福岡のおいしいうどん屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 02:53:11.62ID:SgGcm4Cj0130名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 00:17:42.72ID:XYOfuux2最初の15分見逃した。
うどんの件や美人の件はまだいいんだが、
「三大都市」でやたら福岡を強調するのはやめてほしい。
あれじゃ贔屓の引き倒し、褒め殺しだ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 11:08:51.91ID:ujpBytlmシャレ・冗談のトーンやん。名古屋人もせせら笑ってみてるよ
てか、福岡県人てあんなんしかおらんのかと、
全国に強烈な負の印象をつけたことの方が痛手
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 17:50:23.37ID:eRzf7t4w0133名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 10:22:47.28ID:D5sWBJof意外と不味くないってのが、浸透したんじゃねーかな
と、日曜はあのあたり、優良店が閉まっちゃってるから
おれもたまーに行くよ(どこも開いてないときとか、どさんこが強烈渋滞なときw)
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 11:23:05.83ID:gOlESv7yオレ、福岡県だけど三大都市に福岡を含めて考えた事など全く無いんだけど…、放送を見て違和感ありまくりだった。
三大都市は東名阪だとずっと思ってたが、そういう福岡県人は少ないのか?
>>132
土日、所用で那須塩原に行ってたんだが、駅前の7-11で雑誌の立ち読みしてたら、monoマガジン表紙に「HKT48は博多うどん、好いとぉ〜」と。こんな所で博多うどんの文字を目にするとは…。
で、牧のうどんとか小麦冶、かろのうろんが紹介されてた、その反響では?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 12:17:10.67ID:dDZ4kw4a10年くらい前まではほぼ毎号買っていたが・・・軟派な雑誌に成り下がったな。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 15:41:32.32ID:Y+avsKwA不味くはないけど、そこの客あしらいが苦手
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/19(水) 21:41:24.93ID:dmZLUG8t「かろのうろん」でごぼう天うろんを食べてきたよ。
言われている程やわらかい麺だと思わんかった。
出汁は美味かった。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/29(土) 21:02:58.03ID:8l3AKGhy0139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:+0j3p+6Aまあラーメン屋でいうところの元祖長浜みたいなもんだろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:TUe6D/vb過剰なんだよな。そんなアピールいらない
うどんなんか、普通に食わせろよと
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:q6hE3AA00142名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:m6VEZD3u唐人町の天ぷらうどんか!w
ところで
ぶっかけスタイルじゃなく冷やしかけうどんみたいなスタイルで
東京風の真っ黒なつゆの冷やしたぬきうどんが食べられる店って
市内のどっかありませんかね?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:1/ngEHRxぶっかけはわかりませんm(__)m
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:E8eVMG9c異論は一切認めんばい
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:0DqBcLjq>>144のおすすめはどこの店ね?どこも変わらんね?
一回食べてみるけん教えり〜
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:Na7QBzh10147名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:6pbPzJDt多分どこも変わらんばい
個人的には、まずいともうまいとも思わない
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:44m3Cxs7のびのびのうどんが出て来た
これで讃岐と博多うどんの融合?
讃岐うどんがどっか行ってたよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:2D2XKByU0150名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 00:04:13.37ID:feYJUw3Dあれでこの番組を信用しなくなった。あんな、外道。
信州とか、江戸から来たそば通は絶対そう思う。
なにせ、セブンイレブンの蕎麦以下にあんかけ豆腐のあんをかけた
だけだから。ただでさえ蕎麦の風味が失われるのに、そば自体も
うどん屋で出てくる蕎麦程度。
それでも、馬鹿どもが行列で並んでる。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 11:06:47.38ID:T3wnniRe店員に「おすすめは?」と聞いたら
うちはあんかけ蕎麦です。(`・ω・´)キリッ
蕎麦にあんかけとか中華ですか?(笑)
しかも柚子こしょうで蕎麦の風味香りも台無し
入口におでんがあるし、何が売りなのかわからん。
みんな注文してるのがうどんや丼物でワロタ。
あくまで「定食屋」の位置づけならいいが「そば処」の看板はいらん
0152KKK
2013/09/17(火) 13:39:48.32ID:z+qM6Yx/0153名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 15:54:43.80ID:KjoMcG2D0154名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 16:26:57.33ID:/9mzkEr7>>153
オレが普段に利用してる数店舗はハズレではないから、ウェストのうどんには満足してる。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 22:04:16.12ID:KjoMcG2D店というか地域的?なものかも
基本街中の客が多くて回転速い店は悪くないと思う
郊外で何度か食べたことあるけどうまくなかった
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 18:32:00.68ID:t1k1bq1+ちなみによく利用する店は古賀市花見、新宮町R3号バイパス沿い、天神の福銀本店向かい昭和通沿い、天神の橋口町交差点近くの四ヶ所。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 20:54:55.02ID:olU6NIME0158名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 01:16:48.13ID:0gHXIMAsうまくはないが福岡の県民食であってあれはあれでよい
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 01:32:44.51ID:6EJMV+4E福津市に新たに出来た、たか屋(うちだ屋と同系列)とかいう店でうどんを食べてみたが、ウエストの方が遥かに旨いよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 03:35:36.38ID:0arvvf6F0161名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 07:41:38.06ID:pojxXWpp小麦冶のことか?
ごち盛りが良かったんだが、無くなってしまったのが痛い。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 13:19:35.81ID:47U4n8Ezそこです(^^;
カレーうどんにあの麺の相性が良かったです。
資さんのもつ鍋焼うどんも美味しいかった♪
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 05:24:46.49ID:h/snq8Pl0164名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 09:32:48.39ID:peAqhL0X0165名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 03:16:54.46ID:xHnDTFSG0166名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 04:34:17.10ID:XRRoqyUw0167名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 05:07:09.35ID:v4GDwzO4>>166は泡ぶくの牧野うどんでも食ってろ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 06:49:06.97ID:vIZrTgds0169名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 20:07:39.06ID:XRRoqyUw0170名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 04:32:29.21ID:/17JTScA0171名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/11(水) 10:00:03.71ID:2prJIcWO0172名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/12(木) 05:12:16.00ID:7oWSzmbR関東の立ち食いなんかほとんどその手法だが、それが美味いと信じてる人も多数
まあ本当に美味いうどんを食いたい連中はわざわざウエストとかにいかんけどw
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/12(木) 12:57:50.86ID:3zuh8b7qおまえの妄説を信じる人は少数
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 11:54:41.27ID:gaHMoqeJ0175名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 12:56:49.46ID:WNCQj9ce0176名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 13:12:41.31ID:tDYdeC41福助があったとこに出来た大文字うまいね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/25(土) 22:41:27.15ID:kmVNGUBr何処か本末転倒なんだよな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/26(日) 17:39:30.58ID:JXCoZCtiわかるんだけどもそれも文化といやあ文化だからなあ
いいじゃない、最高の麺を目指さなくても
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/26(日) 19:45:43.10ID:eBTQrC/70180名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/13(木) 11:21:12.29ID:KNJXL47L0181名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 10:36:31.00ID:+OW2uhFn若いのと客あしらいがちゃっちゃっとしてるおばさんだけ
たまに店外に行列してるけどおどろき
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/08(土) 21:40:17.21ID:x2/R0+IO今日の20時ごろで真っ暗だったんだけど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/14(金) 14:54:28.35ID:MxvZFobXさっき前を通ったけど、営業してたよ
たまたまお休みだったんじゃないの?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 01:43:26.07ID:B/OEEJhAありがとう!
行ってみたかったので嬉しいわ。
状況調べてもここのFacebookもTwitterも1月くらいから更新がなくてさ。
スケさんうどんにやられたのかとか考えていたよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 23:38:19.98ID:KTfT7Tfhお役に立てたようでなにより
まぁ、美味いうどん食ってくれぃ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/17(月) 12:33:40.34ID:6BLtCdTC0187名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/24(月) 00:02:45.17ID:V2i+VczX0188名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 21:27:20.94ID:ofNKttRU0189名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 10:28:30.05ID:1V84HMgC0190名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 16:44:45.69ID:paHiUQpz0191名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 20:03:04.07ID:qiSGHaTcてんぷら定食がおススメ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 18:49:11.47ID:8cImzrEN美味いよ
客の回転いいし、ベテラン店員ばかりで鮮度の良いモノを出せてる感じだから
常に安定して品質の悪くない商品を提供出来るのは強みか
パルコの裏打ち会も全くタイプは違うが、しっかり悪くないうどんを出してるね
寿司虎で寿司食って、うどんで〆も悪くない
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 21:29:49.84ID:X/8PrxbShttp://www.heiwafoods.co.jp/hakata/tenpo.html
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 19:21:15.36ID:kDRBdP2mhttps://www.youtube.com/watch?v=OoF41lpPZJw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 13:13:16.15ID:dn4T/HHo大濠公園入口に所在。
ペット屋?の隣でありながら出入口扉を開けっ放しというのは心理的にどうか。
店内はBGMがうるさい。テーブル狭い。
冷やかけ(430円)をいただいた。
スメの味はなかなかよいのに、生臭さが気になった。蒲鉾は別添えがいいかも。別添えのおろし生姜を入れると生臭さはある程度ごまかせた。スメの量がたっぷりなのが嬉しい。
うどんは硬めで歯応えがある。ほのかに透明感がある。剛性が高く、弾力には乏しいタイプ。小麦の味や香りはあまりしない。麺の量は少なめ。大盛にすればよかった。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 16:43:38.33ID:hFNRmcl2どこのバカが書いたんだろこのコピペ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 22:23:24.41ID:s/okxIRphttps://www.youtube.com/watch?v=MfyUvROFXlk
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 18:05:13.12ID:O4/00c4p0200名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 21:16:47.90ID:YRFxqhJmネギ入れ放題なくなってるやん
もう行かねー
なくなった理由はネギ不足の為ww
世の中ネギ不足かよww
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 10:56:16.65ID:8JVZWWcu0202名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 12:25:19.40ID:jCK/dLNv0203名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 10:54:14.11ID:F1YtfVRg0204名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 20:40:17.41ID:UoyUPs1jそこは「唐人町のてんぷらうどんがうまい」と書くべきだな
そうすると「それはない」というレス貰えるぞw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 02:37:04.01ID:YJMeO1NB御意。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 17:08:31.24ID:WjcuPeOP川端うどん のこと?
もつ鍋屋になってるよ。 うどんもあるかもしれないけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 14:32:19.86ID:4pfoatByあれはあくまでも「博多うどん」という別ジャンルを確立させるべき
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 15:00:15.39ID:YwrybgkWそろそろ確立されつつあるんじゃないかな?
牧の柔麺がデフォになれば本物だね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 17:37:51.94ID:nK62O9oBとは言え、日本のうどんは博多から始まってるんだけどね。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 19:18:14.05ID:7wUZ/uCOその他のうどんが別ジャンルということか!
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 08:36:43.31ID:X4s5JFpr食べログで下調べすると、どうやらジャンクっぽさが特徴のお店と推察されたが、あそこまでとは。
「つけ麺」のつけ汁、「板うどん」のつけ汁、「肉チーズうどん」の汁のあまりのくどさに驚いた。
強烈に甘く、強烈にしょっぱい。苦痛以外の何物でもない。
「高めだがおなかいっぱいになるのがいい」という評を読んだが、
あれは「胸がいっぱいになる」「喉をとおらない」というのがほんとうのところだと感じた。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 11:26:35.62ID:bIeqi7Icいろんな店が出てきて、過去の店になりつつある罠
戸畑とか閉まってしもうたところもあるし
てかスレチだw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/29(日) 19:45:55.30ID:YwmhRtNn小麦冶の方が好きだ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/29(日) 22:11:41.86ID:a26fw2tSじゃ、久留米荘もダメかな?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/07(月) 19:32:40.61ID:+/LlmdVG0216名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 20:03:11.00ID:rW00hSrA0217名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/11(金) 11:11:55.69ID:Ztxdp9K9蒲田〜久山辺りに「日本最古のうどん再現」って謳い文句の店が…。
行った人いる?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/19(土) 02:39:23.35ID:Kf+ClTq/サンクス
<199が博多駅が移転する前の時代に よく通ってゴボウ天にネギをいれていた
のを 思い出したと。ゼンザイ は?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/19(土) 17:33:54.10ID:O361io9whttp://www.heiwafoods.co.jp/hakata/
http://hakataudon.com/
http://daichinoudon.com/
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/19(土) 21:17:10.48ID:GRoga+8T懐かしく、たまに食べるのにはいいが、駄菓子と一緒
あれを美味しいと言う奴は食い物を語るなよ。
平のえびごぼうがやはり、博多うどんでは最高だろう。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/20(日) 18:07:54.43ID:iE/c6z+B最高wとは思わないけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/24(木) 19:15:16.06ID:EjeokhpD0223名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/25(金) 13:03:49.47ID:KvSuWeFSどういう食生活してんの?生活保護受給者かなにか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/25(金) 23:50:08.53ID:s2brFT9nこいつ、マジでキモイwww
おまえが県営とか市営団地とか住んで、生活保護もらってじゃないの?
で、妄想が趣味のメンヘラでしょ(笑)
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/05(火) 11:37:46.45ID:BsAJj7I30226名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 05:00:13.22ID:j3w+65xU盗撮でっち上げ 悪魔女子高生が暗躍中
凶悪なニキビ悪魔女のユスリ文句は
「いま盗撮しましたよね?」 「通報しますよ!」
被害者の男がひるんだら仲間の男が出てきて
ボコボコにして脅迫して現金かつあげ
日本人のフリしてるが たぶん在日韓国人
親は生活保護もらって遊んで暮らしてる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/31(金) 02:27:32.49ID:kXQPcS9W牧野うどんは麺が出汁を吸い込むから旨くない.
資さんうどんは味がこくてなじめん。丸亀うどんは麺が固い。高松に
いった時はトッピングが洗練されてすごく旨い店があったが忘れた。
ウェストのうどんはかき揚げうどんが旨い.ただ,麺がスーパーの麺の
ようで,おまけにかき揚げが最後にどろどろになっておなか一杯。
朝,これ食うと昼ごはんいらないんだよね.
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/31(金) 03:09:38.88ID:kXQPcS9Wとくに,ゴボウテンうどん.こぼうの大きさが以前よりおおきくなって
食感がよろしくない.
0229名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 21:58:30.40ID:G48XnZtM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています