トップページjnoodle
1002コメント258KB

【静岡】スマル亭を語る【桜えび・しらす】5杯目 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 04:14:12.44ID:VuikiXjN
静岡県駿河地区を代表する立ち食いそばチェーン、スマル亭。
桜えび天としらす天が看板メニューです。

◆公式サイト
http://www.sumaru.co.jp/

◆前スレ
【静岡】スマル亭を語る【桜えび・しらす】4杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1367507919/
0347名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 19:42:08.54ID:7yTM0vN5
>>346
知ってるよ!
イジるの楽しいからデブは必要だね
デブ成りにキャラ設定を確立しておけよ!(天然可)
0348名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 00:40:15.55ID:0+wHeWhF
沼津にも富士そば出来ないかな〜。スマル亭高いよな?
0349名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 21:59:50.12ID:TBQfnafF
富士そばが富士市にはない不思議
小諸そばも小諸市にはない不思議
しかし沼津には桃中軒があるジャマイカ!
いっそのこと沼津市を桃中市に改称してはどうだろうか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 09:51:03.45ID:78Yu6B8s
>>349
どうしたんだ?
暑いからなぁ 適度にエアコンなり扇風機使えよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 11:39:30.19ID:lEPSAwcZ
じゃあ静岡県静岡市はスマル県スマル市だな
0352名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 15:43:03.29ID:cNWq6i38
モーテル激安利用して桃尻市にして一大風俗市にする以外道はない
0353名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 19:12:47.85ID:ud+orPeI
>>351
店舗数で鐘庵県鐘庵市だろJK
0354名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 09:57:10.57ID:6m8dHHCt
最期の晩餐はスマルの月見そばで
0355名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/27(土) 07:42:17.09ID:rQO5/yps
堂上
0356名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/28(日) 10:32:16.28ID:+2A0PlHX
直倫
0357名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/28(日) 17:42:59.87ID:L6vTimSg
極論
0358名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/28(日) 23:45:09.43ID:11FgJPna
最後の年越しそばか
0359名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 13:19:26.65ID:sua2wdRg
富士市にゆで太郎が進出して1ヶ月
市内に3店あるスマルのうち、最初に潰れるのはどの店かな?
0360名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 02:27:56.65ID:1/KQmbZn
ゆで太郎と富士そば沼津に来て欲しいわ。スマル亭も悪くないんだがバリエーションが欲しい。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 03:01:36.40ID:Czgx5dCc
スマルでもゆで太郎でもどこでもかまわないから
丸天とコラボしてかき揚げ天そば出さないかな?
考えただけで胸熱&胸焼けw
0362名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 01:16:33.81ID:4LZq/AT1
だまれよカス
0363名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/12(月) 15:24:48.53ID:ZA/sHHWY
スマタ亭
0364名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/16(金) 14:15:55.74ID:/UnB/MaD
スメル亭
0365名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 22:55:03.09ID:ed9vdM2R
ヌアレ亭
0366名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 23:47:12.61ID:5fphomYT
食べに行ってきた
しらすは、そもそも券売機になかった。桜エビはあったけど売り切れだった

