トップページjnoodle
1002コメント243KB

福岡のおいしいうどん屋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 02:53:11.62ID:SgGcm4Cj
語ろう
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 19:16:16.62ID:7N5Yz5TR
全国チェーン店だけど
筑紫野市のゆめタウン筑紫野
フードコートが新しくなって
新規にはなまるうどんが入っている
福岡市中央区天神に
はなまるうどんがあった頃に何度か食べに行ってた
ゆめタウン筑紫野が近くにあるので
はなまるうどんを進んで食べている
同じ筑紫野市のイオン筑紫野に
丸亀製麺がある
2大全国チェーン店が揃ったことになる
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 08:18:56.83ID:ccmTccL1
>>661
しょっちゅう店に行って長時間居座ってるの?DQN一家かなにかですか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 09:55:23.45ID:qO65/a6B
まあ週末の昼時とかだと注文入れてから出てくるまで結構待たされるよな
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 14:15:35.37ID:QDmsRnn6
そもそも本人の「何時も食べに行っている」が、店や他人からしたら「大して行ってねーじゃねーか」レベルだったりすることも
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 18:52:00.27ID:eUe3YhuI
一ヶ月前の書き込みになんで釣られてるの?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 19:22:01.37ID:Wz1Cbzdi
俺には>>667の方が格段に性格悪そうに思える。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 17:05:03.40ID:gjdpkrZe
>>665
フニャ麺だね。10年前にブラックリスト入りした
0673名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 17:55:22.24ID:Khq8Ozys
お前のバカ舌には合わないだろうな
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 22:47:20.14ID:uXiVgVRg
うどん居酒屋増えたなあ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 12:45:12.34ID:PAxFotbH
男は黙って大力茶屋
0676名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 12:46:42.90ID:WXS9+SQf
あんな麩みたいなうどんよく食えるな
0677名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 11:41:39.29ID:jmFhCqHw
天ぷらうどん、営業してる?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 17:52:48.73ID:1NLtberG
豊前裏打ちの店初めて食ったけどうまいな
半透明テカテカの麺に感動した
汁はちょっと酸味があるけど飲み続けたい汁の部類
わかめうどんがシャキシャキしてて
わかめのしゃぶしゃぶみたいで旨かった
0679名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 21:52:10.73ID:XLi9ata9
裏打会もう秋田。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 22:27:43.34ID:1NLtberG
うどんは牧
ラーメンは元祖
この二つは何故か飽きないんだよな
0681名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 23:58:48.68ID:VvW0EF1n
元祖の家2は薄すぎて食えたもんじゃない
他の2つは食べたことない
0682名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 11:50:27.15ID:4wrZBDea
>>681
元祖は屋も家も昔から基本的に安定感がない
薄い時もあれば最高に美味い時もある
どちらとも言えない時もある
0683名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 23:30:05.26ID:ayJLJJUc
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪♪☆☆☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 09:05:29.04ID:sjCsAxyy
葉隠うどんの近くにうどんダイニング弥栄がプレオープン中
葉隠うどん近くの肉ちゃんうどんはうどん居酒屋目指してわいわい亭に屋号変えた
弥栄はどうなんだろ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 00:37:58.17ID:rycsMFGy
>>684
死ね
0686名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/20(月) 01:43:09.78ID:jX5ICGO1
通報
0687名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/20(月) 02:31:35.36ID:6WtAmFup
不味いから
0688名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/25(土) 11:46:53.84ID:VpuULhWc
天ぷらうどんに行きたいなあ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/25(土) 22:00:25.29ID:XqnVkaCb
それはない
0690名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 17:27:06.92ID:J6CoXE85
山椒茶屋最高にうまい
0691名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/28(火) 23:07:46.27ID:/60JFvwj
瀬高の大力うどんに久々に行った
前に行ったのは5年以上前なのでちょっと値上げしてるようだったけど相変わらず安い早い旨い
さすがの実力、お見事
0692名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 23:31:08.08ID:YeBmIyM9
それはない
0693名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/06(月) 22:25:19.64ID:/o+M64c7
大力はまず圧倒的に安い
行ってみれば分かるが平日でも非常に混んでる人気店だ
味そのものは好き嫌いがあるだろう
だからダメな店とは思わない
0694名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 15:57:47.42ID:XYHlAwV3
個人的には
「うまい店」として大力の名前をあげることはないけど
CPに優れた「いい店」としてはトップクラス
0695名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 11:36:02.50ID:8K+eepeT
唐人町のてんぷらうどんがうまい
0696名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 18:14:19.97ID:o6NVOHjw
>>695 それはありだな
0697名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 08:42:21.10ID:qDMYp8jU
店あいてる?
0698名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/18(火) 18:44:26.33ID:ofyXEfb+
ぐにょぐにょうどん
0699名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/20(木) 17:34:39.58ID:SRpEzFDa
>>1
糞スレの削除依頼出してこい
0700名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/20(木) 17:46:24.99ID:vosHv2Va
天ぷらうどん、もう久しく行ってないなぁ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/21(金) 17:12:18.02ID:WGa1+9v7
ここ定期的に今川の天ぷらうどんがでてくるね
5月になったら行ってみる
0702名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/21(金) 23:26:31.87ID:luniHR8L
>>699
うるせえよ糞人間
0703名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/24(月) 03:52:19.75ID:1TxuCVPH
>>672
福岡県といえばふにゃ麺
かたいの嫌い
0704名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/28(金) 22:29:34.38ID:Z6JdNSt4
福岡と言えば、資さんうどんの肉ゴボ天うどんでしょ!
https://www.youtube.com/edit?o=U&;video_id=LawSRL2xw3w
0705名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/28(金) 22:31:04.04ID:Z6JdNSt4
【話題のグルメ】福岡県のソウルフード!資さんうどんの「肉ゴボ天うどん】 https://youtu.be/LawSRL2xw3w
0706名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/29(土) 00:17:59.42ID:xV8zheq7
北九州ってことなら資さんだろうけど
福岡で括ったらそうじゃないでしょ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/30(日) 21:47:14.25ID:gVRD2RVu
もう食えんばい
0708名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/05(金) 06:29:04.55ID:cn+wmKkk
大濠のあぼかどなんちゃらかなりまずい
ウエストのほうがうまい
0709名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 04:06:25.21ID:Di19Vexn
>>708
うどん日和の海老天とアボカドのったうどん?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 08:51:53.42ID:HJfs+ubv
あの系列はどこも見た目重視で味のバランスが悪いメニューが多いからなぁ・・・
あの多加水麺もはじめはおっ、て思ったけど、すぐ飽きが来る。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/15(月) 14:25:23.48ID:8MIScVGR
大地のうどん、どうですか? いつも行列で未だに入れて無いです。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/18(木) 23:57:12.24ID:iT/9UKrc
天ぷらうどんに行ってきた
飾らない美味しさだった
揚げおきの天ぷらだけどなじんでおいしい
0713名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/19(金) 18:40:48.14ID:+oiwIu/g
先週天ぷらうどんに行ってきた
ホークス戦終わりの人でいっぱいだった
不思議な美味しさ、野菜天いいね、肉もたっぷり
弥太郎うどんに行ってきた
不思議麺だったよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/20(土) 09:15:03.88ID:KdI1u4Oc
◇ヨーグルト(明治PA-3)◇大麦若葉(タンGグリーン)
0715名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 02:43:44.05ID:4n6cWnsT
おいしいかは別として西鉄の線路下の麺通団なんだけど屋号が雷鞭(らいべん)に変わった
0716名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 10:12:31.82ID:FT8Q/le/
西日本新聞に
朝倉市のうどん屋が載ってたけど
どう?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 12:32:54.36ID:o08wEf2B
みなさんは知り合いが福岡に観光に来て博多のうどん食べてみたいと言われたら
まずどこのうどん食べてもらいたいと思います?
0718名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 15:28:33.63ID:bGGoT2V/
>>717
博多駅東の葉隠うどんの鍋やき
一杯で色んな具が味わえる
国体道路の春吉の弥太郎うどん
柔らかさがたまらん
並ぶのが気にならなければうどん平は万人受けする
ウエストや牧のうどんも気軽でいいと思う
大地のうどんも見た目うけがいいけど
0719名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 21:49:45.54ID:Kt/yBROb
小麦冶だな
0720名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 07:27:40.90ID:zJXFo31p
>>719に一票
0721名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 14:01:32.64ID:dn4db8rR
>>709
そうそう
見た目だけよくてあじは素人仕事よ
だしの取り方学んだ方がいい
0722名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 20:28:49.56ID:5vsYTdFR
>>717
かろのうろん
0723名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 10:21:46.37ID:P7y1Oqb7
>>718

余計なこと言うなよ。バカなやつだな
観光やシナチョンには平に並ばせとけ

吉塚うなぎとか
まじで、俺たちが行きにくくなってる店ってあるんだぞ

 
0724名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 11:04:41.03ID:dQQV7Vum
小倉のはるやうどんがリニューアル工事の為一時閉店
再開は11月の予定
0725名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 00:05:26.17ID:UXvTnN9g
ひやかけを出すうどん屋は二0加屋長介しか知らないけど、どこかある?
ぶっかけはわりとあるけど、ぶっかけじゃなくて
麺とつゆを冷やすんじゃなくて、かけうどんを冷たくした、麺とだしがつめたいうどんが食べたい
0726名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 04:04:09.58ID:TYgtFArE
丸亀・資さん
0727名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 07:01:09.76ID:ceUd0lx1
>>726
サンクス
チェーンのうどん屋でもあるんだね行ってみる
0728名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 02:42:05.31ID:13p/Mn/3
小麦冶好きなのに、
北九州から大分なくなったわ。
丸亀いっぱい店出来たしな。
資さんは、高いしな。たまに行く。
白だし アゴだし で、うどん茹でて喰うわ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 18:29:42.05ID:RB5hNxUV
北九州から大分がなくなったのかと思った
0730名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 02:20:14.33ID:Lqq3y7a+
いつの間にか、北九州近辺の小麦冶
なくなった。
香椎あたりが、最寄りになるわ。
ラーメン はかたやもなくなった。
小麦冶うどん は、なくなって残念です。 丸亀製麺より好きだわ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 10:50:06.85ID:w+svZO8I
男は黙って大力茶屋
0732名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 06:27:34.19ID:Y9dS7fqW
今日のうどん食べた店、ワカメたっぷりはいとったわ。
あえて、肉なし ごぼう天うどんを頼んで、どんな出汁かな〜が、ワカメにもっていかれたわ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 07:00:16.45ID:GjS0avQ9
うどんにわかめ嫌いだな。
だしの風味が台無し。
サービスで入れてくるうどん屋よくあるけどわかってないなと思う。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 07:28:51.33ID:+VYK4aMO
好き嫌い
0735名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 20:48:09.30ID:3M2BxV+e
ラーメンにもやしに比べればそんなに
0736名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 21:17:39.26ID:TKQCsqUo
ラーメンにもやし不評だな、、
富ちゃんラーメン のニラもやし
初めてたべたとき、インパクトあるぐらい旨い。炒めてある。

ワカメは、味噌汁かサラダで食べるくらいだな。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 22:19:54.51ID:e+Y86WWH
博多のうどんのダシって一般的に何?昆布なの?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 23:50:50.92ID:BlockxVS
昆布と煮干しと雑節が多いんじゃないかね。
ちょっとお高い店だとアゴとか鰹節とか。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 16:43:41.26ID:xhH2Hfsm
香川から転勤で福岡にいるものだが。
基本、福岡に香川のうどんを求めるほうが間違ってる。
博多は博多。香川は香川。どっちもいいとこ悪いとこあるわ。

で、最悪なのは讃岐饂飩の看板掲げてて「香川の当たり前、常識」がわかってない店。
これはダメだと思う。

とりあえず「かけ大」って言って
店の大将が「ハア?」ったら、そこはダメだと思ってる。

薬院のガード下の店と
祇園町の店
小倉の石田駅の近くにある店

お前らじゃ!
0740名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 17:39:16.07ID:Nu8Oo0n9
讃岐の当たり前を他県に押しつけて文句言ってるだけに思うわ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 17:28:32.25ID:mwPqFp0h
>>739
>「香川の当たり前、常識」がわかってない

知るかよアホ

 
0742名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 00:31:54.89ID:NA5h790Y
>>736
もやしラーメン頼むときはもやしを別皿にしてもらうわ
一緒にしたらスープ絶対薄くなるから
0743名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 06:15:23.28ID:NOE9qip9
>>740
>>741
うどん県の人の話はネタに昇華してあげないと

でも同じようなこと、ラーメンになると言うよね君たち
0744名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 09:37:10.40ID:E6ZgYFYP
言わねーよ>糖質かよ。しつけえ奴だな

 
0745名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 15:09:30.95ID:FMZJ4u9j
ラーメンでいえば元祖長浜好きが
「ベタナマ」って言って「はぁ?」って言われたら
って言ってるようなもんだろうね

「ハリガネ」とか「コナオトシ」とか福岡で聞いたら逆に「はぁ?」ってこっちがなるが
0746名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 15:13:10.16ID:Yp3mS6R/
そうカリカリせんでも
そもそも福岡にあるうどん屋なんだから「讃岐うどん系」
大木戸や誠屋に行ったらよかったのに

>>759 がダメ出ししてるのは福岡市内は
元・麺○団、現・ら○べん
祇○いち○ん

香川県人が認める福岡のうどん屋を教えてよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 17:34:27.30ID:qvAJEYBa
俺は香川の友人に牧のうどんで肉うどん食べさせたけど普通にうまいって言ってたぞ。
元祖長浜とふきやは否定されたが。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 17:40:06.11ID:NOE9qip9
>>744
お前のすぐ下が言ってる
0749名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 20:38:55.59ID:Y3loUD4V
吾作、小泉
0750名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 20:59:39.28ID:w7q2g33K
>>748
読解力なし
0751名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 01:49:17.26ID:oDhPX/xG
test
0752名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 16:52:58.64ID:Te4iaMMe
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て
「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、
「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで言ってた」
「ごはん食べて帰ろうか?」って、無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が

「受かるといいねー」

って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。で、いろんな言い訳考えた末に正直に
「いや、駄目だったんだ、今日も」
といった。母親、
「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」
だってさ。今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。

今まで何やってたんだろうな、俺は
0753名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 17:47:54.56ID:TIsZamwv
無職のくせにカツ丼とか。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 17:55:14.54ID:GYC93XRi
10年前のコピペとか
0755名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 04:03:52.63ID:SPPQAP9z
ちょっと前にTVで見たんだけど、
北九州の肉うどんって福岡市内で食える店ある?
ゴロっとした角切り肉、色が濃いつゆ、おろし生姜をたっぷり入れて食べる奴。
天神か博多駅の近くだと嬉しい。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 07:25:55.14ID:an/eUSHE
福岡市内の店は全部所詮コピー品。

やぱし現地に赴くべし。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 09:10:00.43ID:DngL1uRc
http://nikunikuudon.co.jp/shop/
肉好きな人には良いかもしれんが、
うどんとしての完成度はいまいちな気がする。
福岡出典の店を食った限りだけどね。京築では食ったことない。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 09:49:10.92ID:rGWzBU+z
>>755
肉肉うどん
春吉って言うか中洲って言うか、玉屋ってパチンコ店の横にある
0759名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 09:56:45.06ID:2QJmjFNI
>>755
今の肉肉うどんに店名とられたみたいな感じになってると思ったけど
福岡で北九の肉うどん系なら肉ちゃんうどんが一番古いかな?
http://nikuchanudon.management/about.html
07607552017/06/24(土) 14:58:15.59ID:SPPQAP9z
みなさんありがと、肉肉と肉ちゃん行ってみる。
現地もいずれ行ってみたいとは思ってる。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 06:17:07.07ID:tIhtWs6P
どきどきうどんは小倉南区に店多い。小倉北区なら、「いわき」
競馬場の近く「今浪うどん」とかある。わかりにくい場所も多いし、朝早くから開けてるから要営業時間確認。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 17:11:40.28ID:Pde4k+0j
>>756,757

現地と言えば一度、今○まで行ってみたけど
店の外にまで臭ってくる、獣臭、肉臭がキツくて(俺には)
入るのあきらめたことがある。

黄金市場や穴生で、ためしに食べたことがあるが
そんなには肉を煮込んでないのな
結構な歯ごたえでゴロゴロしてるし
俺には合わないと思ったよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/01(土) 22:58:41.31ID:vvnJNEVZ
はなまるが押してるのは大概ダメでしょ

 
0764名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 04:21:19.37ID:gpTwW9jM
因幡はごぼう天がカップ麺みたいで残念
0765名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 06:01:30.65ID:XPySPb71
だがそれがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています