福岡のおいしいうどん屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 02:53:11.62ID:SgGcm4Cj0207名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 14:32:19.86ID:4pfoatByあれはあくまでも「博多うどん」という別ジャンルを確立させるべき
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 15:00:15.39ID:YwrybgkWそろそろ確立されつつあるんじゃないかな?
牧の柔麺がデフォになれば本物だね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 17:37:51.94ID:nK62O9oBとは言え、日本のうどんは博多から始まってるんだけどね。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 19:18:14.05ID:7wUZ/uCOその他のうどんが別ジャンルということか!
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 08:36:43.31ID:X4s5JFpr食べログで下調べすると、どうやらジャンクっぽさが特徴のお店と推察されたが、あそこまでとは。
「つけ麺」のつけ汁、「板うどん」のつけ汁、「肉チーズうどん」の汁のあまりのくどさに驚いた。
強烈に甘く、強烈にしょっぱい。苦痛以外の何物でもない。
「高めだがおなかいっぱいになるのがいい」という評を読んだが、
あれは「胸がいっぱいになる」「喉をとおらない」というのがほんとうのところだと感じた。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 11:26:35.62ID:bIeqi7Icいろんな店が出てきて、過去の店になりつつある罠
戸畑とか閉まってしもうたところもあるし
てかスレチだw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/29(日) 19:45:55.30ID:YwmhRtNn小麦冶の方が好きだ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/29(日) 22:11:41.86ID:a26fw2tSじゃ、久留米荘もダメかな?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/07(月) 19:32:40.61ID:+/LlmdVG0216名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 20:03:11.00ID:rW00hSrA0217名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/11(金) 11:11:55.69ID:Ztxdp9K9蒲田〜久山辺りに「日本最古のうどん再現」って謳い文句の店が…。
行った人いる?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/19(土) 02:39:23.35ID:Kf+ClTq/サンクス
<199が博多駅が移転する前の時代に よく通ってゴボウ天にネギをいれていた
のを 思い出したと。ゼンザイ は?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/19(土) 17:33:54.10ID:O361io9whttp://www.heiwafoods.co.jp/hakata/
http://hakataudon.com/
http://daichinoudon.com/
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/19(土) 21:17:10.48ID:GRoga+8T懐かしく、たまに食べるのにはいいが、駄菓子と一緒
あれを美味しいと言う奴は食い物を語るなよ。
平のえびごぼうがやはり、博多うどんでは最高だろう。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/20(日) 18:07:54.43ID:iE/c6z+B最高wとは思わないけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/24(木) 19:15:16.06ID:EjeokhpD0223名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/25(金) 13:03:49.47ID:KvSuWeFSどういう食生活してんの?生活保護受給者かなにか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/25(金) 23:50:08.53ID:s2brFT9nこいつ、マジでキモイwww
おまえが県営とか市営団地とか住んで、生活保護もらってじゃないの?
で、妄想が趣味のメンヘラでしょ(笑)
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/05(火) 11:37:46.45ID:BsAJj7I30226名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 05:00:13.22ID:j3w+65xU盗撮でっち上げ 悪魔女子高生が暗躍中
凶悪なニキビ悪魔女のユスリ文句は
「いま盗撮しましたよね?」 「通報しますよ!」
被害者の男がひるんだら仲間の男が出てきて
ボコボコにして脅迫して現金かつあげ
日本人のフリしてるが たぶん在日韓国人
親は生活保護もらって遊んで暮らしてる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/31(金) 02:27:32.49ID:kXQPcS9W牧野うどんは麺が出汁を吸い込むから旨くない.
資さんうどんは味がこくてなじめん。丸亀うどんは麺が固い。高松に
いった時はトッピングが洗練されてすごく旨い店があったが忘れた。
ウェストのうどんはかき揚げうどんが旨い.ただ,麺がスーパーの麺の
ようで,おまけにかき揚げが最後にどろどろになっておなか一杯。
朝,これ食うと昼ごはんいらないんだよね.
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/31(金) 03:09:38.88ID:kXQPcS9Wとくに,ゴボウテンうどん.こぼうの大きさが以前よりおおきくなって
食感がよろしくない.
0229名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 21:58:30.40ID:G48XnZtM0230名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/11(日) 13:13:43.05ID:JEhNHsg20231名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/11(日) 15:53:28.37ID:R19+nlH0家入レオ-食レポ.牧のうどん
https://www.youtube.com/watch?v=nG0dtkq7pcs
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/11(日) 18:25:06.49ID:7FCIg0pW0233名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/21(水) 10:41:19.22ID:BrLFxIpsそりゃ小倉の屠場発祥なんて言えないでしょ
これだけマスコミに露出したら
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/23(金) 14:47:03.73ID:cG2QDXyZ知らないのか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/24(土) 22:39:12.26ID:UfXkMtbh0236名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/26(月) 10:42:31.04ID:Y6n0Masd0237名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/28(水) 12:41:02.77ID:KHaPwcPd0238名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/28(水) 14:24:47.83ID:jDQvBDm9めぐみさん返せよカス
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/02(月) 12:09:55.36ID:Hf/CdqxAほんとかっ!!
よしっ今度行かない
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 00:35:10.63ID:vGBAVAuw0241名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 08:27:57.35ID:gxaYH4Kb女優の横山めぐみととく
そのこころは
どちらも“北の国から”です
うどん 糖尿病 で検索
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 10:29:02.27ID:atSD+ZTu0243名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 14:22:23.26ID:XC1a5qlQ0244名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/06(金) 12:54:28.95ID:APx6liBS0245名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/07(土) 04:13:31.26ID:Qy6F8CUb肉肉うどん名乗ってた店が肉ちゃんうどんになったり 北九州発なのに博多名物とか言い出すし そっち系まるだしだな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/10(火) 10:49:35.75ID:o8K1nTUz戸畑が発祥だよな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/10(火) 14:01:51.63ID:4wNlDcPU0248名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/10(火) 16:11:16.59ID:sYnz7SjGあが何ば言いようとか佐賀たい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/11(水) 00:50:35.60ID:lN6O9FVQ2月前までは羅臼昆布と鰹だしじゃなかったのかい。それが鮪だしに。
しかも博多っ子うどんがなくなている。
そのかわりネギ入りの肉うどんが480円で売ってる。いままで
肉が甘くないのですきだったのに、肉が甘くなっている。白ねぎなんて
九州では要らん。青ネギを輪切りにした方が良いんだ。
それで,肉うどん330円,ゴボウのトッピング160円合わせると、490円。
ネギ入り肉うどん、キーマカレーうどん480円だ。
そんなに安くない。しかし、それはいい。我慢できないのは鰹だしを鮪
だしにしたことと、肉を甘くしたこと。客が減ることを覚悟しておけ。
ところで、鳥栖の小麦冶ではまだ博多っ子うどんがメニュー表にあるのは
どういうことだ?大野城店の店長が馬鹿ということか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 07:01:04.71ID:Ni1YDBiV俺の行ってる店じゃあ、たしか一年以上前から、まぐろ節だけど・・
家で作るときも、昔からうどんの時だけはまぐろ節使うようにしてるから、俺は歓迎だけどな。
まろやかさがぜんぜん違う。以前の化学だしっぽい味の頃に比べりゃ全然うまいと思うけどな。
てか、安くないって言うけど、ここ以上に安い店なんてあるか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 14:59:07.02ID:cAnU7G5Q小倉の屠場で余ったクズ肉が発祥です
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 21:49:27.61ID:rtACNcMX0253名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 22:18:58.17ID:NsEUutNW0254名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/13(金) 06:46:06.68ID:ooKZCNvU0255名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/13(金) 23:41:55.08ID:JJ2tyFzY0256名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 20:30:39.47ID:foi566Yoがまだあった。
しかし、出汁は羅臼昆布に鮪出汁だった。昔は鰹だしじゃなかった?
おかげで味がボケて締りがない。
大野城店では肉ネギうどんや豚肉うどんが新製品として出ているけど
肉が甘く煮つかえられていて鰹だしには合わない。
しかし、ごぼうてんうどんなどの普通のうどんには鰹だし、肉うどんには
鮪だしだと作る手間がかかる。それで鮪だしに統一したんだろうよ。
しかし、あの肉うどんは売れんw 覚悟しとけ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 20:33:23.54ID:foi566Yo0258名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 23:36:16.86ID:jkGP6hEQ0259名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 09:09:21.50ID:YPW3Ubst0260名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 18:13:51.03ID:6PAdTTf/0261名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 23:10:50.19ID:pUzUaFxh理由は・・・、わかってるだろうな。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/17(金) 10:32:25.87ID:vMcUz2axこの田舎者がw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 19:03:14.81ID:l8PkoP7eお前の舌どうかしてんじゃね?
あの出汁に豚肉と生姜は合わん。
肉ネギうどんが肉が甘ったるくて食えん。
>>262
お前は牧野の肉うどんとか、ここの糞甘い肉ネギうどんが旨いとバークバク
くってんだろ。
鳥栖は確かに田舎だが味にはうるさいぞ。
わかったか、この味覚障害の糞が
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 16:19:15.10ID:kqMJs/b20265名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 20:38:19.96ID:Cw7nRJIf0266名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 22:21:45.62ID:OKJY2+oO0267名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 22:34:19.36ID:ukT6KBsfこないだ出張で来たとき偶然見つけた
以前、姪浜に住んでた頃は良く行ってた
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/12(火) 23:26:29.50ID:RmcOq4uu0269名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/13(水) 00:50:18.64ID:z1yctaZ7こういう命令は一度も出していない。「男だけ、関係者多数・
女多数が分かるように、公開処刑しろ!」という旨を5年前から繰り返し命令で出している。
男が悪く偽者なのが分かりやすいから公開処刑
@「朝鮮総連の議長の次男」が逮捕された。これは、女を盗んでいる人々だよね?女を盗んで結婚・妊娠させている人にソックリ。
→「在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の許宗萬(ホジョンマン)議長の次男、許政道(50)(東京都足立区)http://www.yomiuri.co.jp/national/20150512-OYT1T50013.html
@http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00476377.jpg
↓
ネパール・インド大震災。死者8200人。
ヘルメット・スクーター・直毛気味・色黒・江口洋介みたいな男が、ネパール人だったのかな?
それで、俺向けの女に手を出してしまったので、神からの罰が発生したかな?
http://www.heyzo.com/moviepages/0559/index.html これに出ているポルノ男達を早く絶命・公開処刑しないと、もっと酷い事が起きると明記済。
http://www.heydouga.com/moviepages/4005/116/index.html
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/13(水) 18:00:17.40ID:HA6hoeWb0271名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/14(木) 00:38:05.40ID:7MMyXavO季楽櫨山のそば食ってから出直せ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/14(木) 11:21:46.63ID:sZ2Drziv薬師うどんでおいしいのは、ゴボウ天のみ。
麺、出汁はふつう。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 12:39:48.31ID:BlK5dw5e太宰府市に五萬石という店を開いている
美味しいとは思わない
量も少ないし
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 12:31:33.57ID:PJev08PS母体がアシュランってだけで選択肢には入らんww
何食わされるか分からんだろw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/30(土) 00:22:59.53ID:6s//qPF5童話系8〜3のw
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/04(木) 01:59:42.47ID:9koEZYtC0277名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/04(木) 13:21:35.16ID:Hy6Kd+pvすめ(スープ)の配送が無理。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/04(木) 20:59:22.06ID:O/eW83CT0279名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/04(木) 23:30:41.33ID:Hy6Kd+pv博多の方言では「すめ」、
牧のうどんでは「スープ」。
牧のうどんでは、麺は各店舗で作ってるが、
うどんつゆは一カ所から各店舗に配送している。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/05(金) 03:09:10.31ID:RnreYraf普通に牧のっぽくなるかもしれんな
スープは独自開発で
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/05(金) 03:10:45.32ID:RnreYraf井手ちゃんぽんも熊本に輸入したい
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/05(金) 04:08:13.31ID:rQ10nzB4牧ののうどん麺は加水率が低いらしいな。
それがあの「伸びやすさ」の秘密らしい。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 18:37:14.94ID:zmlmO5ZV客ナメてんだろw
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 18:58:50.49ID:CvccuOdn今度行ってみよう。いい方に転んでいるといいな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 18:51:52.09ID:/RQSVwIbカツ丼がしょっぱ過ぎて死んだ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 12:41:22.29ID:TsW6wkdDほりのの麺が好きなら、福大の近くにもほりのの麺使ってるうどん屋ありますよ。
丸天専門店。
てか、オレは昔の出汁が好きだったんですよね。是非感想聞かせて下さい。オレは改悪に感じました。
>>285
コリアンのカツ丼、人気あるけどしょっぱいですよねw
カツは割りと厚めでいいんだけど。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 21:03:23.38ID:c29WDq0d0288名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 01:43:14.24ID:773M4tMX0289名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/01(水) 02:03:58.71ID:+C3I5HRkどこ行ったかみんな知らない?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/01(水) 02:11:13.29ID:+C3I5HRk福寿亭なくなっとった(´・_・`)
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/01(水) 02:13:58.95ID:+C3I5HRk熊本にも出店しちくり
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/04(土) 14:04:37.93ID:QGrHucvS0293名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/04(土) 16:10:32.22ID:CBL2ktE70294名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/07(火) 10:45:22.81ID:nYHVk0g5麺と出汁はたいしたことないけど、あのごぼー天は好きだw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/07(火) 13:24:22.38ID:TYuSMpp8四国の人間が求める様なうどんって
九洲にはありませんでしょうか?
コシのある余計な具も入ってない感じで純粋に麺が美味しいお店で・・
何店舗でも教えて頂ければその全てを回ってみたいと思います、宜しくお願いします
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/07(火) 18:04:38.31ID:/6zB5zeX0297名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/07(火) 18:24:49.60ID:IkduRst0食べログでエリアに[福岡県]キーワードに[讃岐うどん]って入れたらすぐ出るよ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/07(火) 20:04:30.04ID:1vOohOHCてかその写真のうどん全然コシがないどころか
ほぼ半固体状態のデロデロやん
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/08(水) 00:26:53.02ID:dAUSdB6N0300名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/08(水) 00:59:58.70ID:gKuRstVo確かに
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/08(水) 01:02:03.03ID:gKuRstVo福岡のうどんは麺より出汁を味わうもんだからね
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/09(木) 13:59:56.45ID:xSkks7vL行った月、行った月、○月いっぱい休業しますって
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 15:22:27.76ID:ryD7PccT0304名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 22:05:21.34ID:dsKXaHQ+https://www.youtube.com/watch?v=NNFFpiGRkr0
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 01:49:06.17ID:21RFGJDu0306名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 01:51:43.72ID:21RFGJDuこちら熊本市民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています