2SsAK8S
チケット並べろなんて言われたことねーぞ?
何店だよ
0241富士そばホワイト社長の格言2018/04/11(水) 14:10:31.52ID:Cr5c3BI/
名代 富士そば 秋葉原電気街店のひとでは ぜったいに・・ぜったいに・・
ありませんから・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 14:32:02.65ID:J2SsAK8S
そうだったのかw
今度いってみるw
0243名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 15:06:00.70ID:OKHi3SeL
>>238
そっか
そういえば吉野家のそれもあったよな
0244名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 15:38:37.53ID:plR/kaWw
チケット並べろとは言われんが、
チケット差し出したオレの手を払うように
即座にチケットの配置を直す店員はいる
0245名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 06:41:28.14ID:Y9jlhRDI
立派な店員さんじゃないか
客に並べろとか指図せず自分でさっとやろうとする責任感
素晴らしい
0246名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 12:08:52.79ID:JQF0iJvt
おい、誰か富士そばでねぎダクが通用するかどうかやってみてくれよw
レポきぼんぬ
俺はやる勇気ないのでw
0247名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 13:18:14.49ID:0vUuWWOz
殺伐としてるな
富士そばを食べ続けると短気になるのか
長い目でみると毒なのかもしれん
0248名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 14:39:34.64ID:8qwizsUz
富士そばは猛者が集まるからな
0249名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 15:48:57.40ID:2dGLrncO
やっぱり塩分が高い分短気になるのかw
0250名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 16:13:11.30ID:8qwizsUz
当然だ
今か今かと殺伐とするのが富士そばだ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 18:55:09.18ID:q8Rq0c57
久々の吉野家コピペ登場か
0252名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 19:40:30.02ID:fe1nolc3
チケットを縦、横とか、折り目つけるつけないとかでうどんかそばか、冷やしか温かいのか分けるし、順番通り並べてるから勝手に置かれると困るんだよな
暇なときはいいけど、忙しいときは特に
0253名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 19:58:22.51ID:O0uqBiVb
実際どう並べるの?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 20:18:33.06ID:YJElT76R
シャッフル並べが富士そばでの流儀
こころして混ぜろ
02553:00 A草のオカマが騒いでる「ばんちゃん! ! ばんちゃん! !」2018/04/13(金) 03:15:51.88ID:2E/uGvy+
近く通ってやる ! ! ・・・店には入らない 文殊でかけそば食う かも・・
02563:00 A草のオカマが騒いでる「ばんちゃん! ! ばんちゃん! !」2018/04/13(金) 03:17:01.73ID:2E/uGvy+
てすと
0257名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 08:17:12.70ID:EdAaaWCk
いや、流石に文殊なら富士そばだろw
完全立食いよりはクオリティ高いわ
0258名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 08:18:58.13ID:x2P4sLDG
>>257
お前のバカ舌に賛同する奴って富士そば関係者だけだろww
0259名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 08:23:27.46ID:ZbNrkqW6
>>252
バイト乙
02608:38 A草の偽神様の前でC国人が騒いでる「" ◆??? 2018/04/13(金) 08:58:17.56ID:2E/uGvy+
>>258
あなたに100おかめうどん
0261名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 09:58:29.25ID:5Svjuqab
ネギだくとは言わないけど俺はいつもネギ多めで頼んでるよ
結構山盛りにしてくれるしありがたい
0262名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 10:30:41.79ID:w6jlLqiQ
オレもバリカタ頼んでみよう
0263名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 11:06:24.45ID:ZbNrkqW6
今朝生まれて初めて煮干しラーメンというものを食ってみた
まずカウンターで出されたラーメンの器と盛り付けの昭和感に感動
汁を一飲み、何とも言えない哀愁を感じる味だ
思わず電車のガタガタという音が響くガード下の屋台で食べてる気分になった

深夜、泥酔して食べたいラーメンだ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 12:41:34.24ID:fXKfRyZv
>>258
自称グルメさんはなんでこのスレにいるんだ?
まさか、自称グルメで富士そばは食わないだろう
冷やかしで来てるのかな?
どちらにしてもお前は知的障害者だけどな
0265名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 12:50:27.92ID:CyRxkKF/
>>262
バリカタ
針金
粉落とし

マジで上記のようなとんこつの替え玉っぽい呼び名は使えるの?

本当だったら超トリビアだ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 13:13:47.79ID:fXKfRyZv
>>265
本当にあるぞ
書いてない店でも博多の系列ならやってくれる
0267名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 14:06:30.94ID:AE78Xivr
>>257
お前の基準って椅子なの?
食い物やなんだから普通は味の話をするんだが
0268名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 15:13:25.18ID:u/mewqqQ
精子に見えたもう寝よう
0269名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 17:17:26.99ID:CyRxkKF/
>>266
まじかー
ありがとう!

都内でもバイトさん次第では通じるかな?
笑われ覚悟で今度チャレンジしてみよう
0270名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 18:51:19.35ID:QavM2V2q
>>264
このスレに常駐する基地外アスペ富士そばバイト
乞食だったコイツを救ってくれた富士そばが大好きんだなコイツww定年まで富士そばバイト頑張れよ乞食君ww
0271名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 19:01:34.72ID:wHDlz/N+
クビットわかりやすいな
つーか糞スレ上げんなボケ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 19:44:45.23ID:yYQK5ORe
また発病か
0273名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 21:07:28.90ID:CyRxkKF/
>>269です
都内某店で早速試してみた報告です。

忙しいのを邪魔しない時間帯で
店内は俺以外に客二人だけでした。

コロッケそばのチケットを買い、

俺「そば、バリカタで」
店「お腹壊すよ」
俺「え、っっとじゃぁ普通で」
店「はいよ。こっちは茹で加減ってのがあってね・・ヘイラッシャイ」と別の客

言葉は通じたようでした。
でも、店員さんの優しさとお勧めに任せました

次は別店で「そば、ネギマシ粉落とし」で
チャレンジしようと思います。

そもそも粉落としってのがあるのかどうか。
どうせ修正されて普通に茹でられると思いますけど。

暇人ですみません

http://fujisoba.co.jp/menu/
0274名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 23:29:25.89ID:4qhnvWL4
>>273
勇者あらわるww
0275名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 23:31:58.99ID:4qhnvWL4
オレも「ツユダクで!」とか言ってみようかしら
02768:38 A草の偽神様の前でC国人が騒いでる「" ◆??? 2018/04/14(土) 07:19:12.15ID:t2Mkq6YG
入らないけど・・24時間でやってんとこあるね、、文殊は開始時間7分前でも営業する雰囲気感じられなかったので、、カップヌードルで我慢した。

どうも、、文殊の連中は 朝に弱いみたいだ ・・・
0277名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 08:01:48.40ID:yBYDfEX2
>俺「そば、バリカタで」
>店「お腹壊すよ」

本部に通報しろよ
ありえない接客態度
0278名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 09:09:32.98ID:wYkMSadR
生煮えの蕎麦はマジでズイマーだぞ
やめとけ
0279名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 09:55:17.93ID:gM6iSq2a
>>277
えっ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 10:23:48.58ID:Io/zAzEs
>>277
レバー刺要求してるようなもんだぞ
素直に出す店員のが問題
0281名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 11:42:16.30ID:V6dV6jGy
>>280
だとしても言い方ってもんがあるだろw
個人経営の屋台のおっさんならともかく一応大企業の従業員だぞ
0282名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 09:58:40.49ID:UFyNz3tN
>>281
「消化によろしくありませんがそれでもよろしいでしょうか?」とでも?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 10:09:24.44ID:NHuhs6ao
>>282
まあそんなもんだろうね
大企業の従業員ならバイトだとしてもそれくらいの接客はしないとな
0284名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 11:35:12.92ID:WVGSb6W7
お前は客でもなんでもねーよ馬鹿
はよ朝鮮にかえれやw
0285名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 11:36:25.72ID:tkh4nc0g
それはオマエだろ
早くかえれやw
0286名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 11:38:46.54ID:WVGSb6W7
お前にいってんだよw
日本語理解しろやクソ食い朝鮮人w
0287名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 13:39:29.29ID:tXGUk61J
まーた変な流れになった
最近変な奴が紛れ込んでるな
0288名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 14:02:17.24ID:ZP28j3hY
>>286はクビットに違いない
0289名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 14:47:15.98ID:9O11JLSY
はいはい、クビ認定、朝鮮人認定、始まりましたー

ここからしばらく荒れますねー
0290名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 19:15:07.40ID:A61MNijK
かつ丼カレーそばセットが欲しい
0291名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 19:36:36.82ID:ChFsXqO7
単品カツ丼とカレー蕎麦で、売上に貢献してあげなさいよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 22:07:46.25ID:MeULUujq
それだとでかすぎる
0293名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 00:18:17.33ID:P+bYWbD1
ミニ丼とのセットの事を言っているのであれば
差額を払えば良いだけだろが
富士そばはトッピングやサイドの注文の仕方が
分かり辛いのは確かだね
おにぎりなんて店によっては券売機に無いのに
注文口の店員に向けた小さなボードしか無いし
0294名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 02:43:54.94ID:Qcam7//U
富士そばにおにぎりなんてあったのか
俺のよく行く所はないな
おにぎりとあったかいそばいいな
0295名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 06:49:42.39ID:c2bo8ohm
とろろとかじゃないの糞熱いのにw 冷やしですよ冷やし
0296名無し募集中。。。2018/04/16(月) 07:49:36.29ID:kqmfYmdb
>おにぎりなんて店によっては券売機に無いのに

これは揚げ物みたいなトッピングもカウンターで直接金払って注文する場合があるな
0297名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 10:52:16.63ID:OOUhxt2/
時々店内で本部スタッフらしき人を見かけるがやはりスーツにちゃんとネクタイ締めてるな
流石大企業
0298名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 12:05:31.26ID:hSKmv84N
本社はウンコみたいな事務所だけどな
0299名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 12:17:38.03ID:qwdii0Bg
どんだけスーツに憧れてんねん
0300名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 13:13:15.63ID:+QB43YsU
高級な寿司店みたいに、みんなネクタイしてればいいじゃん
まぁ、ネクタイ姿で蕎麦を茹でても味は変わらないが
0301名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 13:25:53.32ID:PixqFxIt
あ、ネクタイが入っちゃった!
0302名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 15:35:39.54ID:A3hO58YW
>>300
いや、逆に本部スタッフも全員店員と同じ格好にすればいいじゃん
その方が街でも目立って面白いだろう
030313:28 U野の刺身食べ放題ランチの店でUK外国人がサーモン爆食い2018/04/16(月) 16:32:09.28ID:SsJ8xoZp
大丈夫だ ほとんど 客無し ! !
0304名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 19:04:52.73ID:cpRdDMrf
>>301
タイピンくらいしてくれー
と願う
0305名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 21:18:01.97ID:7u6nOHcN
>>301
蕎麦つゆが染み込んだネクタイなんかしやがって
0306名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 21:50:16.83ID:bYQzO2gg
オリンピックの外国人客を見込んで侍コスだな
0307名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 22:05:54.25ID:Qhvj6SHf
あ、刀が入っちゃった!
0308名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 22:10:21.32ID:zXm4TEpz
拙者の刀、うぬの鞘におさめたく候
0309名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 22:15:44.21ID:V6nA3+Z3
ツバ入っちゃった!刀の
0310名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 23:55:25.27ID:xWieFbyF
>>294
朝メニューにもかなり差が有る
おにぎり付きの店も有れば
蕎麦かうどんか温か冷でキツネかタヌキを
選ぶだけとか
0311名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 07:50:07.17ID:80pquyjA
うちの地元は朝メニューは朝そばと朝カレーセットだな
どちらも300円代で安くてお得w
0312名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 21:40:50.06ID:Ot6gHuQD
夕蕎麦というのも有って、かけに温玉+キツネまたはタヌキ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 21:57:20.52ID:+u1Imo1F
ブランチ蕎麦は?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 23:46:17.60ID:IGWsTpj1
カレー(そば/うどん)には何故ワカメを入れてくれないんだろー。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 05:17:45.41ID:1nUrEJOU
わかめカレーとか気持ち悪いだけだわ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 08:38:57.45ID:4SWCE/VW
×かつ丼とカレーそばのセットが欲しい。

○かつ丼カレーとそばのセットが欲しい。
0317富士そばホワイト社長の格言2018/04/18(水) 08:55:42.52ID:iYWPAPow
>>242
もう 一年以上も前だから どうだか、、、
一昨日 店の前通ったがスルー ・・・ラジオセンターへ行く
サンボで牛丼
0318名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 21:36:17.65ID:0QP9Xb+O
この間、銀座行ったら歌舞伎座の隣が富士そばで噴いたw
0319名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 22:46:33.15ID:2SnrX9hv
お上りさんには何が面白かったのか
国会議事堂に吉野家が有る方が異様だろ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 23:18:18.83ID:eeppOJtm
そもそも、外観を気にせずポコポコ進出するチェーンってどうかと思うけどな
歴史的な建造物のところに吉野家とか萎えるだろ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 23:27:21.98ID:2SnrX9hv
歴史的な物と最新の物が上手く調和しているのが
日本という国であり外国人から不思議に思われる所
0322名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/19(木) 08:08:27.47ID:iYZb68pn
先日俺の隣の隣の席でカツ丼セットをクチャクチャ音を立てて物凄いスピードで平らげた奴いたな
あれは女と食事したら一発でアウトだろうw
0323富士そばホワイト社長の格言2018/04/19(木) 09:22:50.16ID:KYyRn0Ne
むかしは有楽町で 赤尾敏 が演説しとったが、、、娘がかいがいしく 世話しとったな
やっぱ 内平らかにして 外成る だな ! !
0324名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/19(木) 10:02:08.10ID:82io8043
>>323
演説は交番前あたりでしょっちゅう見かけてたが娘までは見た事なかったw
0325富士そばホワイト社長の格言2018/04/19(木) 13:58:54.71ID:KYyRn0Ne
>>324
そう そこです。! !
いつも 公安が 張り付いていた、、、

目の上の籠池親子こんぶ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/20(金) 07:44:50.63ID:XvEhD7nU
ローソンの盛岡冷麺がすべすべの麺で滅茶苦茶美味しかった
富士そばでも夏季限定で出してくれんものか
0327富士そばホワイト社長の格言2018/04/20(金) 15:46:56.35ID:j+aVRn2h
止めとけ、、とたんに スープの出しが不味くなるから 
某かつやなんか もう・・水シャブカツ丼
出しの味が・・まったくしない・皆無