振り返るとかき揚げ一枚の、立ち食いそばみたいなのに550円ってちょっと高いよな
ラーメン食べられる価格だ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 10:31:27.33ID:Ob7hXm79
昨今のラーメンが高すぎるんだよ
まっスマルもクオリティに見合った価格ではないと思うけど
0368名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 19:01:42.58ID:fOHWiZhe
>>367
スマル亭の近くにあったラーメン屋のサービスランチが
ラーメン(醤油、味噌から選択)、餃子、ご飯で590円だもの(´・ω・`)
0369名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 12:31:05.67ID:ojYHcQsq
>>368
幸楽苑かな?
幸楽苑は安さが売りだからね!
0370名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 23:17:28.05ID:ZFtqak+E
安くてそれなりに美味しければ問題ないやん?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/28(水) 00:14:17.92ID:tfvJZe6Z
高いしまずいから 救いがない
0372名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/28(水) 01:00:21.60ID:NBn7Xcwa
それならつぶれているよね (´σ `) ホジホジ
0373名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/28(水) 11:13:37.19ID:H64G79YD
近所の店はつぶれてるようなもんだけどね
0374名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/29(木) 23:31:44.59ID:wcyDkrP/
でもやってるけどね
0375名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 10:03:14.35ID:vAkQOguY
昔に比べるとずいぶん店舗数減ったよね>スマル亭
0376名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 18:19:00.38ID:0t0mKdZ1
でもやってるよね (´σ `) ホジホジ
0377名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 01:07:30.01ID:ZUuJkjPY
このままじゃダメでしょ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 21:04:38.99ID:TEQQ31LK
ホジホジくんは中の人なの?
そろそろ転職先探しておいた方がいいよw
0379名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 00:02:23.35ID:fzLx16Fw
スマル亭は静岡の宝
0380名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 00:46:20.57ID:m+xCNyI5
ずいぶんな宝だな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 18:20:34.49ID:jx8XuU/U
秘宝館レベルってことかw
0382名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 15:28:04.56ID:J9kG2HPH
天ぷらが、小麦粉の玉の天ぷら
0383名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 02:44:41.67ID:unQNZSBw
おい、コラ。
冷たいの減らしてんじゃねーよ。
温かいのは12月からでいいだろ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 03:16:53.43ID:Btvbj2Jx
今日から禁煙したから店の前で煙草吸ってる底辺がいたらぶっ飛ばすことにした
警察署前を利用するから灰皿をかたずけておけ。わかったかボケども
0385名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 09:28:21.41
そんな事書き込んでイラついてる時点で禁煙なんて
到底出来るわけねーだろ、働けバーカw
0386名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 02:09:06.36ID:lWEUYRJk
貧乏くさいスレだと煽りや喧嘩も安っぽく見えるな
バーカwって・・・
0387名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 04:58:11.67
仕事しろバーカw
0388名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 20:08:10.82ID:w9yYnxqr
小鹿にゆで太郎がOPENするね
0389名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 09:59:26.04ID:Tt3nTBhr
>灰皿をかたずけておけ。わかったかボケども

ナイスボケw
0390名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 18:42:45.54ID:Eg+xpYKI
知恵遅れなんだからいじめないで
0391名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/14(月) 22:57:11.32ID:wmFnOkDj
県外唯一の甲府店、先月末に突然閉店してんの!
0392名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/21(月) 08:13:11.49ID:hGWu9A+A
>>391
甲府に単身赴任で転勤になった時にモーニングでお世話になった
お疲れ様ですスマルも終焉に近づいてるな
商品の劣化具合酷いから惜しむ気もしないけど・・・
0393名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/22(火) 08:30:55.58ID:csAjEjK5
関東風のスマルのつゆは上品ではないが親しみやすく懐かしい、唯一無二の味
これを絶やすは静岡にとって、いや日本にとって、立ち食い蕎麦業界にとって大きな損失
このままでは地元の外食産業が全国展開のチェーン店ばかりになってしまう
それでは全国どこへ行っても変わり映えがなくなり、どんどん地方が画一化され日本がつまらなくなる
安くて早くて美味しい郷土の誇りスマル亭を週数回ペースで通って支えようじゃあないか皆さん!
0394名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/22(火) 11:31:48.25ID:wViBkjA1
甲府逝ったか
まぁ、よく今までもったもんだナムー
0395名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/22(火) 12:19:20.99ID:TQtON2mv
>>393
・ざる系のメニュー復活
・天ぷらの質を昔のに戻す
・冷の通年メニュー化と冷割増料金廃止(冷割増の店なんて聞いた事もねーよ)
・モーニング焼きおにぎり復活
これが出来れば家から近いし週一で行ってやるよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/22(火) 22:15:05.17ID:vDB73VjF
スマル亭はやっぱり三保の手打ちだけ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/23(水) 01:26:47.48ID:ntR7ivwd
三保と言えば鐘庵三保総本店
0398名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/23(水) 19:38:20.29ID:F4efCdJP
次はどこ閉店?
0399名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/24(木) 10:01:34.10ID:3JCvre4k
次はどこに開店?
0400名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/25(金) 11:15:10.34ID:t/eEn8gv
久々に行ったらIQOS可になってた。
普通に臭いんだけど。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/25(金) 22:45:38.97ID:Ro49+JbA
>>399
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 07:51:18.62ID:HxHSxhtf
小鹿にオープンしたゆで太郎に行って来たよ。
スマルの近くじゃなくてよかったねと言いたい!
近くの鐘庵もアドバンテージは桜えびのかき揚げだけって感じ。
鐘庵は意識と値段が無駄に高いと思う。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 12:15:11.04ID:xY64QvEc
>>402
> 鐘庵は意識と値段が無駄に高いと思う。
だがスマルが半額デーとかやって商品の品質と客層をどんどん劣化させていったのを横目に
鐘庵はそれまで台湾産だった桜エビを駿河湾産に切り替え、客単価を上げた
値上げしてでも品質を向上させた鐘庵と、安かろう不味かろう路線を突き進んだスマル
どちらが客のニーズに応えたか、今や一目瞭然
かつてスマルが大好きだった俺としては本当に悔しい
ちなみに鐘庵の値段はスマルと比較したらそりゃ高く見えるが、従業員1人あたりの売上は
ゆで太郎(システム)の半分以下=つまり原価率が非常に高いということ
鐘庵もギリギリでやっているということだ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 14:37:47.36ID:r6fh7xzS
再来週静岡行くんだけど鐘庵は24時間営業
してないからたぶん食えないだろうな。
結果今回もお膝元の由比あたりのスマルに
なりそうだ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 15:48:50.54ID:mGFA99+C
猟期は春と秋だっけ
旬の時くらい値段上げてもいいから
生の桜えび使ってもらいたいわ
0406名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 20:32:32.25ID:Z4SJ4ELr
>>404
深夜の静岡にどんな用事で来るの?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:35:59.21ID:Vo+Tk1iL
>>406
ツインメッセのクリスマスフェスタに行く予定で
千葉から夜間に車で移動して、途中休憩で飯を食う。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 10:34:53.32ID:nr34oNsh
>>407
昼飯か夕飯は、さわやかのハンバーグもどうぞ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 11:09:44.71ID:vjt8YQbA
>>408
さわやかは週末激混みだから対象から外したよ。
昼は天神屋でおでんとおにぎり、夜はスガキヤ
辺りにすると思う。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 18:42:43.56ID:0Ig/UWit
月見っての気になったから頼んでみたんだけどただ卵が入ってるだけじゃねーかよ。

客をバカにすんのも大概にしとけや。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 18:44:22.99ID:0Ig/UWit
>>407

静岡に来るなら五味八珍の白ゴマたんたん麺を食べてったほうがいい。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 19:52:13.71ID:GLAD2zRO
ゴミ
0413名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 20:05:47.05ID:ZaMfsaJP
コンビニのレンジ物でも思うけど、うどんって冷凍でも誤魔化しがきくけどソバはきかないんだよな
0414名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 22:00:48.13ID:8jlpcM2m
>>407
ぜひ魚河岸丸天で海鮮かき揚げ丼を!

>>410は月見そばに何を期待してたんだろう?
0415名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 06:22:31.32ID:zMPEKolm
>>403
その通りではあるんだが
元々立ち食いのスマルと食事処の鐘庵では競合他社が違う
スマルの相手は牛丼屋であって、半額デー戦略は讃岐うどんブーム(はなまる・丸亀)に対抗するため
鐘庵の単価上昇もファミレスのハレの日需要とかプチ贅沢とかの流れ
寿司屋のような二極化が進む過程での必然だよ、経営判断の優劣としてしまうには無理がある
事実、スマル亭の望月食品工業は今も変わらず黒字企業
0416名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 11:18:15.34ID:lc6Qy8lf
八丁堀復活してくれ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 12:06:59.99ID:FLqM/bZO
スマルは高かろう不味かろう路線
0418名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 12:18:14.80ID:iF8ERMYI
スマル亭は、元々が立ち食いそばなのに対して、
鐘庵は、そば屋のチェーン化ってイメージだな

スマル亭はもっとジャンクなものを出すべき
コロッケとか、ポテトフライとか、ポテトチップでもいいじゃない
0419名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 13:15:17.73ID:+re0y4x7
>>416
年配の夫婦がフランチャイズでやってたけど体力的にきつくなってやめちゃったようだな
客はそこそこ入ってたみたいだけど
本店で買い取って直営でやればよかったのに
0420名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 14:44:35.42ID:hNLvXMGg
>>410
バカすぎて草
0421名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 15:28:57.07ID:iF8ERMYI
月見そばうまいよな
0422名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 01:08:26.11ID:f66oSIOO
家賃払えなくなっただけだろ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 06:36:33.06ID:2bKktySW
これくらいしないとダメなんだろうな
0424名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 06:37:04.07ID:2bKktySW
誤爆
0425名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 09:15:00.03ID:ul1/93Ve
>>410
釣れてますね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 07:51:24.26ID:s7HtI1Ye
小鹿のゆで太郎昼混んでるから朝(6時半前)行ってみた
それでも10人くらい客居たよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 12:14:58.93ID:Iwy8/Z5+
オマル亭はマイペース
0428名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 07:07:32.17ID:+bz177Vg
静岡への移動中に休憩がてら2号店で食ってきた、
桜海老のかき揚げ復活してたよ。
いつも通り甘めのツユが良い塩梅だった。
http://i.imgur.com/zCFl9ut.jpg
0429名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 08:10:54.67ID:Wr0nPpbs
遠い県外に引っ越して何年もスマル食べてないから何とも羨ましい
時々スマルのモーニングや唐揚二色を食べる夢を見るほどスマルに飢えてるわ
youtubeのスマル実食動画を見てはため息をつき、市販のそばつゆにみりん風調味料と
かつおだしを混ぜて作るなんちゃってスマルの蕎麦で我慢するしかない日々
0430名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 09:34:22.82ID:iitB13VA
宇津ノ谷の道の駅にあるのまだスマル亭なんやな
撤退したかと思って
0431名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 11:22:56.17ID:GyNfCGuU
除染作業でもしてるのか
0432名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 14:45:09.46ID:LBcQR9/M
長年花粉症で苦しんで、全ての資産を処分して花粉の飛んで来ない離島に引っ越したんだよ
そしたらスマルの通販の配達域外だったので通販も利用できないし、今はペットもいるので気軽に帰れない
老後がんになって余命宣告されたらこっちの資産を処分し食いに帰るので、
スマリスト達はそれまでスマルを潰さないよう売り上げの貢献の方よろしく
0433名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 16:02:11.29ID:5/0OGJOJ
>>432
何年持たせればいい?
そんなには無理だぞ
0434名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 16:42:42.53ID:tCgRwTRs
駅南にできたゆで太郎に行ってきたが・・・旨いな
そばは上品な更科系、ツユはキレのある関東系、
毎回天ぷら無料券くれるし、朝セットなら330円or360円
午前9時だったがひっきりなしに客が入ってきた
こりゃ本当にスマル潰れるかも
0435名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 01:38:38.42ID:596zV9XB
>>432
いやまあ、好きな時に食いに行ってくれればいいです
なんだかんだ言ってそこそこ熱い固定ファンがいるので50年後にも存在してるだろう…と思いたい
0436名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 13:59:56.47ID:bM+MmcRZ
スマルと自分の人生がリンク
0437名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 14:04:47.00ID:yBcbKc3o
>>434
昔あの辺に桜こばんあったけどつぶれたよな
需要ないんじゃないかな
0438名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 14:09:20.77ID:yBcbKc3o
>>429
ミツカンの追い鰹つゆ2倍、酒、濃い口醤油、和風出汁の素で整えると近くなるぞ
もともと甘めだから、好みで醤油で濃さを変えるといい
麺はゆで麺を使う。これがスマル亭らしくなるポイント

もし乾麺しか手に入らない場合は、あらかじめ10分ほど浸水させておき、
ゆで時間を規定時間の半分で茹でるとそれっぽくなる
0439名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 20:24:57.01ID:89ONH/7O
>>438
なるほど本格的だな
麺はスマルも昔ガラッと変更してるので何でもいいかと思ってたが、
今度参考にしてやってみる
0440名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 20:35:42.75ID:yBcbKc3o
ゆで麺って、スーパーで普通にひと玉40円とかでうっていて、
温めるだけで食べられるゆで済みの麺ね
あのチープな感じがスマルの麺なんだよなww
離島だと消費期限の問題で手に入れるの難しいだろうから乾麺だったら浸水させる方法で

あと、もし干し桜エビと天かすが手に入るのであれば、
それらをトッピングすると簡易な桜エビ天ぷらもどきになるのでお勧め
干し桜エビは水とレンチンで戻して、出汁として使う
0441名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/20(火) 07:06:28.65ID:EQXOQ1X3
>>437
桜kobanは現在ブッチャーの所にあったね
0442名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/20(火) 08:37:03.58ID:8Tu2DBNO
なんなら手数料込み3倍の値段で送ってやるよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/20(火) 19:39:25.94ID:aGKDgx0y
>>441
あったよね。食べにいったことないけど、通るたびに食べてみたいなと思ってた
干し桜エビは、そのままトッピングしても美味しい
干ししらすも、揚げ玉と一緒にトッピングすると、しらすのかき揚げ風になって美味しい
0444名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/21(水) 23:13:46.62ID:6lCsP/vi
>>443
スマル風にこだわるならシラスは3匹までな
いっぱい入れるとスマルじゃなくなる
0445名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 17:20:57.03ID:gTAFA8sr
来年は
 まだあるべきか
  スメル亭
  
  
0446名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 09:30:28.60ID:1s/W7Xt2
ゆで太郎って素晴らしいな
味・量・サービス・値段
立地以外の全てにおいてスマル亭より断然上
朝セットのカレー360円+大盛100円+サービスの海老天で大満足だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています