小麦冶。でも、国産小麦になって麺がだめになった。
資さんうどん。値段が高いし、肉うどんはきほんもつ鍋の出汁だよね?
おれはモツ鍋大嫌い。
佐賀の人力うどん。味はいいがちょっと濃い。
大地のうどん。なかなかうまかったよ。1回しかいってないけど。
能古うどん。高すぎるわ。
ウェスト。出汁と具はいい。ただ、麺が冷凍麺なのが残念。
久留米の正八郎。火事の後に再建されたが、最近やたらと臨時休業が多い。
店主か家族が病気なの?
食ったことないけど筑後、八女の「大昌うどん」がうまいらしい。

気に入ったラーメンは久留米にはない。
馬鹿にするかもしれんが、油山に本店がある「寅や」が好きだった。
(昔は大野城南ヶ丘に店があった)。
ちりめん亭の醤油ラーメン、塩ラーメン、豚骨ラーメンもあっさりした
味が好きだった。でも、福岡から撤退した。

そう言えば春日市西友の近くにあった郷家ラーメンもなくなった.天神店
はまだあるかどうか知らん。

一風堂と一欄? あんなもの10年以上食ってない。
長浜?あれのどこが旨いの?臭くて味が薄いだけじゃん。
福岡の屋台?不衛生でボったくられるだけじゃん。