小さいときにAPの電気水道止められて生のそうめんかじったヤツなら・・耐えられる

わしは 小学生の時から立ち食い寿司/週一で食ってたから・・・無理ポ ! !
0328名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/20(金) 17:35:55.72ID:B+wg9Jvg
何それ??一つメニューを追加すると全体に影響するってことかあ?お?
0329富士そばホワイト社長の格言2018/04/20(金) 20:46:11.08ID:j+aVRn2h
気に触ったらスマソ
・・お好きにどうぞ ! !
0330名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 12:11:39.50ID:wM1uyDp6
時間無いから数年ぶりに富士そばで食ったけどやはり不味いね
0331名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 12:46:08.19ID:9cH0iDO1
時間無い時なら美味い不味いより腹を満たすことが優先じゃね
0332名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 14:06:40.44ID:rPU4hwGh
ちょっくら忙しいから富士そばで食ってくる
0333名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 17:15:26.41ID:LTUbUfkw
大盛り無料サービスやっててラッキー!
0334名無し募集中。。。2018/04/21(土) 17:35:49.61ID:1g2Mprl2
>>333
それさ。。
口頭で申請すれば済む場合と、わざわざ無料になってるから券売機で大盛り券取って来てくれって言われるが場合あるのな
0335名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 18:18:54.99ID:PCl8vMWw
大盛なんて更に苦痛なだけじゃね?
0336名無し募集中。。。2018/04/21(土) 20:06:42.31ID:1g2Mprl2
なんでや??少しでも多く食べれたほうがええやんか
0337名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 20:46:07.25ID:zEPMipOT
富士そばに限ってって事だろう
皆までは云うまいて
0338名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 07:01:55.57ID:2+n2uFHp
>>336
それやな
しかも腹減れば何でも美味く感じるものちゃうのん
0339名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 07:15:33.43ID:WGggTqjO
腹減ってても富士そばは無理
これってもう悪意を持ってわざとやってるよね、って思うくらい質が低い
0340名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 10:40:06.79ID:xrXRmSgH
富士そばに質とか・・・
0341富士そばホワイト社長の格言2018/04/22(日) 10:57:58.66ID:osIF8mMP
味なし 客なし やる気なし
0342名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 11:05:24.95ID:2+n2uFHp
>>339
で、そんなに嫌いなら普通興味ないはずだがなぜこのスレにわざわざ来てる?
0343名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 11:32:39.45ID:1qDA5l7R
富士そば美味しいじゃん
NREと比べたら雲泥の差
0344名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 12:21:48.88ID:c6sHgzUZ
富士そばは作り手によって全く別物になるんだよ。同じ店でオッサンバイトが作ってる時は旨いんだけどババアバイトの時は何これ?って代物になる。かき揚げなんかもババアバイトだとへなへなでオッサンバイトだとサクサク
出来合いの物をレシピ通りに作ってもセンスの差が出るんだよなラーメンでも蕎麦でも
0345名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 12:55:03.70ID:JRmnA5/z
調理マニュアルはあるけど守っていなくてもいいって社長が本に書いてた
0346名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 13:14:37.91ID:2+n2uFHp
>>343
まあそれは確かに
特にカツ丼とかカレーのご飯ものは雲泥の差w
0347名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 15:25:29.54ID:AHqTGOBR
クチコミ投稿者に「なんで嫌いなのに評価書くの?」って質問するヤツはなんなん?
0348富士そばホワイト社長の格言2018/04/22(日) 16:00:33.06ID:osIF8mMP
飼い慣らした 豚 知らないか ?
0349名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 17:26:41.20ID:0TAztLuu
>>343
突出してウマイという訳じゃないけどその辺のチェーン店よりははるかにウマイ
逆に他が不味すぎってのもあるな
たまに食うぐらいがちょうどいい
0350名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 18:11:23.95ID:u6vB9/wu
はるかにウマイと突出してウマイの差がよくわからんがみんな富士そばに期待してるものが大きいんじゃないかな?
(こんな富士そばだったらもっといいのに)みたいな。
その意味ではまだまだ伸びシロがあるということだろう。
まぁ富士そばに限った話じゃないけど
0351名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 18:47:27.96ID:7oQvX7b1
運よくゆでたてが出てくれば
小諸・富士・太郎・きらく(味災にとって代わりつつある駅そば)
どれも立ち食いとしては合格点だけど、ゆでたてが出てくる率に
各社大差があるわけで
0352名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 20:37:21.51ID:mCZ4EydA
大盛り無料で回転がいいせいか、先週は毎朝、駅前の富士そばに行くと
「いま茹でてますので少々お待ちください」
こういうことになった。やっぱり茹でたてはうまいね
0353名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 20:37:57.25ID:DrrgihJc
今日の富士そば
暑かったので盛り蕎麦ばかり売れて
あまり儲かりませんでしたとさ
0354名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 21:52:20.23ID:k43R7tiU
盛りそばは薄利多売だから数が出た方が良くね?
揚げ物は作る度にフライヤーの温度を上げなきゃだし
人件費もかかる
カツ丼は肉と人件費が高いぶん値段も上位
一番儲かるのはワカメそばじゃないかな
かけ蕎麦にも入っているものを増量するだけだし
原価も安いし
0355任天堂 うどん店に、、、、2018/04/22(日) 22:08:13.35ID:osIF8mMP
カツ丼490円だべ、、、死んでも・・食わねぇけど
0356名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 22:48:37.47ID:k43R7tiU
Sガストなら朝定食とカレーが300円だが
不味くて質素でも死ぬくらいなら食うぞ
それに比べてカツ丼なんて豪勢じゃないか
0357名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 06:44:35.32ID:HZ3HsTc3
カレーについては確かにコスパが悪いかも
松屋のカレーは大盛りのカレーでも味噌汁ついて490円
富士そばは450円だっけか?確か
0358名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 17:53:32.09ID:/s75gF5z
そばつゆおともでカレー食いたくなったじゃーん
0359名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 18:22:59.49ID:wMF1+wfl
富士そばのカレーの福神漬けが一切れだけだったりするしな
キレそうになるわ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 18:48:19.38ID:mY1JwAMU
>>359
それは経験ないw
キミの通ってる店が極悪なんじゃね?w
0361名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 18:50:04.09ID:R8qZumqc
>>359
そんなん嘘や
0362名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 20:47:06.53ID:mY1JwAMU
>>358
カツ丼にそばつゆは付くがカレーに付ける方法はあるんか?w
0363名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 22:17:48.24ID:2GesdfLX
カレーカツ丼なら付くので結果カレーに汁物が付く
0364名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 15:09:15.79ID:jtMOr967
カレーカツ丼とか・・聞いただけでも胃に重そうやんけw
0365任天堂 うどん店に、、、、2018/04/24(火) 19:43:29.71ID:EfF/rBDa
下品な客が来ないように、、もっと 値上げして下さい。 
富士そばさんなら かけそば 1杯2500円でいいです。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 07:20:07.52ID:NGmxxE9K
バカか
その値段なら若いオナゴでも同席してくれんと納得いかん
0367ホワイト社長の格言2018/04/27(金) 00:56:15.37ID:RAcnFyuN
同伴は・・演歌歌手でもイイか ?
0368名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 06:00:15.09ID:pjlyeglr
演歌歌手なら元AKBのわさみんがいいなw
0369名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 06:18:58.07ID:pjlyeglr
煮干しだけじゃなくここの普通のラーメン凄く美味しいな
今時珍しいシンプルな味
昔懐かしい屋台のラーメン風だな
0370名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 06:32:49.37ID:zDv08jnP
家で作る生らーめんレベルだろ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 07:41:37.16ID:pjlyeglr
流石にそれはない
家庭ではあの美味しいチャーシューとネギとかまぼことゆで卵を対応できないw
0372名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 12:53:14.49ID:w3PFyJXp
ラーメン食いたいなら普通にラーメン屋いくわ
0373名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 16:14:51.13ID:ysho+QUl
ラーメン屋やってない時間帯とかあるだろ
0374半島人は 詐欺・泥棒・人殺し ばかりです2018/04/28(土) 16:17:23.61ID:tgjsSUKd
ここのラーメンは とても おいしいです。
店員さんも親切で暖かい人ばかりです・・・

もっと 値上げしても・・・良いです。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 16:55:55.93ID:thBcO/8v
ここの煮干しラーメンって、ちゃんとうまいんだよな。インスタント侮りがたし
問題は、スープがぬるいこと。もっと、熱々のお湯でスープの素を割ってほしいんだけど
0376頑固社長のこだわり2018/04/28(土) 17:54:34.76ID:tgjsSUKd
ご賞賛いただき有り難うございます。

当店では本物にこだわり、出しをひとつひとつ手作りしております。
今後ともご利用のほど宜しく申し上げます。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 23:30:36.62ID:J/egXhQs
ボンカレー好きだから富士そば好きだよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 06:57:36.43ID:4l+HEAqE
>>375
俺はそうは思わない
本職がラーメン屋じゃないわけだし食べやすさ、味のやさしさこそ重要
富士そばのラーメンはあの温度でいい
0379名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 08:15:20.77ID:IfPlbkM6
富士そのらーめんて不味いし、食ってて安いから味もこんなもんかなだよ
0380名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 09:44:58.09ID:G6l+Kftb
>>378
>本職がラーメン屋じゃないわけだし
じゃあそもそもラーメン作るなや、って話だな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 10:36:12.36ID:ExlBCrhc
回転寿司屋だってラーメン販売してる時代なのに
0382名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 10:45:49.41ID:ZQEN0PPZ
偏屈な野郎がいるな
周囲から嫌われてるだろうな
0383名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 11:50:04.11ID:Cyv6Sat3
そもそも蕎麦売るなよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 13:38:36.34ID:jXnHMHyu
蕎麦なんて売ってないだろ

立ち食いそばのような何か
カツ丼のような何か
ラーメンのような何か

全て劣化コピー
0385頑固社長のこだわり2018/04/29(日) 15:33:25.48ID:88hC5kWG
気安いヤツは 上昇志向で ほんと 信用出来んな ! !
甘い味 しなくなると すぐに裏切り ポイ捨てする ・・・
0386名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 18:30:13.21ID:0QGaOZaO
>>380
↑こいつは気に喰わないと投げ出す人生の落ちこぼれ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 19:01:15.37ID:wTgI6Iyt
富士そばに通う底辺ども、仲良くしろ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 19:11:48.31ID:sSCtgHgC
今日 昭和の日 
少し贅沢して
朝 昼 晩と
3食共 富士そば三昧
これは大きな出費でしたが
大変有意義な一日になりました!
たまには こういう贅沢もいいな!
0389名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 19:20:34.36ID:GIRsynK/
昭和の日だもんな!
0390名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 20:32:00.57ID:9j0aTCZt
皇室の方ですか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 20:44:08.55ID:HP2jO+eK
>>387
ま、それは言えるわな
0392名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 21:39:25.84ID:0Z7X1qlM
豪遊だな
0393名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 22:49:09.05ID:pLleBTaK
そばに始まりそばを通ってそばに終わる
おそばに敬礼!
0394頑固社長のこだわり・・・1日1本 焼酎を飲んでいます。2018/04/30(月) 00:09:45.35ID:uan/Kj8U
>>390
日本王室ですが、、、
0395名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 02:22:28.17ID:4PrQDrni
富士そば王国民だ
0396名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 03:23:00.02ID:k8xSBTBW
>>394
日本に王室は無い
世界で唯一の皇室が有る
韓国人だけが日王と言っている
0397頑固社長のこだわり・・・1日1本ノーパン焼酎を飲んでいます。2018/04/30(月) 12:42:58.55ID:uan/Kj8U
・・・だから、
日本王室でいいべ ! !
0398名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 13:09:49.57ID:P7tQHAcW
2玉盛セット気に入った
0399名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 14:58:40.43ID:8l9Yexc3
皇室の関係者だってきっと
富士そばで食ってるハズさ

下手するとお忍びでだってあるかも知れない

汁が染みたコロッケを頬張ってこりゃンマイってな
0400頑固社長のこだわり・・・1日1本ノーパン焼酎を飲んでいます。2018/04/30(月) 15:07:20.34ID:uan/Kj8U
むかしはな、、、店員カンジわるいんで・・・今は行かねぇ  だと、、
0401名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 15:30:35.81ID:AV3ookkW
そういえば富士そばの店員で感じ悪い人みたことないな
他のチェーンではたまにいるが
0402名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 15:48:41.74ID:CQBerOuH
東海地方なんだが、丸亀製麺とかの簡易なうどん屋はたくさんあるのに、
簡易なそば屋はほとんど見かけない。
たまにそばが食べたくなるんだが、東海地方にも出店してくれないものか。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 15:50:05.24ID:AV3ookkW
キミがオーナーに立候補して出店してやろうって意欲はないの?
0404レスリング会長のこだわり・1日1本ノーパン焼酎を飲んでいます。2018/04/30(月) 16:18:02.03ID:uan/Kj8U
>>403
あーーーーー 3 代前 当主は 田舎で手広くやって 使い切れないほどのカネ貯めたが
博打ですべて失ってこの有様、、、だから もう 額に汗して稼ぐのがキライ、、

株屋のように・・・他人様の稼いだカネ ちょろまかして ・・●んこの臭い嗅いでいるのが 趣味。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 16:40:38.94ID:AV3ookkW
博打かw
まあ臭い嗅ぐだけじゃなくちゃんと突いて励んでくれw
0406レスリング会長の格言、みなさんやってることはケダモノ並です2018/04/30(月) 19:03:32.22ID:uan/Kj8U
Yと同じく・・・●青年じゃないと 勃たない
0407名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 19:08:40.94ID:WVkz5+gr
じゃ入れさせてやれよw
0408レスリング会長の格言、、みなさんやってることはケダモノです2018/05/01(火) 04:06:22.70ID:6hoWX8h4
ありよし に ??
0409名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/02(水) 10:00:36.51ID:qNetaxEY
富士そばバイトって時給幾ら?賄いつき?
0410名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/02(水) 10:08:50.66ID:bailBKf3
うちにラーメンの修行をしに来られてもねー
0411名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/02(水) 11:01:58.04ID:8dzeKu97
>>409
地域や店舗によって違うと思うぞ
店内に募集要項出てるから見てこい
0412名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/02(水) 18:45:06.45ID:TfvYFKCw
>>409
http://fujisoba.co.jp/static/img/recuruit_table.jpg

食事つき
休憩時間に好きな商品を食べてください。
※休憩時間は45分、時給も出ます!
0413名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/02(水) 19:03:20.37ID:RIU6HCeF
飲食のバイトって給料よくなってるんだな
休憩時間も有給なら実質時給1200円以上じゃん
0414名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/02(水) 21:49:51.03ID:TfvYFKCw
首都圏の飲食ってベトナムやタイが多いけど
富士そは日本人が多い気がする、待遇がいいからか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/02(水) 22:09:33.91ID:Cv0ALHfh
海外の人って掛け持ちでやってたりするし労働時間に規制があるからあとあと面倒に巻き込まれたくないんだよ
0416ホワイト社長の約束2018/05/03(木) 01:51:23.97ID:G1nitKHp
ボーナスも出ます、出します。
疲れたら・・客にチケット並べ・・手伝わしてもイイです。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 05:52:45.16ID:yH7QHUBO
そういえば富士そばの店員で外国人は一度も見た事ないな
日高屋の店員に聞いたら最近はベトナム人が多く応募してくるそうだ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 10:20:33.87ID:8cg/m84r
>>417
確かにそうだね
0419日高屋/店長の日常2018/05/03(木) 11:05:24.45ID:G1nitKHp
かわいいベト娘は囲って 愛人にします。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 14:13:53.15ID:/0CMY+8J
正直言う。
かえしも出汁も薄くて、
がっかりかな。
ラーメンの方がましかもしれん
0421名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 14:15:36.26ID:7ertMXJ6
味覚音痴全開の主張をネットでされましても
0422名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 14:59:21.65ID:P6hvk1pR
>>420
あれでも塩分は低くないはずだぞ
オマエの舌が塩分に慣れ過ぎてるんだよ
高血圧になるぞ気をつけるんだな
0423名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 16:31:59.47ID:TKEUfJQP
>>421
お前が味覚音痴晒してるんだぞ
>>422
返し=塩分量なのか?
相変わらず側の基本的なこと何もわかってないんだな
0424名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 16:35:11.82ID:loPFiZpg
味を塩みの濃淡でしか語れないようなカスはすっこんでろ
0425名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 16:39:25.21ID:loPFiZpg
「味が薄い」

無学歴味覚障害のテンプレ発言として、永久保存しておくレベルかもしれんな
すっこんでろは言い過ぎだったわ、すまん
0426名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 17:04:51.34ID:TKEUfJQP
発狂連レス
富士そばって究極に食材に金かけないから全てが味が無い
その指摘を塩分量としか捉えられないあたりほんと終わってる

公式の出汁取り写真が爆笑もんだったけどあれこそ永久保存しておくべきだったな
0427名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 17:56:11.81ID:qtZw39U6
出汁いらんし なんなら塩だけでいいわ
あとワサビと
0428名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 19:03:42.27ID:sFxS+RsR
おまえらもっとちゃんとしたとこいけよ
0429ホワイト社長の道楽ざんまい 後援 さぶちゃん芸能2018/05/03(木) 19:10:29.34ID:G1nitKHp
どうやら、、かつや・・も 
「無味・無臭・無愛想」富士そばチェーンに なったのか、、納得 ! !
0430名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 19:15:33.37ID:LMG9rpwM
>>428
ちゃんとしたとこ行ってるお前がここで何してるw
0431名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 19:55:06.96ID:0D0nsrz7
だしは薄いが味は濃い、が正解
この塩味で薄味とか基地外の味覚だわ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 20:00:21.79ID:sFxS+RsR
むかしむかしお世話になってな、もうかれこれ15年くらい行ってないけど懐かしくて覗きにきてるわけ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 20:18:23.63ID:LMG9rpwM
>>432
ここの住人も昔のお前かもしれん
0434名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 20:22:29.23ID:dUrCWY2M
どの店舗でも同じメニューなの?
HPにあるメニューで店舗ごとに扱いが有る無しとは別として。

実はここでしか食べられないという、メニューにすら載っていない
秘密のメニューとか
そんなのあるのかと

例えば、そばがきとか、
変わり種天ぷらとか
うどんとそばのハーフ&ハーフとか
0435名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 20:22:33.10ID:sFxS+RsR
>>433
せやね
0436名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 20:51:39.03ID:FQOzNrS1
意識高そうなメニューや内装で作った雰囲気が厨二っぽくて嫌い
0437名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/04(金) 02:13:51.50ID:t7LEVXOn
>>431
出汁パックを持ち込んでシャブシャブしとけ

俺が行っている会社の社食は希釈が足りなくて
異様に塩っぱいからお湯で薄めて食っている
0438名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/04(金) 02:16:55.19ID:t7LEVXOn
>>434
店舗限定なら公式ツイッターやフェイスブックを見ろ
でも大盛り無料とかは一部店舗としか書いていないから
実際に行ってみないと分からない
0439名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/04(金) 05:59:39.41ID:udWDzENl
薄い・・って言葉にイライラしてるバカがいてワロタw
頭が薄いからナーバスになってんじゃねえの?w
0440名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/04(金) 08:58:16.68ID:o7zksVtA
>>434
たとえば柏店にはつけ坦々そばがある。ちゃんと自販機にメニューあるけど
0441名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 14:54:30.80ID:noAagRe/
俺は鶏丼が好きだったのに勝手に廃止しやがったw
0442名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 15:59:05.66ID:gZHEc0GH
俺はトロロ丼を廃止されたのが痛い
0443名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 22:24:36.14ID:7/GOxc/s
もはや渋谷のラーメン中華
以外は完全撤退したはずの
「後楽そば」が復活していた

残念ながらラーメン・加薬飯が
あった歌舞伎町スタイルでなく
ヤキソバだけの有楽町スタイル
だが、まぁ近いし素直に喜ぼうか

富士はしばらく疎遠になりそう
0444名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 23:07:08.74ID:6bQfmoIS
この改行はガラケーおじいちゃんか
60超えてそう
0445ホワイト社長の格言道楽、、説教ざんまい。2018/05/06(日) 00:53:29.93ID:ZkmNceQT
富士そば分店 道楽そば、、、
0446名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 03:46:26.35ID:rD4Tvh5f
やよい軒みたいな巨大唐揚げそばやってほしい
富士そばの美味しいそばに載せてほしい
0447名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 05:51:38.35ID:djjAUhrn
これな>>442
顧客からニーズがあったものを廃止するって何なん?
0448名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 10:31:40.21ID:2jQ8KUL8
>>446
やよい軒は定食屋な
0449常連客の独り言2018/05/06(日) 10:46:43.84ID:ZkmNceQT
ついでに 美味しい富士そばは もっと もっと 値上げして欲しい。
脱デフレ政策にもなります。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 17:30:25.08ID:ZuKn5uRc
限定だったけど魯肉飯が好きだったなぁ
0451名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 21:19:32.54ID:00/+W2Ra
>>448
我孫子駅のジャマイカ?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 21:47:55.12ID:CgbTXRky
柏駅の喜多そばでも似たようなメニューやってたな
0453名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 23:34:22.85ID:dmPytKO8
>>450
魯肉飯って何で魚の字が入っているんだろうな
何処で食べても塩っぱ過ぎて駄目だ
魯肉飯をおかずに白飯が2杯食える
0454名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 23:44:30.98ID:CgbTXRky
>>453
ちょっと検索したが、wikiによると、本来は違う字を書くらしい
0455常連客のうそ2018/05/07(月) 02:19:40.09ID:4BatA/4h
もともとは・・サカナの肉 だったんだよ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 04:54:02.37ID:TDHy84Kp
昔渋谷に専門店が在ったが
別に大して美味くなかったな

まともなカツ丼が圧倒的に
美味過ぎだが富士そばのはダメ
0457名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 06:13:59.36ID:5AIV5pCh
そらあんた、専門店のカツ丼なら

和幸>>>>富士そば

だろ
0458常連客のうそ2018/05/07(月) 06:40:58.49ID:4BatA/4h
いや ! ! 同じ 和幸 でも、、溜池山王と秋葉原では 雲泥の差 ! !
0459名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 07:57:21.69ID:G10yx8Si
ほお。。店によってそんなに差があるのか!
0460名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 07:59:07.24ID:G10yx8Si
ほっともっとのカツ丼はこの動画見る限り美味そうだw
https://www.youtube.com/watch?v=ZrLihw_IDGw
0461名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 08:12:17.82ID:rBixRwje
>>451
それは弥生軒
0462雪田2018/05/07(月) 23:38:52.99ID:4BatA/4h
あーーなんか アメリカ/公安/警察 に監視ソフト仕組まれたわ、、、重い。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 20:09:59.52ID:quYqOsAg
かけそば汁が味気ない。ただしょっぱいだけの印象。化学調味料不使用というから、あれが原点の、天然の味ってことなんだろうけど
でも、俺は喜多そばあたりのうま味が不自然なほどガンガンのそば汁が好き
恥ずかしい話だけど、俺は本当の味がわかっていないんだな
0464名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 21:19:10.37ID:2LxJaS+F
>>463
立ち食いそばはそれが良いんだけどな。今は健康志向だから何でも味気無い方に行ってるからな。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 22:53:02.38ID:9FdouDJs
>>463
とりあえずローソンの蕎麦食ってどっちが美味いか判定してみてくれ
0466名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 16:23:16.39ID:dBnp7tqb
今日は暖かい蕎麦がうまい
0467名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 19:04:58.35ID:lAENJ6UY
うむ
寒かったから初めて肉富士そばくったけど、あれ旨いな
味付けの肉とつゆの味がよく合う。温玉もついてるし。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 19:20:34.14ID:VFaTTWKN
金玉も付いているな
0469名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 20:14:23.93ID:ea1NvBNb
>>463
俺が行っている会社のツユなんて異様に塩っぱいから
いつもコップ半分くらいのお湯で薄めないと食えない
富士そばは更科堀井より少し塩っぱい程度で
増田屋くらいの調度良い塩梅だと思う

あれで塩っぱいと思うのは地方出身者なのかな?
醤油が薄いうどんダシみたいなので出す地方が
多いから塩っぱく感じるのかもね
0470ひとりあぞびやってましたから、、わたしの彼氏よ あなたなんか2018/05/09(水) 21:16:25.45ID:AghzUsJ3
湧いてる・・湧いてる・・おいしい/メニュー紹介工作員
0471名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 00:49:47.17ID:7x85XjSP
海苔のトッピングではなくて、
花巻そばがメニューにある店舗はありますか?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 09:37:17.84ID:B+8WRYh7
>>467
プラスカツ丼だとさらにお腹大満足だぞw
次の日の朝はビンビンだしw
0473名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 21:23:22.88ID:hm+OqM3I
>>469
出身がどうとかって訳じゃなくて、実は血圧高くて塩分控えめにしてるの
普段はコロッケにもソースつけずにそのまま食べてる
だから、塩分に敏感になってるのかも
ただ、それを差し引いても、富士そばのかけそば汁はうま味が物足りない
0474名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 23:02:37.06ID:YioTAjxy
最近蕎麦変わった?
いつもうどんだが今日たまたま蕎麦にしてみたらそこまで不味くなくなってた
0475名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 07:59:40.02ID:IMRdusAL
>>473
いつも減塩してるとだんだんと普段わからなかった味がわかるようになるわな
刺身も醤油つけんでも微妙な味があることがわかる
0476名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 12:18:30.93ID:C9/G+QN5
・・つかってるひと、早く病院行った方がよいよ
同じ症状の人をTwitterでみたけど自殺を示唆する書き込みで終わっててマジで怖かった
0477名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 12:25:50.55ID:ecwdcrkq
>>476
そんな大事なことならはっきり言ってやれよ!
オマエは>>470のことを言ってるのか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 20:33:20.57ID:cdTPW/hC
>>473
俺も高血圧だったけれど塩分は控えず正常値に戻したよ
カリウムが多い野菜やトマトジュースに
キクラゲやもずく酢に根菜類を週一でも食べる
お酢が好きだから合うものにはかけている
0479名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 20:37:02.72ID:g4MAJizP
>>478
俺も高血圧だから教えてくれ!
カリウムということはバナナやりんご、イチゴも有効なのか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 20:39:56.99ID:n3yhGjv6
スイカ食えスイカ
毎日欠かさずスイカ3個食ってるやつに高血圧はいない
0481名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 20:47:35.93ID:qwuHIXOG
>>480
毎日スイカ3玉なんか富豪でもなきゃ食えねーわ。
生産農家でも食えねーわ。
カリウム摂るなら同じ量のキュウリでもいいだろ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 21:30:46.22ID:lKVD75VM
ttps://www.d-healthcare.co.jp/column/eating170331-3/
カテキンの他にも、そば茶に含まれる「ルチン」、杜仲茶に含まれる「ゲニポシド酸」、ドクダミ茶の「ドクダミ」(カリウムを多く含む)、ハブ茶「アントラキノン誘導体」には血圧を下げる効果が期待できます。

そばも血圧にはいいみたいね
0483名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 21:54:44.14ID:clvXgduq
よっしゃw
明日からスーパーのカットスイカ食うでw
0484名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 22:07:11.52ID:NYiezKPP
>>479
基本的に水分で出す。
そして出した分の水はちゃんと補給はする。
要は体内の塩を水で薄める。
どうせ飲むなら日本のお茶、緑茶、そば茶、

しかし野菜ジュースは何故かお勧めされなかった。

カリウムの多いもの、すいか、ブロッコリー、
血液サラサラも関係してるので玉ねぎとお酢♂

調味料はなるべく控える。

と医者に教えて貰った。

特に運動しない俺でも上記を守って一年後
血圧平均180→135になってたよ
0485トイトイでポンのトランプ大統領 By 拉致被害者/年金廃止の会2018/05/11(金) 22:09:14.14ID:72WY7Nks
果物は糖尿なるから、、降圧剤だろ
0486名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 22:11:19.74ID:NYiezKPP
がしかし、和食系を意識して食べてたものの、
サボって10ヶ月もするとあっという間に元通りさ

ピザとラーメンは体に効くぞorz
0487名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 05:32:53.72ID:5oeRx7n+
野菜ジュースは水溶性だからだろ
医者や栄養士がすすめないのは昔からだ
0488お願いです、、トランプ大統領 日本の拉致被害者に米国籍を ! !2018/05/12(土) 05:58:55.18ID:poXLcgSC
>>486
あと・・餃子だ
かならず 太る ! !
0489名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 06:56:13.59ID:GvkJiLvy
>>486
なんだw結局リバウンドしたのかw
それやったら薬飲まなあかんやん
0490お願いです、、トランプ大統領 日本の拉致被害者に米国籍を ! !2018/05/12(土) 09:40:56.34ID:poXLcgSC
甘美な酢 か ??
0491名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 10:05:19.36ID:15Ifs/6K
血圧を下げる薬を処方してもらって、休みの朝に飲んで、昼に酒飲んでたら気が遠くなりかけた
どうも血圧が下がりすぎたらしい
0492名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 10:06:18.26ID:1OKbgTxU
おまえら富士ルチン買えよw
0493名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 11:26:46.16ID:0H+72SIt
日替りセットって
どの店でもやってる?
0494トランプ大統領 様 日本の拉致被害者に米国籍を下さい ! !2018/05/12(土) 19:26:31.21ID:poXLcgSC
>>491
脳腫瘍

某病院の・・・とくいわざ、、クスリの副作用のこと言ったら・・
「即 否定」・「促 脳腫瘍」 診断 ! !
 
By 看護婦、、

医者はどっかの首相みたいに見ざる、言わざる、聞かざる
忖度/看護婦に言わす・・ボスキャラ仕様。。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 08:20:36.17ID:qqict8lu
>>491
それかなり危険パターン
酒飲むと一時的に血圧下がるけどその後のリバウンドは凄いぞ
酒冷めたときにちゃんと薬飲まないとやばい
0496名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 10:35:41.42ID:7dZAk+Jz
俺は酒飲んだあとちゃんと下剤飲んでるから大丈夫
0497名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 10:51:23.08ID:vZy4Bb3n
俺は酒飲んだあと、基本的に下り新幹線だから下剤の必要なし。快食下痢便
0498名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 14:21:25.22ID:qkDVK7ln
元プロ野球選手のパンチ佐藤は酒を飲んだ後はその倍の量の水を飲むそうだ
それくらい体に水分が必要らしい
0499名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 14:22:53.88ID:k8AaGLlS
ここって高血圧スレなの?
0500名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 14:42:30.37ID:NTmKGp+J
富士ルチンの効能をたれ、販売を促進するスレです
高血圧が心配な人は富士ルチンを飲みましょう
さああなたも明日から富士ルチンで低血圧ライフを!!
0501名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 15:02:33.40ID:dXlN7PiU
冷やし特選富士そば食いてぇ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 17:26:54.26ID:vZy4Bb3n
雨降ってて寒いから、俺は温かいのにしようかな。それとも、熱々の蕎麦湯で温まろうかな
0503名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 18:52:02.68ID:pOBhmlMm
暖かいの食ったあとに、蕎麦湯を飲めるのが富士そばのいいとこ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 20:41:17.54ID:5zSw3AGl
高血圧症なら降圧剤を飲むのがいちばん経済的で効果がある

民間療法とかやめた方がいい
0505アメリカ大統領 閣下 様 日本の拉致被害者に米国籍を下さい ! !2018/05/14(月) 02:32:56.00ID:Rux3Ptfn
>>501
客なのに・・食う前に、、ひと働きさせられるぞ ! !
0506名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/14(月) 17:09:46.45ID:kQ1kvLGA
うまいの?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/14(月) 17:30:22.59ID:xjFEllNU
>>504
同意
俺も最初は副作用とは心配したけど飲み始めたらすぐ血圧は下がるしそれに伴い
体調もよくなるしで実に快適w
ただ他の薬にくらべて値段が高いのがちょっと辛いが
0508アメリカ大統領 閣下 様 日本の拉致被害者に米国籍を下さい ! !2018/05/14(月) 22:19:56.60ID:Rux3Ptfn
御意 ! !
0509名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/15(火) 00:17:26.81ID:6upt0Pax
かつ丼カレー
0510名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/15(火) 02:52:50.92ID:XTLQVGVP
正式名はカツカレー丼?
0511名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/15(火) 07:27:22.94ID:cA8v90Eb
カツカレー丼大盛り+煮干しラーメン

大大満足の俺の定番メニューw
0512名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/15(火) 10:45:23.57ID:PzBTnNZg
カレーカツ丼だろ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/15(火) 22:35:14.54ID:aWyKibJG
どんだけ胃袋丈夫だったらそんだけくえるんだ
めちゃうらやましいい そば一杯も食いきれない・・・
0514名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 05:17:48.81ID:r5vh+M5I
>>513
食えない方が逆にこちらとしては羨ましい
体重や血圧の心配もしなくていいしなんといってもエンゲル係数wが低いと節約できるからな
0515名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 08:59:27.10ID:pqfqS1uh
>>513
低燃費を実現していると思えば
0516名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 10:20:35.39ID:mnw+SIOP
朝そばで冷やしキツネ食ったら信じられない美味さだった!
これで暑い夏も乗り切れそう
しかも値段が330円で信じられないくらいリーズナブルwww
0517名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 10:24:41.48ID:tc5ZfvD+
そしてセンセーショナルwwwwwww
0518名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 22:34:09.04ID:7LvCnoPO
せっかくだから生ビールを置いてる店は夕方からでも今流行りのせんべろセットでもメニューに入れればいいのにな

生ビール+温玉+カツ丼の抜きで逝けるんじゃね?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/18(金) 00:33:12.78ID:9+TALuDy
松下は元ナショナル
0520請給我們的美國公民身日本架受害者!2018/05/18(金) 02:42:28.33ID:Jdset6yp
>>516
何日 メシ食ってなかったんだ ??
0521名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/18(金) 05:40:47.78ID:VwMY0y24
>>520
一日五食ちゃんと食べてるが?

あと値段は320円だったwますます超リーズナブルwww
0522Университет Нихон чист.2018/05/18(金) 07:24:05.81ID:Jdset6yp
>>521
育ち盛りか ? 最低一日・・6食は食わないと、、
0523名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/18(金) 11:18:41.49ID:qViLPa7j
>>522
どーぶるいでぃぇーに

おっさんだが何か?
0524名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/18(金) 23:45:20.40ID:NqDp603g
紅生姜天頼んだら玉ねぎと衣だらけで食えたもんじゃなかったんだが、前からこんなのだったっけか…?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 00:22:16.11ID:35KgiYwg
食えたもんじゃないのは昔からだろ

富士そばが
0526名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 04:38:01.74ID:p7M8zq+r
そだねー
0527Vous ressuscitez le vieux cuiseur riz2018/05/19(土) 06:39:54.18ID:RKDa0unp
>>523
フランス語か ?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 07:47:37.38ID:2Nxt1Kl4
札幌の ひばりヶ丘って病院はヤバい。薬剤師の件で診療報酬を返還しないといけないかも。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 08:17:31.67ID:4uFDL4gg
>>524
店揚げのお店ならバイトが作るから紅と粉の配分間違えてたのかも
0530厚労省ねこるさう三昧2018/05/19(土) 08:58:24.97ID:RKDa0unp
>>528
07Op07Oz07O51qWA07Ga07Kj07G707
GZ07Gj07GX07Ky2JqU2Z2k1bym07Gn
07GW07K707K4
0531名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 10:05:21.31ID:BaDoNwNF
>>527
ロシア語

英語で言うGood afternoon.と同じ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 10:07:48.65ID:BaDoNwNF
>>529
つか出来の悪いバイトだから単純に紅生姜入れ忘れただけじゃね?

クビット確定だなw
0533厚労省ねこさるうさぎ2018/05/19(土) 16:25:01.81ID:RKDa0unp
>>531
ほう・・
いま ロシア景気悪いの ??
0534名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 21:59:43.73ID:YkgfLP6p
>>532
俺が行ってる店は紅生姜ぎっちりのときとスカスカのときがあるわ。
スカスカはマジでどうにかして欲しい。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 08:08:10.14ID:2omfLcCH
>>533
よっぽいのまーち

なんでそこで景気の話になるん?
0536名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 08:34:35.10ID:uiENP2mf
富士そばのわさびって編じゃない?
0537厚労省ねこさるうさぎ2018/05/20(日) 08:51:23.67ID:CT+NNlT+
>>534
空き家 ?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 09:12:32.88ID:kc8o0KGe
富士そば
わさび編
0539名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 09:45:28.50ID:H0Yn5Fd5
>>536
どこが?つか単純にチューブのわさびだろ
あの値段で天然わさびはないし
0540名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 11:07:19.50ID:zNgMJLmq
天然わさびにするくらいなら、まず先にそばを二八にしてくれって話になるよな
0541名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 11:08:43.44ID:ssUZzWt1
チューブじゃない。業務用の練りわさび。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 12:04:28.10ID:zNgMJLmq
正確には、一斗缶か何かに大量に詰めて、業者に販売する業務用だけど、中身は、チューブに詰めて一般家庭むけにスーパーで売っているワサビと同じだろうな
0543名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 12:45:17.64ID:T7/CCXhm
寿司屋によくある、粉から練り上げたやつだろ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 13:45:28.00ID:roqRNt5F
>>540
そういうメニューがあってもいいな

>>541
流石詳しいな。元バイト乙w
0545名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 15:23:48.41ID:OFSP37AY
あれ見てチューブのわさびとかほざいてるアホ、日本人じゃないだろ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 17:21:24.83ID:N1mXLwoC
アホがアホとかほざいてやがる
0547厚労省ねこさるうさぎ2018/05/20(日) 17:32:41.27ID:CT+NNlT+
中国人・・韓国人は 馬鹿みたいにワサビ食ってたな、、むかしは
0548名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 17:55:21.30ID:ssUZzWt1
>>542
練りわさびは安いチューブのみたいに味付けしてない。
高いのはよく知らんけど立ち食い蕎麦屋でそういうのは使わないと思う。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 18:16:52.10ID:3EfrHka0
袋入りの粉わさびを大盛り用のどんぶりに入れて少しずつ水足して練っていくんだよな
あれはなかなか楽しい作業だったけど、粉が残らないよう混ぜきるのが面倒でもあったなぁ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 18:39:56.83ID:9Gf9nVU5
粉わさびを鼻に入れたことあるけど、激痛だったぞ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 18:40:45.77ID:ssUZzWt1
おれのレス練りわさびを粉わさびに変換して読んでください。
ごめん。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 20:03:23.15ID:Ar+kvKuk
>>550
なにやってんのwww
0553名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 00:34:21.36ID:owyIcqc5
ケツの穴にチューブ入りわさびを突っ込んだ俺に死角は無い
0554名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 06:28:33.73ID:FSzKfVru
チ○ポにわさびつけたらすげーしみたw
0555名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 07:15:20.49ID:HNPqV+HX
尿道に入れるんだ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 08:44:59.03ID:Ijmkuc+n
そういえば、店員によってワサビの量がちがうね。
景気よく盛ってくれるひともいれば、物凄いケチ盛りのひともいる。
0557抄曲翁娩岨属隅2018/05/21(月) 10:39:41.68ID:S4AtiKH6
違う ! !
尿道に焼け火箸突っ込むんだよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 13:28:30.44ID:7NQr6acY
下ネタは帰れ……。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 15:04:45.64ID:Z+F9D3LJ
>>556
それは言えるw
親指の先くらい盛る人がいる
他人事ながら、おいおいこんなに要らねえよ経費節約しろや、と思ってまうw
0560抄曲翁娩岨属隅2018/05/21(月) 16:56:17.64ID:S4AtiKH6
親父の小言・・・ワサビは親指くらい盛らないべし ! !
0561名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 22:35:32.54ID:yurkiqp6
冷やしあんかけそばっての出ていたがあれはいかんな
ダシ弱めでカイワレはよいけど干しエビそのまんまは具ではない
0562名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 02:22:11.54ID:M4Y+wank
店舗によって大分レベル違うなここ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 02:40:30.17ID:KpHjK2F/
>>559
ぶっかけ式だとそれくらいないと辛味が
足りないんだが……。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 06:13:00.22ID:noLI8oZD
>>563
それはキミが上級者だからだよw
0565名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 21:25:56.64ID:oG/mVRqO
このアイドル二人がうどん食べてる映像だけど箸やコップの感じといい富士そばだよな?w
https://www.youtube.com/watch?v=8Klzg6rOonk
0566名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 15:49:37.94ID:74IhnfGj
東京で一番広い富士そばってどこ?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 16:23:28.27ID:eq3mUG5+
三茶
0568穆册頑劬捻零2018/05/23(水) 17:01:05.30ID:9DlUowue
じゃ一番 ・・・仲垂と渚とろわ??
0569名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 17:50:46.01ID:HsHcimhe
都内で広くて千ベロセットやってる店ないか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 00:24:30.66ID:qwGMkWty
今日都内某所でカレーカツ丼食ってきたわ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 00:54:09.66ID:VtENclP+
広くも無いが
京急蒲田駅前の

ソーセージ焼きとビールとかのセット
0572名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 07:29:58.29ID:CntvgIXz
ビールとソーセージなんて共食い感がスゴイな
0573名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 08:25:19.33ID:wgJ2+Vol
>ソーセージ焼きとビール

よさそうだな!これw
畜生、うちの近くの店にはねえぞ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 13:15:59.52ID:9OPl8WKK
>>571
富士そばでそんなの売ってんだ。食いたい。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 17:22:36.44ID:VPvq7mVj
これどーしても食いてえなw
仕方ない、蒲田まで遠征するか
0576名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 18:00:48.12ID:ybiilHRN
蒲田限定なのん?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 21:15:52.14ID:FRw1xoWt
カレーカツ丼美味しいよね
0578名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 05:35:25.07ID:Y+VDMnBo
せや!ソーセージ焼き+カレーカツ丼大盛り逝ったろw
0579ホワイト社長の小言2018/05/25(金) 09:10:17.84ID:ebrGXSdk
>>571
セルフの店だべ・・・
0580名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 09:32:16.77ID:USXTgPSw
は?ここはみんなセルフだろ
カウンターまで品とりに行って終わったら戻す
0581ホワイト社長の小言2018/05/25(金) 10:48:44.99ID:ebrGXSdk
>>580
あと ちゃんと 皿洗いしてから 帰るんだぞ ! !
0582名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 17:46:59.52ID:4zreNln4
おいおい客にそれやらせるの反則だろ
0583ホワイト社長の小言2018/05/25(金) 17:59:33.74ID:ebrGXSdk
>>582
じゃ 食う前に チケット きれいにハミ出さずに・・そろえてから食え
0584名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 19:26:51.14ID:4zreNln4
了解。やってやるから生ビール一杯奢れ
0585ホワイト社長の小言2018/05/26(土) 09:49:13.24ID:yFKwE8mk
>>584
アキバの電気街店・・で・・そう言え ! !
0586名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 15:09:43.05ID:/WkpCH+a
>>585
そこの店は「縦に並べろ」だ

きれいにハミ出さずに・・そろえてから、じゃねえぞw
0587ホワイト社長の小言2018/05/26(土) 15:43:58.47ID:yFKwE8mk
>>586
そこの店員は キミのように・・そう言いながら、、、
わしの並べたチケットに・・
右手を差し伸べ・・「きれいにハミ出さずに・・そろえてた。」・・・よ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 17:59:22.50ID:/WkpCH+a
>>587
うん、だからそれが店員の意図する「縦に並べる」ということなんだよw
0589ホワイト社長の小言2018/05/26(土) 18:53:19.74ID:yFKwE8mk
>>588
注文の多い料理店・・青空文庫・・宮沢賢治
宮沢賢治の児童文学の短編集であり、またその中に収録された・・
生前に出版された唯一のものであり・・賢治の代表作として知られる。
(ウィキペディア)
0590名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 19:47:48.46ID:Ni8TDPRX
林修の今でしょ!講座 3時間SP★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527590283/
0591名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 12:19:32.03ID:xjfPRgg8
立ち食いの「富士そば」 金曜夜にバカ売れ、外国人観光客に大人気の理由ご存じ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00010003-nikkeisty-bus_all

だってよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 13:03:39.85ID:MeHTcByh
>>591
富士て名前が外国人にうけてって話はもうここ10年ちかくからあるけど
「理由ごぞんじ?」とぶちあげたたわりにには結局、名前が富士だからってだけの記事かよ
しかもいまさら
0593名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 16:47:12.27ID:o6p6K3dY
週末の朝香水の匂いをプンプンさせた若い男がよく食いに来てる
ホストか?流石にあの匂いはかなわん。。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 21:52:35.58ID:248BbVO7
香水くさい奴は
ナルシストか薬中
0595ホワイト社長の小言2018/05/31(木) 22:38:05.63ID:YQn8nE36
忖度してやれ もう●で感染して・・ポジなんだから・・
0596名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 06:39:21.92ID:iGYai53y
>>594
まあね
ただそいつ、店員への愛想だけはいいんだよ。客商売かもしれないw
0597名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 08:58:06.10ID:34PhyZ0Q
香水臭い男はたいていピチパン
0598名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 19:10:40.37ID:6YXG5Eq6
同性の香水キツイのって凄くムカツクってことなんだろうねw

俺は若いお姉ちゃんの香水は嫌いじゃないけど、ある日電車の中でいい香りだな〜
って思ってたらその若い女がおばちゃんに思いっきり「臭えんだよ!」って
怒鳴られてる現場に遭遇したことがあるwww
0599名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 22:53:00.27ID:FUFRXlSS
>>598
食い物やにクセー臭いさせて来るなって話だろすっこんでろ糞ボケ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 15:29:43.85ID:qBXxY5AV
↑氏ねバカ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 15:38:43.45ID:m56Dpnid
じゃあお前は低脳丸出しでネットに参加すんなよ
みんなの不快メーターだだ上がりするから
0602名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 19:32:09.01ID:S/NUYZOs
そばとは名ばかりのカレーカツ丼専門店
時間帯と店員次第で卵がバリカタからトロフワまで楽しめます
カレー単品だと腑抜けた味してる
0603名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 20:18:22.28ID:Z8yGYe/P
>>601
オマエがな
0604ホワイト社長の小言2018/06/03(日) 20:23:59.77ID:J78ePhbv
オレは風呂上がりの石鹸の匂い だな、、そんときは ブスでも 勃つ 巳午未申・・
0605名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 21:15:37.38ID:1eiE1mPF
お前さんは
本物のブスを
知らないな…
0606名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 21:16:03.49ID:S/NUYZOs
>>603
お気に入りのカレーがダメ出しされて怒っちゃたのか?
もう少し大人になろうな星の王子さまw
0607そのころ 私は彼に 毎晩 求めました。・・以上。2018/06/04(月) 04:30:00.51ID:Pb98LLZF
>>605
当時・・高校生の同級生の・・セフレのブスは・・知ってるハウス in 高田のババ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 07:17:12.78ID:vbg5YcSB
星の王子様www
0609名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 08:34:20.11ID:kkq108UD
たてにならべろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0610名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 11:57:04.05ID:8yV91aZx
おい>>609
ならべろよwwwww
0611名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 12:16:22.64ID:70QaUHHD
心と金銭にゆとりがない人達が集う場所
それが富士そばなんだよね
0612名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 12:25:54.53ID:8yV91aZx
ゆとりはないかもしれないがDQN客は少ないぞ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 13:30:13.82ID:xbEe9XdS
金銭にも心にもゆとりはあるし
すぐ近くにあるから通うよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 17:14:10.56ID:bcDFL/Dz
俺も毎朝の通り道にあるから寄ってる
これも縁だなw
0615名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 17:41:42.85ID:bcDFL/Dz
DQN客は松屋が一番多いような気がする
富士そばと日高屋は少ない
0616名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 20:12:07.00ID:sdt7gA2T
日高屋は店員がDQNだわ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 20:12:15.67ID:GfNlWE2v
本日の朝、割と涼しいから、カレーそばにしようと思って立ち寄ったら、券売機から消えてた
冷たい系のメニューが増えて、温かい系が減少。やっぱり、夏が近づくとそうなるのな
カレーそのものはあるんだけどな
0618名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 20:38:43.64ID:LF1G/gdq
>>617
朝が涼しくても、今日は予報で暑い日だよ。朝だけ仕込むとかないでしょ
0619栲簗ん緝へげ・・痰紂てそゐわたへ ??2018/06/04(月) 21:41:41.40ID:Pb98LLZF
>>616
オマイ ベトナム人 差別するなよ ! !

りんちゃんの 責任 どうやってとってくれるんだ ! !
0620名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 22:37:33.31ID:q3ekqyxa
カレーライスの券買って言えばカレーそば作ってくれるけどな
値段一緒だし
0621名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 22:39:40.70ID:htrCJXpW
mjd
0622名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 22:39:57.14ID:/XhUzp2N
小諸そばってネギ無料は良いけど汁は少ないしセコイな
0623名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 00:00:08.54ID:5B24xhMD
つけ汁おかわり出来るんやで
0624名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 05:29:24.27ID:1hKDlg+P
>>617
朝カレーセットもないのか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 09:39:22.70ID:fyiWs4fa
暑くなってきたのでラーメン引っ込めたか
冷やしつけ麺やってくれや
0626名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 10:47:41.72ID:uORnqPf6
富士そばって定番メニューも出したり引っ込めたりするんか?
店独自のメニューの開示を義務付けてくれると助かるんだけどな
行かなきゃ分からないんじゃ >>617 みたいなことになるし
0627名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 12:24:13.57ID:NF/VdRQ7
私がたまに行く店舗は縦に並べろとは言われないので安心してます。

縦に並べさせるのはルールなのですか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 12:38:03.26ID:yDxAwnBr
>>626
券売機のキャパの問題とか?言えば作ってくれたりするとか?
0629宝田 明 朝鮮生まれ 満鉄の女たちはみなソ連兵に犯されました2018/06/05(火) 12:43:33.15ID:SRbwt0Ng
>>627
07iX1bK02raA1rm01Led2JCG35K82r
Wk0LC5042507ij1bG92rad0LGT1LeQ
07iR1bCL2rSN0LOC
0630名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 05:30:37.35ID:Yow2Wn9y
>>627
うちの近くの店もそんなこと言われたことないよ
店員もみんな真面目で礼儀正しい人ばかりだし
0631名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 11:36:16.31ID:EQVxzCXa
チケットを縦にならべるカンタンなお仕事です
0632越前カニ問屋・ウソつき閻魔さま それでは・舌を抜かれますよね ! !2018/06/07(木) 13:36:53.33ID:H/EO+KvQ
あはははは・・なんで 店員が真面目だ なんてわかるんだ ??
0633名無し募集中。。。2018/06/07(木) 19:06:56.37ID:9kK71QwU
お店では・・という話だ
それ以外の評価を客の分際で何ができる?
余計なお世話だぞオマエ
0634越前カニ問屋/栗ざんまい/それ中国からの輸入栗使ってますよね ! !2018/06/07(木) 22:22:42.12ID:H/EO+KvQ
>>633
オマイ  無責任な「仲人」が似合ってるな ! !
いっちょ前に 仲人料だけ取って いざという時 知らんぷりのヤツ 多いんだわ ! !
0635名無し募集中。。。2018/06/08(金) 05:30:04.58ID:RugsERnw
>634
オマエの人生の失敗をこんな所で語るなw
0636名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 06:20:47.91ID:WyIkYPex
ここ、冷やし中華やってる?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 08:47:46.95ID:OCFQZlbp
聞いたこと無い
0638名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 09:13:33.52ID:v0Cbh9oh
代官山の午後シフトのおばさん相変わらず洗い場に投げつける食器の音に切れがあるわ
客のガキどもも怒鳴られ方うますぎ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 11:03:00.09ID:DlH+0kSu
>>638
なんだそりゃw
ガキどもがおばさんに「チケット縦に並べろ!」とか怒鳴られてるのか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 05:26:53.94ID:CQLskqP/
>>636
冷やしたぬき美味いぞ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 08:09:22.75ID:ZSB1DTA/
タヌキの肉って硬そうだな
0642名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 09:06:27.51ID:9aQpmm9N
いい加減コテハンにしてください
0643名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 10:26:07.83ID:wsJ9/3Xw
>>636
店舗限定でやってるとこはあったよ
今は知らないけど
手間かかるしあんま売れないんだよあれ
0644名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 14:33:52.89ID:nlK6y+i2
エキノコックス!!
0645名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 15:03:00.22ID:47fRKefG
>>639
ヘドロみたいなデブババアが客に食券渡したらすぐどけって手をバタバタさせながら喚くのがあの店舗の日常だ
洗い場に力いっぱい食器を叩きつけるのも日常
出てきた飯に色々ゴミが乗ってるのも日常
安いチェーンという事を考慮しても珍獣動物園でしかない
2時以降に飯行く事になったら別の店行く
0646名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 17:37:18.84ID:+DDTwwmt
とろろのぶっかけ蕎麦とミニかき揚げ丼のセットメニューきぼんぬ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 19:04:12.01ID:OGzBReqS
HPに掲載されているメニュー以外は個々の店独自の品と思ってラフな所在地でも
記してくれると助かるよ 店に情報をアップしてと言っても無理があるだろうから
折角の板なんで情報交換しようよ
0648越前カニ問屋/あなた 客こき使って・・ますよね ! !2018/06/09(土) 20:07:09.22ID:1b1WNulM
>>645
あなたにノーベル賞 ! !
0649名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 08:00:41.07ID:QE434qyU
>>645
すげーカオスな店だなw
0650名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 08:02:36.68ID:QE434qyU
>>646
せっかくとろろ食うならもっとスタミナつけろ

とろろのぶっかけ蕎麦+カレーカツ丼セットでいい

名付けて夜のスタミナセットw
0651名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 11:52:49.66ID:I/+a1R8v
乱切り店で食ったことないなそういや
どう違うんだろ?
0652名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 12:19:11.98ID:u92d8vJx
勘違いしたおっさんのやってる店の味が味わえる
0653名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 17:42:13.71ID:2KRFSixs
最初温かいので食ったら不味くて乱切りは馴染めなかった
だからずっとうどんで食ってたんだけど、
冷やしで一度乱切りで食って見たら舌にまとわりつくような味覚に驚き
これだな!って思った
以降冷やし蕎麦は必ず乱切りの店で食ってる
0654名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 22:19:33.72ID:SXToTdcS
調べたらたぬきそばとカレーライスの評判がイマイチとか
カツ丼は一番人気
0655名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 07:47:03.69ID:/c7iOES5
毎日のように通っているけどここの欠点はカレーの肉が缶詰?みたいなのと揚げ物がサクサクしてないことかな
0656名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 07:48:06.96ID:PYue88wT
今日のかき揚げはシットリしてたが、一晩寝かせたやつかな?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 09:49:11.32ID:ceVIFjRB
俺が食った範囲だといつもシットリしてるよw
0658越前カニ問屋/あなた逹 客こき使って・・ますよね ! !2018/06/11(月) 10:47:46.41ID:Ce+RMTtO
>>650
そんな6cdf1b94ca7d01e996b407ea14ff9ab8960390c5abce345634878a238683971915a145799897370ba52745ba789b51aba0b7f4fd854075ad
ない。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 11:44:33.43ID:jhVVhI7w
ていうか欠点しかないだろ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 12:27:52.34ID:ScWmVzKq
店内揚げも一応あるんでしょ?
遭遇したことないけど
それとも店内揚げもシットリしてるのかしら
0661名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 13:40:51.60ID:PLmY8GBh
店内揚げなんて見た事ないぞ
たまたまか?
小諸じゃやってるけど
0662名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 13:45:59.57ID:PLmY8GBh
ただ小諸は揚げのたてのサクサクが食える反面あの油の匂いがかなりきつくて衣服に付くんだな
食ったあと会社戻ったら「油臭い。。小諸行ったでしょ」って女子社員に言われた時はへこんだぞw
0663越前カニ問屋/あなた 日●職員こき使って・・ますよね ! !2018/06/11(月) 16:35:49.30ID:Ce+RMTtO
この油は俺の勲章だ ! !

スベタに ガツンと言ってやれ ! !
0664名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 06:02:26.62ID:ijsYI/Gn
勲章とは思わんなあ。。
むしろ会社に戻る前にこういう店で食ったことに反省
女子社員には気を使わなくちゃいけないからね
嫌われたらそれこそ仕事なんて進まない
0665名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 06:32:42.65ID:kHO6FD4m
何でその女が天やでもかつやでもなく小諸って分かったんだよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 08:14:06.37ID:x6mPRS1M
だって近くに立ち蕎麦屋小諸しかなかったもん
0667最近の女は・・小生意気なの多いな ! !2018/06/12(火) 12:11:47.83ID:AHEZRXxL
社長のちんぽ
しゃぶってるくせに・・あぶら臭いなど  ちゃんちゃらおかしい。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 12:29:55.14ID:ih6UUPxJ
いやだから、なんで前提が立ち蕎麦なんだよ、ってことなのだが

立ち蕎麦がダメならラーメン、牛丼、中華だってダメだろ、不憫なヤツだな
0669名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 12:35:03.95ID:kuOIBsXv
知るかw
俺は言われただけだ
オマエ理屈っぽいな。女からよく嫌われるだろ
0670名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 14:34:01.02ID:tiSutwxr
てんや、かつやはそんな油くさくないでしょ
小諸店内の油臭は独特だよね
0671最近の女は・・家事分担も 多いな ! !2018/06/12(火) 15:10:53.86ID:AHEZRXxL
>>670
かつやはいまや 「ぎぇやもむゐぇる」 だべ・・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 00:39:24.56ID:LWFD8jsj
富士そばの本社のやつら思い切りここ見てるな
書き込んだ翌日から異変がw
0673名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 08:17:59.22ID:7s5YHZNC
京急蒲田の商店街のところ、
ワカメ70円を別添えでこれでもか!ってエラい量を入れてくれる。

以前に会社帰りのリーマン向けにソーセージ&ビールセットって書いた店けど、
職場移動してもう行けなくなっちゃったよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 11:18:30.81ID:ndF0t1y4
>>670
そうそうw
店内にいる時はあまりわからないんだけど店を出て衣服の匂いを嗅いでみると
その油の匂いがべっとりと付着していることがわかるw
しかも臭いが取れるまで結構時間かかるし
0675名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 11:19:06.21ID:ndF0t1y4
>>672
何か起きてるの?詳細きぼんぬw
0676名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 12:51:45.02ID:4utRW+KU
>>673
今時リーマンなんて居るわけ無いだろ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 08:20:21.56ID:bjT0QMlf
今時リーマンがいないってどういう意味?
リーマンはいるぞ。洞穴生活の人か?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 18:39:58.51ID:/+V3iMsP
>>670
あるあるw
0679名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 00:58:45.04ID:NU276IKV
海老天の衣甘いよね
ドーナツの味がするよw
はっきりいって不味い
0680名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 07:54:48.37ID:esi+fs1Z
甘い海老天なんてあるのかw
0681名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 15:55:18.30ID:Lhv3nh+U
>>676
京急蒲田のは場所柄、リーマンや学生は多いよ

あと、近隣にホテルもいくつかあって、
羽田空港絡みで外国人も多くは無いが時々くる。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 17:11:52.52ID:4URR7nis
>>681
マジか?
今時リーマンなんているんだ?
何で見ただけでリーマンだって解るのか?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 18:26:51.78ID:aZ3eVfx6
いらっしゃいませー
池沼ご来店でーす
0684名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 19:17:49.89ID:BgA26ZXB
ガイジン客が多いせいか、英語喋れる店員を常備してる店舗もあるな、都心で
0685名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 19:19:36.49ID:aZ3eVfx6
券売機の操作が分からず延々行列を伸ばす外人客マジFUCK
まずどけ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 22:21:57.32ID:aYuwPcc/
>>685
手助けしてやれよ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 23:35:34.81ID:v8Ea8Zzj
本厚木は何でほうれん草をメニューから外したんだろう。
揚げ物ばっかりになっちゃった。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 01:30:19.64ID:g6FNylr9
>>682
こいつはアホなのか?
何を期待してるんだろうか
0689名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 01:37:27.17ID:AJ3bXubr
今時会社員がいないとか意味不明
馬鹿なのかな?
0690名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 01:57:42.51ID:lCrbeXEJ
アホと論破好きに構うと屁理屈ばかり並べてきてロクな事がない
0691名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 02:02:46.30ID:qg7hNhHh
富士そばを英語で紹介したサイト
https://tokyocheapo.com/food-and-drink/fuji-soba/

外国人旅行者
「オー、コレガニポーンノフジソバデスネーイッツワンダホー&ビュリフォー&アイムハッピー&デリシャス」
と幸せになる食べ物
0692名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 02:11:40.36ID:qg7hNhHh
nadai-huji-soba
カツ丼も食えると紹介されとる
オーダーの説明ありだな
https://matcha-jp.com/en/4528

富士そばは世界を笑顔にするな
0693名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 02:22:40.10ID:IElm/jBJ
そうだそうだ
笑わせるんじゃない
0694名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 05:13:48.72ID:2s6hOEWd
「みょうだい」とか「めいだい」じゃないんだ 「なだい」なのね 初めて知った
てか意識したことなかった ひとつ利口になった ありがとう
0695名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 05:50:57.02ID:HnN43kXn
>>685
白人の若いお姉ちゃんなら助けるくせにw
0696名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 05:53:16.10ID:HnN43kXn
>>691
こらそろそろNYあたりに開店しそうだなw
0697名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 11:59:11.55ID:8lNRE9CE
難題フジソバ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 17:00:31.29ID:++P51o6j
>>695
見事に発想が安っぽいな
白人は職場に腐るほどいるから間に合ってるわ

どんな理由であろうと自販機を5秒以上塞ぐバカはマジFUCK
横にどいてから一人で悩めカス
0699ホワイト社長の小言2018/06/17(日) 17:01:35.82ID:UQ2aL5Y4
>>685
都内某有名観光地A・らーめん花月の券売機のことか ??
0700名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 17:40:46.57ID:O5nuSSl0
>>685
それをボケーっと眺めてるお前が一番ジャマなんだけどなw
0701名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 17:57:20.39ID:IElm/jBJ
>>699
小学生みたいな揚げ足取りするのが関の山か?w
>>700
お前みたいな変質者が都内にはいっぱいいるから近寄らないのが常識なんだよw
0702名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 20:48:46.53ID:WMKqo5bU
都内の観光地近くなら小諸そばとかも、外国人客だらけだけど、なんか富士そばは勘違いしてるのかな
0703名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 20:59:37.54ID:NuETI2iC
>>701
お前は病気だから人様に迷惑かける前に入院したほうがいいよ笑
0704名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 21:19:18.10ID:gE/Vqt6S
>>703
それはオマエだろw
0705名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 21:50:02.69ID:NuETI2iC
>>704
あぁそうでしたか
カチンときちゃったみたいでして、すまん笑

旅行者には優しくしてあげましょう(^o^)/
0706名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 05:27:46.02ID:gbtiD8U9
職場に白人がいるアピールw>>697
田舎者乙
0707名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 05:28:31.80ID:gbtiD8U9
>>698の間違い
0708名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 08:14:12.48ID:LcGz+vyW
だったださ
0709ホワイト社長の小言2018/06/18(月) 21:37:32.16ID:byWxEATq
>>703
今は 紹介状無いと 診てもらえないし 入院すらできない 日本沈没
0710名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 07:37:56.79ID:pXZKm1lk
当たり前じゃん
じゃないと病院が年寄りの雑談所になって大変なんだよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 05:45:11.38ID:sjdKjXZm
一度その病院の診察券作っちゃえば次回からは大丈夫だろ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 06:24:20.16ID:iHNbWvxk
朝帰りっぽい男女4人が入れ替わりに出ていったが、誰も器を下げていなかった
いるんだなぁ、あんなのが
0713名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 07:41:38.31ID:lJpX1UDP
早朝の特に週末に来てる若者グループは変なの多いよ
通路を塞いで離れた席陣取って騒いでたりとかな
低学歴っぽいし大学生じゃなさそうだけどね
0714名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 10:32:32.68ID:UDBc7DO4
>>713
そうだよな。
始発待ちならまだしも、始発が来てる時間なのにダベってる空気読めんヤツ多過ぎ。ダベるならデニーズでも行ってろよと。
0715ホワイト社長の小言2018/06/20(水) 16:52:02.95ID:dB4hoZgn
>>710
んじゃ・・キサマが年寄りになる前に 消えてくれるんだな ??
0716名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 05:49:41.39ID:o+IBHcuS
>>714
貧乏そうだしデニーズ逝く金ないから来てるんじゃね?w
せいぜい朝そば320円の予算だろうw
0717名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 08:29:46.26ID:qjCfw4gk
>>713
どちらかというと、週末の早朝に独りで蕎麦食ってるオッサンのほうが気になるわ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 09:20:14.53ID:IZHau3kO
夜勤明けじゃないか
0719名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 09:42:44.89ID:lfK/GTIe
いやw独りのおっさん=蕎麦は釣り合うが若者グループで富士そばはまずくね?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 12:26:05.81ID:dME9N6x9
明日から連休って給料日の午後8時に、
一人でカレー屋、立ち食い蕎麦屋に居るおっさん多かったな。

電車に乗れば前の座席の7人全員が
スマホの画面に夢中で「今ここに居ない」状態だし、
もう日本崩壊済みやで。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 14:32:07.16ID:0bFpY5bs
>もう日本崩壊済みやで。
せやな
何か事件が起きても某国人だと本名隠し
中国人の土地買収や白タクや立ちんぼは見て見ぬふり
何もかも崩壊が始まってるわな
0722名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 18:05:15.33ID:N7sUAqCQ
そういうネガティブなあきらめ感が蔓延することこそ日本を崩壊させるニダw
0723ホワイト社長の小言2018/06/22(金) 08:17:27.72ID:5MUkiHez

ウソつき詐欺くんが言ってます。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/23(土) 05:45:55.24ID:VbEHq4qa
>>722

振込詐欺師と見た
0725ホワイト社長の小言2018/06/24(日) 02:33:45.12ID:xH0pt0X0
いや ! ! ナタデココ だ、、、、
0726名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/24(日) 19:10:17.74ID:n8zu8szD
梅雨時だからか、天気がおかしいのぉ
冷か温か、もり かけ で悩む

政治の話をしているわけではないぞ
0727特攻隊長の遺言2018/06/24(日) 20:18:21.51ID:xH0pt0X0
>>726
モリカケ なのに・・・??
0728名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 03:53:19.20ID:DFzjcDLn
個人的には・・・


品川区の西小山店が一番おいしいと思う!

知らなかったが店舗によって蕎麦が違うんですね。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 07:46:00.02ID:P6eYDGdQ
>>726
迷った時は両方たのむ。これが俺の原則

流石にカツ丼とカレーカツ丼のときはきついがw
0730名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 17:45:14.18ID:yVUIjoAB
お腹すいた(´д`)

コロッケソバ行ってきます
いなり付けます
0731名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 18:17:55.10ID:QzKk5nq/
それは私のおいなりさんだ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 18:46:46.64ID:yVUIjoAB
この変態が!

おいしかったじゃねーか!
0733名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 18:47:49.33ID:yVUIjoAB
いなりも食った!
富士そば食った!
残業だ!
0734名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 19:18:35.85ID:kjxCyezp
残業?そこまで食ったら徹夜いけw
0735竜王2018/06/25(月) 19:29:04.37ID:uo8kMqsu
深夜業は・・・めし代出さなきゃならないからさせねえんだべ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 21:36:38.23ID:RpGTJ/hx
まだ仕事中だ!

多分、明日朝も朝そばだと思うww

1日2回ずつ週4で富士そばだ!
0737嘘つきお代官出世物語 永田町編2018/06/26(火) 02:46:01.69ID:9gIjAvpM
午後10時から深夜業だ ! !

・・・そのうち 日本も 僉惆 になるだろな
0738名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/26(火) 05:53:22.03ID:BMNUc+Ej
深夜業でメシ代くれる会社があるのかw
入りたいw
0739名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/26(火) 21:47:13.83ID:+WaH90Mw
やっと念願のカレーカツ丼頂きますた
0740名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/26(火) 23:25:05.33ID:ZRDnro+C
カレーカツ丼だとイメージわくね。

カツカレー丼だと一瞬??となる
0741嘘つき お役人 出世物語 キャリア編2018/06/27(水) 02:25:20.11ID:ckAOb0BI
>>738
キサマは 一日につき サービス残業4時間 土・日の休日出勤 だ ! !
0742名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 07:39:59.00ID:VEagpeW6
キサマの会社を労働基準監査局に訴えてやるw
0743名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 09:28:38.97ID:BwKA5sXS
とんかつ120cくらいあるのこれw
0744名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 19:28:06.10ID:7YYZIncg
食前→念願の
食後→二度と食わない
0745名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 21:58:49.20ID:ckAOb0BI
>>742
●●●部屋・引き立てくん まっしぐらへの道に ようこそ ! !

ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!

DUSYTTKNGHAHIXSZSNNVSZUZHSI??DHDZRMGCVMVFIUXDJVZNBGAHFMTNZZNYXDM!PMH!
0746名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 21:59:55.28ID:ckAOb0BI
なんか 5CH 対策してきたな ! ! いよいよ 言論統制 本格化 だわ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 17:22:31.28ID:DFEJWIg1
浅草店が同じメニューでも高いのは場所柄でボッタくってる
0748名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 20:03:55.96ID:UTHhcZJO
未だにラーメンすら食えてないわ
ネギラー油そば食ったわ
0749力車の神様 おタヌキさまの外人ダマシ2018/06/29(金) 23:57:39.30ID:K7ZUuBDn
>>747
おらは・・いつも 向かいの店から見てるぞ ! ! チケット並べの様子、、、、
0750名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 04:47:26.75ID:/g7JBelK
ここは飲める?
店舗によるのかな
0751名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 05:58:03.91ID:/mNkULZF
そば湯飲み邦題だぞ
ヌルい場合が多いけど
0752名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 06:36:50.95ID:nS/QNfO9
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fushigishiatsu/20151123/20151123105032.jpg
富士酒場ってあるんだ

10分以内にさっと食って、さっと出る店だと思ってた
0753名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 07:05:17.69ID:LBkpGMeI
誰?
0754名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 07:36:16.64ID:C9YI5zbR
三年前の写真じゃないか
にしてもK-30とは物持ち良いな
0755名無し募集中。。。2018/06/30(土) 07:49:08.19ID:X0fvrlqh
>>752
いいなこういう店
さっと飲んで〆はそのまま蕎麦が食える
店員が若い女ならもっと最高だがw
0756名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 08:36:21.71ID:Dagsuj3X
>>751
計算して残す天かすとかわさびとかネギの段取りしてるのに蕎麦湯がぬるいと死にたくなる
0757名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 08:59:53.51ID:OiJTqioX
>>756
「蕎麦湯がぬるいので熱々なのもらえますか?」

と言えばいいんだよ。俺が過去にそれやったら

「次から、一時間ごとに蕎麦湯を入れ替えるように」

店長がその場で店員さんに言ってた。それ以降、その店では、いつ行っても熱々になった
0758名無し募集中。。。2018/06/30(土) 09:33:16.90ID:g6QJRCw5
なんでぬるいんだろう?
うちの近くの店はポットに入れて客席に置いてあるからいつも熱々
0759名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 12:17:15.08ID:X9T8cZKI
  -┼―     /           \ヽ 
    |      /      |  ―┼―   _/_ \ \ヽ
    ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |      /  ヽ \
       |  /   |    |   |     /   /  
   __ノ /    \_  レ  /     /   /   
                        __
  \            .___      /
    \             /    /⌒ヽ
    /\    __    (       _ |
  /    \    _)    \     (_ノ

  … …     …   +
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||    
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━|| +
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ||||||||  
 :\ ''  /T''  + |||||||   /\___/ヽ 
   :ヽ    ):    ζ|||| /''''''   '''''':::::::\
    :)   /:     ||||| .| (◯),   、(◯)、.::|: 
   :/| ∪ |:    +|||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
   :/ i    ノ:      |||| .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|: 
  :/ \/ |:    … ||| -\  |,r-r-|  .:::::/… 
  :/      |:_____/'''"" |||    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:  
 :|   ∪  )''''      ‖    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ||       |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   ‖     ソ ̄    ∪  /  i: 
 ヾ      ノ      +‖             /   ヾ
  \  ソ          _||    o         /    i
0760名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 17:02:18.98ID:B7wwVFNO
富士そばでチョイ飲みって、都度、食券買って持って行くの?
0761名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 17:44:52.86ID:OiJTqioX
>>758
俺のところも、ポットだったけど、それでもぬるかったんだよ最初は
あれ、いれてから何時間くらいほったらかしだったんだろう

>>760
ビールの食券、普通に自販機に売ってない?
0762名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 19:27:58.18ID:3de6CJSW
日高屋だと結構昼から飲んでる客に遭遇するけど
富士そばだとあんまり見ないんだよね
テーブル席あっても立ち食いそば屋はさっと食ってさっと出てくみたいなイメージなんだろうね
夜は知らん
0763名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 20:06:28.32ID:FqP/yMvd
天ぷらつまんで軽く飲みたいときもある
0764名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 22:35:59.04ID:sQicdjVh
>>751
ぬるいこと多いか?
自分の行く店(富士そば)はどこの店でも熱すぎで困るんだけど。
お茶代わりに直接飲む派なのに、注文時からコップについで置いといて食い終わるころでもまだ熱いままで、
水で薄めなきゃとても飲めんがそれじゃ成分も薄まってしまう。
(薄めた分たくさん飲まなきゃならなくなる。)
あったかいそばうどんの残りつゆに入れるにもまだ熱いくらい。
冷たいメニューのつゆに入れて飲むことだけを前提にしてるとしか思えない。
コップについですぐに飲めるくらいには冷まして置いといてほしいよ。
熱々じゃなくても適度にあったかけりゃそれで十分だろ?
一部にぬるくして置いてある店があるのか知らんけど、みんなそうしてほしい。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 22:38:48.86ID:5bh7oQyd
塩味のきいた小麦汁をありがたがって飲むやつの心境が理解できん
0766なんか、やっぱ 評判悪いな・・2018/06/30(土) 23:42:21.22ID:0CGnHyNf
>>760
食券・・・きれいに・・タテに・・「UHCILLDUYNKRQPDJPHLZFOFTHSIXYOOUDNWOVVMAFJFQGNSOYXUYOZAXICVV」

客引き「GBUHHVWAQIRPB」通行の邪魔・・。鎌倉 見習え・・
目の前「YTYMDTNOOLAAMHFQXS」
0767名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 23:52:32.07ID:sQicdjVh
>>765
自分がそば湯を飲むのはうまいまずいの問題ではなく、栄養のためだから。
そばの栄養が溶けていて体にいいから。
こういう安いそば屋だとそば粉の割合は高くないだろうけど、そばである以上そば粉は使われてるわけだし、
割合が低いならなおさらゆで汁も飲んで少しでも多くのそばの栄養を摂りたい。
そば湯を飲む人はだいたいそうでしょ?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 23:57:07.33ID:Dn9qnYEI
ノウタリンが栄養とかw
0769名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 00:04:07.54ID:W78bPVeX
焼酎をそば湯・わさびで割って飲むのもアリだな
07702年ほど付き合ってる50歳の彼女に、セックスの時に中だししてと・・2018/07/01(日) 00:51:27.88ID:Jdbj4OEz
年寄りか、、
0771名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 07:52:29.10ID:OIssWXy0
>>762
日高屋だと店も広いしマタ〜リ出来るけどあんなせわしない場所で昼間から飲めるかよw
おまけにお酒のメニューは生ビールだけ
日高屋ならホッピーセットやハイボール、日本酒などいろんなメニューがある
0772名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 07:53:49.51ID:OIssWXy0
>>769
そういう飲み方なら家族亭の方がよくね?
焼酎の蕎麦湯割りとかあるよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 22:43:45.55ID:dHn17CPx
炭坑後夜間、時々夜襲w
0774名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 23:13:17.08ID:LmOul/s4
>>764
猫舌かよ
80度のお湯でも音を立てず啜って
ゴクゴク飲めるのに冷たい蕎麦つゆに
熱湯を入れてもたかが知れている

コップで冷ましてとか気色悪い
0775名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 23:29:58.72ID:LmOul/s4
あと蕎麦湯とは冷たい蕎麦つゆに入れて
飲むのが歴史的に言っても前提だぞ
鴨せいろの温かいつゆでも最後は冷めるから

温かい蕎麦汁に入れて飲む奴なんて居るのかw
まあ個人の趣向だから文句は無いけれど
汲み置きはコップが傷むからヤメレ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 01:07:42.14ID:L4fcJ3qS
80度ごくごく飲めるとか吹き過ぎ
自分の印象で温度を語るな

ていうか改行や文癖見るにおじいちゃんなんだろうなあ・・・
5chってネット老人ホーム化がひどいよな
タンパク質の変性温度すら知らないのにドヤ顔で連レスとか軽い痴呆だよね
0777名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 02:47:38.69ID:2+MlcwAS
>>774は華氏80度と言ってるのかもしれない
それなら摂氏は27度くらいだ
0778日銀緩和で 家計はすでに 消費増税相当の負担増を強いられてる ! !2018/07/02(月) 03:43:30.71ID:2oE6Vitl
>>776
牛タン屋のタンの下処理・・みたいに カワが全部 ペロペロ 剥けてくる、、
中世ヨーロッパの拷問みたいだわ

                          MONY VOICE 参照
0779名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 20:07:39.11ID:tcaM5EG+
モヤさまで品川の富士そばやってた。
街ブラ番組で富士そばを紹介するとは!
0780名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 20:12:13.24ID:1Y431QzG
>>779
三村が入りたがってるのを福田があからさまに嫌がる顔して、一口食っただけでほぼ残してたのが笑えたw
0781名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 21:15:57.46ID:ffbYqbrv
福田「モヤさま(みたいな人気番組)で富士そばですか!?」
つってたな偉そうにw
0782名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 21:24:53.29ID:2j5LXK50
80度くらいのグツグツ煮立ったスープとか
冷まさないで飲んで下唇の内側や上顎の粘膜が
水膨れでデロデロに剥けても熱々大好き!
飲んだ当日と翌日は控えるけれど
翌々日にはまた飲むのだw
だってヌルくなった物って温でも冷でも
最悪な不味さじゃないですか
0783名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 21:49:47.45ID:rxNHrDqS
どんな高地に住んでるんだよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 22:14:50.42ID:HzfS36ll
肝心の蕎麦の汁が富士そばはヌルいんですけど
0785名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 22:24:47.50ID:YxcglOlP
>>784
時間が無いリーマンがさっさと食えるようにそうしてるんだよw
0786歌丸は もう 3年前から死んでいた ! ! 今回死んだのは影武者2018/07/03(火) 06:08:50.89ID:KTR/LXQU
ホントかな ??
その忙しいリーマンに チケットたてに並べろとか、、ちきんと揃えろとか
・・言うかな ??
0787名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 11:37:37.96ID:KXLEEwQr
ちきん
0788歌丸は もう 3年前から死んでいた ! ! 今回死んだのは影武者2018/07/03(火) 13:36:31.37ID:KTR/LXQU
今は すぐに消費者を・・威力なんたらとか、、名誉あーーたら で ブラック企業活動への 抑止力が無くなってる・・から、、不正・忖度 やりたい放題 ! !
0789名無し募集中。。。2018/07/03(火) 13:50:17.87ID:5C5Jyf9s
つか冬はともかく夏はあんまり熱くなくてもいいんじゃね?
ただでさえ暑いのに熱い蕎麦湯飲んだら汗が止まらなくなってかなわん
0790名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 14:22:41.82ID:zaY2mL3s
暑い夏でも熱いうどんがいいんだよ
涼しくなるよ!
0791名無し募集中。。。2018/07/03(火) 14:42:29.76ID:5C5Jyf9s
いや、暑い夏は冷たいビールとざる蕎麦大盛りがいいw
0792歌丸は もう 3年前から死んでいた ! ! 今回死んだのは米助2018/07/03(火) 15:36:41.40ID:KTR/LXQU
>>790
そりゃーーわかるけど 汗かいた下着やワイシャツ どうすんだよ ! !
0793名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 18:07:58.12ID:qW8QPShB
夏とゆったら、冷し肉富士そば
0794名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 18:39:53.19ID:MGsVZkZ3
>>792
売れ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 21:33:14.82ID:aB7IpQfL
そう言えば
肉+冷やしの組み合わせで食った事は無かったな

今度食ってみよう
0796名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 21:46:21.50ID:1sLuGzlO
つまりカレーカツ丼+ざる蕎麦言うことか
ええんちゃうか?
0797助兵衛さんの噺は きかないようにしましょう。 By 羽太丸2018/07/04(水) 08:03:05.04ID:Oko5snes
「AHKGTYKZAEEYNXQJUOFCVDMJTGPYUOQDZFMGKMLQVLGEKNSYBTS」
からだな ! !
番組のように、、ここの店全体で トウガラシなんて持ち込みできないだべ ! !

いちいち・・なんやら、、かんやら うるさいとこなのに、、、

田舎の某・・東北・政令指定都市 有名・・「AQZCQEBUTUQYNXQJHSVSPKOQAFYHVKAFDX」のババアのように

わし「カレー・・めし少なめ、ルー多めて゜・・・」(本店では可能・・)
BBA「お客さん! ! ウチの店で むかしから そんなことしてないんだよ ! ! 」

(大うそ ! ! ここのめしチェーンは むかしから めしの量・具材など加減できた。
おにぎりも有ったし・・おかず組合わせて弁当も作ってくれてた・・。)

BBA「そんなことするなら、、もう来ないでおくれ! !」

「ピシャリ ! !」・・たぶんフランチャイズの店が増えたからかもしれない。

昔から、、まして 都会では 人が倒れていても 知らんぷりするところ
だから・・・
0798名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 01:30:20.18ID:oIxlRZOl
そばが店によって全然違うよね
家の近く(千葉県)の店はスゲー美味しいのに都内で食べると全く味がしない
多少違うならわかるけど全然違うんだもんな
0799名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 01:43:08.56ID:ZpMHFTGT
麺とクーポンのゆで太郎
出汁が命の吉そば
ネギと小梅の小諸そば
演歌の富士そば
玉子無料のうめもと
0800名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 07:43:10.86ID:sgB+4NqS
同じ店でも味が違う
0801名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 13:18:20.24ID:1+vo8qdg
そもそも普通のそばと乱切りとじゃ全然味が違う
それがお店によって違うのはどういう意図か全くわかれへんが
0802名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 21:03:33.77ID:MwDiT/fL
富士そばのちょい飲みがかなりコスパ良さそうだな
ただ店舗限定だな

あと個人的には、富士そばじゃないが新橋駅近くのあの蕎麦屋も気になる
知る人ぞ知る店だ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 22:07:45.64ID:y37FpWhH
新橋駅近くいえばボンヌッフやろ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 23:06:53.47ID:4sT7+Isk
× ボ → ポ ○
0805名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 18:31:53.09ID:riBh4R8t
間違ったwスマン
0806名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 19:06:54.39ID:fDtsqaBB
いやいや、カタカナじゃない
0807名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 21:21:35.65ID:VgQnmHrD
一応報告しとくが今度、テレビ東京の深夜枠で富士そば特集やる
番組名はよく知らんがジャニーズJrや麒麟の片割れ、あと森本智子アナが出るやつ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 21:39:42.31ID:70MYupjo
>>807
ナイス情報
0809名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 10:52:07.66ID:Fidi5e84
>>807
ナウい情報
0810名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 14:32:09.98ID:3fxekWKl
11日(水)24:17〜
0811名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 18:18:49.48ID:p0GLNSni
>>810
ホットな情報w
0812DQN日本人店員がベトコン店員駆逐する、、、By  日高屋2018/07/08(日) 08:18:53.16ID:Vx6kCQot
>>807
ちょうちん番組 いらん ! !

A店の親父が外の様子を見てたぞ、、、じゃまな力車の客引きみてたかも・・・
0813名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 09:00:32.46ID:SDm7njhK
>>810
録画予約しました。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 09:02:13.42ID:tV3VUHuN
ナス天好きなので
ナス天が無い場合はとても凹む
0815名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 10:14:43.61ID:BXeM6sNu
>>812
他局社員乙w
0816名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 10:43:21.37ID:KzJlSQ7E
ジャ1「時間がないサラリーマン専用かとと思ってたけど、ちゃんと主食でも全然いけますね!うん、うまいうまい」

ジャ2「うわっ!かき揚げもあげたてでサクサク!!」

先生「これなんだと思います?じつは蕎麦湯なんですね、かき揚げをごはんにのせて、蕎麦湯をかけるとお茶漬けがたのしめるんです」

ジャ1ジャ2「これ恥ずかしいやつでしょ!!w」



みたいなジャニーズコントを延々みせられるだけやでw
0817名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 14:19:34.27ID:T3J4gjGG
トップアイドルかて富士そば食うてんねんで
https://www.youtube.com/watch?v=8Klzg6rOonk
0818名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 16:13:54.60ID:SDm7njhK
トップアイドル?
誰?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 18:25:45.84ID:jmm2RVB9
知らん
0820名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 23:06:50.24ID:VzUzHSch
いま富士そばがナウいんだってよ
ガイジン観光客が言ってた
0821名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 08:35:50.02ID:3KoqoPr7
ガイジがなんだって?
0822特に、目立つ、K門前の力車の客引き行為は通行・往来妨害です。2018/07/09(月) 10:09:45.35ID:/bIiXzPL
Aで、、富士そばに ガイジン 入るの見たことねえわ ! !
0823名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 11:24:49.30ID:t2xnx2Yb
頻繁では無いが割と普通に見るよ
京急蒲田駅の

蒲田だから元々外人も多く住んでるし、
羽田空港絡みで宿泊客もスーツケース引いて歩いてて、写真なんかも取ってる

英語でなんとなく説明してるのだけど、
英語用の券売機とか置いておけばいいのにね
0824名無し募集中。。。2018/07/09(月) 16:45:03.78ID:RJGU7l3v
>>818
NMB48の藤江れいなとPINK CRES(元Berryz工房)の夏焼雅
アイドルファンなら知らない人はいないという位の有名人
本来ライバル関係の事務所だから共演はありえないのに親戚関係で共演してる奇跡の映像w
0825名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 20:26:23.97ID:YLXEnrpK
>>824
そうなの?
おじさんにはそんじょそこらの女の子にしか見えなかった。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 20:51:19.07ID:WHx315qP
心の底からどうでもいい
0827名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 21:05:34.59ID:CoHjUxYR
俺たち日本人は気にしないけど、外国人は

「富士そば? おー、マウントフジ!」

で、入っちゃうんだろうな。ネーミングセンスの勝利だと思う
0828名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 05:24:30.43ID:D9e5yOhi
>>825
うん。正直旬は過ぎてるからね(苦笑)
0829名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 08:48:50.77ID:DR7Wb8X+
ガイジンは食券押せない
0830名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 12:21:11.84ID:Hse5vxMm
自販機になれてないのかね
そういやヨーロッパ行ったときは自販機が釣り銭出ない仕様になってて驚いたな
1ユーロ未満切り捨てだった
0831名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 13:09:55.00ID:TURgYjR8
ヨーロッパに行くようなエリートが富士そばなんて行くわけないだろw
0832名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 15:02:02.73ID:WG9Y7u2d
え?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 15:19:15.94ID:OSnj3KCA
>>832
え?
0834名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 15:22:11.12ID:G0vKQZyT
リアルな話しなのだが、中東の金持ちはふらっと日本にやってくる。それも大金持ち。

なんで日本か?それは顔がバレないから。

欧米だと自分は何となく知れ渡っていて、
素性がわかると寄付を求められたり、余計なサービスされたり。全然休んだ気がしないんだと。

でもこれが日本なら、そもそも顔は知られてないし安全だしで、ある程度自由に行動できる。

しかも見渡す限りの「変わった文化」。
どこまで言っても欧米の似たような街並みより
特殊な光景が続く。

その点で日本に魅せられる金持ちビジネスマン中東人は多いと聞く。

しかも普段は召使いやらでやってもらっているのが当たり前なのに対して、
ここでは自分で動き、自分で食べる。民は親切で誰も自分が凄い人だとは気付かない。
自分も仕事を忘れられる。

もし気付かれても、扱いは普通の客と同じ。

安心して珍しい物を味わう。美味しい物をたべる。
当然そこにはラーメンがあり、カレーがあり、本場のお寿司があり、
牛丼がある。我等の富士そばがあるという図式。

最後は盛ったけど、基本はそうだと
社長が教えてくれた。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 17:46:43.26ID:nmX212lF
>>834
ムスリムだよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 19:00:53.91ID:vNYl1x20
アジア系の外国人観光客はよく見かける
0837名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 19:17:35.72ID:wyP1ej7V
中東の富豪がお忍びで富士そば?

その社長と一緒にお医者さん行くべき
0838名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 19:58:29.09ID:RuVsh0Dh
>>834
こういう人がAKB総選挙の票を左右してるのかw
0839名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 20:59:42.13ID:GbF6w5AE
無名の立ち食いそば屋にはよくアジア系の客が来る
店名は伏せるが、自分もその手の店によく行きイカ天丼\500を食す
0840名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 23:21:16.15ID:nrY35lg+
>>839
お前は屑ニートだろカス
0841名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 23:37:06.94ID:GbF6w5AE
よく巷では、富士そばと小諸そばが比較されるが、
個人的には、蕎麦もツユも富士そばが一歩リードだと思うがね
0842遊びはゲイの肥やし2018/07/10(火) 23:54:01.82ID:mto4abnT
あさは・・大将が機嫌が悪い ●●そば
0843名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/11(水) 01:18:48.07ID:Ci647sOs
茹そば使ってる時点で美味いわけがない
0844名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/11(水) 07:40:26.56ID:gm+zvDNq
>>841
同意
つか小諸が落ちたね。特に蕎麦が
0845名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/11(水) 17:58:59.14ID:QeW+mh0i
>>843
どこの話?
0846もう アキバも、、、中華人民共和国さまの・・飛び地 です。2018/07/11(水) 21:29:31.61ID:HAb66jUV
>>834
ついでに アキバ店   で チケット並べ  強制されると イイ ・・・
0847名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 01:04:15.63ID:EPrsGL82
トースト乗せそばwww
0848名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 07:31:30.21ID:kNSMRbIA
テレビで放送して多少は客増えるだろうからもう少し店内キレイにしてほしいな
いつもテーブル汚くて自分で拭いてるから
0849名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 08:04:08.71ID:0VQiHvxz
>>847
半分ほど食い終わったかつ丼に蕎麦湯をかけて食う、、世の中にはチャレンジャーが居るもんやなw
0850名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 09:50:56.12ID:kacDWQZt
>>816
蕎麦湯茶漬け流行るんか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 11:28:02.92ID:54FCEnuI
トーストそばとか話作ってるだろw テレビは話盛るからなぁw

しかしホームページ見て知ったのだが最近は夜中に45分店閉めているところがあるんだなぁ
行政の指導でwww

本当に閉めてるの?ワンオペの店が45分閉店してるのか?休憩とれないから
0852もう アキバも、、、中華人民共和国さまの・・飛び地 です。2018/07/12(木) 13:19:25.61ID:9ORnPDZ8
TVも・・金になれば イイんじゃ ! !
0853名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 13:39:16.82ID:FxvKA9Xq
ここ店舗によってビールの値段違うな
0854名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 15:20:10.28ID:kHMl/lnR
こんど越谷店行って食ってくる
2年前に食べた時は何の感慨も湧かなかった
もう一度おれの舌を確かめに
0855もう アキバも、、、中華人民共和国さまの・・飛び地 です。2018/07/12(木) 17:20:34.01ID:9ORnPDZ8
どこも 転げ落ちてる沈没・日本の・・飲食店・その他は 味・量・接客・・・↓・・だよ ! !
0856名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 18:21:23.71ID:WqPIoQ4S
カツ丼に蕎麦湯って本当にありなのか
0857名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 19:05:29.97ID:96YtTyBp
トンカツ茶漬けで有名な店が有るくらいだから
普通に食えるだろう
0858名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 20:49:07.75ID:iHDw0SCo
かけそば、カツ丼セットを注文して

・まず、そばだけを食う。汁は残しておく
・次に、カツ丼のカツ部分だけを食う。夜なら、これで一杯やってもいいかもしれない
・さらに、レンゲで、残ったかけそば汁を、カツ丼に何杯もかけて、お茶漬け感覚でサラサラ
・最後の蕎麦湯割りは、個人の好みで

俺のお勧め食事ルート
0859名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 01:58:52.42ID:ipU2g78P
>>851
一応24時間ということでやってるマックも毎日深夜2時から4時、店によっては5時ぐらいまでは清掃で店内には入れないぞ
その時間は持ち帰りのみ
よく終電逃したからマックで朝まで過ごすかとか言ってるやついるけど見事に追い出されるからなw
だから今24時間やってる飲食店は都内でもほとんどない
0860名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 05:45:30.20ID:AO2z9ufm
>>856
俺はいつもそうしてるよ
まずカツ丼に付いてきた汁を半分くらい飲む。そのあとそこに蕎麦湯を足してカツ丼を頬張りながら飲むのが粋な楽しみ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 07:06:53.73ID:yJFND9yF
粋か?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 08:35:33.91ID:135jyVu7
イ`
0863名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 09:19:55.19ID:9va3DLug
食べ方は人それぞれだけど粋だと思い込んで自慢しちゃったりし始めると引く
0864もう アキバも、、、中華人民共和国さまの・・植民地 です。2018/07/13(金) 11:53:36.70ID:8/DsJhID
なんか 貧乏たらしぃぃ・・・カツ丼の食い方 自慢 ! !
0865名無し募集中。。。2018/07/13(金) 12:01:46.04ID:pDa/8H6H
釣れたw

粋はわざと入れて見たw
0866名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 12:17:00.51ID:U4rMyD6A
ヒュ〜、後釣り宣言シビれるゥ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 12:51:54.98ID:bF/xcTZw
釣りだったのか、粋だなぁww
0868名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 14:10:19.83ID:pDa/8H6H
>>867
おwオマエなかなか粋だなw
0869名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 14:15:08.92ID:bF/xcTZw
あー粋センパイじゃないスか チィーッスw
どうすか最近?wいろいろダイジョブスか?www
0870名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 17:55:07.82ID:rz+8mc3Q
いろいろダイジョブじゃないんだなw
ここしばらく朝○ちがないorz
0871名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 19:52:43.08ID:J8ELEkEj
なんだろう…粋先輩からアスペ臭がする
0872名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 20:44:56.85ID:I3vlmr76
本気のリクエストだけど、みんなの、お勧めの食べ方を教えてほしい

俺はカレーそばを注文して(いまは季節的にないけど)、七味唐辛子のビンの蓋を回転させて外して
ザザーっと、景気よくかけて食う。激辛、汗もだらだら。そして二日酔いが一気に抜ける
最後に蕎麦湯で割って、熱々辛々で一気飲み。目が覚めて仕事に専念できる
0873名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 21:28:50.50ID:mHZHtcfs
>>871
Myルールいっぱい持ってそうだし、そのものか、素質はあるわな
0874名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 22:19:49.88ID:rqzSx6ZT
で放送後はお店混んでるの?
0875名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 23:05:54.60ID:ckInOhDD
近所の富士そばにはとろろ蕎麦ないんだよ
どういうことだよ?
0876名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 07:49:16.25ID:9DExlvGY
そら気の毒やな
夜のスタミナつけられへんしな
0877,2018/07/14(土) 21:53:36.04ID:Iupk2kor
ひ・み・つ・の食品、、教えてやらん ! !
0878名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 12:07:55.03ID:3JC270fe
スタミナつけたい理由で富士そばには行かんだろ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 13:43:04.13ID:7wHhymn/
>>877
朝○ち復活するならこっそり教えてくれんか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 13:44:14.10ID:7wHhymn/
>>878
いや、そういう人は常に心がけているもんだ
あの村西監督も全盛期は常にトレーニングを怠らなかったとか
0881,2018/07/15(日) 15:34:23.38ID:Erk0Z7sS
>>879
某ビジホ同様・・途端に 値上がりするから、、教えん。

ヒント:富士そばにはありません。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 17:31:59.06ID:ZVgjj1Z/
>>881
そうかorz
仕方ないまむしドリンク飲むことにするw
0883名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 18:23:53.55ID:ecfkmGfu
>>880

富士そばはスタミナつくだろ、って言いたいのか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 20:25:16.50ID:1mLVdN+2
どんな店に入っても店で一番スタミナがつきそうなメニューを選ぶってことじゃね?
0885名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 20:44:54.57ID:u9UCDdB3
カツ丼セットか
0886,2018/07/15(日) 21:04:21.77ID:Erk0Z7sS
>>882
いま 売ってないだろ、、ドリンク
0887名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 07:46:01.97ID:ZGIyPO1O
それ>>884
0888名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 07:46:45.91ID:ZGIyPO1O
>>886
何!!まむしドリンクってもう売ってないのかw
0889名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 13:22:54.97ID:XPDmi2N9
あんまり…
0890,2018/07/16(月) 13:55:41.39ID:7hXh7EAE
>>888
安心しろ ! ! うそだ ! !
あやしい・・限界集落の・・ディスカウント・スーパーで、、半年前に見た ! !

今から  片道・・1時間かけて 見てきてやる ! !

買うか ??
0891名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 14:23:04.82ID:vQ6c1Lnc
おいおいwわざわざ見に行かなくてもいいぞw
0892,2018/07/16(月) 16:56:04.50ID:7hXh7EAE
>>891
あーーーーーーー暑い 1本39円 だわ ・・・・

おまい まむしドリンクの前で 男の子連れて、、
「あーーー無いなあ、、、やっぱり 無い 」とか言ってなかったか ??
となりの「オロタミン」は38円・・だった。

Meiji スーパーカップ・バニラは 78円、、、これうまいぞ ! ! 
0893名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 17:44:12.16ID:qMRuxybC
夏バテしないスタミナを身につけたかったら、カツ丼よりも、冷やしとろろそばを、あっさりさっぱりいただくのがいいんじゃないか?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 19:01:12.86ID:UyRgAL/w
>>893
>>875
0895名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 19:59:44.73ID:UyRgAL/w
>>892
thxお疲れ
うーーんMeijiスーパーカップバニラよさそうだな
0896名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 20:25:05.52ID:tMTIYfCY
アイスの鉄板をすすめられてもなあ
ここの住人の見識の狭さをアピールしたいのか
0897,2018/07/16(月) 23:08:39.96ID:7hXh7EAE
>>895
カップ自体がフィルムで密閉されてるので・・・持ち帰っても溶けたアイスがこぼれないので、再冷凍して食うことが出来る ! 1

富士そばは もう 2年は食ってない
0898名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 05:29:42.19ID:7V3iWK+L
2年食べてなくてこのスレへ来てるということはそろそろ食べようという意欲だなw
0899,2018/07/17(火) 22:16:42.71ID:5RVHcU22
>>898
あーーーそれは 無い

もーーーカツブシでダシ取って・・・みりん・酒 入れて タレつくって
食った方が 美味いんだわ ! !
0900名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 03:44:25.59ID:USpQxpm8
>>899
アンチの方がいてもいいけど、これまで幾つレス出来ましたか?
ご苦労様てすwww
0901名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 03:48:12.10ID:YG91ilNo
オフ会やるならどの店舗?
0902,2018/07/18(水) 04:37:39.29ID:7qkz0joJ
>>900
オマイ いちいち レスがどうだとか、、、返事が風邪ひいたとか、、、毛が生えてきた、、とか 考えて カキコしてるの ??

お仕事・・ですか ??
0903名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 08:20:22.87ID:wy+rV4iS
>>899
つーことはこのスレに来てるのは単に雑談目的すかw
0904,2018/07/18(水) 22:02:13.07ID:7qkz0joJ
>>903
つーーーことは 何でも 目的的に 行動しなければ いけないという 強迫観念に
とらわれなければ 5CHでの 投稿が゛てきないと言う 必然ですか ??
0905名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 06:02:53.94ID:5Rqlp8Qi
一般市民が誰一人見向きもしない過疎板の過疎スレを選んだ理由は?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 07:12:20.51ID:faSW2lr6
人寂しいんだろう
0907名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 07:36:36.58ID:HYzJpUxd
それを言うなら人恋しいだろ
0908名無し募集中。。。2018/07/19(木) 08:01:57.26ID:wX8AIZmG
>>904
いやいや
普通興味のないスレにわざわざ行くことはないんじゃね?という考察なんだけど
0909名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 08:02:41.15ID:wX8AIZmG
これだ!>>906
答えがあったよキミw>>904
0910名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 08:06:09.94ID:VbSVppqo
人寂しいってなんだ?
0911名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 11:05:10.63ID:rzEH5ZeY
立地が良すぎるわりに、閑古鳥。
不思議な店です。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 11:33:18.62ID:n/GGc/Op
孤独で周囲に人がいなくて寂しい人・・って意味じゃね?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 12:20:58.63ID:Lqbw23Ui
立地がよくても「もう富士そばでいいや」という境地にならんとな
0914名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 16:54:01.26ID:5IKRWth6
閑古鳥の店内でカツ丼をつまみに一杯やるのも粋じゃね?
0915,2018/07/19(木) 20:12:36.99ID:2rd2GZUC
>>914
カツの衣が硬すぎて、、、アルコールが口の中の傷にしみるんじゃねえの ??
0916名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 21:29:48.18ID:ZKcORf0T
肉富士の赤いタレが美味いけれど、
ディスプレイにはタレがかかってないね
0917名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 23:32:38.17ID:LPVw8wCu
一味オンリーにタレとか神格化しちゃって幸せそう
0918名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 05:32:05.24ID:F+5wf7eU
>>915
キミは入れ歯?あれを硬いと思ったことはないのだが
0919名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 21:26:37.00ID:FTbQUC9M
>>917
一味じゃないよ
0920,2018/07/22(日) 01:25:55.68ID:cXVY1iFX
好きなヤツは食えばいいんじゃねぇ・・・まえは噛んだとか飽き歯とかで必ず食ってたが、、、
わしは チケットそろえて・・縦に並べろ・・とか、、


言われてから 食ってないから しらんよ。
0921名無し募集中。。。2018/07/22(日) 05:19:34.30ID:Q9qYedyT
言われて心が傷ついちゃったわけか。乙女チックだな
0922,2018/07/22(日) 18:18:26.13ID:cXVY1iFX
もう めん類も・・手作りしてる・・・安くて 安全 安心、、金払った上に・・・

気分悪い思いしないし
0923名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 11:21:34.24ID:/whcfgrC
よく父さんしないよなぁ
もうかってるのかなぁ
かあさん心配だわぁ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 12:57:41.09ID:S47BL108
良く行く店舗に暫くぶりに行ったらいつもサクサクのかき揚げだったのに作りおきの不味い物に代わってた。次回行ってまだ不味いかき揚げだったらもう行かないわ
0925,2018/07/23(月) 14:25:33.64ID:1uKLgmho
>>923
実家が、、、「MHYGT」食品・・だべ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 14:55:45.79ID:mi5lKpF4
>>922
キミはやたら・・・が多いなw

ちなみに点9つ・・・・・・・・・でドッツと呼ぶアイドルグループがいる
https://www.youtube.com/watch?v=VmTzAtZF2oY
0927,2018/07/23(月) 15:20:46.69ID:1uKLgmho
>>926
■優位
0928名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 19:48:47.04ID:HI4XCoEi
>>924
虎の門店もそうだった
残業後にかき揚げ付二玉盛り楽しみだったのに
0929名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 20:29:40.51ID:lpc/oPvc
俺は富士そばでサクサクの揚げモノは一度も食ったことがないぞ
もうそういうもんだ、と諦めているw
0930名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 20:46:36.96ID:rK32XBwW
サクサクの揚げモノを食べたかったら、かき揚げうどん系のカプ麺を買って、なかの奴をパリパリ食うのが一番低価格だろうな
0931名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 20:55:39.83ID:LLJDaH10
うん
そうだねw
0932名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 21:09:11.37ID:v9EtPhRP
富士そば以外の立ち蕎麦行けば、揚げたてサクサクだよヽ(^o^)丿
0933名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 21:42:32.27ID:sU2nuEh/
>>930
「サクサクの揚げ物食べたかったら・・・一番低価格だろうな」

??
0934名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 21:54:53.01ID:lpc/oPvc
>>932
小諸なら問題ないな
0935名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 21:55:35.14ID:lpc/oPvc
小諸は自前で揚げてるから大丈夫。ただし服に凄く油の匂いが付着するw
0936名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 22:41:44.53ID:UhSeuwoF
>>935
お前、同僚女に小諸ランチを指摘されたやつだろ
0937名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 22:58:01.11ID:lpc/oPvc
>>936
そら、すぐばれるわなw
0938名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 23:05:11.50ID:UhSeuwoF
>>937
ビンゴかいなwww
今後ともよろしくお願いします(真剣)
0939,2018/07/23(月) 23:13:12.16ID:1uKLgmho
しかし、ランチの天ぷらの臭いを指摘されたら・・・口の中ブリーチで消毒するしか無いな ! !
・・・・
こういう弁当も作らず、、、料理も分担・・家事も分担・・・年金は分割・・・養育費はがっぽり・・・不倫はナイショで・・・セフレもいっぱい・・・

・・・の男養分/肥料・・・にしか見てない女増えてるな ! !
0940名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 23:39:59.12ID:lpc/oPvc
>>938
thx
真剣に言われても困るけどなw
0941名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 01:26:51.99ID:tJ2Kpmgq
天ぷらがサクサクではなくても良い
油ベットリでなければシットリでも良いのだ
0942,2018/07/24(火) 06:01:03.80ID:KjG6zQ1b
それはそうだが、、わざわざ 朝早く食いに行ってるのに 
なんか機嫌悪くて・・イヤな感じで接客されるのも・・

つらいわ ●●そば
0943名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 06:07:39.59ID:UQv70eu8
安弁当の天ぷらみたいに油べっとりではないな
サクサクでなくてしっとり感だな
0944名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 08:35:24.59ID:SCCWfmSS
あのお好み焼きのようなモニョモニョした食感はわざとやっていたのか!
0945名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 12:52:41.52ID:dewjQIQc
真夏の厨房はヤバいだろうなぁ
0946名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 16:16:00.48ID:2ei21/Cn
仕方ないだろ
小諸みたいに揚げたてじゃないんだから
衣服に油の匂いが付着しない分ありがたいと思った方がいいw
0947名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 20:07:03.61ID:qLzkX22N
小諸とかはなまるとかの揚げたてのお店で、「男性上司+女性部下」らしき組合せをよく見かけるが富士そばではそれがほとんどない
匂いはオレも気にならんけどイマドキ女子も気にしないだろ
小諸で気をつけるべきはネギ臭だな
0948名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 21:43:01.60ID:LXKUVmLM
立ち蕎麦に二人で入るくらいやから深い関係なんちゃう?
とすると演歌では雰囲気にそぐわんわなw
0949Yahooのポップアップはエントリーしても何度も出てくる・・・2018/07/25(水) 00:19:55.53ID:eeoTANqJ
重曹・炭酸カルシュウム・・・入れたら サクサクになるべや ! !

わしは うどん・そばに サクサク天ぷらは キライだな・・・
どっかの・・ガリ兵衛みたいに、、、
0950名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 00:46:42.09ID:cN9FXUDM
かき揚げ丼のかき揚げはしっとりしてるよな
かき揚げ丼はこれでいいんだよ
カリカリサクサクだとご飯に合わない
0951,2018/07/25(水) 01:17:11.23ID:eeoTANqJ
わしもそうおもう、、
0952名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 05:53:46.04ID:Z5KlzXyt
いやwだからかき揚げ以外がしっとりしとるから議論になってるんちゃうの
0953名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 06:15:59.20ID:WT42BH3E
ごはんがシットリ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 06:30:55.16ID:mIb4bMmJ
通常のかき揚げ丼はツユをかけることによりしっとりする
富士そばは初めからしっとりだからツユをかけるとドロドロになる
0955名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 07:56:33.42ID:HInWG1Fs
>>954
なるほどw上手い表現だw
0956名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 17:28:35.68ID:r6q/aeJY
しっとりしてルナくらいならいいけどペースト状なのは勘弁願いたい
0957名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 17:46:41.27ID:D1bGuRBI
ルナって可愛いがどんな状態なのか
0958名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 19:58:47.17ID:X6js/kTm
頭痛に負けルナ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 23:53:02.64ID:L960k31E
ルナバルガー
0960名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/26(木) 01:00:23.36ID:zOrQb/MZ
ミニ丼盛りシリーズに並盛りと大盛り
が実装されたらちんすこうp
0961,2018/07/26(木) 01:09:34.00ID:aLXHSuh/
運の尽き・ルナ支店・・・
0962名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/26(木) 15:05:56.00ID:/544ZlGd
今日の東京は30℃位しかなくて涼しいなぁ。
帰りに温かい天ぷら蕎麦を食べるとするか
0963名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/26(木) 19:37:59.16ID:Sqwnl1jt
返却口にお盆を横にして返す奴ってマジで池沼じゃね?
どー見ても縦に2つ置くスペースしかねえって一目でわからねえのかよ!
ほんとムカツク
0964名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/26(木) 21:23:19.38ID:s9ve/GeE
5chは初めてか?力抜けよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/26(木) 22:07:44.53ID:xPGdU4Au
すみません
さっき一発抜いてました
0966名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/26(木) 22:36:25.32ID:LauIqk9M
>>963
ちょっと考えれば分かると思うんだけどな
他人を気遣うことのできない人間は多いよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 00:02:19.09ID:t/q7Ufb9
マクドナルドでトレイを縦に
返却する奴と同じだな
ロゴを正面向きに置かなければならない
0968名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 05:28:40.23ID:XLVrb/Fx
俺はミニかき揚げ丼をいつも2杯頼んでる
ボリューム的には3杯頼みたい所を理性で抑えつけての2杯
通常サイズの丼もの提供がないのは甚だ疑問だよホント

山田うどん東京進出しないかな〜
0969名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 05:38:48.07ID:3aTmaFle
まったくその通り>>966
0970名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 05:41:53.80ID:3aTmaFle
>>968
面白い注文の仕方だなw
確かに通常サイズの丼がないのとあと大盛りにするとやたら値段が高いのは欠点
つまり大盛りにしてほしくないんだろう
仕入の段階で何か改善する点がありそう
0971,2018/07/27(金) 07:19:16.63ID:3Ma1OLHF
日本産業奴隷・・・
安リーマン、、

朝のエサ 詰め込んだか ??

会社で あーーーしろ こーーーしろ 言われ ・・・
そば屋で 金払ってるのに・・チケット 何しろ こーーしろ 言われ ・・
満員電車に乗る と 親父の髪が臭う、、、ゲロブス女には 「痴漢しそうだなこの男」と・・
いう 疑いの目で見られ・・・
0972名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 08:15:45.91ID:JYABM7yU
と、自宅警備員がほざいてますw
0973名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 08:31:00.46ID:mry8fOVC
チケットよりもお盆を縦に並べろって言ってほしいよな
0974,2018/07/27(金) 08:47:55.05ID:3Ma1OLHF
アキバ店に居るから、、行って 見てこい ! !

ついでに 店の前で 散らし配ってる・・・
さいきん なぜか、、オヤジに 絡むようになった メイド客引き からかって 来い。
・・・むかしは 声かけただけで・・逃げてたんだけどな、、

ついでに 駅前の公道上でへんなマジック・紙人形売ってる・・地べたの・・
人形の写真撮るなら3000円よこせ ! !
とか言う、、キチガイ女も見てこい ! !
0975名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 11:58:37.95ID:jRokvD+b
>>973
「全部縦に並べろ!!」と張り紙があればいい
0976名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 12:07:02.63ID:NQkz+M7Z
どこまで客をこき使うんだよw
0977,2018/07/27(金) 12:31:50.39ID:3Ma1OLHF
>>975
そーーーれーーも 外のドアに張れば、富士そばは・・入らず、、小諸そばに行く・・・
0978名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 18:37:59.43ID:IAaWsWWa
>>968
ゆで太郎でやってみるわ
0979,2018/07/27(金) 21:06:10.54ID:3Ma1OLHF
>>968
わしも そう思うが、、、2年ほど前に浅草店・・潰れたな ! !
カレーうどん・・好きだったのに・・・
0980名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 21:08:19.13ID:QwbkqEkF
いや、今日も浅草店で食ってきたけど
0981名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 00:18:03.80ID:PiGh2KHc
かきあげ丼のミニだけの注文なんてあるのか?
0982,2018/07/28(土) 00:38:04.55ID:HGKsOQcA
>>980
ほんとに・・2chは 馬鹿が多すぎ漣
山田うどんの話ししているのに、、、

チビの力車・・たむろしているところの向かいのことじゃ・・ナイ ! !
0983,2018/07/28(土) 00:40:20.64ID:HGKsOQcA
そもそも・・浅草店なんか ほとんど 客入ってるのみたことねぇぞ ! !
却って 
店主がチケット販売機のカゲから、、K門どおり・・よく 覗いてる・・・
0984名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 02:50:17.31ID:3cUwQQEC
富士そば 27杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1532713792/
0985名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 04:56:44.60ID:N46t6sQF
変な気違いが住み着いたな
0986,2018/07/28(土) 06:35:05.29ID:HGKsOQcA
客に「チケット・・そろえて 縦に並べろ」・・とか 命令する 某そば屋の店主と
イイ勝負だべや ! !
0987,2018/07/28(土) 06:37:10.41ID:HGKsOQcA
わしは・・・なにか売って、、だれからも・・金もらってないしな、、びた一文も・・
0988名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 07:44:15.39ID:v4VW6joY
>>984
もうこのスレええんちゃうか?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 10:34:28.71ID:oa+QRNqq
>>982
富士そばスレで山田うどんの話をするお前も相当なもん
0990,2018/07/28(土) 19:57:29.75ID:HGKsOQcA
>>989
なんで 最初に話題にしたのは・・わしじゃないのに・・・
ねつ造・・得意だな ! !

特捜検事 か ?
0991名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 09:45:19.91ID:N2wCcANz
>>989
同意だね
0992名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 18:59:02.55ID:YT5GAtof
そろそろ梅ましょうか
0993名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 19:00:19.55ID:YT5GAtof
明日は悲しい月曜日
0994名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 19:15:32.99ID:TnA0wgjj
なんで悲しいの?
0995,2018/07/29(日) 20:00:18.10ID:ae0iBDzg
>>991
わしが最初に話題にしたのでは無いことは、、履歴見れば・・明白・・勝手に犯人に仕立て上げる手法はねつ造メーカー特捜検事並み ! !
0996名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 20:23:21.96ID:chZIujxy
>>995
気持ちはわかる
でも最初俺はしてねえよ・・でも会社じゃ責任取らされることはあるだろ?
追従した段階でオマエの責任なんだよ
そこは潔く認めたほうがいーと思うよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 20:37:05.92ID:djPRv6Wp
デマをRTして書類送検された連中みたいなものか
0998名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 21:16:32.14ID:ae0iBDzg
>>996
営利企業の風土と一般常識・法論理/ロジックを近藤勇

続けてクシャミしただけで・・最初にクシャミしたと言うのは事実誤認
責任論では個人と行動が結びついてない限り・・責任がない。
だれかの友達や取り巻きだからと言う理由で責任を論じるのは前近代的・・・
少なくとも因果関係がなければない・・・

君が会社で・・納得いかない責任を取らされているのは 企業風土が
前近代的・・だから、、そもそも リーマンは 奴隷 なの・・・
0999名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 07:36:24.58ID:zk0OjPz2
>>996
これは同意だね
1000名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 07:36:55.15ID:zk0OjPz2
1000ゲットなら富士そばメニューにうな丼追加!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 7時間 45分 53秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。