そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part12 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 18:44:06.36ID:QLAAtghTかやくご飯
【意味】 かやくご飯とは、主に関西でいう、五目飯。加薬飯(かやくめし)。
ちなみに、岡山には「かやくめし」のおいしいお店がある一方、「広島 かやくめし」で検索してもヒットしないことを考えると、
岡山までは「かやくごはん」文化のもよう。また、東の境界線を探っていくと、
どうやら滋賀は「炊き込みご飯」、愛知は「味ご飯」というらしい……。
「かやくごはん」の境目ははっきりとわからないものの、やはり大阪を中心とした関西の文化のようです。
炊き込みご飯(たきこみごはん)は、米料理の1つ。五目ご飯、五目飯ともいう。関西では加薬ご飯(かやくご飯)、かやくめしとも言う。
「かやく」とは関西では「加薬」の文字がつき、具沢山のごはんは食養生を意味するそうです。
ゴボウや油揚げなどの具をを加えて炊き込んだご飯のことを、炊き込みご飯や五目ご飯と呼びますが、関西の方では”かやくごはん”呼ばれます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています