トップページjnoodle
1002コメント243KB

福岡のおいしいうどん屋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 02:53:11.62ID:SgGcm4Cj
語ろう
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 18:51:27.70ID:lEmnvBpS
スレ立て乙

唐人町のてんぷらうどんがうまい
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/27(木) 12:13:47.96ID:Pdo1aTGx
川端商店街のウエスト
(注:マジで言ってます)
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:06:22.64ID:oQ5xopr4
牧のうどんが天神近くに出店してこい!!
競艇場の中でもいいぞw
そのへんならわざわざうどん食べるためだけに行ってやる!!

ところで競艇場って入場料とかいるの?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/04(木) 13:14:17.12ID:CcGTYf/r
最近○○玉まで麺増量無料って店見るけど
そういう店って元の値段が高いよな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/07(日) 06:53:12.59ID:E2jBH8XH
福大側の麺通団
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/08(月) 16:40:22.95ID:7AOkZ0O9
かろのうろんやみやけうどんが
これぞ博多のおうどんって感じで有名ですけど
他の有名店教えてくださーい(ウエストや牧のうどんはナシでw)
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 12:51:40.68ID:Za7N4N/H
福岡て実はラーメンよりうどんの町なんだけどな
ぜんっぜん伸びないなw
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 11:53:55.76ID:kg0vLbSV
うどんは伸びるけどな(ドヤッ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 14:11:37.69ID:Fgpu/VXM
ちょっと前にできた警固のうどんやごりあん
とり天とかかやくごはんが美味いのはいいんだけど、肝心のうどんが微妙なのはどうなのよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 21:19:27.91ID:fbyCx8qP
黒田藩が美味すぎた
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 11:59:56.92ID:Wqw//SgY
川端ウエスト
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 15:21:15.78ID:nMSMpZHH
因幡うどん
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 13:06:41.06ID:ItpYHc6I
因幡うどんのネギうまいな
0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 19:11:45.22ID:yNArwvVP
age
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 04:03:21.71ID:ZeJ3kudf
太郎うどん
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 12:54:13.68ID:gIDhINJL
牧のうどんの軟麺
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 20:31:10.70ID:OwrrlQ30
川端うどんがもつ鍋屋になっちゃったな
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 21:06:22.53ID:RI7YwxiH
うどん平食べてみたいけどなかなか行き出せないw
食べログ見るとなんかローカルルールがあるみたいだけど
どんなルールか知ってる人教えてくだはい
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 06:44:10.59ID:E+YzTGuK
川端ウエストさん
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 07:44:25.88ID:fCwf5k6f
別府の庄屋
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 18:17:14.67ID:dlXXdjsW
>>16
君は通だね
でも日本一おいしかったビブレ地下の太郎うどん閉店しちゃったんだよね・・・
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 22:12:37.50ID:Cq3B9hG6
またスレ立ってたのか。
遅れてすまん。

>>2 それはない

>>16 (゜Д゜) ハア??

>>22 (゜Д゜) ハア??
0024名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 22:25:59.06ID:1nYvBVZk
ハア?? やなかったいきさぁんこの
おまえがうまかて思ううどん屋ばいうてんやい
0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 22:38:08.90ID:4UZ7l9dc
>>23
「それはない」、この返しを待ってたぞw
【福岡】でうまいそば屋&うどん屋○玉目【博多】からの名物だよなw


まだ食べたことないけど肉肉うどんが気になる
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 05:35:27.21ID:x0Dsbmee
>>25 めんめんこがも忘れないでね

個人的には肉肉うどん好みではないな。
福重うどんが肉肉うどんに代わってしまって悲しい。
前の店からそうだけど、場所も味もいいのに客が入んないんだよな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 20:57:33.69ID:BhXKTj5c
ゴボ天うどんウマか―です

福岡No1ゴボ天うどんはどこですか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 23:04:43.47ID:k3QiLEjL
祇園のウエストは、夜は居酒屋みたいになってるな
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/08(木) 21:00:57.14ID:J+N5F4g4
天神の国体道路沿いの店も居酒屋メニューあるね
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/09(金) 00:39:08.48ID:w8/hiQlB
あ、居酒屋メニューあるんだ  なら問題ない
てっきりサラリーマンが金ないからトッピングの天ぷら
とかだけ頼んで居酒屋代わりに使ってるのかと思ったもんで
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/11(日) 19:26:53.12ID:AQr7OqzS
黒田屋のうどんがおいしかった。いつもは定食食べてるけど今度からうどんも食べよう。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/11(日) 22:56:00.50ID:L+ExuORJ
>>31
頼む人がほとんどいないけど、実は意外に悪くないんだよね。
0033312012/11/12(月) 18:59:25.90ID:lbUFM7Hh
>>32
うん。頼む人あまりみかけないね。出汁が旨くて全部たいらげたw
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/16(金) 03:49:19.51ID:39JWTmMX
保守
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/19(月) 10:14:56.36ID:c32uH/eO
昨夜お笑い番組のコントの中で大吉華丸が
『福岡のうどん』をアピールしてて
このスレに出てる名前のほとんどが出て
笑ったがここは相変わらずだなw
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/24(土) 13:19:13.56ID:l5jKHpl9
実際うどんも東京より博多の方がおいしいよ。でも東京人はそれに気づかないふりをしている。
だってもはや豚骨ラーメンに東京のラーメン市場は完全に凌駕されている上に、
うどんまで博多の方がうまいとなると東京人のプライドはずたずたになる。
東京人って味覚音痴?w になりかねんから、そこだけは絶対に認めたくないんだろう。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/30(金) 06:09:00.48ID:EPABahdL
福岡のうどんは なんで伸びてんのに美味しいの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/07(金) 23:35:22.23ID:09IfbGol
博多のうどんだから伸びてるってことないぞ?
コシがないと伸びてるを同じに考えてないか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/10(月) 00:48:22.68ID:4xpFqreO
伸びてなかったの?まあ旨いから何でもいいや。
ごぼてん?まるてん?かしわ?そんな名前のやつ食べました。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/10(月) 10:12:02.93ID:jE4Q/2LE
食うべきものしっかり食ってるなw
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 21:17:45.85ID:7bDyqGIJ
かしわうどんって北九州の発祥だったっけ?
福岡市内で見かけないけど(見落としてる?w)どこで食べられるかな?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 22:36:29.18ID:csF43dhp
博多駅ホーム、資さん
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/16(日) 19:20:39.82ID:9UGdQL/k
駅のホームw
全く列車乗らないからなんか新鮮味がある!
今度入場券買って食べに行ってみるかw

駅のホームのうどんって鳥栖駅が
おいしいって昔聞いたことある。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 21:24:21.02ID:Ry8n2f3i
福岡かな?まあいいやw
九州自動車道基山SAのうどんが旨いと聞くけどそれは本当?
どんな感じのうどんなのかな?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 15:05:00.23ID:qOiiR7aD
>>44
普通
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 15:11:06.55ID:pFtM60To
>>44
リニューアルしていい意味のB級感がなくなったな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/20(木) 22:52:45.23ID:sDkGz/sB
>>45
普通な味わいでおいしいってことなのかな?

>>46
きれいになって雰囲気が変わってしまってそのせいで・・・
その気持ちなんかわかる!

昔の雰囲気でうどん食べたかったな・・・
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/21(金) 11:30:08.65ID:lWJUdG2w
基山SAのうどんは10年ほど前までは
美味いという話をよく聞いたがそういや最近きかないな
味が落ちたのか、まわりのレベルが上がったのか、、
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/21(金) 12:54:02.99ID:BQsmnX73
その頃から冷凍麺になったからね。
冷凍麺は無条件に拒否する連中も多いから。
0050無しさん@お腹いっぱい2012/12/21(金) 14:48:17.48ID:u7mKylDx
10年前食った基山SAのうどんは確かに美味かった。
久留米のうどんも何処で食べても美味しかった記憶がある。
讃岐、関西よりあきらかに博多、久留米のだしは抜群に美味い。

東京駅八重洲地下にあった博多うどん店が無くなってしまった。
関東にウエストが進出しているけどなんだか醤油臭いだよね。
博多と味を違えてるのかな、わかる人がいたら教えて。
0051482012/12/22(土) 20:12:53.73ID:f2M5eeXo
>49
そうなんだ。 ありがとう。
単なるブーム(そう言えば通みたいな)かちょっとした都市伝説
みたいないいかげんなもんだったのかと思ってたけど。
聞いてみるもんだな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 21:50:06.87ID:Nbz24rSy
あと、昔はゴマのふりかけが常備してあって、少しかけると香ばしくてうまかった。


まあ、佐賀のうどんなんだけどな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 20:26:07.80ID:f782Hc9A
葉隠れうどんうまかった
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 17:39:17.93ID:8aC5Gyem
ウエストのカップうどん、出来が悪いなぁ・・・

ゴボ天・麺・スープすべてウエストとは方向性も違うし・・・
この値段でこの味じゃぁ・・
0055名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 22:45:18.73ID:6OFoU7vM
平のうどんは美味しいね
ツユを湯煎で温めるなんて初めて見たよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています