【静岡】スマル亭を語る【桜えび・しらす】5杯目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 04:14:12.44ID:VuikiXjN桜えび天としらす天が看板メニューです。
◆公式サイト
http://www.sumaru.co.jp/
◆前スレ
【静岡】スマル亭を語る【桜えび・しらす】4杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1367507919/
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 18:24:14.73ID:UEsunqgn今日、前通ったけど凄いことになってた
ガラスは全て吹き飛んで店内はメチャクチャ
よく見えなかったけど壁も壊れてたかも
素人目には復旧は無理に見えた
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 13:23:22.03ID:6n0Oc/kFあと漁港の売店と蕎麦屋
あと練り製品作ってるところとかもあるんだっけ?
大丈夫かね
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 20:43:51.88ID:dNj0t/8Hテレビでやってた
ガラスが割れてるどころじゃない
外壁も破損して、中にはまだ海水がある状態
厨房と食堂を区切る壁が破壊されて、食器返却口も破壊
机やテーブルが散乱してるのはもちろん、調理器具や食器棚も横倒しになっていて、
食器やそばも散乱している状態
空調らしき機械も天井から落下
建物の損傷が激しき基礎部分までダメージがあり、建物を修復して利用できるかもわからないとのこと
なお、それは海側の店で、山側のほうは大丈夫っぽい
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 21:57:41.31ID:LuDDcL/7マジか…
今年の年末に国一通る予定で寄るつもりだったが
これでは食うことが出来なさそうだな、残念。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 19:03:38.46ID:Ngu4n53M0575名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 22:55:36.83ID:Ijn9OFf+0576名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 19:35:23.23ID:rBgtf77B由比店下り、崩壊してたな
テトラポットで防御できなかったのかね?
何がどうなったのかわからないくらいの崩壊
あそこ24時間だから、当時の店員助かったのか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 21:02:28.96ID:nzFtkh2m当時は大潮で、台風がきて高潮、台風通過時刻あたりで満潮、
そして黒潮大蛇行で潮位が高めって、すべての偶然が重なって、
堤防が9mのところ波の高さは最大で13mになったらしい
なので、テトラポッドとか関係なしに、もう津波のように波が押し寄せたといってた
付近の漁港の金属扉も破壊して、内部に入って、桜えびの計量器、冷凍庫、洗浄機
みたいなのも水没して億単位の損失なんだと
店員はそこのとき店にいて、客はいなかったんだが、
いよいよ店が水没しだして、これはやばいということで店を抜けて
薩?峠に登り口が近くにあるようで、そこから山の上に避難したとのこと
たぶん車で来てただろうから、車は水没しただろうね
保証でなんとかなるといいんだが
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 00:42:09.72ID:jxmM9417ラーメンは無かった
しらす天も売り切れの表示
桜海老天食べたけど以前より良くなってたよ
見た目で赤々とした天ぷらで¥550も納得できた
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 11:50:13.41ID:b2e7krNrラーメンがでてるとかいってた奴は何を見たのか、
ひょっとして店を間違えただけではないのか
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 12:44:21.71ID:jxmM9417ブログかなんかでみたよ
ラーメン単品は無くてセットのみの販売だった
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 20:28:39.78ID:H88wmsNt中華麺にそばつゆプラスウェイパーて感じ
具はメンマ、ネギ、味玉のみだけど意外とうまいw
まあ値段が安いんでコスパはいいと思う
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 20:26:02.42ID:AHiR4iB+0583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 22:31:20.41ID:PnaOAorV1回で済むのが2回になる可能性があるのだから
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 15:13:01.39ID:47CF/3kh今550円だっけ?前みたいに400円に戻して木曜は半額デーとかやればまだ復活出来るのに
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 18:56:35.51ID:dnp+aSNr¥500ワンコインで全盛期の味ならローテに入れてやるよ
天ざるも¥600くらいで復活して欲しい
天ざるは丸亀カビ事件のタイミングで消えたんだよな
まぁ現状スマルに行ってないから消えても俺的に問題ないね
ロリエも消えたし桜kobanも消えた・・・
第二次ベビーブームが青春時代に全盛期だったあらゆる物が淘汰される時期になったのかも?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 20:06:13.37ID:NiWYNXgiゆで太郎は野菜かき揚げが120円、スマルは桜えびとはいえ230円
野菜でいいから120円ぐらいのかき揚げを用意したほうがいいと思う
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 00:05:35.27ID:AjUv2XRB0588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 12:01:53.96ID:KedKKrZh0589名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 13:37:44.33ID:cZxL/FSqスマルは大盛りも150円で高い
ゆで太郎は100円だからな
こういうお店は一品の注文で完結しちゃう人が多い
だから1円でも多く利益をだすために
大盛りを安くして利益upにつなげたほうがいいと思うんだけどな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 08:39:04.24ID:W7W9Hg1rこんなんじゃスマル亭やられるな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/73/b7585874ba87deea62b49a6ad4225975.jpg
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 13:54:48.59ID:05eqLNM70592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 13:59:34.60ID:05eqLNM7https://pbs.twimg.com/media/DM-EEMTVoAATLXF.jpg
http://img01.i-ra.jp/usr/l/i/t/littlegarage/app-037834000s1509190006.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DM54yw_UMAAkp6l.jpg:small
左奥が調理場なんだけど、ここの調理器具や冷蔵庫なんかはまったくなくなってる状態
基礎がやられているので、立て直しの可能性もあるらしい
今どうなってるんだろな。取り壊しているのかな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 02:17:10.09ID:m+qr4duV0594名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 06:51:41.21ID:grXLPLPW0595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 07:08:54.15ID:V+BG2muVうまかったよ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 08:51:03.19ID:RjkD1Id90597名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 11:50:13.21ID:MgiVYHd0それが楽しみで暮らしてたってくらい
今はゆで太郎の朝メニュー
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 19:21:34.35ID:KcR54ZSUコンビニも数が多くなくて、深夜にやってる一人で入れる飲食店も少なかった
仕事終わりで食事しようと思うと、手軽に一人で入れる店が少なくて
もっぱら両替町のスマル亭で食べてたな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 21:13:47.11ID:2KhLmQmM今は数年に一回思い出してノスタルジーに浸りに行くくらいだな
でも味変わっちゃったから感慨も浅いけどw
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 23:32:51.88ID:Henu4kBr0601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 10:47:20.22ID:tEf+eden0602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 11:06:30.61ID:ZDLRZ8mv由比のお店(国一バイパス下り線)に深夜早朝バイク飛ばして食べに行っていた
桜えびとしらすのかき揚げ蕎麦
上り線側にもあったけど行くのは何故か下り線側のみ
美味い!って記憶は無いけど食べたくなっていたあの頃
スマル亭の衰退が寂し思う
せめて由比店が一日も早く復活して欲しい
復活したら横浜からバイク飛ばして食べに行く
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 13:39:11.49ID:8+GxiNQk0604名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 13:50:40.12ID:9KbseUlq沼津は確かまだ無かったけど富士にはあった
ただ由比のあの店が立地を含めてなぜか好きで
行くのは由比一択だった
食べ終わったあと「そんなに美味い訳じゃないよな」と再確認するが度々食べに行くほど好きだった
久しぶりに食べて「やっぱりそれほど美味い訳じゃないな」の感覚を思い出したい
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 20:05:44.67ID:iwir24aiあの接客の態度は本当に今も昔も変わらずに客をなめていると思う
半額セールの時、半額セールの旗をくるくる巻いて隠してたなあ そういえば
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 17:14:11.64ID:ZT6SoHOY0607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 13:44:06.81ID:xVCEHHz50608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 17:08:20.29ID:6YjAHt/Aこれはっていう請われっぷり
裡では護岸工事してたけど
どうするんやろ
https://i.imgur.com/tizFZqd.jpg
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 09:33:29.49ID:ivN938710610名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 22:17:41.83ID:bY453m/H0611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 12:42:04.75ID:J6Oar3PT半額の時ははまずいけど安いから行ってたが
今はうまいから通ってるな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 18:07:23.43ID:HjGTtvE20613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 19:20:54.42ID:jM60GqJBちくわ天とか、舞茸天とか、そういうのもいいかもしれないな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 20:56:34.12ID:YTL0BbHQうまいけどちくわ天汁すごく吸う
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 03:10:07.11ID:2dzD9IdHてかムチムチしてないk?7
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 07:35:18.25ID:rYOeCRvm0617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 13:03:26.13ID:TTIxNrDK他行ったけどうまくなかったわ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 12:29:42.67ID:atkdEn1U0619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 22:39:48.20ID:VUUCvv250620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 21:01:53.91ID:q60A33UQいなくなったりするし
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 22:29:45.02ID:nQGWTE4u時間の問題だわ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 22:51:32.37ID:lIBhqSdC個人的には原価率研究所のカレーみたいな方向性がいいと思うわ
メニューはたぬきそばと、かき上げそばの二つだけにして、
なるべく価格を安くして来客数を増やす感じ
可能ならたぬき300円、かき上げそば400円にする
容器は使い捨て、箸は割り箸で洗う必要がなく捨てるだけ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 00:45:30.84ID:XTDEKaacまともな飲食店が避ける狭い物件、人件費大削減、原材料は極限まで劣化、本社管理機能ほぼ無し
ならやれるかもね
180度逆の展開して、スマル亭の名前残す意味あんのかね?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 08:10:26.66ID:arGGx0ouあのころはまだ順調だったんだろうな
今はいろんな店が進出して勢い無くなったな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 22:20:22.42ID:+R196RZIそれって今のスマル亭やん
「スマル亭今までありがとう。これからはゆで太郎にお世話になります。」
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 22:46:30.56ID:W5R1Ph4Aそれ、いまのスマルそのままに見える
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 20:33:02.08ID:gArbX9UX0628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 21:35:07.35ID:o0bGola3高いは不味いわでワラけてける。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 16:19:12.26ID:9UjTQ5Fhスマルの客層とはかぶらないと思うぞ
かぶるのは街の店舗だけ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 12:37:00.80ID:jnhpYuaK0631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 20:16:57.41ID:mcfH1+Svそれでも通常が400円だったから安かったのに
今は悲惨なことになってるな
ラーメンだけど国吉田の幸楽苑が閉店したな
すぐそばにあるスマル亭もヤバそうだけど隣にどデカイ常葉大学が出来たからしばらく様子見るんだろうな
あの立地はどこにも譲れないだろ
大学生にとったら潰れてコンビニが出来てくれた方が断然嬉しいだろうけど
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 21:47:36.62ID:K/ijNlwC0633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 02:33:53.41ID:Uk8B87fU2000年くらいまで美味しさに惹かれて毎週通っていたけど、今はとてもそんな気になれない
値段高くても良いからあの頃のクオリティを再現してほしい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:44:20.28ID:6JbYqIcG本部は機能してるのか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 20:11:57.30ID:xrkxPBaO移動式なら店舗増やさなくてもいいし
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 08:27:21.66ID:Ed1V57D+0637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 18:35:55.63ID:QwDBa/+n昔は深夜に食べるとことか全くなかったけど、今は深夜でも美味しいものが食べられる時代だからなあ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 21:37:42.19ID:KoTdBXT+まずは東部から死ぬかと思ってたが
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 02:13:30.03ID:r8IcuVZC0640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 22:22:38.73ID:OMKzSgS9いよいよだな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 00:21:06.43ID:7t2EEni3新しい売りになる商品を考えないと
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 07:58:56.81ID:gRu5e/X3数年前は400円だったうえに半額セールまでやってたのに
常葉大学の隣の店舗はかろうじて生き残りそう
目指せ1店舗
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 00:46:07.25ID:BoycKpYL0644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 12:24:41.56ID:3MBvw0ctゆで太郎でいいや…
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 17:45:07.09ID:OEHTnWFw0646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 02:24:34.23ID:Kl6KVyvs0647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 04:33:08.03ID:s0wfFp7Q値段が上がったのに味が落ちてもうやる気無いんだろうな
経営者が2代目のバカ息子になったとか?知らないけど
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 19:27:39.84ID:LngEP+eC0649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 00:03:33.25ID:L+aM8fLy0650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 08:43:02.32ID:5KxCGSwp0651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 19:39:45.05ID:gjm73fN90652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 20:39:36.82ID:fW5PKvtH0653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/29(日) 10:55:39.85ID:vPz9kkhZ修復どころか、あのまま放置されてるよ
直す気無いならせめて看板くらい外せばいいのに
いよいよ終わりの時が近づいてるのかな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 12:27:19.42ID:dMX6ocx1内装もう駄目だろね
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 22:17:55.47ID:bhsAljLo0656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 22:56:52.53ID:YAEYN4Rp0657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 23:33:32.81ID:tl4IbbEY0658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 05:17:29.24ID:1E4f13Qr小指サイズのエビ天とかチャチなものはやめて、本来の桜えびシラスかき揚げで頑張ってもらいたい
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 23:11:09.87ID:YUcxHx1N安くおいしい桜エビのかき揚げはもう無理なんであって、高くても桜エビ食べたい人と、
安く済ませたい人とをはっきりと区別したほうがいいと思う
安く桜エビのかき揚げを食べたい人に合わせようとするからじり貧になる
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 15:38:34.13ID:lvhnU+Ot20年位前はパチンコ中に休憩札取ってここのシラス掻き揚げうどん大盛り+卵を食べに良く行ったもんだ、当時を思い出すと懐かしい
ただあの不細工なサルみたいな顔したバーサン店員の接客態度にムカついてから段々行かなくなった
そういや蕎麦茹でながら食事中のタクシーの運ちゃんを逆ナンしてるのを見た事もあったな、当然運ちゃんは困惑顔w
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 15:41:41.42ID:lvhnU+Otそうそう昔は本当に深夜食べるところなかったからみんなあそこのスマル亭に集まる感じで賑やかだった
もう25年位前の話だけど白髪のオヤジが店員やってた時は蕎麦湯のサービスもあったな、懐かしい
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 12:36:11.86ID:/YxrIwmL0663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 18:48:12.27ID:0nOujcAj深夜のおいしいラーメン屋が増えたのが大きいな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 00:06:01.65ID:k46ofXUx静岡市以西からは撤退したんだな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 18:54:32.22ID:x7PAAustこれから朝飯外食するときはすき家とコメダしか無くなるのか。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 08:59:54.93ID:MoW425eZ知ってる範囲では・由比上り側・平和店・弥生町店
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 19:39:47.79ID:pMXlvp7Yオープン6時30分
クローズ17時30分(クローズの時間変更あり)
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 19:12:30.45ID:fu+2nNFH0669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 20:42:30.92ID:FPzoXtYI今時のトラックの運ちゃんの相手ならSAPAのほうがいいかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています