【静岡】スマル亭を語る【桜えび・しらす】5杯目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 04:14:12.44ID:VuikiXjN桜えび天としらす天が看板メニューです。
◆公式サイト
http://www.sumaru.co.jp/
◆前スレ
【静岡】スマル亭を語る【桜えび・しらす】4杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1367507919/
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 10:13:25.34ID:/Y8Qq4xA0297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 23:22:34.76ID:93Ct5S1I負のスパイラルに陥る代表的な例として、業界の悪しき具体例となった
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 00:14:41.35ID:mxkJVvuM深夜にあの出汁とかき揚げがあれば感動できた。
またあのスマル亭が食べたいよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 09:39:55.89ID:Fp+lNin2静岡じゃ牛丼屋も少なくすかいらーくがガストに変わっていった時代
あと深夜枠だとリンガーハットやびっくりドンキーくらい
第2次ベビーブームが成人した頃で車などで夜外で遊ぶ世代だった
桜kobannも数店あったけど今や用宗だけかな?
ラーメン、定食など店舗によってメニューが違って個人的には好きだったけど
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 10:08:43.41ID:AnVdXcjY0301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 10:51:54.55ID:Fp+lNin2マジで
桜koban全滅かー
桜小判天ぷら良かったのに残念
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 18:45:59.28ID:uusZ5qG7居酒屋はだいたい24時で営業終了。
ちょっとバーで1時か2時ぐらいまで飲んで、小腹が減ったけど食べるところがない・・・
やってるラーメン屋は少なくて、そんなに美味しくもない・・。
よし、だったら安いしスマル亭だなってのが毎回のコース
街中で24時間営業の店も増えたけど、昔とそんなにかわってないとも思うんだけどなあ
なんで流行らなくなってしまったんだろ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 09:58:07.22ID:4U3kpqn1その頃の天ぷら食ってみたいな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 10:35:48.50ID:/eknkrYgあの頃は本当に美味しかったね
そばがメインではなく天ぷらメインで通った
今は10年以上通ってない
ここ最近は戸隠とか黒麦しか行ってない
値段は張るけど美味しいからね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 14:41:47.72ID:A0qT/alM0306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 17:20:22.58ID:GB6Cb69pなんかゴムみたいな食感のソバが好きだったのに
丼メシ物の種類も多くて良かった
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 12:57:49.93ID:x472XcE90308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:29:30.87ID:9TcemZf2今はコンビニもあるし、深夜までやってるチェーン店が多くなった
わざわざ600円だしてそば食べようとは思わなくなっちゃってるんだろな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 09:42:58.15ID:ERPpMcolバローとかイオン系とかビック富士とか、天ぷら1つ100円以下だからな
好きな天ぷら買って、30円くらいの玉そば買って、常備してある麺つゆで味付け
たまに朝食に食べるが、十分満足なんだよな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 12:57:57.58ID:JrZm9xIOそばに入れちゃうぶんにはまったく問題ないからなあ
そういう俺は最初から天ぷらいれて、ふにゃふにゃにする派
スマル亭の天ぷらは凝り固まってるから、ほぐすのに時間がかかるw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 14:27:16.81最後になるといい感じでふにゃふにゃに。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 18:02:19.19ID:JrZm9xIOふやふやにしたほうが、つゆに油がなじんで美味しいじゃんね
だから最初から天ぷらイジイジするのよw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 08:14:09.09ID:zdFbV8ESめん汁なんかも既製品のクオリティー上がってるしな
オススメはイオンの冷凍5割蕎麦と寿がきやのめん汁
ネギ欲しければセブンとかで刻み葱売ってる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 08:25:10.86ID:KckOlH90スレチ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 17:43:16.09ID:cdJVuo67しかしスマルの天ぷらは・・・
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:37:05.36ID:t4b81YN2めんつゆにみりん入れて少し甘めにすれば、あら不思議、スマル亭のそばのできあがり
天ぷらは、天ぷら屋の天かすに、釜揚げしらすを入れて、しらすの天ぷら風にw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:50:37.56ID:gMchkZ7gようするにその程度の味ってことだな>スマル
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:03:36.45ID:7zkeMOztでも自宅よりちょっと美味しいから、だから350円ぐらいの味
そうすると製品はたぬきで370円だから、まあ妥当なレベルっていえば妥当なんだよなあ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 19:07:47.17ID:w3yK/uD80320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 20:54:32.74ID:JfwtoXii普段行く店は直営店じゃないから使えるけど売っていないからわからないんだけど
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 03:59:21.451号店2号店ともう一つの店に卸してる天ぷら業者が
噂通り機械が壊れて供給不能になってるそうだ。
だから他の業者から仕入れている店によっては
まだかき揚げがあるそうだ。
ex.静岡市内
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 11:03:50.14ID:HWRfofzs0323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 20:49:01.77ID:itqShxGr0324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 00:31:13.08ID:grkafnb10325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 09:51:41.41ID:/MJUvViiもう普通の蕎麦屋で食べた方がマシだね
ゆで太郎や富士そばが静岡に来ないかなぁ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 11:03:39.52ID:y7RdT8g+そばの50円差はかなり違うよな
そばって本来は高い食べ物なんだが、どこでこんなことになっちゃったんだろう
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 11:52:40.71ID:BVSxsqEj0328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 18:10:39.54ID:RVs+ZJVq0329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 20:02:40.84ID:y7RdT8g+富士そばは、駅の近くなどに多いから、駅の利用者がメイン
スマル亭はロードサイドがメイン
立地的に被らないから、あぼんはないと思う
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 13:19:14.35ID:f7sDe1G10331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 07:15:16.09ID:XhJJn7Zpちょっと前まで¥400だったのに・・・
半額デーで安くしたり値上げしたりスマルは何したいんだ
ちなみに公式観たら甲府店は天ぷらそばの現在価格¥420と値上げしてない
以前は県内店舗より甲府店が¥20高い設定での¥420だった
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 18:32:23.62ID:L13f8Tcm本店なんか、昔は週末は朝4時でも結構な人だかりだった
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 23:57:52.65ID:ZHdIQeoF0334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 00:16:59.61ID:gSA+RMVI0335名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 17:30:42.16ID:sieXn+k30336名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 20:08:23.42ID:ba8xlTk1今週になったら消えてたが
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 20:28:51.43ID:Q9T87N50造れよ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 20:33:09.29ID:2ED5kZ2m0339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 10:06:56.77ID:nuwHMBuvうんこ漏らした?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 02:10:37.17ID:z9LPnYNf0341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 06:53:36.04ID:peU89/d30342名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 22:54:31.72ID:Tp2/9dwh0343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 23:00:51.26ID:a+U0D7Vy0344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 23:08:46.88ID:aTv14Vgr0345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 08:49:29.12ID:Ht16Y1s40346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/11(木) 18:29:00.51ID:T1oV3M5Wデブりまくりっていいたいのか?そんなにデブになるなっていいたいのか?
デブに価値はないといいたいのか?デブだって一生懸命デブなりに生きているんだぞ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/11(木) 19:42:08.54ID:7yTM0vN5知ってるよ!
イジるの楽しいからデブは必要だね
デブ成りにキャラ設定を確立しておけよ!(天然可)
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 00:40:15.55ID:0+wHeWhF0349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 21:59:50.12ID:TBQfnafF小諸そばも小諸市にはない不思議
しかし沼津には桃中軒があるジャマイカ!
いっそのこと沼津市を桃中市に改称してはどうだろうか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 09:51:03.45ID:78Yu6B8sどうしたんだ?
暑いからなぁ 適度にエアコンなり扇風機使えよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 11:39:30.19ID:lEPSAwcZ0352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 15:43:03.29ID:cNWq6i380353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 19:12:47.85ID:ud+orPeI店舗数で鐘庵県鐘庵市だろJK
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 09:57:10.57ID:6m8dHHCt0355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 07:42:17.09ID:rQO5/yps0356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 10:32:16.28ID:+2A0PlHX0357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 17:42:59.87ID:L6vTimSg0358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 23:45:09.43ID:11FgJPna0359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 13:19:26.65ID:sua2wdRg市内に3店あるスマルのうち、最初に潰れるのはどの店かな?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 02:27:56.65ID:1/KQmbZn0361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 03:01:36.40ID:Czgx5dCc丸天とコラボしてかき揚げ天そば出さないかな?
考えただけで胸熱&胸焼けw
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 01:16:33.81ID:4LZq/AT10363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 15:24:48.53ID:ZA/sHHWY0364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 14:15:55.74ID:/UnB/MaD0365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 22:55:03.09ID:ed9vdM2R0366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 23:47:12.61ID:5fphomYTしらすは、そもそも券売機になかった。桜エビはあったけど売り切れだった
振り返るとかき揚げ一枚の、立ち食いそばみたいなのに550円ってちょっと高いよな
ラーメン食べられる価格だ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 10:31:27.33ID:Ob7hXm79まっスマルもクオリティに見合った価格ではないと思うけど
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 19:01:42.58ID:fOHWiZheスマル亭の近くにあったラーメン屋のサービスランチが
ラーメン(醤油、味噌から選択)、餃子、ご飯で590円だもの(´・ω・`)
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 12:31:05.67ID:ojYHcQsq幸楽苑かな?
幸楽苑は安さが売りだからね!
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 23:17:28.05ID:ZFtqak+E0371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 00:14:17.92ID:tfvJZe6Z0372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 01:00:21.60ID:NBn7Xcwa0373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 11:13:37.19ID:H64G79YD0374名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/29(木) 23:31:44.59ID:wcyDkrP/0375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 10:03:14.35ID:vAkQOguY0376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 18:19:00.38ID:0t0mKdZ10377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 01:07:30.01ID:ZUuJkjPY0378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 21:04:38.99ID:TEQQ31LKそろそろ転職先探しておいた方がいいよw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 00:02:23.35ID:fzLx16Fw0380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 00:46:20.57ID:m+xCNyI50381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 18:20:34.49ID:jx8XuU/U0382名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 15:28:04.56ID:J9kG2HPH0383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/27(木) 02:44:41.67ID:unQNZSBw冷たいの減らしてんじゃねーよ。
温かいのは12月からでいいだろ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 03:16:53.43ID:Btvbj2Jx警察署前を利用するから灰皿をかたずけておけ。わかったかボケども
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 09:28:21.41到底出来るわけねーだろ、働けバーカw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 02:09:06.36ID:lWEUYRJkバーカwって・・・
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 04:58:11.670388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 20:08:10.82ID:w9yYnxqr0389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 09:59:26.04ID:Tt3nTBhrナイスボケw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 18:42:45.54ID:Eg+xpYKI0391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 22:57:11.32ID:wmFnOkDj0392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 08:13:11.49ID:hGWu9A+A甲府に単身赴任で転勤になった時にモーニングでお世話になった
お疲れ様ですスマルも終焉に近づいてるな
商品の劣化具合酷いから惜しむ気もしないけど・・・
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 08:30:55.58ID:csAjEjK5これを絶やすは静岡にとって、いや日本にとって、立ち食い蕎麦業界にとって大きな損失
このままでは地元の外食産業が全国展開のチェーン店ばかりになってしまう
それでは全国どこへ行っても変わり映えがなくなり、どんどん地方が画一化され日本がつまらなくなる
安くて早くて美味しい郷土の誇りスマル亭を週数回ペースで通って支えようじゃあないか皆さん!
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 11:31:48.25ID:wViBkjA1まぁ、よく今までもったもんだナムー
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 12:19:20.99ID:TQtON2mv・ざる系のメニュー復活
・天ぷらの質を昔のに戻す
・冷の通年メニュー化と冷割増料金廃止(冷割増の店なんて聞いた事もねーよ)
・モーニング焼きおにぎり復活
これが出来れば家から近いし週一で行ってやるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています