トップページjnoodle
1002コメント286KB

武蔵野うどん 10L [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/07(金) 01:21:30.74ID:z+FRvCqq
武蔵野丘陵地帯の小麦生産拠点をルーツとする武蔵野うどんについて語りましょう

過去スレ
【関東最強】武蔵野うどん
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1093369603/
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1093369603/

【多摩】武蔵野うどん LL【埼玉西部】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1168836405/l50
武蔵野うどん 3L
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1236218149/
武蔵野うどん 4L
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1289448701/
武蔵野うどん 5L
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1327822120/
武蔵野うどん 6L
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1379713157/
武蔵野うどん 7L
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1411543368/
武蔵野うどん 8L
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1435501113/

前スレ
武蔵野うどん 9L
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1465301518/
0924名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 17:54:06.30ID:IEbxQrwe
>>923
>>922は平日勤務の自分が行けない=平日勤務の人が行けない
になってしまってるんじゃね?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 23:13:00.77ID:Bn6ScPvB
無職の妄想だろ
自分と周りが同じだと思いたいんだよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 00:20:18.20ID:zblhcztp
営業職以外にも外で仕事する業種もあるからな。
大概工事屋だけどラーメンやうどん、丼物屋に現れる。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 00:22:37.81ID:j1OXkhTX
無職という言葉に無職が被害妄想刺激されてる図? w
0928名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 19:55:01.85ID:sk7/bguc
俺は営業だけどダ埼玉は行かない
0929名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 20:50:04.67ID:zD66uYVZ
俺もお前には来て欲しくない
0930名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 05:10:45.06ID:ZDvbLzgr
きょうびダ埼玉なんて使ってるおめえがダサいわw
0931名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 06:41:59.05ID:F+7AO9tW
さいたまんぞう
0932名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 06:44:09.22ID:TwlRrGFn
人生たまたま…さいたまで
0933名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 18:40:56.13ID:XX6tqmEs
金玉埼玉
0934名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 23:48:09.21ID:1bX8CmP7
市役所前の野口製麺所はあまり客が入っていないね
0935名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 11:14:39.52ID:hMvjmNrB
16号線で荒川と川越市内の中間くらいが武蔵野うどん激戦区だね。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 19:18:57.63ID:XASzhWL5
定義くんがくるぞ
0937定義くん2018/11/14(水) 19:33:06.35ID:pMu3O8IA
>>936
誰もあんなところが武蔵野うどんエリアだなんて思ってねぇ。
単なるかまってちゃんだからスルー。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 21:51:37.47ID:Yz34N7Hy
>>936
本当に来てやんのw
0939名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/15(木) 12:48:58.95ID:9joPGV9C
指田屋
0940名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 20:52:41.32ID:iWqVCCPg
藤原でジョロキア地獄、完食してきた!
次はデスうどんにチャレンジ!!!
0941名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 22:51:07.03ID:i+ZQnna3
初めて食ったけど固すぎる
コシって表現じゃなくて、太くて固い、不味いうどんだった
二度と注文することはないわ。
ま・ず・い
0942名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 08:40:23.84ID:SmLwlsHG
定義くん
出番です
0943名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 09:02:31.81ID:wW/VuVj8
「定義くんの武蔵野うどん屋リスト」まぁだぁ?
0944名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 09:57:57.07ID:yJUGCLY1
丸亀正麺、また武蔵野うどんやらないかなあ
0945名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 13:00:53.01ID:B2xDXpOj
柳窪(柳久保)小麦のうどんを食べられるお店はないかね。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 14:43:47.38ID:CHAUaLRz
意外にない担々つけ汁
0947名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 22:03:01.93ID:ZZkQJAg6
久しぶりに久兵衛屋行ったらなんか変なとろみついてたけどあんなんだったっけ?
微妙だったわ
>>940
藤原普通のでちょうどいいわ
あれ以上辛く出来ない
0948名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 22:41:23.47ID:m19oqpze
>>947
久兵衛屋は平日500円ランチが満足度高くて困る
肉汁ではないが。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 12:43:42.05ID:oBgJBlXi
つうか藤原、なんであんなゲテモノを売りにする店になっちまったんや
0950名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 23:05:54.37ID:rfAnNLRu
さっきのNHK20:45のニュースの中で日産ゴーン逮捕やってて東村山こせがわが出てたわ
閉鎖された日産村山工場に関わってた人ってことで
昔は村山工場で使ってたモーターの修理を請け負ってたらしい
0951名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 05:46:09.16ID:EFJjcJJb
日産て今は国内生産がほとんど無いんだろ
元日産社員だとか日産関係者とか無数にいるんだろうな
結局ゴーンのやった事って資産の切り売りとマスコミによるイメージアップだけだよなあ
0952名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 14:43:08.98ID:vifC854G
>>951
2割弱が国内生産。国内需要はその半分程度

https://newsroom.nissan-global.com/releases/170427-01-j?lang=ja-JP
国内生産 約100万台 国内販売約55万台
0953名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 15:38:00.85ID:Upk1NyjH
ゴーンのような新自由主義・構造改革の権化は武蔵野うどんという伝統食と相容れない
武蔵村山工場を潰してどれだけの人が路頭に迷ったか
0954名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 17:02:31.98ID:TzpBmzMo
町ひとつ無くなった感じだもんな
0955名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 17:19:05.52ID:Upk1NyjH
ゴーンが捕まったと思ったら元経団連の米倉弘昌が死んだ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 17:06:40.95ID:VZHIfhHM
2020は日産工場跡地 横田基地は国内線就航 モノレールは箱根ヶ崎へ延伸
中藤住民の初夢であったw
0957名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 15:42:57.37ID:OHiNV1zy
藤店うどん旨いじゃん
0958名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 23:49:59.03ID:UVaW2Y0V
とりあえず七味を入れまくって食えば食えないことはないかな
0959名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 13:42:17.55ID:YCVbWSVW
藤店で旨いのはお冷と天婦羅ww
0960名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 18:23:09.52ID:VugvwYeK
多摩都市モノレールが箱根ヶ崎や町田まで延びる計画があるけど
箱根ヶ崎への中途で武蔵村山をとおるらしい
さっきモノレール開業20周年のニュースがやっていた
学生時代使っていたんで感慨深かったが、そのニュースの中で武蔵村山の行政が
「鉄道は武蔵村山市の悲願」とか言っていて、悪いけど笑えたw
でも多摩都市モノレールは運賃が高いからそこまで重宝できるか分からないぞ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 18:49:33.30ID:Xqv5+VeW
多摩モノレールって遅いし乗り心地悪いしだからなあ
作り直せば良いのに
0962名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 07:06:34.06ID:K9Tspmxk
>>961
今更作り直せないだろ?
0963名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 11:16:36.25ID:IWfrc0C1
それを理由にバスの本数が減るんでしょ?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/30(金) 16:54:33.66ID:7RPy1Qzz
餓鬼の頃「新青梅街道に地下鉄を!」なんて看板があったけどいつの間にかなくなってる。
上北台から西武球場まで延伸と思ってたらまさかの中藤ルートだよ。
生きてる間に乗れればいいけどwwwwwwwwww
0965名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 22:52:34.66ID:tTEvKTE7
武蔵野線、新久米川駅が出来ればすごく便利なんだけどなあ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 13:30:03.16ID:oRWuc6Kc
武蔵野線が府中本町から東京駅まで延伸して京葉線と繋がって環状線になれば便利なんだけどな
0967名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 02:55:02.36ID:VJbGc+8T
バス路線との競合しないようにとの配慮か、あるいは風水的な理由なのか、
東京は縦断する鉄道がないから縦が不便な都市だ
0968名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 05:44:41.06ID:9+/cwALn
東京都が東西に長くて、都心が東の端の方にあって、都心に向かう交通が一番必要とされるからじゃないか
0969名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 08:30:46.54ID:HoCt8Uc1
縦断する路線て多摩モノレールみたいに赤字なんだよな
混雑してる中央線と京王本線の中間に路線があればいい
来年方南町まで本線化される丸の内線を府中辺りまで延伸 
調布飛行場潰して中野富士見町の車両基地をもってくればいい
0970名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 08:40:56.53ID:Ykmy33+c
武蔵野線や国分寺線があるし西武線(池袋・新宿)中央線と京王線くらいだったらバス移動じゃね?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 23:58:07.40ID:z5614xCb
東大和のJA(ニトリの近く)で茶うどんが売ってたので購入
https://i.imgur.com/CWYfpRY.jpg
https://i.imgur.com/11tp1Mw.jpg

茹で上がりはめっちゃお茶の香りしてた
水で締めたら香りはしなくなったが温かいつゆで食べたら口の中にまたお茶の香りが広がった

販売者:東大和商工会Nと書いてたけど製造はどこがやってんだろ?
0972名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 05:48:03.34ID:4S76q0Lm
>>969
多摩モノレールは黒字路線だぞ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 06:03:47.90ID:MFk7euJn
>>971
茶そばならぬ茶うどんか
存在すら初めて知った
0974名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 09:32:43.27ID:ILo6azEC
狭山の纏にあるな>抹茶うどん
0975名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 12:39:40.78ID:j5he12y0
入間のさわだって休業中?
2回行ってやってなかったんだけど。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 13:08:54.59ID:5fJQxlwG
今日は金曜だから休みだぞ。
火曜日も休みな。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 23:04:04.85ID:xl8bLOEQ
武蔵野うどんばかり食べてたら糖尿病になった
やっぱり糖質過多なんだな
0978名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 00:24:42.91ID:PGMQSq+c
某うどん県でも健康問題は話題になってるらしいしね
0979名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 05:14:31.85ID:93GyOjLs
小麦粉じたいがそもそも、食べたらやばい系の話で必ず出てくるからね
まあ週1回のご褒美くらいの気持ちでうどんやラーメンは食べたほうがいい
0980名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 00:33:08.62ID:0wQqb2JQ
勤務先が川越の藤店の近くなので週3回は食べてるけど
健康診断で理想的な健康体と言われました!
0981名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 01:25:54.55ID:m8WvzCFJ
いいなー

川越の藤店、土曜にやらなくなってすっかり足が遠退いたよ
0982名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 08:20:47.44ID:gZTfxsgK
全粒粉なら白米食うよりはGI値高いから多少マシだろ、量食べたら同じだが
つけ汁がたっぷりの温野菜汁ならかなりバランス良くなるんだが
そういうのはこの手の料理好きな奴にはウケないからなあ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 21:16:45.17ID:FYCIjfYt
ここのうどんはどうでしょう?
新宿ですね。
https://ameblo.jp/enet3333/entry-12424950359.html
0984名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 06:27:14.71ID:sP45AyRZ
まあ俺は発芽玄米を食べているが
武蔵野うどんの地紛は真っ白い小麦粉よりも身体にいいけど週に3,4回も食べたら流石にまずいよ
野菜をトッピングしてそれを先に胃に入れてからうどんを食べる、など工夫をしないと
0985名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 09:17:57.03ID:1REP1AFm
野菜は糖質多いぞ、少ないのは肉や魚だ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 21:03:20.87ID:WkTmVEKJ
初めて古奈家行ってきた
午後1時半頃だったけどもう麺切れで大盛りまでしかできないとのこと
なので田舎うどん大盛り(650+100)
https://i.imgur.com/x6Gntby.jpg
https://i.imgur.com/F4Uy6eg.jpg
https://i.imgur.com/w3FSrM1.jpg

うどんはコシが強く噛みごたえのいい麺
つけ汁は甘みの少ない尖った感じ
天ぷらはジャガイモと長ネギという変り種
麺が美味しく好印象でした

隣の席の人が食べてたカレーうどんがメチャ美味そうだったので次はこれ頼もうと思う
0987名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 08:30:52.63ID:M1VsZmn9
古奈家はわりと好き
ごくごく微妙に麺がちぢれているところとか
天ぷらもその場で揚げてくれるしね
0988名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 15:41:35.18ID:2pFqsHFq
古奈家はやっぱカレーうどんやろ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 20:31:33.02ID:4HXTq+zw
それは古奈屋や! と一応ツッコんでおく
0990名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 23:37:40.79ID:LlPAmqJg
でもそこのコナヤって店頭の看板と店内メニューに記載されてる店名が屋と家なんだよ
どっちだよといつも思う
0991名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 05:20:08.22ID:jbQJN7cP
>>988
つっこみサンクス。
でも古奈家にもカレーうどんあるから分かりづらいか。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 05:44:30.95ID:VUuEhtmU
>>990
こだわりの無い店なんだろ
家なんてラーメン屋の真似だと思うわ
0993名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 10:29:35.86ID:sLYKmH02
荻窪ラーメンには春木家と春木屋とがあるね
親戚同士らしい
0994名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 16:57:22.37ID:bSq+9Vs2
家と屋にこだわりってw
牛丼チェーンとラーメンしか食ってこなかった人生なのかな
0995名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 10:02:42.28ID:VL0l0viX
古奈家のもうすこし先の川沿いに山水っていううどん屋がある
ネット検索してもヒット数が少ない店だ
川沿いをサイクリングしてて偶然発見した店
味は普通だけど偶然見つけた店って何か親近感がわき、たまに食べに行っている
0996名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 17:22:31.87ID:iweNWRKW
>>995
あの辺は夕方たまに通る
店っぽいなとは思ってたけどうどん屋とは気づかなかった
近々行ってみよう
0997名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:56:57.58ID:c1eSCyO/
あんま武蔵野うどんぽくないけど最近袋屋でいただくことが多い。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 15:37:36.56ID:pOUvabBg
按摩と女
0999名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 05:23:06.57ID:CftwB5nb
あん摩マッサージ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 19:54:03.85ID:YfzuLf2L
あんまんにくまん
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 531日 18時間 32分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。