トップページjnoodle
1002コメント243KB

福岡のおいしいうどん屋

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 02:53:11.62ID:SgGcm4Cj
語ろう
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 18:51:27.70ID:lEmnvBpS
スレ立て乙

唐人町のてんぷらうどんがうまい
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/27(木) 12:13:47.96ID:Pdo1aTGx
川端商店街のウエスト
(注:マジで言ってます)
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:06:22.64ID:oQ5xopr4
牧のうどんが天神近くに出店してこい!!
競艇場の中でもいいぞw
そのへんならわざわざうどん食べるためだけに行ってやる!!

ところで競艇場って入場料とかいるの?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/04(木) 13:14:17.12ID:CcGTYf/r
最近○○玉まで麺増量無料って店見るけど
そういう店って元の値段が高いよな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/07(日) 06:53:12.59ID:E2jBH8XH
福大側の麺通団
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/08(月) 16:40:22.95ID:7AOkZ0O9
かろのうろんやみやけうどんが
これぞ博多のおうどんって感じで有名ですけど
他の有名店教えてくださーい(ウエストや牧のうどんはナシでw)
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 12:51:40.68ID:Za7N4N/H
福岡て実はラーメンよりうどんの町なんだけどな
ぜんっぜん伸びないなw
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 11:53:55.76ID:kg0vLbSV
うどんは伸びるけどな(ドヤッ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 14:11:37.69ID:Fgpu/VXM
ちょっと前にできた警固のうどんやごりあん
とり天とかかやくごはんが美味いのはいいんだけど、肝心のうどんが微妙なのはどうなのよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 21:19:27.91ID:fbyCx8qP
黒田藩が美味すぎた
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 11:59:56.92ID:Wqw//SgY
川端ウエスト
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 15:21:15.78ID:nMSMpZHH
因幡うどん
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 13:06:41.06ID:ItpYHc6I
因幡うどんのネギうまいな
0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 19:11:45.22ID:yNArwvVP
age
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 04:03:21.71ID:ZeJ3kudf
太郎うどん
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 12:54:13.68ID:gIDhINJL
牧のうどんの軟麺
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 20:31:10.70ID:OwrrlQ30
川端うどんがもつ鍋屋になっちゃったな
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 21:06:22.53ID:RI7YwxiH
うどん平食べてみたいけどなかなか行き出せないw
食べログ見るとなんかローカルルールがあるみたいだけど
どんなルールか知ってる人教えてくだはい
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 06:44:10.59ID:E+YzTGuK
川端ウエストさん
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 07:44:25.88ID:fCwf5k6f
別府の庄屋
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 18:17:14.67ID:dlXXdjsW
>>16
君は通だね
でも日本一おいしかったビブレ地下の太郎うどん閉店しちゃったんだよね・・・
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 22:12:37.50ID:Cq3B9hG6
またスレ立ってたのか。
遅れてすまん。

>>2 それはない

>>16 (゜Д゜) ハア??

>>22 (゜Д゜) ハア??
0024名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 22:25:59.06ID:1nYvBVZk
ハア?? やなかったいきさぁんこの
おまえがうまかて思ううどん屋ばいうてんやい
0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 22:38:08.90ID:4UZ7l9dc
>>23
「それはない」、この返しを待ってたぞw
【福岡】でうまいそば屋&うどん屋○玉目【博多】からの名物だよなw


まだ食べたことないけど肉肉うどんが気になる
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 05:35:27.21ID:x0Dsbmee
>>25 めんめんこがも忘れないでね

個人的には肉肉うどん好みではないな。
福重うどんが肉肉うどんに代わってしまって悲しい。
前の店からそうだけど、場所も味もいいのに客が入んないんだよな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 20:57:33.69ID:BhXKTj5c
ゴボ天うどんウマか―です

福岡No1ゴボ天うどんはどこですか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 23:04:43.47ID:k3QiLEjL
祇園のウエストは、夜は居酒屋みたいになってるな
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/08(木) 21:00:57.14ID:J+N5F4g4
天神の国体道路沿いの店も居酒屋メニューあるね
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/09(金) 00:39:08.48ID:w8/hiQlB
あ、居酒屋メニューあるんだ  なら問題ない
てっきりサラリーマンが金ないからトッピングの天ぷら
とかだけ頼んで居酒屋代わりに使ってるのかと思ったもんで
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/11(日) 19:26:53.12ID:AQr7OqzS
黒田屋のうどんがおいしかった。いつもは定食食べてるけど今度からうどんも食べよう。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/11(日) 22:56:00.50ID:L+ExuORJ
>>31
頼む人がほとんどいないけど、実は意外に悪くないんだよね。
0033312012/11/12(月) 18:59:25.90ID:lbUFM7Hh
>>32
うん。頼む人あまりみかけないね。出汁が旨くて全部たいらげたw
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/16(金) 03:49:19.51ID:39JWTmMX
保守
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/19(月) 10:14:56.36ID:c32uH/eO
昨夜お笑い番組のコントの中で大吉華丸が
『福岡のうどん』をアピールしてて
このスレに出てる名前のほとんどが出て
笑ったがここは相変わらずだなw
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/24(土) 13:19:13.56ID:l5jKHpl9
実際うどんも東京より博多の方がおいしいよ。でも東京人はそれに気づかないふりをしている。
だってもはや豚骨ラーメンに東京のラーメン市場は完全に凌駕されている上に、
うどんまで博多の方がうまいとなると東京人のプライドはずたずたになる。
東京人って味覚音痴?w になりかねんから、そこだけは絶対に認めたくないんだろう。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/30(金) 06:09:00.48ID:EPABahdL
福岡のうどんは なんで伸びてんのに美味しいの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/07(金) 23:35:22.23ID:09IfbGol
博多のうどんだから伸びてるってことないぞ?
コシがないと伸びてるを同じに考えてないか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/10(月) 00:48:22.68ID:4xpFqreO
伸びてなかったの?まあ旨いから何でもいいや。
ごぼてん?まるてん?かしわ?そんな名前のやつ食べました。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/10(月) 10:12:02.93ID:jE4Q/2LE
食うべきものしっかり食ってるなw
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 21:17:45.85ID:7bDyqGIJ
かしわうどんって北九州の発祥だったっけ?
福岡市内で見かけないけど(見落としてる?w)どこで食べられるかな?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 22:36:29.18ID:csF43dhp
博多駅ホーム、資さん
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/16(日) 19:20:39.82ID:9UGdQL/k
駅のホームw
全く列車乗らないからなんか新鮮味がある!
今度入場券買って食べに行ってみるかw

駅のホームのうどんって鳥栖駅が
おいしいって昔聞いたことある。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 21:24:21.02ID:Ry8n2f3i
福岡かな?まあいいやw
九州自動車道基山SAのうどんが旨いと聞くけどそれは本当?
どんな感じのうどんなのかな?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 15:05:00.23ID:qOiiR7aD
>>44
普通
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 15:11:06.55ID:pFtM60To
>>44
リニューアルしていい意味のB級感がなくなったな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/20(木) 22:52:45.23ID:sDkGz/sB
>>45
普通な味わいでおいしいってことなのかな?

>>46
きれいになって雰囲気が変わってしまってそのせいで・・・
その気持ちなんかわかる!

昔の雰囲気でうどん食べたかったな・・・
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/21(金) 11:30:08.65ID:lWJUdG2w
基山SAのうどんは10年ほど前までは
美味いという話をよく聞いたがそういや最近きかないな
味が落ちたのか、まわりのレベルが上がったのか、、
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/21(金) 12:54:02.99ID:BQsmnX73
その頃から冷凍麺になったからね。
冷凍麺は無条件に拒否する連中も多いから。
0050無しさん@お腹いっぱい2012/12/21(金) 14:48:17.48ID:u7mKylDx
10年前食った基山SAのうどんは確かに美味かった。
久留米のうどんも何処で食べても美味しかった記憶がある。
讃岐、関西よりあきらかに博多、久留米のだしは抜群に美味い。

東京駅八重洲地下にあった博多うどん店が無くなってしまった。
関東にウエストが進出しているけどなんだか醤油臭いだよね。
博多と味を違えてるのかな、わかる人がいたら教えて。
0051482012/12/22(土) 20:12:53.73ID:f2M5eeXo
>49
そうなんだ。 ありがとう。
単なるブーム(そう言えば通みたいな)かちょっとした都市伝説
みたいないいかげんなもんだったのかと思ってたけど。
聞いてみるもんだな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 21:50:06.87ID:Nbz24rSy
あと、昔はゴマのふりかけが常備してあって、少しかけると香ばしくてうまかった。


まあ、佐賀のうどんなんだけどな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 20:26:07.80ID:f782Hc9A
葉隠れうどんうまかった
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 17:39:17.93ID:8aC5Gyem
ウエストのカップうどん、出来が悪いなぁ・・・

ゴボ天・麺・スープすべてウエストとは方向性も違うし・・・
この値段でこの味じゃぁ・・
0055名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 22:45:18.73ID:6OFoU7vM
平のうどんは美味しいね
ツユを湯煎で温めるなんて初めて見たよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/04(金) 02:17:54.47ID:fm/CrD0m
>>55 初めてって・・・あまりにも日常風景じゃん・・・
0057名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/05(土) 11:16:48.32ID:pAv4d1D/
発祥地だけあって福岡のうどんは美味い
好きなのはチェーン店ですが、はなまるうどんです
0058名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/08(火) 15:01:21.21ID:SDPeTk1v
新年早々

いつもの*バカブロガー軍団が
推奨店を訳の分からん理由でマンセーwwwww

*つゆを「スメ」と変換すると、上級者に見えると盲信してる白痴連
0059名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/08(火) 17:51:52.17ID:Ou1gjZ4a
すめwwww
0060名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/08(火) 19:32:08.37ID:WuRdlgaW
え? 普通にスメって言うけど、、。
博多だけなん?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 18:15:40.68ID:qyscoSql
>>60

おまえが普通に言うならそれでいいじゃねーか
普段言いもせんのに、通ぶって使うやつらのことだろ

知恵遅れなのか?おまえ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 18:46:07.64ID:dL97OiX1
福岡は何でも個人店よりチェーン店が美味い

うどん最強→ウエスト
焼肉最強→ウエスト
おでん最強→ウエスト
中華最強→王将
カレー最強→ココイチ
ラーメン最強→はかたや
パスタ最強→サイゼリア
ハンバーグ最強→びっくりドンキー
0063名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 22:51:03.46ID:RLG9z4ad
>61 = >58 はそのバカブロガー軍団の知り合いなんだな
0064名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 23:34:29.36ID:HXqVc5sp
福岡人は呑んだあとの〆は
ラーメンよりうどんだよねっ!!
0065名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/18(月) 07:28:56.36ID:6bj+xHa9
相変わらず過疎ってるなぁ・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/19(火) 13:50:08.97ID:HMN6WQFW
スーパーのうどんコーナーに『かろ』って名前の
うどんスープ(二人前)が売ってるけど、
これってあのかろのうろんとは関係あるのかな?
名前使っただけ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/19(火) 19:05:33.49ID:E9ot4T31
>>65
まあ新スレ立っては即死を繰り返してたときよりはマシじゃね
0068名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/20(水) 03:31:30.30ID:T5sNwr2d
>>66
ニビシが出してるヤツだよね。
たぶん、店とは無関係じゃない?
0069名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/20(水) 03:34:43.77ID:T5sNwr2d
福津のバイパス沿いにある「めん勝(うちだ屋)」のうどんも好み。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/26(火) 13:58:59.62ID:NhGw1tV3
小麦治のゴチ盛りうどん最高!
0071名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/26(火) 20:28:04.33ID:xY7IryJY
>>70
小麦治ではなく、小麦冶な。
「治」だと「こむぎや」と読まない。
オレも、ここのゴチ盛り好きやったけど無くなったので、店に行かなくなった。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/26(火) 20:35:29.61ID:xY7IryJY
blueriver青木さんのブログによると、福岡Walkerで「福岡発3大うどんチェーンプレゼンバトル」てな特集をやるとか。
ちなみに青木さんの推しは牧のうどん、原口あきまささんが資さんうどん、コンバット満さんがウエストらしい。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/26(火) 22:29:47.69ID:y5g0I4wd
blueriver青木って誰?
うどんブロガーかなんか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/26(火) 23:15:38.55ID:xY7IryJY
>>73
blueriver(ブルーリバー)とは渡辺プロ九州所属のお笑いコンビ、FBSやらTVQなんかに時たま出てる。
KBCラジオでも番組持ってる。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 09:08:01.19ID:Urj9NlRD
3/19発売の福岡Walker、「福岡うどん天国」とかいう特集があるらしい。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 08:01:51.35ID:DA621XvC
単身赴任で東京から福岡市に引っ越してきましたが、
うどんはこっちの方が美味しいですね。
蕎麦は微妙ですが・・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 17:55:45.76ID:CR44FgfY
>蕎麦は微妙ですが・・・

微妙な店選んでるからだろ
まあ赴任中は、せいぜいまずいもんでも食ってろよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 18:44:02.06ID:jay2mahP
能古うどん
0079名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 20:57:00.69ID:BTl58o9b
>>76
福岡でうどんとそばの両方が置いてあるような店で温かい蕎麦を頼んだら
うどんと同じ関西系(?)の薄いつゆで出てくるから物足りない気はするよね
0080名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 08:47:41.72ID:0eKBT+2A
バカのトンキン人が、イメージで地方のそばを単純に批判w

煽られビビリ

ジエン終息活動←いまここ
0081名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 20:36:19.94ID:Kt5/gyPn
>77,80
いやいや。 東京から来たら普通そう思うだろ

知ってるならおいしい店くらいおしえてやれよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 21:40:04.58ID:d/g/HTW9
おまえが教えてやれよ
知ってるならww

 
0083名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 21:48:48.20ID:NaPdp6bH
蕎麦はむかし、観光でいった浅草でたまたま入った店のざるそばが当たり前のように激旨で
東京はレベル高すぎると思った 
同じ水準で語れる蕎麦を出していた「そばの実」が閉店しちゃったのでオススメなし
出雲そばの加辺屋は中洲本店と西公園店は美味しいです 
ただ、出汁も辛汁なのだが東京のひとにとっては太い蕎麦は少し違和感があると思う
0084名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 21:50:11.65ID:FjKXwLCj
一人で大変だな♪
0085名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 22:02:37.69ID:NaPdp6bH
いや、おいらはさっき帰宅した福岡県民ですから誤解なきよう
0086名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 23:09:31.46ID:7VFu5MyK
早良区在住だが、うちの近所はうどん激戦区て呼ばれてるらしい
因みに丸亀、ウエスト、小麦治、資さんが202号線沿いにあり、車で10分圏内に牧の、こまどり、肉肉、だいまる、庄屋なんかもある
個人的にはちと遠いが大地のうどんが最強で美味すぎ
0087832013/03/16(土) 13:52:11.93ID:M/Jevhjj
はい福岡の蕎麦 いっこ新店舗体験してきましたから紹介しますけど
中央区荒戸の「木曽路」文句なく美味いです 関東人も心配いらないから喰ってください
0088名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 15:54:36.52ID:6+WfbjEd
うどん屋のスレでなんで蕎麦屋の話になってるんだ?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 18:42:59.23ID:lzRIBjoq
照れ隠しに自演してるハゲがいるからじゃね
0090名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 15:31:34.12ID:XESnD0mk
ageてる奴はただのキチガイだから気にしないように
0091名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 16:09:42.75ID:D+snX2Ic
気にしてるんですね♪


 
0092名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 17:21:46.48ID:/l5f9SPI
おまえら唐人町の天ぷらうどんを一緒に食って仲直りしてこい
0093名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/20(水) 14:19:03.24ID:hzq7H46u
福岡Walker、福岡うどん特集だな。
いま働いてる近くに大木戸があるので、明日にでも食べに行ってみる。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/21(木) 09:39:18.80ID:66mD8Sa9
雑誌で特集に出てくる店ってお店側がお金出して
取材って形式にした広告なんでしょ?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/21(木) 12:40:42.49ID:yF/Bh7cF
>>94
ざっと見たけど、ココで出てくる店とかもかなり載ってる感じなんだが。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/21(木) 20:18:18.57ID:MecGJFAH
ここで出てる店もステマだろ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/21(木) 20:40:18.18ID:yT4TXurd
旨ければどうでもいいや
0098名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/21(木) 21:02:06.33ID:2/tHrwWc
>>96
ってか、雑誌ならまだしも、ココでステマやっても意味無いだろ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/22(金) 00:04:26.81ID:0g4H4Kb/
>>95
あら、じゃあ広告じゃなくちゃんと無償で特集組んでるのかな?
なんかウォーカー系はなんでもお金取るって聞いたことあったから
これもそうかと思ったw
それかここで出てくる店も広告料払ってるって可能性もあるのかも・・・w
0100名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/23(土) 20:54:34.00ID:d0Oenf2o
少なくとも、資さんやウエスト、牧のうどんは十分過ぎる位有名だから、わざわざステマなんてやる必要も無いだろう。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/25(月) 22:01:13.02ID:ZlNC0xnp
立花流面打ち研究会と名前忘れたけど八女の国道3号下り128k付近
のそば屋
0102名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 00:00:40.38ID:is13+AdW
最近出没しはじめた小倉名物
にくうどんは裏がやー公の全身入れ墨がオーナーやろー肝炎がこわいわ〜〜
0103762013/03/27(水) 23:42:51.55ID:bQJbQSK5
>>77

櫛田神社近くの村田はそこそこ美味しいと思うけど(でも高い)、
他で食べた蕎麦はダメですね。

> まあ赴任中は、せいぜいまずいもんでも食ってろよ

や、でも、福岡の食べ物はだいたい美味しい。
蕎麦は長野の山奥のが一番美味しい。
うどんは福岡が美味しい。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 00:53:49.03ID:tWh+BaDl
こまどりうろんが一番うまい
0105名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 01:39:21.96ID:oTljtkf9
那珂川町の博多南駅周辺がうどん激戦区になってる!
ウエスト2件、牧のうどん、資さん、肉肉、黒田藩、丸亀、こまどり、あと小さい店がちょこちょこ。
狭い範囲にうどん屋ありすぎやろ(笑)
そりゃー、小麦治もつぶれるよ。

ちなみにおすすめは、駅から遠いけど王子うどん。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 01:43:28.38ID:lLv0T54A
× 小麦治
○ 小麦冶
0107名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/07(日) 17:54:45.02ID:jge0DKAh
はなまるが一番いいね
0108名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/08(月) 01:15:03.11ID:1FtYLvT2
みたらしうどん
0109名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/09(火) 23:13:43.92ID:dG2UEDOF
めん勝内田屋さん
0110名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/10(水) 02:38:07.33ID:n5dcKIpa
>>109
ウエストみたく天カス入れ放題だったらなあ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 23:25:07.62ID:h1Mq5WyF
通は弥太郎うどんやな
0112名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 07:42:05.77ID:GpVQ1YkS
糸島市民だと牧のうどんがデフォルト
0113名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 11:12:47.58ID:jU/3sAvj
>>112
昨日、糸島方面へ行ったので、その牧のうどんを久しぶりに食した。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 22:54:58.12ID:B2RoaaML
>>111 (゜Д゜) ハア?
01151142013/04/14(日) 12:10:36.63ID:kUzhFm7q
すまん、間違えた。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/02(木) 09:07:36.11ID:Z78/RILc
博多うどんではダントツで平!
エビごぼうは秀逸。ただ、エビがシケで市場に無かった
時は、無いので朝から並んでた時の凹み具合ったら・・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/03(金) 16:27:21.08ID:u4l8PCQi
>>116
はらたいら??
0118名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/03(金) 22:20:18.11ID:Ptrh/0/8
昔よくお世話になっていた正八郎うどん
てっきりチェーン店かと思っていたらそうじゃなかったのね・・

牧のうどん行ってみたいけど、ちょっと遠い
0119名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/06(月) 17:44:31.97ID:AM6Hhz6E
>>111
さらに通だと「弥」が取れるんだけどね・・・

ビブレ地下 つわものどもが ゆめのあと
0120名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 16:49:46.67ID:0hYCHQvI
>>87 この人完全に馬鹿舌、あれはそばに似た食べ物でそばじゃないよ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 01:50:50.62ID:mJ9nA/zu
馬鹿はてめえだよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/11(土) 22:24:57.16ID:UJ9fZJ0r
>>116
やっぱり、平だよな〜!
黄金のだしに、ツルツルもっちりの手打ち麺、
そして、毎日、市場で仕入れる芝エビを使って作る
自家製の海老天に幅太のゴボウ天のエビごぼうは最高だ。
行列嫌いな博多で開店前から並ぶのは理解出来るよね。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/11(土) 23:38:03.66ID:lb+9DHK1
正直大したことない。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 15:38:14.94ID:mhnBYUPm
>>123

同意。別にまずいとも思わないが
バカみたいに絶賛するような店でもないよ
普段なに食ってんのかね?こんな連中って
0125名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 21:55:19.87ID:ZMys7N3B
>>116>>122
どう見ても自演
0126名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 22:28:11.95ID:JIUS8UC5
>>124
どん兵衛
0127名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 01:33:25.94ID:ayWRLY5N
>>119
(゚Д゚)ハア?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 01:08:48.78ID:thrX4Z3L
ろじぱらのワタナベが博多でうどんを食ったらしいが、
どこで食ったんだろうか。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/30(木) 21:40:35.32ID:YZ/GRj4l
ケンミンSHOW、福岡県特集だがウドンを取り上げてるな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 00:17:42.72ID:XYOfuux2
>>129
最初の15分見逃した。

うどんの件や美人の件はまだいいんだが、
「三大都市」でやたら福岡を強調するのはやめてほしい。
あれじゃ贔屓の引き倒し、褒め殺しだ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 11:08:51.91ID:ujpBytlm
どー見ても
シャレ・冗談のトーンやん。名古屋人もせせら笑ってみてるよ

てか、福岡県人てあんなんしかおらんのかと、
全国に強烈な負の印象をつけたことの方が痛手
0132名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 17:50:23.37ID:eRzf7t4w
今日かろのうろんすごい行列できてた
0133名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 10:22:47.28ID:D5sWBJof
以前から「地雷(懸念)ビーム」出しまくりだったけど
意外と不味くないってのが、浸透したんじゃねーかな
と、日曜はあのあたり、優良店が閉まっちゃってるから
おれもたまーに行くよ(どこも開いてないときとか、どさんこが強烈渋滞なときw)
0134名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 11:23:05.83ID:gOlESv7y
>>130
オレ、福岡県だけど三大都市に福岡を含めて考えた事など全く無いんだけど…、放送を見て違和感ありまくりだった。
三大都市は東名阪だとずっと思ってたが、そういう福岡県人は少ないのか?

>>132
土日、所用で那須塩原に行ってたんだが、駅前の7-11で雑誌の立ち読みしてたら、monoマガジン表紙に「HKT48は博多うどん、好いとぉ〜」と。こんな所で博多うどんの文字を目にするとは…。
で、牧のうどんとか小麦冶、かろのうろんが紹介されてた、その反響では?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 12:17:10.67ID:dDZ4kw4a
>>134 モノ・マガジン・・・九州ウォーカーみたいな表紙だ・・・
10年くらい前まではほぼ毎号買っていたが・・・軟派な雑誌に成り下がったな。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 15:41:32.32ID:Y+avsKwA
>>132
不味くはないけど、そこの客あしらいが苦手
0137名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/19(水) 21:41:24.93ID:dmZLUG8t
名古屋から博多へ出張。
「かろのうろん」でごぼう天うろんを食べてきたよ。
言われている程やわらかい麺だと思わんかった。
出汁は美味かった。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/29(土) 21:02:58.03ID:8l3AKGhy
福岡で一番おいしいうどん屋はどう考えてもウエスト以外にない
0139名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:+0j3p+6A
>136
まあラーメン屋でいうところの元祖長浜みたいなもんだろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:TUe6D/vb
ちゃっちゃとしてます、と言いたいんだろうが
過剰なんだよな。そんなアピールいらない

うどんなんか、普通に食わせろよと
0141名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:q6hE3AA0
天ぷらうどんバリウマ(爆)
0142名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:m6VEZD3u
>>141
唐人町の天ぷらうどんか!w

ところで
ぶっかけスタイルじゃなく冷やしかけうどんみたいなスタイルで
東京風の真っ黒なつゆの冷やしたぬきうどんが食べられる店って
市内のどっかありませんかね?
0143名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:1/ngEHRx
>>142
ぶっかけはわかりませんm(__)m
0144名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:E8eVMG9c
福岡でいっちゃんうまかうろんはこまどりうろんたい
異論は一切認めんばい
0145名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:0DqBcLjq
こまどりってぐぐったばってんこの店ってチェーン店やね
>>144のおすすめはどこの店ね?どこも変わらんね?
一回食べてみるけん教えり〜
0146名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:Na7QBzh1
丸亀
0147名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:6pbPzJDt
こまどりの本店は福重やろうけど、
多分どこも変わらんばい
個人的には、まずいともうまいとも思わない
0148名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:44m3Cxs7
うどん研究所 麺喰道 宗像店 最悪だった
のびのびのうどんが出て来た
これで讃岐と博多うどんの融合?
讃岐うどんがどっか行ってたよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:2D2XKByU
のびのびうどんとか想像するだけでヨダレがでる
0150名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/17(火) 00:04:13.37ID:feYJUw3D
ケンミンSHOW、福岡県人が大好きなのは武蔵の「あんかけ蕎麦」、
あれでこの番組を信用しなくなった。あんな、外道。

信州とか、江戸から来たそば通は絶対そう思う。
なにせ、セブンイレブンの蕎麦以下にあんかけ豆腐のあんをかけた
だけだから。ただでさえ蕎麦の風味が失われるのに、そば自体も
うどん屋で出てくる蕎麦程度。

それでも、馬鹿どもが行列で並んでる。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/17(火) 11:06:47.38ID:T3wnniRe
まったくもって同感だな。

店員に「おすすめは?」と聞いたら
うちはあんかけ蕎麦です。(`・ω・´)キリッ

蕎麦にあんかけとか中華ですか?(笑)
しかも柚子こしょうで蕎麦の風味香りも台無し

入口におでんがあるし、何が売りなのかわからん。
みんな注文してるのがうどんや丼物でワロタ。

あくまで「定食屋」の位置づけならいいが「そば処」の看板はいらん
0152KKK2013/09/17(火) 13:39:48.32ID:z+qM6Yx/
ウエストがうまいってやつの味覚は……(;一_一)
0153名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/17(火) 15:54:43.80ID:KjoMcG2D
ウエストは店によって味が違いすぎ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/17(火) 16:26:57.33ID:/9mzkEr7
>>152
>>153
オレが普段に利用してる数店舗はハズレではないから、ウェストのうどんには満足してる。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/17(火) 22:04:16.12ID:KjoMcG2D
おれが普段行く数店舗もうまいよ
店というか地域的?なものかも
基本街中の客が多くて回転速い店は悪くないと思う
郊外で何度か食べたことあるけどうまくなかった
0156名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/18(水) 18:32:00.68ID:t1k1bq1+
>>154
ちなみによく利用する店は古賀市花見、新宮町R3号バイパス沿い、天神の福銀本店向かい昭和通沿い、天神の橋口町交差点近くの四ヶ所。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/18(水) 20:54:55.02ID:olU6NIME
チラシの裏にでも書いてろよアホ
0158名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/29(日) 01:16:48.13ID:0gHXIMAs
ウエストと因幡うどんと大福うどんをまずいと言う奴は福岡人ではない
うまくはないが福岡の県民食であってあれはあれでよい
0159名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/29(日) 01:32:44.51ID:6EJMV+4E
>>158
福津市に新たに出来た、たか屋(うちだ屋と同系列)とかいう店でうどんを食べてみたが、ウエストの方が遥かに旨いよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/03(木) 03:35:36.38ID:0arvvf6F
小麦屋意外と好き。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/03(木) 07:41:38.06ID:pojxXWpp
>>160
小麦冶のことか?
ごち盛りが良かったんだが、無くなってしまったのが痛い。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/03(木) 13:19:35.81ID:47U4n8Ez
>>160

そこです(^^;

カレーうどんにあの麺の相性が良かったです。

資さんのもつ鍋焼うどんも美味しいかった♪
0163名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/19(土) 05:24:46.49ID:h/snq8Pl
ウエストは冷凍麺だから萎える
0164名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/20(日) 09:32:48.39ID:peAqhL0X
唐人町の天ぷら うどん久しぶりに行ったけどイイね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/26(土) 03:16:54.46ID:xHnDTFSG
age
0166名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/26(土) 04:34:17.10ID:XRRoqyUw
唐人の24うどんマズ過ぎやろ。キムチでごまかしとうけどきむちがまたマズイ
0167名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/26(土) 05:07:09.35ID:v4GDwzO4
唐人のが1番やろ

>>166は泡ぶくの牧野うどんでも食ってろ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/26(土) 06:49:06.97ID:vIZrTgds
行ったことの無い際蕎麦屋ないのですか
0169名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/26(土) 20:07:39.06ID:XRRoqyUw
>>167ベロが朝鮮人並wwwwww犬の糞でも喰っとけカタワが
0170名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/31(木) 04:32:29.21ID:/17JTScA
カタワって何?スラム用語?育ちが違い過ぎる
0171名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/11(水) 10:00:03.71ID:2prJIcWO
ウエストのうどんは俺にはしょっぱい。喉が渇くけんね
0172名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/12(木) 05:12:16.00ID:7oWSzmbR
だしの材料をケチった挙句のつゆの薄さを醤油や塩分で偽装する店って結構多い
関東の立ち食いなんかほとんどその手法だが、それが美味いと信じてる人も多数
まあ本当に美味いうどんを食いたい連中はわざわざウエストとかにいかんけどw
0173名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/12(木) 12:57:50.86ID:3zuh8b7q

おまえの妄説を信じる人は少数
0174名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 11:54:41.27ID:gaHMoqeJ
大木戸のゴボ天
0175名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 12:56:49.46ID:WNCQj9ce
そこ言われるほどとは・・
0176名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/05(日) 13:12:41.31ID:tDYdeC41
あけおめ。

福助があったとこに出来た大文字うまいね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/25(土) 22:41:27.15ID:kmVNGUBr
福岡のうどんってダシに力を入れすぎて肝心の麺がそれについていけないって感じ
何処か本末転倒なんだよな
0178名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/26(日) 17:39:30.58ID:JXCoZCti
わかる わかるよ
わかるんだけどもそれも文化といやあ文化だからなあ
いいじゃない、最高の麺を目指さなくても
0179名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/26(日) 19:45:43.10ID:eBTQrC/7
黒田藩
0180名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/13(木) 11:21:12.29ID:KNJXL47L
かろのうろん3代目店主亡くなったらしい
0181名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 10:36:31.00ID:+OW2uhFn
その人みたことないわ
若いのと客あしらいがちゃっちゃっとしてるおばさんだけ
たまに店外に行列してるけどおどろき
0182名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/08(土) 21:40:17.21ID:x2/R0+IO
イオンモール福岡の近くの練り込みうどん権ってとこは、閉店?
今日の20時ごろで真っ暗だったんだけど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/14(金) 14:54:28.35ID:MxvZFobX
>>182
さっき前を通ったけど、営業してたよ
たまたまお休みだったんじゃないの?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/16(日) 01:43:26.07ID:B/OEEJhA
>>183
ありがとう!
行ってみたかったので嬉しいわ。

状況調べてもここのFacebookもTwitterも1月くらいから更新がなくてさ。
スケさんうどんにやられたのかとか考えていたよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/16(日) 23:38:19.98ID:KTfT7Tfh
>>184
お役に立てたようでなにより
まぁ、美味いうどん食ってくれぃ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/17(月) 12:33:40.34ID:6BLtCdTC
こんな過疎スレでもジエンの宣伝第一♪

 
0187名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/24(月) 00:02:45.17ID:V2i+VczX
大橋駅そばのウエストの店員が面白かった。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/06(火) 21:27:20.94ID:ofNKttRU
うどん平
0189名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/09(金) 10:28:30.05ID:1V84HMgC
それ言い出すなら弟子筋の方がいいよ

 
0190名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 16:44:45.69ID:paHiUQpz
大文字なかなかうまかった。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 20:03:04.07ID:qiSGHaTc
黒田藩コスパ最強
てんぷら定食がおススメ
0192名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 18:49:11.47ID:8cImzrEN
うどん平は良いね
美味いよ
客の回転いいし、ベテラン店員ばかりで鮮度の良いモノを出せてる感じだから
常に安定して品質の悪くない商品を提供出来るのは強みか

パルコの裏打ち会も全くタイプは違うが、しっかり悪くないうどんを出してるね
寿司虎で寿司食って、うどんで〆も悪くない
0193名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 21:29:49.84ID:X/8PrxbS
春月庵
http://www.heiwafoods.co.jp/hakata/tenpo.html
0194名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 10:44:42.49ID:jQPqS0wc
>>192
>>189
0195名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 19:21:15.36ID:kDRBdP2m
秋月うどん(福岡県)
https://www.youtube.com/watch?v=OoF41lpPZJw
0196名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 13:13:16.15ID:dn4T/HHo
「茶ぶ釜」

大濠公園入口に所在。
ペット屋?の隣でありながら出入口扉を開けっ放しというのは心理的にどうか。
店内はBGMがうるさい。テーブル狭い。

冷やかけ(430円)をいただいた。
スメの味はなかなかよいのに、生臭さが気になった。蒲鉾は別添えがいいかも。別添えのおろし生姜を入れると生臭さはある程度ごまかせた。スメの量がたっぷりなのが嬉しい。
うどんは硬めで歯応えがある。ほのかに透明感がある。剛性が高く、弾力には乏しいタイプ。小麦の味や香りはあまりしない。麺の量は少なめ。大盛にすればよかった。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 16:43:38.33ID:hFNRmcl2
所在、すめ、剛性・・

どこのバカが書いたんだろこのコピペ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 22:23:24.41ID:s/okxIRp
大地のうどん博多駅ちかてんで名物のごぼう天うどんをいただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=MfyUvROFXlk
0199名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 18:05:13.12ID:O4/00c4p
川端の うどん屋 健在なりや? それと 川端ぜんざい も。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 21:16:47.90ID:YRFxqhJm
英ちゃんうどん
ネギ入れ放題なくなってるやん
もう行かねー
なくなった理由はネギ不足の為ww
世の中ネギ不足かよww
0201名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 10:56:16.65ID:8JVZWWcu
こんな底辺がネットやってる意味がわからん
0202名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 12:25:19.40ID:jCK/dLNv
ネギを入れすぎると、ネギを味しかしなくなる。山盛り入れたい人の気持ちがわからん
0203名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 10:54:14.11ID:F1YtfVRg
やっぱり天ぷらうどんは世界一
0204名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 20:40:17.41ID:UoyUPs1j
>>203
そこは「唐人町のてんぷらうどんがうまい」と書くべきだな
そうすると「それはない」というレス貰えるぞw
0205名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 02:37:04.01ID:YJMeO1NB
>>204
御意。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/18(水) 17:08:31.24ID:WjcuPeOP
>>199
川端うどん のこと?
もつ鍋屋になってるよ。 うどんもあるかもしれないけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 14:32:19.86ID:4pfoatBy
博多のうどんはうどんだと思って食べたらひどい目に遭う
あれはあくまでも「博多うどん」という別ジャンルを確立させるべき
0208名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 15:00:15.39ID:YwrybgkW
>>207
そろそろ確立されつつあるんじゃないかな?
牧の柔麺がデフォになれば本物だね
0209名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 17:37:51.94ID:nK62O9oB
>>207
とは言え、日本のうどんは博多から始まってるんだけどね。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 19:18:14.05ID:7wUZ/uCO
うどんと言えば博多のうどんのことで
その他のうどんが別ジャンルということか!
0211名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/23(月) 08:36:43.31ID:X4s5JFpr
家族で小倉南区高津尾バス停前の「かかしうどん」に行ってみた。
食べログで下調べすると、どうやらジャンクっぽさが特徴のお店と推察されたが、あそこまでとは。
「つけ麺」のつけ汁、「板うどん」のつけ汁、「肉チーズうどん」の汁のあまりのくどさに驚いた。
強烈に甘く、強烈にしょっぱい。苦痛以外の何物でもない。
「高めだがおなかいっぱいになるのがいい」という評を読んだが、
あれは「胸がいっぱいになる」「喉をとおらない」というのがほんとうのところだと感じた。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/23(月) 11:26:35.62ID:bIeqi7Ic
まあ、ボリュームが多いのがウリだったからね。
いろんな店が出てきて、過去の店になりつつある罠
戸畑とか閉まってしもうたところもあるし

てかスレチだw
0213名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 19:45:55.30ID:YwmhRtNn
マキノは汁が濁るから嫌い。
小麦冶の方が好きだ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 22:11:41.86ID:a26fw2tS
>>213
じゃ、久留米荘もダメかな?
0215名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/07(月) 19:32:40.61ID:+/LlmdVG
ミシュランガイドに入った店は有るかな?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 20:03:11.00ID:rW00hSrA
オレは うどんを上の歯と下唇で噛んで食べるから ほぼ毎回 下唇が火傷みたいに皮がめくれる そばでは あんまり火傷しない 変かな?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/11(金) 11:11:55.69ID:Ztxdp9K9
>>209
蒲田〜久山辺りに「日本最古のうどん再現」って謳い文句の店が…。
行った人いる?
0218名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/19(土) 02:39:23.35ID:Kf+ClTq/
>>206
サンクス
<199が博多駅が移転する前の時代に よく通ってゴボウ天にネギをいれていた
のを 思い出したと。ゼンザイ は?
0219名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/19(土) 17:33:54.10ID:O361io9w
博多うどん
http://www.heiwafoods.co.jp/hakata/
http://hakataudon.com/
http://daichinoudon.com/
0220名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/19(土) 21:17:10.48ID:GRoga+8T
マキノのうどんは論外www 
懐かしく、たまに食べるのにはいいが、駄菓子と一緒
あれを美味しいと言う奴は食い物を語るなよ。

平のえびごぼうがやはり、博多うどんでは最高だろう。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 18:07:54.43ID:iE/c6z+B
お弟子の方がいいね
最高wとは思わないけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 19:15:16.06ID:EjeokhpD
2ちゃんねるで平を奨めると怒って絡んでくるややこしい人がいるから気をつけてね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 13:03:49.47ID:KvSuWeFS

どういう食生活してんの?生活保護受給者かなにか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 23:50:08.53ID:s2brFT9n
>>223
こいつ、マジでキモイwww
おまえが県営とか市営団地とか住んで、生活保護もらってじゃないの?
で、妄想が趣味のメンヘラでしょ(笑)
0225名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/05(火) 11:37:46.45ID:BsAJj7I3
スレッドストッパー
0226名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/30(火) 05:00:13.22ID:j3w+65xU
佐賀鳥栖間の電車内で
 盗撮でっち上げ 悪魔女子高生が暗躍中

凶悪なニキビ悪魔女のユスリ文句は
 「いま盗撮しましたよね?」 「通報しますよ!」

被害者の男がひるんだら仲間の男が出てきて
 ボコボコにして脅迫して現金かつあげ

日本人のフリしてるが たぶん在日韓国人
 親は生活保護もらって遊んで暮らしてる
0227名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/31(金) 02:27:32.49ID:kXQPcS9W
やっぱり,俺は小麦冶のうどんが良い。昆布うどんは最高。

牧野うどんは麺が出汁を吸い込むから旨くない.

資さんうどんは味がこくてなじめん。丸亀うどんは麺が固い。高松に
いった時はトッピングが洗練されてすごく旨い店があったが忘れた。

ウェストのうどんはかき揚げうどんが旨い.ただ,麺がスーパーの麺の
ようで,おまけにかき揚げが最後にどろどろになっておなか一杯。

朝,これ食うと昼ごはんいらないんだよね.
0228名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/31(金) 03:09:38.88ID:kXQPcS9W
先代が引退して久留米小森の「正八郎」のうどんの味が落ちた。
とくに,ゴボウテンうどん.こぼうの大きさが以前よりおおきくなって
食感がよろしくない.
0229名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 21:58:30.40ID:G48XnZtM
俺はやりうどんが好き!
0230名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/11(日) 13:13:43.05ID:JEhNHsg2
なんで肉肉うどんがいつの間にか元祖博多うどんとかにされてるの?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/11(日) 15:53:28.37ID:R19+nlH0
>>230
家入レオ-食レポ.牧のうどん
https://www.youtube.com/watch?v=nG0dtkq7pcs
0232名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/11(日) 18:25:06.49ID:7FCIg0pW
肉肉うどんと肉ちゃんうどんってどっちが美味い?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 10:41:19.22ID:BrLFxIps
>>230

そりゃ小倉の屠場発祥なんて言えないでしょ

これだけマスコミに露出したら
0234名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/23(金) 14:47:03.73ID:cG2QDXyZ
肉肉うどんのフランチャイズやってるのはお前らが大好きな在日だぞ?
知らないのか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 22:39:12.26ID:UfXkMtbh
どうでもいいんだよゴミ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/26(月) 10:42:31.04ID:Y6n0Masd
お、チョンが湧いてきたww
0237名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 12:41:02.77ID:KHaPwcPd
秋月うどん、おいしいわ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 14:24:47.83ID:jDQvBDm9
北チョンの肉肉食ってると拉致されるぞ?

めぐみさん返せよカス
0239名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/02(月) 12:09:55.36ID:Hf/CdqxA
>>237

ほんとかっ!!

よしっ今度行かない
0240名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 00:35:10.63ID:vGBAVAuw
ツマンネ
0241名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 08:27:57.35ID:gxaYH4Kb
拉致被害者の横田めぐみさんとかけて

女優の横山めぐみととく

そのこころは

どちらも“北の国から”です


うどん 糖尿病 で検索
0242名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 10:29:02.27ID:atSD+ZTu
害人が日本人のふりしてんじゃねーよカス
0243名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 14:22:23.26ID:XC1a5qlQ
だまれスカ
0244名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/06(金) 12:54:28.95ID:APx6liBS
めんめんまこと
0245名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/07(土) 04:13:31.26ID:Qy6F8CUb
>>234
肉肉うどん名乗ってた店が肉ちゃんうどんになったり 北九州発なのに博多名物とか言い出すし そっち系まるだしだな
0246名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/10(火) 10:49:35.75ID:o8K1nTUz
>>245
戸畑が発祥だよな
0247名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/10(火) 14:01:51.63ID:4wNlDcPU
ベタだけど三号線バイパスの太宰府にあるタエモン、うまいな
0248名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/10(火) 16:11:16.59ID:sYnz7SjG
>>246
あが何ば言いようとか佐賀たい
0249名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/11(水) 00:50:35.60ID:lN6O9FVQ
小麦冶のうどんがまずく、高くなった。特に大野城店

2月前までは羅臼昆布と鰹だしじゃなかったのかい。それが鮪だしに。
しかも博多っ子うどんがなくなている。

そのかわりネギ入りの肉うどんが480円で売ってる。いままで
肉が甘くないのですきだったのに、肉が甘くなっている。白ねぎなんて
九州では要らん。青ネギを輪切りにした方が良いんだ。

それで,肉うどん330円,ゴボウのトッピング160円合わせると、490円。
ネギ入り肉うどん、キーマカレーうどん480円だ。

そんなに安くない。しかし、それはいい。我慢できないのは鰹だしを鮪
だしにしたことと、肉を甘くしたこと。客が減ることを覚悟しておけ。

ところで、鳥栖の小麦冶ではまだ博多っ子うどんがメニュー表にあるのは
どういうことだ?大野城店の店長が馬鹿ということか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/12(木) 07:01:04.71ID:Ni1YDBiV
>>249
俺の行ってる店じゃあ、たしか一年以上前から、まぐろ節だけど・・
家で作るときも、昔からうどんの時だけはまぐろ節使うようにしてるから、俺は歓迎だけどな。
まろやかさがぜんぜん違う。以前の化学だしっぽい味の頃に比べりゃ全然うまいと思うけどな。

てか、安くないって言うけど、ここ以上に安い店なんてあるか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/12(木) 14:59:07.02ID:cAnU7G5Q
>>246

小倉の屠場で余ったクズ肉が発祥です
0252名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/12(木) 21:49:27.61ID:rtACNcMX
500円近くも出すならウェストのうどん食うわ。馬鹿が
0253名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/12(木) 22:18:58.17ID:NsEUutNW
しかし肉肉うどんの店員は皆怪しさプンプンするわ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/13(金) 06:46:06.68ID:ooKZCNvU
まあ、リアル「B」級グルメだからな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/13(金) 23:41:55.08ID:JJ2tyFzY
くそチョンなんだからぁ♪
0256名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/18(水) 20:30:39.47ID:foi566Yo
大野城うどんは肉ネギうどんが出てたけど、鳥栖店にはなくて博多っ子うどん
がまだあった。

しかし、出汁は羅臼昆布に鮪出汁だった。昔は鰹だしじゃなかった?
おかげで味がボケて締りがない。

大野城店では肉ネギうどんや豚肉うどんが新製品として出ているけど
肉が甘く煮つかえられていて鰹だしには合わない。

しかし、ごぼうてんうどんなどの普通のうどんには鰹だし、肉うどんには
鮪だしだと作る手間がかかる。それで鮪だしに統一したんだろうよ。

しかし、あの肉うどんは売れんw 覚悟しとけ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/18(水) 20:33:23.54ID:foi566Yo
↑あ、小麦冶ね
0258名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/18(水) 23:36:16.86ID:jkGP6hEQ
しらんがな
0259名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 09:09:21.50ID:YPW3Ubst
人力うどん
0260名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 18:13:51.03ID:6PAdTTf/
小麦冶の「豚盛肉うどん」美味しかった!
0261名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 23:10:50.19ID:pUzUaFxh
俺は小麦冶鳥栖店しかいかない。



理由は・・・、わかってるだろうな。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 10:32:25.87ID:vMcUz2ax
ふこーかから鳥栖かよw
この田舎者がw
0263名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/06(水) 19:03:14.81ID:l8PkoP7e
>>260

お前の舌どうかしてんじゃね?
あの出汁に豚肉と生姜は合わん。

肉ネギうどんが肉が甘ったるくて食えん。

>>262

お前は牧野の肉うどんとか、ここの糞甘い肉ネギうどんが旨いとバークバク
くってんだろ。

鳥栖は確かに田舎だが味にはうるさいぞ。


わかったか、この味覚障害の糞が
0264名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/07(木) 16:19:15.10ID:kqMJs/b2
鳥栖は知られざるうどん帝国だからな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 20:38:19.96ID:Cw7nRJIf
鳥巣って何県ですか?
0266名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/08(金) 22:21:45.62ID:OKJY2+oO
鳥栖は駅でしかうどん食ったことがない
0267名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 22:34:19.36ID:ukT6KBsf
博多駅の朝日ビル地下にいつの間にか大地のうどん出来てたんだね?

こないだ出張で来たとき偶然見つけた

以前、姪浜に住んでた頃は良く行ってた
0268名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 23:26:29.50ID:RmcOq4uu
大刀洗の薬師うどんは美味いよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 00:50:18.64ID:z1yctaZ7
@これは敵の命令である「ポルノビデオでセックス・性交している、男女二人とも殺せ」。天皇である俺は、
こういう命令は一度も出していない。「男だけ、関係者多数・
女多数が分かるように、公開処刑しろ!」という旨を5年前から繰り返し命令で出している。
男が悪く偽者なのが分かりやすいから公開処刑

@「朝鮮総連の議長の次男」が逮捕された。これは、女を盗んでいる人々だよね?女を盗んで結婚・妊娠させている人にソックリ。
→「在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の許宗萬(ホジョンマン)議長の次男、許政道(50)(東京都足立区)http://www.yomiuri.co.jp/national/20150512-OYT1T50013.html

http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00476377.jpg

ネパール・インド大震災。死者8200人。
ヘルメット・スクーター・直毛気味・色黒・江口洋介みたいな男が、ネパール人だったのかな?
それで、俺向けの女に手を出してしまったので、神からの罰が発生したかな?
http://www.heyzo.com/moviepages/0559/index.html これに出ているポルノ男達を早く絶命・公開処刑しないと、もっと酷い事が起きると明記済。
http://www.heydouga.com/moviepages/4005/116/index.html
0270名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 18:00:17.40ID:HA6hoeWb
↑こいつを北朝鮮の対空機関砲で銃殺すべきだ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 00:38:05.40ID:7MMyXavO
>>268
季楽櫨山のそば食ってから出直せ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 11:21:46.63ID:sZ2Drziv
>>268
薬師うどんでおいしいのは、ゴボウ天のみ。

麺、出汁はふつう。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 12:39:48.31ID:BlK5dw5e
大野城市のアシュランがやっているうどん屋が
太宰府市に五萬石という店を開いている
美味しいとは思わない
量も少ないし
0274名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/28(木) 12:31:33.57ID:PJev08PS
>>273
母体がアシュランってだけで選択肢には入らんww
何食わされるか分からんだろw
0275名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 00:22:59.53ID:6s//qPF5
>>271
童話系8〜3のw
0276名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/04(木) 01:59:42.47ID:9koEZYtC
牧のうどんを熊本に作ってくれないか?
0277名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/04(木) 13:21:35.16ID:Hy6Kd+pv
>>276
すめ(スープ)の配送が無理。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/04(木) 20:59:22.06ID:O/eW83CT
すめ…って何ですか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/04(木) 23:30:41.33ID:Hy6Kd+pv
うどんつゆのこと。
博多の方言では「すめ」、
牧のうどんでは「スープ」。

牧のうどんでは、麺は各店舗で作ってるが、
うどんつゆは一カ所から各店舗に配送している。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/05(金) 03:09:10.31ID:RnreYraf
やや太めの麺を水で締めなければ
普通に牧のっぽくなるかもしれんな
スープは独自開発で
0281名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/05(金) 03:10:45.32ID:RnreYraf
あとスレチだが
井手ちゃんぽんも熊本に輸入したい
0282名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/05(金) 04:08:13.31ID:rQ10nzB4
番組名は忘れたが、TVで見たところによると、
牧ののうどん麺は加水率が低いらしいな。
それがあの「伸びやすさ」の秘密らしい。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/17(水) 18:37:14.94ID:zmlmO5ZV
久々に那珂川の ほりの行ったら出汁の味が全く違うものになっててワロタ

客ナメてんだろw
0284名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/17(水) 18:58:50.49ID:CvccuOdn
>>283 ほう、ほりのは麺は最高だが出汁とのバランスが悪いと思っていた。
今度行ってみよう。いい方に転んでいるといいな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/18(木) 18:51:52.09ID:/RQSVwIb
大野城の狐狸庵でカツ丼とごぼう天うどん
カツ丼がしょっぱ過ぎて死んだ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 12:41:22.29ID:TsW6wkdD
>>284
ほりのの麺が好きなら、福大の近くにもほりのの麺使ってるうどん屋ありますよ。
丸天専門店。
てか、オレは昔の出汁が好きだったんですよね。是非感想聞かせて下さい。オレは改悪に感じました。

>>285
コリアンのカツ丼、人気あるけどしょっぱいですよねw
カツは割りと厚めでいいんだけど。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/20(土) 21:03:23.38ID:c29WDq0d
ザーメん、食べたい
0288名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 01:43:14.24ID:773M4tMX
豊前裏打会系列で一番おいしいのはどこですか
0289名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 02:03:58.71ID:+C3I5HRk
大野城の御笠川5丁目南交差点角にあった福寿亭がなくなってたけど
どこ行ったかみんな知らない?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 02:11:13.29ID:+C3I5HRk
しばらく福岡出張に行ってなかった間に
福寿亭なくなっとった(´・_・`)
0291名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 02:13:58.95ID:+C3I5HRk
あと福岡に行く機会が減ったけん牧のうどんも食われんばい(´・_・`)

熊本にも出店しちくり
0292名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 14:04:37.93ID:QGrHucvS
小麦冶のスタミナうどんが美味しい
0293名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:10:32.22ID:CBL2ktE7
バカ舌
0294名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 10:45:22.81ID:nYHVk0g5
チェーン店だからと避けていたが、資さんうどんのごぼー天にはまってる。
麺と出汁はたいしたことないけど、あのごぼー天は好きだw
0295名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 13:24:22.38ID:TYuSMpp8
http://iup.2ch-library.com/i/i1462777-1436242852.jpg
四国の人間が求める様なうどんって
九洲にはありませんでしょうか?

コシのある余計な具も入ってない感じで純粋に麺が美味しいお店で・・
何店舗でも教えて頂ければその全てを回ってみたいと思います、宜しくお願いします
0296名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 18:04:38.31ID:/6zB5zeX
なぜ伊勢うどんが?
0297名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 18:24:49.60ID:IkduRst0
>>295
食べログでエリアに[福岡県]キーワードに[讃岐うどん]って入れたらすぐ出るよ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 20:04:30.04ID:1vOohOHC
>>295
てかその写真のうどん全然コシがないどころか
ほぼ半固体状態のデロデロやん
0299名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 00:26:53.02ID:dAUSdB6N
かたさならめんつーだん!
0300名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 00:59:58.70ID:gKuRstVo
>>294
確かに
0301名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 01:02:03.03ID:gKuRstVo
>>295
福岡のうどんは麺より出汁を味わうもんだからね
0302名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 13:59:56.45ID:xSkks7vL
葉隠れはどうなっとるの

行った月、行った月、○月いっぱい休業しますって


 
0303名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 15:22:27.76ID:ryD7PccT
志免の裕英うどんうまかった〜
0304名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 22:05:21.34ID:dsKXaHQ+
福岡市博多駅前 うどん平のごぼう天うどん
https://www.youtube.com/watch?v=NNFFpiGRkr0
0305名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 01:49:06.17ID:21RFGJDu
うまそう
0306名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 01:51:43.72ID:21RFGJDu
ところで福岡のうどん屋には柚子こしょうは用意されてるの?

こちら熊本市民
0307名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 19:20:50.48ID:hHTx0IyK
当店人気1〜博多と言えば「ごぼう天うどん」
【福岡大名赤坂手打ちうどん処松島】
https://www.youtube.com/watch?v=dZXnfrwRsAs
0308名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 19:22:42.80ID:hHTx0IyK
大地のうどん博多駅ちかてんで名物のごぼう天うどんをいただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=MfyUvROFXlk

大地のうどん 
http://daichinoudon.com/
0309名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 00:25:08.64ID:2TDEAoBA
博多のうどんも久留米のうどんもそんな差ないよな
とんこつラーメンはあんなに違うのに、なんで?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 01:09:03.00ID:jUmUI35D
>>309 味覚障害?
0311名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 01:31:20.64ID:2TDEAoBA
店の違いによる味の差ではなく、
根本的なうどん文化での話だぞ
どう違うの?、>>310詳しくおせーて
0312名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 01:52:36.56ID:d6N+NzwA
>>308
うまそう
0313名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 18:52:27.73ID:fADzuXWD
>>311
触れてやるな な?w
0314名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 05:26:56.77ID:vgJGckDY
博多うどんは「おやつ」
筑後うどんは「汁物」としてひろまった。
うどん文化は違うよ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 22:33:07.75ID:PAuXZ+z7
「さしのうどん」を食べたい。
https://www.youtube.com/watch?v=FKvYoj2BJyE&;list=PLcEbMg_uDpWaymfmRuOpcBY-yjuyRKCfq
0316名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 01:04:44.45ID:isZnH6md
北九州に美味しいうどん屋さんはないかな?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 07:18:19.64ID:WizOooJi
おいおい、ここ過疎かよ
どんだけ饂飩に興味ないんだよw
0318名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 13:48:59.92ID:/Urryk32
太郎うどんがなくなったのが原因かも。。。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 18:43:25.84ID:Hnxng+9s
>>318 ( ゜Д゜)ハア?

めんめんこがのせいに決まってんだろ?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 21:43:07.11ID:d9wl3CAo
名古屋に博多うどんってのがあるから行ってみた。
寿がきや経営だった。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 16:05:30.66ID:Gi4J+SGm
>>319

ジエン逆切れ面白かったよな
みんなで叩きまくったww

てか、博多駅の葉隠は復活したんかいな

 
0322名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 16:44:42.98ID:1GsKU2iv
最近は24時間てんぷらうどんも、24時間じゃないし休みがちだもんな・・・

過疎るわけだ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 20:10:21.66ID:5DiAdcSf
佐賀みやき町の麦のれん。
手打ちと思ったけど・・・・
安いだけか。
店員さん横着。
オーナーさん従業員の接客態度をちやんと教育してね。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 11:37:01.71ID:2VoyVsVr
>>322

天ぷらうどんは毎年8月に2週間くらいの夏休みをとるのが恒例だよね。

今年の夏休みは極端に長いみたい。
いつから休みに入ったのか知らないが、7月31日に見たときには既に夏休み中だった。
営業再開は8月26日からだそうだ。

おれも長い休みが欲しいなー。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 14:49:52.44ID:3IVqfNV3
若い頃はラーメン一辺倒だったが
中年ななったせいか今ではうどんを好むようになった
博多ではうどん平行ったが天神周辺ではどこが良い?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 15:31:40.26ID:Xen79rAS
わたしも若い頃はザーメンよく飲んでた
でも最近はご無沙汰なんだよねぇ〜、誰かザーメンぶっかけて
0327名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 22:19:35.17ID:q8snFhQN
おれの熟成ザーメンでよければ
0328名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 09:43:49.33ID:Lf1JqHn8
大地のうどんって福岡にありながら豊前裏打ち会って
小倉のうどん屋なのか、ガッカリ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 11:09:41.07ID:2Wh1/j7n
サノヤ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 17:13:17.82ID:ZIyiArsW
北九州市内でコシのある美味しいうどん屋おしえてっ!
0331名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 17:25:45.21ID:8DOh4aci
ヒライ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 16:49:55.71ID:K5c4flk7
>>330
北九州・下関のそば・うどん屋 二杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1216903504/
0333名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 16:53:36.30ID:f5/RZwpZ
承天寺前にある春月庵はどうよ?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 20:44:04.58ID:SeTtmR3+
>>333
製麺屋がやってる、いかにも二級な味
3玉でも値段一緒だから、腹いっぱいになりたい向きにはいいかもしれんが、元の値段がそこそこ高いんであまりありがたみを感じないw
0335名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 11:43:19.46ID:XuIurUYw
で、はがくれは復活したんね?

 
0336名無し募集中。。。2015/09/12(土) 15:47:09.16ID:kh3RFZVd
発祥の地よりも讃岐が好きだ

「うどんが主食」の本名わかったぞ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 13:49:02.44ID:DQ2z22ZT
>>336

おしえれ
0338生きれつんく♂|仝゜)れいなじる ◆7Jiru/kq3I 2015/09/18(金) 17:59:43.17ID:xPdzfQ+y
Yとしか書く事ができない
0339名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 15:44:28.89ID:WoqbO3LI
太郎うどん探してるんやがどこにもないぞ!
そろそろ餓死しそう
0340名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 22:26:04.66ID:mxp8NN0y
葉隠行きました
出汁が甘い気がする
0341名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 21:48:20.96ID:GVZWYkM7
>>339
(゚Д゚)ハア?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 13:44:59.20ID:QNaXvdam
かろのうどん
うどん平
葉隠
牧のうどん

ウエスト以外であとは?
0343名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 16:24:25.17ID:fw3wDXTu
やり
能古
因幡
0344名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 18:50:42.83ID:eeZAjtTi
長住
博多さぬき
麺通団
0345名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/05(月) 21:11:28.49ID:9F4uHc/h
>>342
>>343
>>344
あ、それって地元民が行かない店ラインナップ?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 00:01:43.69ID:5AC+RYCN
大福
こまどり
黒田藩
0347名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 02:25:05.86ID:Teqh7JA5
みやけ
まこと
肉肉
0348名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 03:22:32.81ID:lnnwkxD4
めんめんこが
太郎うどん
てんぷらうどん
0349名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 12:33:15.07ID:Kd9iBscu
葉隠復活しとんやね。へのが書いてた

めんめんはもう許したれよ
何年前の話やと
0350名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/18(日) 02:15:29.15ID:3XIZ7+NK
ブラタモリ福岡編で、タモリがコシがあるうどんが良いと言ってる奴は
素人だと、ごぼう天を食しながら吠えておられました。
櫛田神社でロケをやってたから、タモリがごぼ天を食ってた店は、かろのうろん
かな。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/18(日) 02:45:07.39ID:55mdBoTm
>>350
かろのうろんの2階だね。
ちなみに聖福寺へ行く道中に、みやけうどんの提灯が映り込んでましたねw
0352名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 02:07:42.33ID:3aRfOwFN
かろのうろんに2階があるのは知りませんでした。
もっとも私は、因幡うどんが一押しで天神ソラリア地下ばかり行ってます。
私もタモリと同じで、四国系のコシがあるうどんはどんとは認められない。
まあ、うどんに似た他の食べのとしてなら認めるけど。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 02:18:25.30ID:FGQgg0C7
東京にながいこと住んでたから福岡のうどんを食べるとほっとするんだよね
熊本人だけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 02:42:04.07ID:xzsbWxkW
諸説あるけど、
福岡のラーメンの麺が細く硬麺が好まれるのと、うどんの麺が柔いのは、

・「忙しい/せっかち」→茹で時間を短くして早く食べられるように(ラーメン)
・「忙しい/せっかち」→あまり噛まずに速く食べられるように(うどん)

と言う同じ理由からだったとか。
真実がどうなのかは知らんけど、同じ理由で一方は硬く、一方は軟らかくなるってのも面白いね。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 03:28:26.28ID:mHsjDYCH
>>354
なるほど風俗でのヌキ回数と同じ理屈かぁ、納得!
0356名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 12:46:23.49ID:MXWnIWDJ
「こまどりうどん」の焼きうどんは美味いね。
焼きうどんなのに麺がふわふわの状態に仕上がっているのに惚れた。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/15(日) 15:10:37.44ID:PpCR90fU
どん兵衛を鍋で茹でると黒田藩になるよね
0358名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/16(月) 00:00:37.04ID:h8PQPOw9
気がついたら南区のこまどり二軒ともなくなってた…
0359名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 17:50:21.60ID:XAzA2z2E
こんにちはプーチンです、
太郎うどんか美味しいと聞きましたが
どこにありますか?

ダーイシュの撲滅に協力お願いします♪
0360名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 18:05:00.34ID:yWIX3/Tg
>>359 (゚Д゚)ハア?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 12:48:30.57ID:AbS0UCTf
福岡県久留米市
国立久留米高専から北へ
うどんの正八郎
高専の学生さんが多いので
「学割」って商品がある
食べたことはないがボリュームありそうな商品名だな
0362名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 13:32:05.59ID:FApDKXRD
>>361 (゚Д゚)ハア?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 16:07:54.89ID:dRfzP67a
>>361
正八郎はカツ丼がうまい
0364名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 16:10:33.32ID:isBP1hNx
おれうどん嫌いなんですけど
0365名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/11(金) 23:54:46.36ID:CCBIPezg
>>364 (゚Д゚)ハア?
0366名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 11:03:32.28ID:v5HSIkCx
能古うどんってどうよ?
0367名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 11:07:53.14ID:b9JlvLgt
乾麺特有のつるっとしたのどごしはすばらしい。
しかしいかんせん、価格が高い。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 15:27:14.21ID:Drh9eBA3
>>367 (゚Д゚)ハア? そういうこっちゃないだろw
0369名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 16:32:16.30ID:b9JlvLgt
 (゚Д゚)ハア? を軽々しく使うなよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 19:31:03.99ID:yGryeLvd
(゚Д゚)ハア?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 19:33:06.89ID:lbzuxH2+
( &#5147;&#55357;&#56400;) パァ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 20:06:54.84ID:Ndh9ZaHZ
>>371 (゚Д゚)ハア?
0373名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/14(月) 00:53:39.84ID:kvCJmlPL
唐人町のてんぷらうどんがうまい
0374名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/14(月) 06:31:56.49ID:4v1XMmSv
>>373 それはない
0375名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 00:01:15.07ID:s+6c+qP9
U-1グランプリとかやってるみたいだけど。12月19日〜23日、天神中央公園で。
http://u-1gp.or.jp/
でもHP開けてみれば嫌な音楽流れ出すし、最大協賛が「ウエスト」ってのも何だかな。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 10:38:59.23ID:v6IHfB9f
>>375
今日、夕方行ってくる。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 18:46:01.48ID:v6IHfB9f
U1閑散としてる。
讃岐うどんハズレ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/23(水) 01:54:07.64ID:/kspqHf1
>>377
そうか 今日でも昼過ぎに行こうかと
稲庭うどん 神戸牛肉うどん食べたいと思ったけど

やめとくかな
0379名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/23(水) 11:04:38.40ID:t318Jq5l
博多うどんはなぜ関門海峡を越えなかったのか 単行本 ? 2015/12/16
サカキ シンイチロウ (著)
0380名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/24(木) 09:30:05.91ID:dUPHAADz
なんで天神中央公園が博多なんだよww
0381名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/24(木) 15:09:27.02ID:EgNV9sqw
U1の讃岐うどん
腰なさすぎ

他のうどんと同じ麺使ってるような気がした。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/24(木) 16:33:50.65ID:21ont+jh
讃岐うどんって店によってはそれほどコシないよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/25(金) 08:47:53.00ID:p35I/TNI
>>382
むっちりもちもちの食感の讃岐うどんもあるよね
コシの強さはもちろんだけどそっちが好きな人もいるようだ
うどんが主食さんもそんなこと言ってた
0384名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/27(日) 23:26:28.28ID:bOWkybQc
むっちりもちもち感もなかった。
とにかく不味かった。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 00:29:41.59ID:YfmsB7ed
>うどんが主食「さん」

スーフリの和田「さん」
0386名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 09:06:24.99ID:ohlTfKIb
小麦冶がすっかりだめになった。経営者変わったん?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 20:13:37.32ID:wl7aPNPd
1月2日に開いてる店ある?
0388名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 20:17:45.59ID:VcgL5YtF
ウエスト
0389名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/04(月) 13:14:37.35ID:qwPc78aW
誤爆してた

葉隠は今日まで休みだったか。年末行った時見たけど失念してしまった
しまってるなら平行くけど

どっちもしまってるかな
0390名無し募集中。。。2016/01/08(金) 02:03:40.07ID:wj+x1ASI
昨日、衆院では、総理などに対し各党の代表質問が行われた

毎度のことながら、安倍総理の答弁は誠実さに欠ける上、
答弁しにくいものは、相手を批判したり、挑発したりする傾向が見える。

それは自分に本当の自信のない弱虫の喧嘩に見える。

総理は、野党に対案を出すよう挑発するが、
対案を出すべきものもあろうし、
対案を出すことで、相手の議論の土俵に一緒乗ってしまい不都合なこともある。

野党には、政府与党を監視するという役割もあり、
対案を出すかどうかは、総理に指示されることではない。

安倍総理は、なぜもっと懐の深い横綱相撲をしないのか。

総理の自信のなさ、不安が、そうさせているのだろう。

TPPや安保法制を提起する総理に必要なのは、
大きな日本の国のありように対する議論だが、

目先の自分に都合の良い現実に目を奪われている総理には、
そんな視点は全く持ち合わせていないようで、何とも残念だ。
0391ちんぽ2016/01/08(金) 08:15:30.92ID:wj+x1ASI
2月4日に、ニュージーランドで関係国が調印するという情報がニュージーランドで出ているのだ。
この真偽は分からないが、調印を急ぐ必要はない。

一般論として、自由貿易を頭ごなしに否定するつもりはない。

しかし今回のTPPは、単なる自由貿易とは、全く性質の違うものだ。
20を超えるような幅広い分野に関し、
各国間の貿易をはじめとするやり取りや関係についてどうあるべきかを
遠い将来に渡って約束し、国のあり方を拘束するものだ。

その結果、日本の将来が、どの様なものになるのか十分には描けてはいない。
仮にGDPや貿易額について、将来推計ができたとしても、
地域がどう変化するのか、個々人の生活のありようがどうなるのかなどについての将来像は、全く不透明だ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 09:50:12.81ID:C7wNSkZJ
WEST美味い
0393名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 17:02:55.53ID:XdRWP1EN
まあ美味いよね
特に美味くはないけど
0394名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 23:22:16.25ID:E06EVgji
>>392

ローカルクズタレントは、そこから小遣いでも貰ってるのかね

松本が来福した際、黒瀬とか言う底辺が
そこに連れて行ってたが
0395名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/18(月) 09:06:13.50ID:7hwEi7Hq
>>394 クズはお前だろ?
0396名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/18(月) 23:26:41.08ID:HyBFN4T6

と呼ばれて飛び出すリアルなクズ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
0397名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/19(火) 09:43:33.42ID:iUWTzvGV
先輩芸人に福岡女あてがってる女衒だろ

 
0398名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/19(火) 10:27:34.96ID:rvcwj1Xd
>>397 それはお前の国の習慣
0399名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/24(日) 18:26:47.87ID:C+FuGO4i
Wエストは、福岡Y本を応援しています

なるほどね

 
0400名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 09:25:44.61ID:YQjzz2rF
唐人町のてんぷらうどん、開いてる?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/06(土) 11:37:21.72ID:wjmxfv0i
>>371
はぁ?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/26(金) 01:48:02.23ID:vNbcFtwt
筑紫野市の宝満屋が解体されていた
あそこの「ビッグチキンカツ定食」が
めっちゃ美味しかったのに
残念
0403名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 03:12:20.83ID:9IF4Hcmg
牧のうどん、ウエストのうどんは美味しいです。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 13:27:48.74ID:qkiKO7KO
木屋行った
ゴボウ天がw
0405名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/05(土) 13:09:25.01ID:GLjs7kfy
てんぷらうどんの人気ナンバーワンはいつの時代も野菜天うどんだぜ
0406名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/05(土) 14:59:06.36ID:Zl5KIlML
》405 それはない
0407名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/06(日) 11:54:33.83ID:TurRFYIk
店の人に聞いてみて
0408名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/09(水) 19:06:11.83ID:PGz1tlcG
北九の方の資さんうどん
うまいぞ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/13(日) 11:01:36.33ID:Q++R3f9v
はぁ?
0410名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/14(月) 01:31:52.48ID:8RT3rXh/
ウエストが美味しいとか味覚障害だな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/11(月) 22:16:35.66ID:NtOCj+lq
でも何でゴボ天が人気なんだろ?
福岡じゃ牛蒡ほとんど獲れないでしょ
0412名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 03:58:34.26ID:3VepX4sC
丸亀よりウエストの方が美味しい
丸亀なくしてはなまるうどん増えてほしいな

そういう私はこないだ丸亀でとり天生揚げに当たりました。
もう二度ととり天食べない
0413名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/15(金) 17:16:01.09ID:kr0yQ0PJ
丸亀は前に一度食べたけど酸っぱくて吐き出した。
あれは防腐剤でもいれてるのかな。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 09:36:24.12ID:tYLfPEor
大助うどんに友達連れて行ったら感動された
0415名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 13:57:51.32ID:3giji5/o
>>414
あそこうまいよな
唐揚げがでかくておいしい
0416名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 14:00:56.41ID:iYyojL9G
たまに下手な弟子に当たることがあるけどな。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 17:41:44.13ID:h2lOWxkv
因幡うどんが一風堂の傘下に

力の源パートナーズ、創業67年「因幡うどん」の事業を承継
http://www.sankei.com/economy/news/160420/prl1604200055-n1.html
0418名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 22:01:50.14ID:xqoYkkxV
昨日、夕方の『ももち浜ストア』で視ました。

因幡うどんは博多のソウルフード…。

社長さんがご高齢なので
今後の事を心配していました。

一風堂、河原さんには
因幡うどんの現在のスタイルを変えず、
伝統を守って欲しいです。

どうか、よろしくお願い申し上げます。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 22:42:13.47ID:xqoYkkxV
>>411

採れるよー!。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 22:54:14.15ID:xqoYkkxV
牧のうどんは、佐賀北方と鳥栖にあるのに
中間地点の佐賀市に店がない。
これ、恐らく暴力団がらみかと…。

パチンコのマルハンが、佐賀市巨勢に出店した際、
3回ダンプカーが突っ込んでる。

その都度、マルハン、破損箇所を直して
4回目は暴力団も諦めたらしい(笑)。

マルハンは年商1兆越えるから資金力で暴力団は歯が立たない。

佐賀の暴力団(笑)。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 00:25:41.63ID:1vx3GvHM
>>420
「本店から車で1時間半」が配送のデッドラインだって。

加布里から佐賀市内だと、
県道12号線→嘉瀬川ダム→佐賀市内ルートは山道でキツいから1時間半じゃ難しいだろ?
パンダトレノに乗った豆腐屋なら行けるかも知れんが。
だからといって迂回すれば、1時間半じゃ着かない。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 02:02:06.43ID:la4IuK7z
>>420
知ったかぶりでガセ書くなよ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 02:13:30.21ID:xdYCb8AC
本店から鳥栖店までは45分あれば行ける。
たしか、ある年は牧のうどん全体で5000万くらいの利益だった。
1店あたり数百万。
飲食店なんてシノギの対象にならんよ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 19:39:49.37ID:Rz+a0A61
普通にウエストうまくね?
ネギちかっぱ入れるし
0425名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 20:31:17.16ID:cU8OFdTy
>>424
あと天かすもね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 22:30:16.60ID:xdYCb8AC
>>424
よお!ネギ!
0427名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 01:31:36.14ID:8yPZnYkO
>>422

興奮するな。まあ、落ち着け。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 16:31:41.88ID:/oXZam5i
ウエストのネギ最高!
0429名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 00:33:29.95ID:9G1BNIGm
>>428 よお!ネギ!
0430名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 03:16:44.89ID:+NG1yji8
ウエストのネギ最高!
0431名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 05:45:06.53ID:h/Iz4KAy
ウエストの天かす最高!!
0432名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 07:22:31.08ID:vKno28ZS
http://i.imgur.com/Htnq9YB.jpg
0433名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 09:52:39.84ID:YK1S4169
愛知県・・・・だと・・・・??
0434名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 17:59:30.63ID:2Mvpf2gc
ウェストの麺はスーパーに売ってる麺だけどね
0435名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 03:21:01.69ID:wnFZ9SBN
ウエストのネギ最高!
0436名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 00:37:09.38ID:MWYNrpid
ウエストのネギ最高!!
0437名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 04:58:48.48ID:KhLRqP77
ウエストはネギだけが最高!!
出汁やうどんは、ダメだ。
ってこと?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 09:24:15.91ID:jW+emWr2
ウエストのごぼ天あんまり好きじゃない
0439名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 10:06:02.30ID:J3rTtFLc
ウエストっていうたら、肉うどんにかき揚げのトッピング追加やろうもん。
更に入れ放題の天かすで決まり。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 12:38:28.25ID:jW+emWr2
700円くらいかかりそう
0441名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 14:05:42.49ID:MWYNrpid
ウエストのネギ最高!
0442名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 14:13:53.14ID:J3rTtFLc
>>441
ネギ星人か、お前は。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 18:46:52.14ID:MWYNrpid
>>437
もちろん汁や麺も美味い
0444名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 02:16:45.79ID:P240Shbf
ウエストのネギ最高!!!
0445名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 20:48:46.42ID:GQ3aco4r
ウエストのネギ最高!!!
0446名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 21:00:54.73ID:Wya3Odlu
さくっとNG指定しとこ!
0447名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 14:18:06.14ID:sR5Iiz2R
ウエストネギ最高
0448名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 14:48:20.68ID:z3+yS2Um
アホやなぁ、パターン変えてきてもNG追加されるだけなのに。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 18:46:51.15ID:BQA8Q1SN
ウえストのネギ最高
0450名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 20:05:30.53ID:z3+yS2Um
アリガト、パターン集約出来てスッキリ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 00:24:59.09ID:Bfa4hyp/
うエストのねギ最高!
0452名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 11:10:13.16ID:4oOmoo17
お前か サポート事務局 未読って
迷惑メール送っているのは。

サポート事務局
サポート 事務局
サポート事務 局
0453名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 01:40:46.84ID:u9X87AoB
ウエスとのネギ最こう!
0454名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 14:07:19.49ID:GVLN/MJH
ウエストのネギさいこう
0455名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 03:50:55.24ID:yCwWxJK+
ウエすトのねギさい高!
0456名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 13:20:56.33ID:3xgoVQMW
ウえストのネギ最高
0457名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 02:24:48.58ID:7w9GtYkb
やっぱ因幡うどん
0458名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 03:19:59.28ID:7w9GtYkb
福間駅の改札外の東筑軒が美味いよ〜。
かしわうどん360円、大好き。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 19:24:03.25ID:03uKMsrM
香椎うどん・・・・・・・20年前
0460名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 21:29:07.74ID:V/x5APKr
【食】ラーメン店「博多一風堂」の運営会社、後継者不在の『因幡うどん』を事業承継
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1463741403/
0461名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 01:12:40.40ID:VaaS82t2
因幡うどんが昔の味で続けば、それで嬉しか
0462名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 16:38:11.05ID:D9KQMnkS
ウエすトのネぎ 最.高
0463名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 16:45:17.90ID:mctOpTXQ
ウ/エストのネギ、最こう!
0464名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 17:15:58.32ID:8BLDLujl
ウエストのネギって1箱で一人分だよな
0465名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 00:58:19.19ID:6NvNz28F
ネギが最高なんよね、うどんやらどーでもいいとよね
0466名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 21:40:46.45ID:M6xA+8vC
ウえ.ストのネぎ最高
0467名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 14:23:58.97ID:ZaLaqCJS
唐人町の天ぷらうどん閉まってる・・
0468名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 22:37:28.87ID:ay38EjWd
戸畑駅前のウエストの天かすはサクサクふわふわで良かった。
最近小倉高校近くの資さんも、天かすが変わって美味しくなった。

揚げ物作る時の本当の意味での天かすはベタベタしていてあまり好きじゃない。
チェーン店でも店によって細部は違うよね。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 00:46:44.56ID:WWZWc0Ud
当店の天かすは「かす」ではありません。
わざわざ作っている特別な「天かす」です。


って、どっかが書いてた。どこだっけな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 15:33:42.00ID:OshzlMzq
ウエ'ストのネギ最.高
0471名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 14:37:40.23ID:rWJCwFQY
ウエ@スとのネ/ギさい高
0472名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 15:28:12.44ID:tMA4/uc5
ウエス&トのネ”ギ最こう
0473名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 14:50:13.27ID:+q2hycp0
う_エストの.ネぎ〆さい.コウ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:20:51.33ID:p9TLvhga
ウ'エ:ス\ト@の-ネ/ギ(最?高!
0475名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 15:22:14.79ID:QzNjgkDm
う ”エ,す+ト>の☆ねギ\最@高\
0476名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 00:25:08.22ID:a8s2WWuE
ウエストのネギ最高!
0477名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 04:12:46.33ID:g4HqNckC
う'エす.トのネ#ギ,最/高
0478名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 21:59:07.26ID:/977um/P
おまえはどうしたんだ…
ウエスト本スレとスケさんスレにウエストのネギについて書きこみしたのは俺だが、おまえはどうした…

一緒にウエストに行くか?ネギ食べようか?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 23:53:58.68ID:Qh9z92f7
>>478
よう!ネギ!
0480名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 08:40:13.11ID:uJ7OMPnp
飯塚に住んでるから資さんうどん行ったことなかったけど、ここのごぼ天うどんおいしいね
0481名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 01:22:37.55ID:ofI+CagZ
う'エ,すト>のネギ#最@高
0482名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 02:32:18.49ID:++vcY2TC
う ”エ,す+ト>の°ねギ\最@高\
0483名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 10:20:33.57ID:73CITYhV
ウエ*ストのネ+ギ最@高
0484名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 02:20:30.92ID:ziSFBG8E
ウ@エストのネ*ギ最+高
0485名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 16:35:16.85ID:RHsipMKT
ウ”え、ストのね。ギ\さい@高'
0486名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 04:04:13.64ID:yW3DxySJ
ウエストノネギサイコウ(*^^*)
0487名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 20:25:38.31ID:SjkxvkbA
ウエ、スとノねギ\最高@
0488名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 20:28:47.20ID:1ix9Khxm
うゑス、とノネぎ最@高
0489名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 22:18:34.15ID:XAnJPha9
ウエストノネギサイコウ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/12(日) 01:26:50.93ID:XB6hhrWv
ウ@え#ス、とのネぎ。サイコウ
0491名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 22:32:47.30ID:fr0PT+Do
うゑスとのネギ最高
0492名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 09:27:45.29ID:Wl1Qba8p
ウエ、スとノねギ、最高@
0493名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 14:36:31.40ID:j94Mi5x+
うゑス、とノネぎ最@高
0494名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 18:39:44.86ID:5QCPoVlE
うゑスとのネぎ。最コウ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 18:41:32.20ID:BXIRs7vb
ウエストノネギサイコウ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/17(金) 19:33:49.75ID:hBv0bAXy
ウエストノネギサイコウ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/20(月) 04:39:59.63ID:IVb4QMHl
うエスとノねギさいコウ
0498名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 12:15:13.76ID:t73il6Me
ウぇスとノねギさイこぅ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 19:33:14.35ID:w5W8PDAe
ウエストノねギサイコウ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 03:28:17.13ID:PZPmXbDN
ウぇスとのネギ最高
0501名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 07:38:35.05ID:EQslYoiZ
うゑス、とノネぎ最@コウ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 00:43:34.10ID:pyicOY4a
ぅエすトのネぎサい高!
0503名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 14:49:31.00ID:I5XUrEA+
>>502の正体(笑)

☆福岡の美味しいパン屋さん part3☆
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bread/1455857430/

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/24(金) 00:42:32.51 ID:z1nUSweQ
ダイ名2チョうメのツるつルワレめのパいパン(パいンパン)がウマい
0504名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 16:09:33.92ID:7WqxUjno
ウぇすトのネぎ最こう
0505名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 19:33:38.19ID:kh/k1OYN
意図はなんだろう?ただのキチ○イかな?いずれにせよワッチョイ導入まち
0506名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 23:13:32.37ID:fuN7FXSP
>>503、505 スルー能力を養おうな。
むしろこのすれよく落ちるから歓迎だわ。俺には見えないし。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 00:13:26.82ID:1/sbJtQz
ぅエすトのネぎ最高
0508名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 00:42:55.50ID:vkK9Bsqv
>>506
オレもウザいからNG設定してるので、ソイツのは見えないわ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/26(日) 13:12:52.30ID:VHVovpnL
ぅエすトのネぎ最高
0510名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/26(日) 21:59:33.53ID:mBOHHnmA
ウエストノネギサイコウ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/27(月) 10:34:09.63ID:dUcMPbcv
うェスとノねギさいコウ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/27(月) 15:09:39.13ID:SivSnG2g
最近小倉のどきどきうどんに嵌まってるわ。

今浪、たけや、正ちゃん、かず吉あたりが好み。

他にお勧めがあったら是非とも教えて下さい。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 08:47:32.67ID:AI7mzgXV
ぅェストのネぎさゐコぅ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 23:31:55.14ID:4lnMsNJn
ぅェスとノねギ最高
0515名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 00:22:38.46ID:asghfdu4
ゥェストのねギさいこう
0516名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 00:27:07.80ID:o1/ul4Vz
うゑスとノねギさィこゥ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 03:37:14.65ID:PHxP/uC2
あー、うどん平いきてえ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 09:29:19.78ID:vKybTpsT
うェスとノねギさいこゥ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 18:58:31.57ID:Py8R3QW2
ウエストノネギサイコウ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 18:38:20.23ID:fIWWJF3o
ゥェすトのネぎ最高
0521名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 10:43:09.04ID:ooOL0K5d
ゥェすとノねギさィこゥ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 11:42:14.94ID:slA8Tsti
うえすトのネぎさゐこう
0523名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 17:33:24.99ID:OGsYGNFl
Westのネギさィこゥ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 23:41:38.76ID:Ozy3Z9dn
なんか知らんけどこの頃いくつかの小麦冶に行く機会がめっちゃ多いんだけど、
どうもこの店のは味が安定してなさ過ぎじゃないか?
これなんなのかな、基本的には上品な味で悪くないと思うんだけど、
どうも厨房の中のバイトとかパートが適当すぎる気がする。

1.麺の固さとかグダグダでも平気で出してくる 丸星かよw
2.茹ですぎなのか麺の湯切りがまるで甘くてお湯を絡めたまま丼に投入してスープがかなり薄まってる時が。
3.スープが足りなかったのか明らかに大量のお湯で薄めて味も香りも激薄のお湯スープw 丸星かよw
4.メインの出汁に醤油ダレを合わせて数時間?客が入らずそのままずっと煮詰め続けたのか、
醤油臭さとえぐみがひどくてとんでもない激マズスープにw

こういうのによく出会うのは、何人かのパートかバイトがいつも適当に作ってるからだろ。
チェックもクソもあったモンじゃないな。本社の責任者はなにやってんの?
もちろん、本来はこの味だろうなという、ピシッとした美味しい時もある。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:11:30.04ID:kcp5o02b
魚町のはるやが好き
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 17:23:05.07ID:44qg88Mz
>>524
ヒント→君の体調
0527名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 10:42:34.35ID:O9pEVS5V
こんだけうどん屋が多いのに過疎ってるな。
資さんスレで別の店の話題は嫌がられるし…

他にスレないの?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 21:35:22.19ID:kW6IRU/L
平尾の恵美うどんはどう?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 03:10:04.32ID:N25zePS0
>>528
うまいよー
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 09:24:59.33ID:qzXCUqiN
美味いけど博多のうどんとはちょっと違うよな
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 10:21:39.60ID:k50MLvfF
ウエストノネギサイコウ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 13:55:12.39ID:pjTEiS9T
やっぱり牧のうどん好きだわ
飯塚にもできてくれ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 16:33:09.78ID:priBFQu2
大牟田の大力茶屋のうどん美味い!しかも安い。
 
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 22:01:39.37ID:4SaXI5vg
大牟田だったら、鈍平庵も好き。
レトロな店内も良い。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 23:47:18.86ID:0qV+mJq5
昔ビブレの地下で食べた太郎うどんの味が忘れられません
今はないと聞きましたがどこかに移転したのでしょうか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 02:21:54.26ID:zD5RLtI5
(゜Д゜) ハア??
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 21:28:11.01ID:RimV8jqB
>>7
天ぷらうどん 中央区今川
0538名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 18:37:51.37ID:28umUBpT
六本松の『長州』(うどん屋さん)って、閉店したんですか?
店は、既にスケルトンに・・・orz
改装・・・じゃないよな。((´・ω・` ))
0539名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 08:35:22.69ID:5qIqPJ4m
長州と言えばGコンビLコンビ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 00:31:26.52ID:M1e/potu
長州なつかしい
漫画がいっぱいあったところだよね
あんまり入り浸り過ぎて怒られてる客を見たことがある
激辛キムチうどんとか食ったなあ
やっぱり九大移転の打撃を食らったのだろうか
0541名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 21:07:29.06ID:2szM96Qy
小麦冶のうどんの肉うどんが元に戻ってた。
一時期、肉が甘ったるくて食えたものではなかった。

値段は高くなったけど、丸亀や資野郎に比べたら安いから
仕方ないだろう。出汁は鮪・昆布から鰹・昆布に変わったけど。
まあ許せる。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 22:06:52.83ID:Y2Q1CPL0
バカがなんか語ってる
0543名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 22:46:40.67ID:6kKBosGM
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>542___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 14:33:12.44ID:LpBM1CRz
柳川の立花うどん初めて食べた、うまい。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 16:03:54.89ID:p+cKVqfW
この前行ったら唐人町の天ぷらうどん閉まってたけど、今度いつ開くのかな
0546名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 17:04:17.33ID:a/q51Tk4
>>545
また?何で?倒産寸前?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/20(土) 01:36:15.23ID:ReF/OEVr
この時期は長期の盆休みだろ。

でも、横(後ろ)のレントオール壊したから、立ち退きや建て替えの可能性はあるな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/20(土) 09:01:16.62ID:RLsklzCV
あれって駐車場作るために取り壊したんじゃないのかな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 20:48:40.19ID:8fLB+Yzw
長すぎないか?休み
いつも盆休みは長くとるけど
0550名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 21:34:12.51ID:ZOiquLxV
毎年2週間位は夏休みじゃないか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 23:13:33.50ID:Ae1v71Pa
てか、駐車場が狭すぎる
0552名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 08:25:02.84ID:MIBlGLm6
100パー停めたらいいやん、領収書持って行ったら100円くれるし
恥ずかしいから出さないけど
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 18:44:42.47ID:CNKRiFcC
>>538
まちB九州板より

さよなら長州(。´Д⊂)
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00175326-1471933978.jpg
0554名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 00:24:25.00ID:SbywjNtG
天ぷらうどん、○○日までお休みいただきますとかでなく、
都合によりしばらく休ませていただきますとなってた。
パートのおばちゃんの休業補償とかできるとは思えないし、
事実上の閉店かもしれんな。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 01:29:07.65ID:snNqcGVI
チャン チャン
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 10:55:14.84ID:icxbUFY6
>>554
まじかー
なんかいつもの盆休みとは違うと思ったんだよな・・
なんかあったんだろうね
0557名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 11:01:15.34ID:snNqcGVI
終わったな・・・
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 17:36:01.36ID:mYqDOgkz
なにがあったんだろう?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 18:36:42.72ID:f4PbJjBv
天ぷらうどんファンが集まってるw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 19:26:45.91ID:OTW2cJPB
猿喰の丸純おいしかった!
見ため不細工だけどツルッとしてて程よいやわ麺が個人的にツボった。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/25(木) 20:21:47.57ID:80XWthMo
貼り紙みる感じじゃほんとに潰れたんかも試練
0562名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/25(木) 21:45:12.10ID:Epe/S+E5
そらたまらんな
行くとこのーなるやないの
0563名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/27(土) 11:19:30.02ID:F0qoEbar
>>4
100円いる
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/27(土) 11:44:00.62ID:F0qoEbar
牧のうどんか大力うどんやろな
0565名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/29(月) 01:07:22.44ID:Tnd5s/Up
天ぷらうどん、まだ閉まってるな
0566名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/29(月) 01:52:30.58ID:JkMZUecn
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/9242/?sc_cid=scl_fb_mecifb_1608273

8/27の記事らしいが、こいつちゃんと取材してんのか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/29(月) 11:57:29.55ID:xKTGDo34
>>566
当然取材からのタイムラグあるから仕方ないんじゃない
0568名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/29(月) 16:20:22.65ID:5C7bbbFs
天ぷらうどんのロング休みはまだね?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/29(月) 18:26:12.39ID:TxSnQcid
>>566
太郎うどんがまだあったら9選やろうな(-_-メ)
0570名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/30(火) 09:41:54.88ID:Rt8UhwHM
こりゃマジで閉めたかな
0571名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/30(火) 11:41:52.59ID:enaQkVin
もう天ぷらうどんが完璧にダメになったら皆一緒に大丸うどんにMNPしよう
0572名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 21:02:06.50ID:TUOJ0Hek
>>571
それはないかな・・
0573名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 21:51:08.57ID:5PI0MJ4n
>>572
じゃ、どこに行くとー?いいとこあるとー?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 23:04:05.49ID:XUs8Qjhk
孤独のグルメ博多出張で小松政夫がオヤジやってた店は?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 23:26:13.98ID:3dpN9kiv
>>571 開店から数年はどんどん延びて良い店だったが、
ここ数年はちょっとな・・・
体を壊したせいもあるのかもしれんけど、営業姿勢がガタ落ちだ。

九大病院前にも暖簾分け的な店があったな。食ったことないけど。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 00:12:06.04ID:oPgeB8Lg
>>574
呉服町のみやけうどん
0577名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 00:19:09.37ID:oPgeB8Lg
>>575
九大の近くの天ぷらうどんの流れば汲んどる店教えてw
0578名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 04:44:05.31ID:6O+EZf0h
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40039810/
0579名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 09:35:25.23ID:oPgeB8Lg
>>578
ありがと〜うm(__)m
0580名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 09:49:42.10ID:oPgeB8Lg
天ぷらうどんの大将は体調が悪かったとですね…

朝から晩までひっきり無しに客が来て休憩する暇もないような一日中の立ち仕事は足も腰も痛くなってたまらんでしゅうね…
0581名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 18:32:09.00ID:bDGCv5tB
>>569
(゚Д゚)ハア?
0582名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 04:27:51.74ID:IzgEglc2
天ぷらうどんはあいとるとかにゃ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 09:12:07.32ID:ydexHvNf
>>582
あいとらん!
0584名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 11:15:00.63ID:fK3XkoTz
>>576

福岡人志で、底辺ローカルクズタレントが、わざわざ松本を連れて行った店は?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 11:42:37.26ID:ilqxDy3/
>>584
その番組見てないけん全くわからんw
0586名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 00:39:44.34ID:KyircA96
天ぷらうどんまだ閉まっとんか

これはもうダメかもわからんね
0587名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 08:53:38.78ID:Hjyi4EJ3
一頃よりだいぶ客減ってたからね。
味が落ちてから、自分も別のうどん屋にいくようになったし。
一つの時代が終わったのかもね。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 13:18:05.71ID:vo4ImeRu
>>587
数年前からか、今のオヤジじゃなくて前のオヤジがいつの間にか居なくなってたけどなんかあったのかね。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 15:52:10.53ID:sjTp5wLb
>>584

ウエストたい
0590名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 08:54:35.33ID:dZMVWfdF
>>589
ウエストレベルは県外客だけ喰わせとけばいい
0591名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 15:01:12.68ID:qWQINSqm
昔のスメが利いて旨い頃の天ぷらうどんの野菜天うどんば食いたかな…
0592名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 19:13:48.13ID:eaHnPUrT
スメw
0593名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 19:40:33.31ID:zWgR3r4W
すめwwwww
0594名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 20:28:57.54ID:vBk3RS7g
みやけうどんはオヤジが偏屈だから
向かいにある藤よしをすすめられました
0595名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 21:16:09.13ID:09TD8ZIF
唐人町の天ぷらうどんって黄色い看板?
いま開いてたよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 11:38:25.15ID:Qid5x/SW
>>595
まじかー!
0597名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 11:42:26.26ID:lY8edMVx
>>595
ほんなごてや?
0598名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 21:08:01.26ID:b4fhe3Bl
開いとるばい、ほんなこつ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/09(金) 10:24:03.79ID:4sjlEifc
なんで暫く閉めとったとか店んもんに聞いてきちゃらんね!
よかったよかった!
0600名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/09(金) 16:01:21.14ID:qxGBlF/Z
スメとか普段まず使ってないだろ

あの自称グルメ評論家のバカや、ノータリンブロガーが通ぶって使うから
クズが真似しだすんだよな
0601名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 11:15:33.96ID:p+sjqRvx
スメとかまともな大人なら使わない言葉だな
0602名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 17:45:16.45ID:qZxxF5aO
まあ、つかうとしたら田中さんくらいかな
0603名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 04:48:13.88ID:bCSFL3jy
スメとか言うヤツのレスはまず信用できない
0604名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 09:31:40.17ID:RnOjIMtC
うどん平のスメも絶品
0605名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 12:16:40.23ID:ZCi5nF1i
爆でもちょいちょいレポあがってるけど、なぜか飯関係のことだけは信用できる不思議
0606名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 09:45:30.89ID:cF3C4tb0
天ぷらうどんは、昔はカツオ風味や出汁がちかっぱい効いとる頃はバリ旨かったが今は、はっきり言うと漁粉の味しかせんけんつまらん スメが濃いいとか薄いとかの問題やのーてカツオ節のランクを落としたか量を少な目に入れよるかどっちかやな残念なこってす…
0607名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 12:01:01.12ID:PbiEdjMk
スメwwwwww
0608名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 21:52:38.06ID:8HU+CwmZ
スメって何?
0609名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 23:48:47.41ID:r9JkpyJb
スメル
0610名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 23:50:19.46ID:+Nnelnz9
うどんつゆのこと。福岡の方言。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/16(金) 00:19:12.99ID:Ul0Trpbq
住吉の母方のばあちゃんはスメって言うなあ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/16(金) 06:20:01.37ID:F4QajTxF
>>609
ありがとう
0613名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/16(金) 19:32:54.43ID:tfTl9PM+
明日の昼は千代町のまる秀うどんでキムチどんつまみながらスメって来るかのwww
0614名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/18(日) 19:31:33.91ID:2d0kQGa6
スメなくなったらスメが一番だからね
0615名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/18(日) 21:36:27.19ID:YDrmIViK
スメば都
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/18(日) 22:31:32.65ID:xzsDBHkg
スメ町
0617名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/18(日) 23:46:18.94ID:1d2KTEPl
キム・スメ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 09:26:07.14ID:CqOwEshH
以前、今は無き西通り大福うどんで働いていました。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 19:40:10.06ID:ErW41uZg
太郎うどんで働いていた人はいない?
あの味を再現してはもらえまいか
0620名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 21:17:37.87ID:W7gUV06U
じゃあレシピ書きます


まず、ナベに水を入れます

 ↓
0621名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 05:07:22.09ID:6BP3FaK3
久々天ぷらうどん食ってきた
0622名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 08:22:32.39ID:QKA+Dm5s

完成品
0623名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 09:26:34.92ID:TfgX3ZOw
>>621
味はどうやった?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 15:32:26.83ID:EkXH9qSE
>>611

生きてる人の話してくれや
0625名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 18:02:05.87ID:BOiuPejo
>>623
味は変わらずやで
0626名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 12:33:13.90ID:cO83qlvv
>>625
了解〜♪
0627名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 01:52:56.15ID:PG12eaM0
>>619
(゚Д゚)ハア?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 05:29:52.40ID:i0UVpOK7
スメがきいて美味かぁ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 14:45:31.88ID:OVQ7zaby
一得庵美味すぎ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 21:30:31.48ID:ZGk9UcqM
どん兵衛うまかー
0631名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 22:16:28.66ID:CH5Ac5Sd
どん兵衛はどん兵衛という唯一無二
0632名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 13:18:15.26ID:0hmdGF0Q
麺屋新三郎どうよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 12:23:20.66ID:kJE8EHLW
正八郎全焼
0634名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 12:35:44.73ID:pknXTVFy
正八郎燃えた
0635名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 16:58:59.76ID:3lD+j9hf
>>629
一得庵、知ってる
ここは間違いなく九州に進出してくる
博多うどんの歴史に名を刻むだろう
0636名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 16:53:14.53ID:hKXUAImR
福岡県久留米市の正八郎
全焼だなんて泣けてくる
久留米市に用事があるときは食べに行ってたのに
残念と言う言葉しかないね
再建をお祈りします
0637名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 00:41:24.26ID:VtA9FhbZ
他に久留米で美味いとこある?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 01:32:26.29ID:QMWQFCnR
半焼よりは全焼のほうが
0639名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 12:16:00.87ID:noD0zp2b
>>637
一般的すぎてすまんが久留米ならオレは立花うどん
筑後地区で言うなら八女の大心うどんと瀬高の一升五合うどん

正八郎のカツ丼が食えなくなったのは正直つらい
0640 ◆Gscs2Y3vyI 2016/10/16(日) 00:49:49.47ID:FI9MIDKQ
博多うどんの一得庵 美味いな!
0641名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 04:47:35.57ID:Yn1akX5n
コレ、まだあまり知られてないがおそらく一得庵天下獲るぞ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 05:05:53.10ID:TcmHkQgj
いや福岡にないだろ…
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 09:01:06.09ID:WLLzPRn5
一得庵確かにうまいな
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:21:09.49ID:BJwOOIbR
一得庵の九州進出楽しみ♪
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 03:11:59.62ID:Z4QDtlYN
めんめんこがのにおいがする
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 18:18:54.34ID:uG11lxT0
最近お気に入りの一得庵
やはりすでに話題になってたか
0647名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 19:32:15.91ID:UhChL0As
一得庵のうどんをいつでもご家庭で
これかなり再現度は高いぞ
http://i.imgur.com/HG4rg9F.jpg

Amazonのは俺が全部買い占めたはw
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 19:50:28.23ID:vV8cn9PV
宣伝下手くそだなおいw
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 22:27:38.20ID:y1ObaCMC
最近「たは」って書くやつ多いけど流行ってるのか
0650名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 22:42:23.28ID:Z4QDtlYN
寿がきやの生タイプうどんって昔から地雷なんだけどな。
最近は違うのか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 19:07:16.14ID:uC74jE8O
つべこべ言わず先ずは一得庵食ってみぃ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 21:17:36.38ID:eVaNOq0j
http://info.2ch.net/index.php/%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%89
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 21:16:06.63ID:o0ZaQzu4
久留米の人気店立花うどんに初めて行ったけどあまり美味くなかったな〜
出汁がちゃんと取れてないのか後引くうまい汁ではなかった
麺はつるつるもちもちで旨かったのに残念
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/24(月) 11:14:54.16ID:vnmrAstN
馬鹿舌乙
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/24(月) 21:32:18.08ID:5lJrn99F
>>654
悔しいの?
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 22:28:17.17ID:3p+vm0YX
立花うどんは味のブレが結構ある気がするな
0657名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 18:24:49.41ID:kg5ThURg
ローカルくずタレントが行きよったけど

大力っちゃうまいんな?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/31(月) 01:16:21.64ID:QoqUbC1j
肉うどんて肉を煮た甘い汁が全てをぶち壊すから好きじゃないな
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 17:13:28.82ID:mxRApQmv
福岡県田川市の「うどん仁兵衞」
マンチョな店長と腕相撲で勝つと
一年間全品タダ
(きょうのFBSめんたいワイドで)
勝てる相手ではない
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 11:03:59.06ID:nRz1ap1U
>>659
田川とかよう行かんわw
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 14:13:39.56ID:Z3HSWW1h
小麦冶に
何時も食べに行っているけれど
座敷の座布団が破れているのを理由に
全部撤去してほぼ1ヶ月以上
何時になったら座布団置いてくれるの?
長時間板張りで座るのは辛い
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 14:52:09.25ID:2n9VO0iy
え?長時間?
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 14:54:00.29ID:vFCFL+IE
誰が座ったかどれだけ汚れてるか
掃除や洗濯の気配すらない座布団ならない方がいいわ
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 20:07:26.81ID:F9V45tYG
>>661
面白いこと言ったら持ってきてくれるよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 17:34:52.88ID:ldx+yXOH
直方の英ちゃんうどん安くてうまい
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 19:16:16.62ID:7N5Yz5TR
全国チェーン店だけど
筑紫野市のゆめタウン筑紫野
フードコートが新しくなって
新規にはなまるうどんが入っている
福岡市中央区天神に
はなまるうどんがあった頃に何度か食べに行ってた
ゆめタウン筑紫野が近くにあるので
はなまるうどんを進んで食べている
同じ筑紫野市のイオン筑紫野に
丸亀製麺がある
2大全国チェーン店が揃ったことになる
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 08:18:56.83ID:ccmTccL1
>>661
しょっちゅう店に行って長時間居座ってるの?DQN一家かなにかですか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 09:55:23.45ID:qO65/a6B
まあ週末の昼時とかだと注文入れてから出てくるまで結構待たされるよな
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 14:15:35.37ID:QDmsRnn6
そもそも本人の「何時も食べに行っている」が、店や他人からしたら「大して行ってねーじゃねーか」レベルだったりすることも
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 18:52:00.27ID:eUe3YhuI
一ヶ月前の書き込みになんで釣られてるの?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 19:22:01.37ID:Wz1Cbzdi
俺には>>667の方が格段に性格悪そうに思える。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 17:05:03.40ID:gjdpkrZe
>>665
フニャ麺だね。10年前にブラックリスト入りした
0673名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 17:55:22.24ID:Khq8Ozys
お前のバカ舌には合わないだろうな
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 22:47:20.14ID:uXiVgVRg
うどん居酒屋増えたなあ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 12:45:12.34ID:PAxFotbH
男は黙って大力茶屋
0676名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 12:46:42.90ID:WXS9+SQf
あんな麩みたいなうどんよく食えるな
0677名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 11:41:39.29ID:jmFhCqHw
天ぷらうどん、営業してる?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 17:52:48.73ID:1NLtberG
豊前裏打ちの店初めて食ったけどうまいな
半透明テカテカの麺に感動した
汁はちょっと酸味があるけど飲み続けたい汁の部類
わかめうどんがシャキシャキしてて
わかめのしゃぶしゃぶみたいで旨かった
0679名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 21:52:10.73ID:XLi9ata9
裏打会もう秋田。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 22:27:43.34ID:1NLtberG
うどんは牧
ラーメンは元祖
この二つは何故か飽きないんだよな
0681名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 23:58:48.68ID:VvW0EF1n
元祖の家2は薄すぎて食えたもんじゃない
他の2つは食べたことない
0682名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 11:50:27.15ID:4wrZBDea
>>681
元祖は屋も家も昔から基本的に安定感がない
薄い時もあれば最高に美味い時もある
どちらとも言えない時もある
0683名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 23:30:05.26ID:ayJLJJUc
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪♪☆☆☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 09:05:29.04ID:sjCsAxyy
葉隠うどんの近くにうどんダイニング弥栄がプレオープン中
葉隠うどん近くの肉ちゃんうどんはうどん居酒屋目指してわいわい亭に屋号変えた
弥栄はどうなんだろ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 00:37:58.17ID:rycsMFGy
>>684
死ね
0686名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/20(月) 01:43:09.78ID:jX5ICGO1
通報
0687名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/20(月) 02:31:35.36ID:6WtAmFup
不味いから
0688名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/25(土) 11:46:53.84ID:VpuULhWc
天ぷらうどんに行きたいなあ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/25(土) 22:00:25.29ID:XqnVkaCb
それはない
0690名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 17:27:06.92ID:J6CoXE85
山椒茶屋最高にうまい
0691名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/28(火) 23:07:46.27ID:/60JFvwj
瀬高の大力うどんに久々に行った
前に行ったのは5年以上前なのでちょっと値上げしてるようだったけど相変わらず安い早い旨い
さすがの実力、お見事
0692名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 23:31:08.08ID:YeBmIyM9
それはない
0693名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/06(月) 22:25:19.64ID:/o+M64c7
大力はまず圧倒的に安い
行ってみれば分かるが平日でも非常に混んでる人気店だ
味そのものは好き嫌いがあるだろう
だからダメな店とは思わない
0694名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 15:57:47.42ID:XYHlAwV3
個人的には
「うまい店」として大力の名前をあげることはないけど
CPに優れた「いい店」としてはトップクラス
0695名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 11:36:02.50ID:8K+eepeT
唐人町のてんぷらうどんがうまい
0696名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 18:14:19.97ID:o6NVOHjw
>>695 それはありだな
0697名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 08:42:21.10ID:qDMYp8jU
店あいてる?
0698名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/18(火) 18:44:26.33ID:ofyXEfb+
ぐにょぐにょうどん
0699名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/20(木) 17:34:39.58ID:SRpEzFDa
>>1
糞スレの削除依頼出してこい
0700名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/20(木) 17:46:24.99ID:vosHv2Va
天ぷらうどん、もう久しく行ってないなぁ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/21(金) 17:12:18.02ID:WGa1+9v7
ここ定期的に今川の天ぷらうどんがでてくるね
5月になったら行ってみる
0702名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/21(金) 23:26:31.87ID:luniHR8L
>>699
うるせえよ糞人間
0703名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/24(月) 03:52:19.75ID:1TxuCVPH
>>672
福岡県といえばふにゃ麺
かたいの嫌い
0704名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/28(金) 22:29:34.38ID:Z6JdNSt4
福岡と言えば、資さんうどんの肉ゴボ天うどんでしょ!
https://www.youtube.com/edit?o=U&;video_id=LawSRL2xw3w
0705名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/28(金) 22:31:04.04ID:Z6JdNSt4
【話題のグルメ】福岡県のソウルフード!資さんうどんの「肉ゴボ天うどん】 https://youtu.be/LawSRL2xw3w
0706名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/29(土) 00:17:59.42ID:xV8zheq7
北九州ってことなら資さんだろうけど
福岡で括ったらそうじゃないでしょ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/30(日) 21:47:14.25ID:gVRD2RVu
もう食えんばい
0708名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/05(金) 06:29:04.55ID:cn+wmKkk
大濠のあぼかどなんちゃらかなりまずい
ウエストのほうがうまい
0709名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 04:06:25.21ID:Di19Vexn
>>708
うどん日和の海老天とアボカドのったうどん?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 08:51:53.42ID:HJfs+ubv
あの系列はどこも見た目重視で味のバランスが悪いメニューが多いからなぁ・・・
あの多加水麺もはじめはおっ、て思ったけど、すぐ飽きが来る。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/15(月) 14:25:23.48ID:8MIScVGR
大地のうどん、どうですか? いつも行列で未だに入れて無いです。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/18(木) 23:57:12.24ID:iT/9UKrc
天ぷらうどんに行ってきた
飾らない美味しさだった
揚げおきの天ぷらだけどなじんでおいしい
0713名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/19(金) 18:40:48.14ID:+oiwIu/g
先週天ぷらうどんに行ってきた
ホークス戦終わりの人でいっぱいだった
不思議な美味しさ、野菜天いいね、肉もたっぷり
弥太郎うどんに行ってきた
不思議麺だったよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/20(土) 09:15:03.88ID:KdI1u4Oc
◇ヨーグルト(明治PA-3)◇大麦若葉(タンGグリーン)
0715名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 02:43:44.05ID:4n6cWnsT
おいしいかは別として西鉄の線路下の麺通団なんだけど屋号が雷鞭(らいべん)に変わった
0716名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 10:12:31.82ID:FT8Q/le/
西日本新聞に
朝倉市のうどん屋が載ってたけど
どう?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 12:32:54.36ID:o08wEf2B
みなさんは知り合いが福岡に観光に来て博多のうどん食べてみたいと言われたら
まずどこのうどん食べてもらいたいと思います?
0718名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 15:28:33.63ID:bGGoT2V/
>>717
博多駅東の葉隠うどんの鍋やき
一杯で色んな具が味わえる
国体道路の春吉の弥太郎うどん
柔らかさがたまらん
並ぶのが気にならなければうどん平は万人受けする
ウエストや牧のうどんも気軽でいいと思う
大地のうどんも見た目うけがいいけど
0719名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 21:49:45.54ID:Kt/yBROb
小麦冶だな
0720名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 07:27:40.90ID:zJXFo31p
>>719に一票
0721名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 14:01:32.64ID:dn4db8rR
>>709
そうそう
見た目だけよくてあじは素人仕事よ
だしの取り方学んだ方がいい
0722名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 20:28:49.56ID:5vsYTdFR
>>717
かろのうろん
0723名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 10:21:46.37ID:P7y1Oqb7
>>718

余計なこと言うなよ。バカなやつだな
観光やシナチョンには平に並ばせとけ

吉塚うなぎとか
まじで、俺たちが行きにくくなってる店ってあるんだぞ

 
0724名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 11:04:41.03ID:dQQV7Vum
小倉のはるやうどんがリニューアル工事の為一時閉店
再開は11月の予定
0725名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 00:05:26.17ID:UXvTnN9g
ひやかけを出すうどん屋は二0加屋長介しか知らないけど、どこかある?
ぶっかけはわりとあるけど、ぶっかけじゃなくて
麺とつゆを冷やすんじゃなくて、かけうどんを冷たくした、麺とだしがつめたいうどんが食べたい
0726名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 04:04:09.58ID:TYgtFArE
丸亀・資さん
0727名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 07:01:09.76ID:ceUd0lx1
>>726
サンクス
チェーンのうどん屋でもあるんだね行ってみる
0728名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 02:42:05.31ID:13p/Mn/3
小麦冶好きなのに、
北九州から大分なくなったわ。
丸亀いっぱい店出来たしな。
資さんは、高いしな。たまに行く。
白だし アゴだし で、うどん茹でて喰うわ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 18:29:42.05ID:RB5hNxUV
北九州から大分がなくなったのかと思った
0730名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 02:20:14.33ID:Lqq3y7a+
いつの間にか、北九州近辺の小麦冶
なくなった。
香椎あたりが、最寄りになるわ。
ラーメン はかたやもなくなった。
小麦冶うどん は、なくなって残念です。 丸亀製麺より好きだわ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 10:50:06.85ID:w+svZO8I
男は黙って大力茶屋
0732名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 06:27:34.19ID:Y9dS7fqW
今日のうどん食べた店、ワカメたっぷりはいとったわ。
あえて、肉なし ごぼう天うどんを頼んで、どんな出汁かな〜が、ワカメにもっていかれたわ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 07:00:16.45ID:GjS0avQ9
うどんにわかめ嫌いだな。
だしの風味が台無し。
サービスで入れてくるうどん屋よくあるけどわかってないなと思う。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 07:28:51.33ID:+VYK4aMO
好き嫌い
0735名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 20:48:09.30ID:3M2BxV+e
ラーメンにもやしに比べればそんなに
0736名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 21:17:39.26ID:TKQCsqUo
ラーメンにもやし不評だな、、
富ちゃんラーメン のニラもやし
初めてたべたとき、インパクトあるぐらい旨い。炒めてある。

ワカメは、味噌汁かサラダで食べるくらいだな。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 22:19:54.51ID:e+Y86WWH
博多のうどんのダシって一般的に何?昆布なの?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 23:50:50.92ID:BlockxVS
昆布と煮干しと雑節が多いんじゃないかね。
ちょっとお高い店だとアゴとか鰹節とか。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 16:43:41.26ID:xhH2Hfsm
香川から転勤で福岡にいるものだが。
基本、福岡に香川のうどんを求めるほうが間違ってる。
博多は博多。香川は香川。どっちもいいとこ悪いとこあるわ。

で、最悪なのは讃岐饂飩の看板掲げてて「香川の当たり前、常識」がわかってない店。
これはダメだと思う。

とりあえず「かけ大」って言って
店の大将が「ハア?」ったら、そこはダメだと思ってる。

薬院のガード下の店と
祇園町の店
小倉の石田駅の近くにある店

お前らじゃ!
0740名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 17:39:16.07ID:Nu8Oo0n9
讃岐の当たり前を他県に押しつけて文句言ってるだけに思うわ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 17:28:32.25ID:mwPqFp0h
>>739
>「香川の当たり前、常識」がわかってない

知るかよアホ

 
0742名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 00:31:54.89ID:NA5h790Y
>>736
もやしラーメン頼むときはもやしを別皿にしてもらうわ
一緒にしたらスープ絶対薄くなるから
0743名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 06:15:23.28ID:NOE9qip9
>>740
>>741
うどん県の人の話はネタに昇華してあげないと

でも同じようなこと、ラーメンになると言うよね君たち
0744名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 09:37:10.40ID:E6ZgYFYP
言わねーよ>糖質かよ。しつけえ奴だな

 
0745名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 15:09:30.95ID:FMZJ4u9j
ラーメンでいえば元祖長浜好きが
「ベタナマ」って言って「はぁ?」って言われたら
って言ってるようなもんだろうね

「ハリガネ」とか「コナオトシ」とか福岡で聞いたら逆に「はぁ?」ってこっちがなるが
0746名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 15:13:10.16ID:Yp3mS6R/
そうカリカリせんでも
そもそも福岡にあるうどん屋なんだから「讃岐うどん系」
大木戸や誠屋に行ったらよかったのに

>>759 がダメ出ししてるのは福岡市内は
元・麺○団、現・ら○べん
祇○いち○ん

香川県人が認める福岡のうどん屋を教えてよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 17:34:27.30ID:qvAJEYBa
俺は香川の友人に牧のうどんで肉うどん食べさせたけど普通にうまいって言ってたぞ。
元祖長浜とふきやは否定されたが。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 17:40:06.11ID:NOE9qip9
>>744
お前のすぐ下が言ってる
0749名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 20:38:55.59ID:Y3loUD4V
吾作、小泉
0750名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 20:59:39.28ID:w7q2g33K
>>748
読解力なし
0751名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 01:49:17.26ID:oDhPX/xG
test
0752名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 16:52:58.64ID:Te4iaMMe
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て
「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、
「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで言ってた」
「ごはん食べて帰ろうか?」って、無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が

「受かるといいねー」

って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。で、いろんな言い訳考えた末に正直に
「いや、駄目だったんだ、今日も」
といった。母親、
「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」
だってさ。今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。

今まで何やってたんだろうな、俺は
0753名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 17:47:54.56ID:TIsZamwv
無職のくせにカツ丼とか。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 17:55:14.54ID:GYC93XRi
10年前のコピペとか
0755名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 04:03:52.63ID:SPPQAP9z
ちょっと前にTVで見たんだけど、
北九州の肉うどんって福岡市内で食える店ある?
ゴロっとした角切り肉、色が濃いつゆ、おろし生姜をたっぷり入れて食べる奴。
天神か博多駅の近くだと嬉しい。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 07:25:55.14ID:an/eUSHE
福岡市内の店は全部所詮コピー品。

やぱし現地に赴くべし。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 09:10:00.43ID:DngL1uRc
http://nikunikuudon.co.jp/shop/
肉好きな人には良いかもしれんが、
うどんとしての完成度はいまいちな気がする。
福岡出典の店を食った限りだけどね。京築では食ったことない。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 09:49:10.92ID:rGWzBU+z
>>755
肉肉うどん
春吉って言うか中洲って言うか、玉屋ってパチンコ店の横にある
0759名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 09:56:45.06ID:2QJmjFNI
>>755
今の肉肉うどんに店名とられたみたいな感じになってると思ったけど
福岡で北九の肉うどん系なら肉ちゃんうどんが一番古いかな?
http://nikuchanudon.management/about.html
07607552017/06/24(土) 14:58:15.59ID:SPPQAP9z
みなさんありがと、肉肉と肉ちゃん行ってみる。
現地もいずれ行ってみたいとは思ってる。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 06:17:07.07ID:tIhtWs6P
どきどきうどんは小倉南区に店多い。小倉北区なら、「いわき」
競馬場の近く「今浪うどん」とかある。わかりにくい場所も多いし、朝早くから開けてるから要営業時間確認。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 17:11:40.28ID:Pde4k+0j
>>756,757

現地と言えば一度、今○まで行ってみたけど
店の外にまで臭ってくる、獣臭、肉臭がキツくて(俺には)
入るのあきらめたことがある。

黄金市場や穴生で、ためしに食べたことがあるが
そんなには肉を煮込んでないのな
結構な歯ごたえでゴロゴロしてるし
俺には合わないと思ったよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/01(土) 22:58:41.31ID:vvnJNEVZ
はなまるが押してるのは大概ダメでしょ

 
0764名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 04:21:19.37ID:gpTwW9jM
因幡はごぼう天がカップ麺みたいで残念
0765名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 06:01:30.65ID:XPySPb71
だがそれがいい
0766名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 11:32:36.52ID:KQeQhLyL
>>764
みやけうどんのごぼう天も似てる
ごぼう天も店で違うよね、今度はやりうどんに食べに行くつもり
0767名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 13:43:43.08ID:/P1OD90R
福岡市内はもう資さんが制覇してしまったな。
いたるところにある。
北九好きじゃないけど、資さんとハローデイだけは偉大だわ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 21:00:25.43ID:T5h/ojHi
北チョン州はさすがやることが本国と同じ

ツマらん見え透いた印象操作
0769名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 21:35:42.77ID:9ePok5MO
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
0770名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 01:59:54.30ID:slrz3q5H
>>768
福岡市民だよカス
実際福岡市内の至る所にあるだろ
0771名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 13:24:19.80ID:7LsJHRFq
伊都・橋本・野芥・諸岡
4店で至るところとか市内制覇とか言えるって素敵
0772名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 13:50:26.38ID:NQTQu1Z8
北チョン州?

どっちかっていうと北九よりも
福岡市の方がチョンにべったりな気がするが・・・
0773名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 19:15:21.18ID:K8Y8LAbR
>>771
市内に4店しかないのかよ。
じゃあ県内制覇に訂正な
0774名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 21:42:33.66ID:4W06dOCd
筑後地方・筑豊地方に店舗がないようだけど
本当に適当なやつだな
0775名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 07:18:41.15ID:j6FxyaPV
>>774
じゃあ北九州制覇でいいよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 13:11:31.69ID:GDOslJ39
制覇って意味知ってる?
0777名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 14:06:29.67ID:j6FxyaPV
>>776
じゃあ小倉制覇で手を打とうじゃないか
0778名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 16:42:43.06ID:DO1Zb7O8
>>776

北チョン州は、無学、雑、威嚇なんてワードが美徳とされてるのに

そんなこと聞くか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 20:53:29.54ID:j6FxyaPV
>>778
死ねカス
0780名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 23:05:31.09ID:68aw/AAB
生まれながらのコンプレックス
0781名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/06(木) 08:02:03.99ID:QClxelA3
資さん 先代なくなってから変わってきたな。24H営業店舗も減らし、値上げ、メニュー変更 と利益重視だな。中国人オーナーになった話もあるし、株手放したのかもな。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/08(土) 09:53:48.06ID:Zv8eVeZd
7月8日土曜日、てれきゅー18時30分〜
最強のうどんベスト5が放送
ゴボ天チャレンジ!映像見て店名当てろ30杯連続正解で10万円って番組紹介してる

唐人町の天ぷらうどんだよ、1位は!
0783名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/08(土) 18:48:54.15ID:o0XaZ0Vk
他所からきて福岡で肩で風切って悪さしてるようなクズのランキング

 
0784名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/08(土) 19:33:50.53ID:OApX3QP/
源平うどんの肉うどん食ってみてえな
0785名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/08(土) 19:36:48.96ID:ZJI/dxLf
>>782
見てるけど面白いよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/09(日) 23:02:56.04ID:GJoaGxXv
あの斎藤とか言うチビ、ナメとんか。こら

 
0787名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/09(日) 23:28:39.18ID:p7xzCCfr
中澤裕子が判定か、テキトーなんだな最強のうどん

>>784
門司の海側か、気楽に行きにくい場所だけに余計に気になる
0788名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/10(月) 00:05:12.40ID:09EphfZK
録画して見たけど、斉藤さんと杉山さんは絶望的にポンコツだったな。食レポ全く向いてない。
長嶋一茂と同じように「仕事の依頼が来たから受けたんだ文句言うな」ってタイプなんだろうな。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/10(月) 09:49:19.71ID:VWooFurn
いまいちな番組だった。
店紹介なら、水曜日のうどんmapのが いいね。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/10(月) 12:07:04.31ID:J9354/UR
結局ベスト5はどこよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/10(月) 23:52:41.58ID:wR49DosB
真面目な話どこもうまいからランキングなんて付けがたいんだよな、だって不味いうどん屋に出くわした事がないんだもの
しいて言えば釜玉うどん類はどこもコンビニの冷たいうどんとほぼ同レベルだなと感じるくらい、まあそれでも普通にうまいけど
0792名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/11(火) 12:52:45.91ID:mlNpewXS
杉山が意外と使えないってのがバレたな
仕事減るんじゃないの?

あの斉藤ってのは論外
九州なめとる
0793名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/12(水) 08:23:18.66ID:IsvJFp31
東京で仕事が減ってきて地方都市のテレビやラジオでレギュラー続けて、いまや地方都市の市長になった福田健次みたいにならんかね
39にーさんはバンドくずれで奇跡的に生き延びたけど、、

暑いと冷やかけ食べたい、ぶっかけもいいけどね
でもうどん屋に行くと温かいの頼んでしまう
0794名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 12:37:37.14ID:0YJqR4Pp
>>782
録画したのを見てるけどベスト5に入ってなかった。
ごぼう天うどん30杯当てチャレンジクイズにも出なかったな。

>>790
アンケートのベスト5じゃなくて出演者が選んだベスト5の中から決めてた。
で、選ばれたのはブルーリバーの2人が選んだ奴。

うどん平・・・・・・・・・・・・・・・・丸天うどん
かろのうどん・・・・・・・・・・・・ごぼう天うどん
えびすやうどん・・・・・・・・・・カルビぶっかけうどん
あかちょこべ・・・・・・・・・・・・元祖キーマカレーうどん
うどんダイニング弥栄・・・・・カレーうどん

ちなみに他の出演者が選んだベスト5は・・・

中上真亜子
唄う稲穂・・・・・・・・・・・・・・・稲穂しょうゆうどん
うどん和助・・・・・・・・・・・・・ごぼううどん
うどん日和・・・・・・・・・・・・・豚キムチの温ぶっかけ
釜喜利うどん・・・・・・・・・・・すだちかけ
わらの蔵恕庵・・・・・・・・・・・納豆うどん

杉山39(全部北九のうどん屋)
おに吉・・・・・・・・・・・・・・・・・とり天ぶっかけ
かすうどん大福・・・・・・・・・かすうどん
源平うどん・・・・・・・・・・・・・肉うどん
麺 和田や・・・・・・・・・・・・・ごぼう
今浪うどん・・・・・・・・・・・・・肉肉うどん

斉藤優
因幡うどん・・・・・・・・・・・・・ごぼう天
ウエスト・・・・・・・・・・・・・・・肉うどん
肉肉うどん・・・・・・・・・・・・肉肉うどん
うどん大学・・・・・・・・・・・・黒豚カレーだしうどん
宇どんや かまわん・・・・ぶっかけ

で、番組の最後に中澤裕子が選んだベストうどんはえびすやうどんの
カルビぶっかけうどんと言うオチ・・・。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 12:55:18.17ID:9GRIZ1Nr
カヨを最近見かけんようになったかと思ったら
またぞろ変な姐さんキャラがワイてきたな
やだやだ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 13:11:52.45ID:1VtB5/wI
>>794
えびすやはテレビ局の裏にあるから、撮影するならそこになるだけやろ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 23:13:52.72ID:0rbtrUhy
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0798名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/14(金) 00:55:00.40ID:PV2dMtA4
>>794
ありがとん!
テレビ映えしそう、インスタ映えしそうなうどんばっかだね、つうか肉系だらけ
中澤裕子はうどん食べなさそうだね
0799名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/15(土) 09:23:41.60ID:85XSQCbT
小麦冶は入ってないのか
0800名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/15(土) 12:00:34.10ID:74hFsqcG
お布施(CM)がないから・・・
0801名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 05:09:08.00ID:zzEcqN1Q
「ごぼう天うどん」、食べたことある?【都道府県別調査】
http://itest.2ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1500147937/
0802名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 07:18:28.78ID:zzEcqN1Q
マジ?

0020 名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/07/16 05:32:17
最近は福岡をごぼ天うどん発祥
にしたがるブームがあるな

発祥地は北九州だけどな
0803名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 11:31:33.09ID:YmhbCGiT
逆に
北九の童話発祥を博多名物に昇華したがってんじゃん

てか、発祥を気にするところは
半島の方々の気質そのままww
0804名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 16:31:37.55ID:UP3HgdmO
それはあるな。
肉うどんに限らず、明太子やら鉄なべ餃子やら隙あらば博多名物ニダなんて謳ってる

大地のうどんなんかも博多うどんと勘違いしてる無知な地元民が多そうw
0805名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 17:00:37.19ID:ezfJot5W
すまんな
北チョン州のことを言ってるんだ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 17:01:36.63ID:ezfJot5W
北九鮮とも言われているなw
0807名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/17(月) 00:13:09.90ID:OZwB7pSD
>>804
肉うどんなんか北九州が勝手に博多にきて博多で売り出してんだろ
大地だって明確に裏打ち系小倉と唄ってないのが問題だろ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/17(月) 00:53:07.35ID:D/DFd9yf
>>807
うどんとは関係ないが東京と福岡のひよこ饅頭論争問題思い出したわw
ようするに博多に魂を売るような事をするのがバカなんだよな
0809名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 14:53:05.86ID:NdxPCpQ0
屠殺場由来だからねえ
博多ブランドで箔つけて
経歴ロンダリングでもしようと思ったんだろうが

挙句の果てが、博多に取られた、博多が勝手に名乗ってる
起源はウリの町ニダとか
鮮人とまったく同じこと言い出すんだよなあ

あと北九ゴリ押しでうぜぇのが資
もう見え見え
0810名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 15:08:27.72ID:xJ8JsVvn
気に入らないなら行かなきゃいいじゃん
0811名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 15:22:48.96ID:UBKmPBeC
俺は北九州人でも福岡人でもないけど
客観的に食って
牧のうどんよりは資さんうどんの方が何倍も美味しいよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 15:50:05.58ID:huKPJSor
かすうどんも由来はねー、油かすの肉うどん
春頃に薬院に一軒、去年はマルイの地下にも出す店ができたね
部○民ソウルフードのイメージを払拭できるかな
0813名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 15:59:40.19ID:NdxPCpQ0
工作にも反論にもなってないんですが
大丈夫なのかな
0814名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 16:47:08.20ID:0wDq1JUC
まあ、"B"級グルメだしな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 19:30:00.76ID:aSJSwNnj
結論から言うと、博多には気を付けろってこったな
元商人の町だかなんだかしらないけど、パクリも本人達はパクリとは認識してないんだろう
「博多名物」と銘打つ物には目を凝らして真実を見ないとな
マジな話全く関係ない地域由来だったりする、そしてこういう意見に対して全く関係ないどっかの困ったちゃん民俗を持ち出してくるあたりお里が知れてるってもんだ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 20:02:25.59ID:UBKmPBeC
>>812
かすうどん食える店が県内にできたのか
食いに行ってみるかな
0817名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 20:08:47.35ID:ZSVVKuuo
何言ってるの?
0818名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 20:19:02.94ID:/mZz9S8i
>>811
そんなこと言ったらまた発狂するよ
触れないほうがいい
0819名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 20:29:45.68ID:DqhJuv0I
>>811
客観的に食う方法を教えて下さい
0820名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 23:07:17.44ID:TxhXj9At
>>815
典型的な負け犬理論だな、パヨクと一緒なww
0821名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 23:51:39.81ID:aSJSwNnj
>>820
見苦しいぞ、反論できない相手にはとりあえず負け犬と罵っておけばいいんだもんな、所詮その程度だ
しかも「パヨク」って何?
2ちゃん初心者だからわからんわw
0822名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/19(水) 00:31:26.86ID:TCNfsfH2
>>821
反論も何も端から論点ずらして所詮その程度とか笑わせるw
「パヨク」とはひと頃で言えば君たちの事だよww
0823名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/19(水) 00:52:54.68ID:J3pev1EI
>>822
論点の意味わかってるのかな?
しかも「君達の事」 とか
そんなだからパクったもんが勝ちみたいな低級な思考しかできないんだよ
説明できないなら黙ってたほうがいいよ、気持ち悪い
0824名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/19(水) 01:01:45.14ID:TCNfsfH2
>>823
自己紹介してるのw
0825名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/20(木) 01:33:12.08ID:43XkXRCM
小麦冶博多駅付近に出店してくれ
0826名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/22(土) 04:43:18.66ID:1S4t288d
小麦冶好きだけど、丸亀支店増加しだして、北九州市から無くなった。
肉肉うどんで、博多の方で展開しているのは、元893さんがやってるみたいだよ。小倉じゃ「どきどきうどん」と呼んでいるうどんだよ。
肉ゴロゴロ入っているし、昔は¥500からだったが、何処も値上がりしてるな。肉がトロケルような店もあって旨かったけどな。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/22(土) 16:44:40.65ID:aPUnoy96
北九州の話はもういいわ

スレ立てして、そっちで存分に暴れてくれよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/22(土) 18:23:36.90ID:svTqCQcO
>>827
うどんの話をしろ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 03:14:22.22ID:kkbzQSEz
北九州ネタうぜぇ
0830名無しさん@お腹いっぱい。 ぱよぱよちーん©2ch.net2017/07/23(日) 09:08:01.49ID:sdFPt7zU
キムチ置いてるうどん屋が多いのは何故?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 09:54:15.43ID:UyZDU36l
最近テレビでうどんと糸島のゴリ押し酷いわ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 10:55:26.14ID:qP8JE9Ed
ごり押しも何も福岡が隠れたうどん県なのは今更な話だし、ただでさえ観光資源が乏しいからなんでもごり押しに見えちまうだけだろ
何も敢えて歓楽街しか挙げれる観光資源がない恥知らずな県でいる必要はないだろ
0833すれちがい2017/07/23(日) 11:56:11.90ID:kkbzQSEz
宗像大社の宝物館は行って驚いた
3階建ての2階までの展示がほぼ全て国宝
上野の国立博物館でもソコまでの国宝勢揃いは見られない
しかも客いねーからのんびり見放題w
0834名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 12:06:17.88ID:pEfrLDA2
>>833
隠れた穴場だよね。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 12:09:21.63ID:a4nGesL7
うどんと関係ねー
0836名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 19:10:39.48ID:Ueg57tAe
>>833
世界遺産になったからそれももう終わりだ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 20:31:10.74ID:PEuIO54H
test
0838名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 21:26:20.57ID:fANKDxy3
ヒアリ発見おめでとう
これでまた新しい博多名物の誕生だね
おめでとう
0839名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 03:16:27.98ID:94gU0AQC
鞍手にある うどん屋 仁
もう二度と行かない
おぼん、コップ、箸、テーブルくそ汚い トッピングコーナーにハエたかってる
うどんもそれほどうまくない
スタッフも品がなさすぎで呆れた
0840名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 03:17:32.68ID:94gU0AQC
>>839
あごめんスレ間違えた
0841名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 12:28:01.17ID:PQ+PupgC
>>838
ヒアリは兵庫県が最初だったねw
残念でした馬鹿チョンww
0842名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 12:32:24.40ID:pAXnAdec
>>841
皮肉もわからん奴w
0843名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 21:22:09.79ID:0EEx4Gip
>>842
また自己紹介乙w
0844名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 21:59:40.52ID:791EklJT
小麦冶ってチェーン店のうどんはまずい。
甘木インター交差点そばの店で食べたけど
スープの塩気が超絶薄いのはどういうこと?デフォ?
空いてる時間帯だった。他にいた夫婦客らも
「お父さん、これ味しないよね?」「・・・うん」とか言ってた。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 21:59:59.84ID:PEd+dCdd
面白い皮肉ってこれ?


838名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/24(月) 21:26:20.57 ID:fANKDxy3

ヒアリ発見おめでとう
これでまた新しい博多名物の誕生だね
おめでとう
0846名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 22:10:25.91ID:2XJhqHu3
>>844
たまたま不味かったんじゃないならお前が味覚障害なんだろ
0847名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 23:07:51.43ID:ivqycaZN
そろそろ福岡市内のうどん屋、プリーズ

>>844
だしのとりわすれ?
おかしいなと思ったら店員に言ってみたら?

違う店だけど、いっぺん味のしないうどんのときに店員に言ったら代えてくれた
原因は説明なかったけど
0848名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 02:42:50.44ID:qVZvR3qy
小麦冶は伸び盛りの頃はうまかったけど、
最近は味も人もダメダメになったと思う。
什器も安っぽいメラミンになって値段なりの激安うどんチェーンになっちゃったな。
数年前まではいい材料でうまい出汁取ってたんだけど。

同じ昭和食品工業のチェーンで言えば、今までは「膳」になれるかなと思ってたのが
だんだん「はかたや」によっている感じ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 19:56:27.48ID:heU4ZNeE
福岡のチェーン店

小麦冶
ウエスト
牧のうどん
因幡

あとは?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 20:27:55.11ID:fXumoSRe
>>849
資さん
0851名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 21:02:47.66ID:lu7bl+KE
小麦冶は激安なのはかけうどんだけやん
具を入れたら他のうどん屋と変わらん
かけうどん頼んでる人まず見かけんし
0852名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 23:16:08.47ID:L7sQM6gD
>>851

小麦屋て、かけうどんしか価値無いでしょ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 23:35:18.68ID:sXJ9isNG
かけで食うならもうちょっと美味しくないと・・・
0854名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/27(木) 00:57:39.16ID:1QYImCYm
小麦冶の肉とか海老天とか美味いと思うけど
オレは牧のうどんで具何を入れればいいのか分からん
天ぷら類は衣厚すぎて食べにくいし、肉うどんは汁が甘ったるくなっちゃうし
0855すれちがい2017/07/27(木) 04:42:25.85ID:nFP/rj+n
迷ったときはきつねうどん
0856名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/27(木) 06:43:05.76ID:Zjicbq1t
小麦冶のゴボ天はダメなん?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/27(木) 19:43:18.89ID:LqMMr4jA
宗像の英ちゃんうどんが好きだな。
子供のころからここばっかりだから舌が飼い慣らさてる。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/27(木) 20:43:33.58ID:pTuT76FR
>>849 うちだ屋、人力うどん、黒田藩、黒田屋、肉肉、こまどりうどん、大福、やりうどん
0859名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/27(木) 21:10:40.88ID:UY64dVxT
>>858
それまで含めて今のところ13チェーンか。
饂飩発祥の地だけ有って多い方なのかね?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/27(木) 22:38:38.90ID:oR9GeLWp
発祥ニダ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 11:05:08.65ID:52uTuu4i
>>854
牧のの肉は自分は別皿(子供用のイラストお椀に入れてくるが)で頼んでる
で、別皿(椀)にやかんスープ入れて丼から麺を取りミニ肉うどんとして食す
メインの丼のうどんスープは甘ったるくならないままスッキリ楽しめる
0862名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 12:07:32.71ID:SKSjoJuw
上級者かよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 15:19:29.24ID:X/sBO5JE
ホットペッパーという終了間近そうなフリーペーパーにひんやりうどんが紹介
ここ半年に開店した店ばかり
○豊前裏打会 萬田うどん、ごぼう天おろしうどんぶっかけ 780円
○うどんダイニング 弥栄、薬味たっぷり肉うどん 880円
○筑前めん太鼓さくら 大橋店、五目冷やしうどん 750円

●肉ちゃんうどん 姪浜店、七彩冷やし肉うどん 880円
●博多うどん処泰吉、かぼす香る梅釜揚しらすぶっかけ 920円

●の店は切り取りクーポン付き

高めの価格帯、美味しく口に合えばいいけど
0864名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 07:19:59.78ID:WAWoRsLQ
篠栗の篠栗うどんのカツ丼が安くて美味しい
0865名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 13:23:33.65ID:bfHtH0/b
うどん
0866名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 02:16:17.72ID:J0wG/6dc
天ぷらうどん8/22まで休みか。相変わらずな商売だな。
バイトやパートの人は食っていけるのかな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 08:13:53.78ID:t3b9qgXx
自分の心配しろよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 08:16:09.54ID:ZbKNjkWb
>>866
食っていけないなら辞めて、別の食って行けるところに移れば良いだけ。食って行けるならそのまま居れば良い。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 11:26:17.53ID:S59y3+eo
小麦冶
http://showafoods.jp/2017/07/post-15.html
0870名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 19:12:44.28ID:dhw1e/i7
>>858
こまどりうどんのごぼう天食べてきたけど・・
何か今一やった
0871名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 20:48:08.68ID:iDsX1CXg
>>869
小麦冶感謝祭行ってきたけど
麺が国産小麦100%になって硬くなっちゃってるわ・・・
0872名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 18:08:33.64ID:dT51PHlD
麺自体は良くなったと思うのだが、スープに合ってないな。
スープもますます劣化してたしな。
いままで、小麦冶は温メニュー専門だったが、あの麺なら冷がむしろあう気がする。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/05(土) 16:18:31.61ID:9Iq1qH56
うどん
0874必見画像・・・爆笑必至2017/08/05(土) 18:37:41.64ID:sEkqWFmj
■産経新聞の紙面で「安倍総理逮捕」■

ネット上の嘘投稿に産経が大激怒!法的処置も検討へ

https://twitter.com/Hbouzu/status/879912251515219968

★上記掲示板【お気に入り登録】のうえ毎日ご覧ください。
.
.
.晋三に死刑判決
0875名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/06(日) 21:37:53.20ID:d3PNC3va
>>866
マジすか
0876名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/07(月) 22:08:13.50ID:39pSv4L9
>>868
アスペの回答
0877名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/07(月) 22:18:14.86ID:9ai9IbyS
>>876
じゃ、マトモな回答を宜しくな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 06:03:54.61ID:IrRf35XT
ゴボウ天
0879名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 06:25:01.01ID:U61aGmPu
>>878
ごぼ天と言えよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 07:18:40.98ID:V3J1VUA5
>>877
そもそも書いた本人が答えなんか求めてないしw
対面での会話だと「さあ、どうかな?」くらいの返しだろw
0881名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 07:22:02.77ID:GNZtKVbA
丸天
0882名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 12:28:53.83ID:TT4gbmFn
軟麺で丸天、ネギを少々に一味をかけて。後はカシワ御飯食べたい
0883名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 16:54:04.64ID:B1UL0iDK
>>879 牧もウエストも小麦冶も黒田屋もこまどりうどんも大福うどんも因幡うどんもメニューには「ごぼう天」と書いてあるが。
「ごぼ天」なのは北九もんの資さんくらい。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 17:00:13.01ID:U61aGmPu
>>883
例え書いてなくても、ごぼ天うどんと呼ぶのが福岡流。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 17:22:33.71ID:YprUI81q
>>880

自分の心配しろよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 19:00:01.88ID:fpPJ1xQo
>>884
ならお前が>878をごぼ天と読めよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 19:33:57.50ID:U61aGmPu
>>886
お前もそう読めよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 19:44:00.05ID:fpPJ1xQo
>>887
「ごぼう天」と書いてあるものを「ごぼ天」と読むならって話なんだが

にほんごわかりますかぁ?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 19:49:33.88ID:U61aGmPu
>>888
メニューに書いてなくても、ごぼ天って注文しても通じるよな。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 19:59:04.44ID:fpPJ1xQo
だめだこりゃ
日本が通じないレベルじゃないね

>883が的確すぎたもんな
0891名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 20:02:38.76ID:U61aGmPu
>>890
東洋水産のカップ麺も「ごぼ天」だが。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 21:12:47.14ID:WojRpy/q
実際にごぼ天とか言わねえよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 21:19:31.06ID:U61aGmPu
タモリは「ごぼ天」と呼んでるけどな。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 21:33:37.59ID:Kms1HWmU
言いたいやつは言えばいい
他人に押し付けんなって話
0895名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 21:38:04.59ID:U61aGmPu
>>892
あんたは言わなくても、そう呼んでる人は結構居る。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 00:11:26.91ID:ByNrbN9w
くだらん言い争いをしてるな、意味が通じればどーでもいいだろ
「やきとり」を「焼き鳥」と表記しなくとも流れから「やきとり」と受け取ってもいいだろ
小学生かお前らわ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 01:28:34.16ID:vmrZruF6
>>880
お前必死すぎるだろ
「さあ、どうかな?」としか返せないようなことをネット掲示板に書き込むなよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 01:34:55.34ID:oXrW7RJk
>「やきとり」を「焼き鳥」と表記しなくとも流れから「やきとり」と受け取ってもいいだろ

死ぬほど下手な例えだな
0899名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 08:35:55.52ID:F/duiLcL
>>897
本来「さあ、どうかな?」位しか答えようの無い書き込みに対してアスペレスつけてたから、親切に指摘してあげたのです。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 12:40:07.03ID:rNh6GpEk
自分の心配しろよ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 14:46:52.21ID:/5Hq6CN3
ちょっと訊きたいんだけど、昔福岡出張のときに食べたうどんが忘れられないんだが・・
めっちゃ甘い出汁で、それをやかんに入った甘くない出汁で割って調節するような感じで、キャナルシティかその近くだった気がするんだがいくら探しても店にたどり着けないんだよ
多分吹き抜けになった地下に店があった気がするんだが・・
誰かわかるヒトいる?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 15:28:08.80ID:657/WHS0
牧のうどんのキャナルシティかな。
もうないよ。
博多駅バスターミナルにあるよ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 15:55:50.03ID:pa4CWvq9
>>901
ヤカンに入った出し汁で調整するってと、牧のかいな?そこしか思い付かん。

牧のうどんで有れば確かにキャナルシティ近くというかキャナルシティの地下にお店が有りましたよ、過去に。ラーメンの一蘭の向かい辺りだったかな。
過去にと言うのは、約13年前に閉店しちゃったので今は有りませんので、どんなにさがしても探しても見付けられないのも当然です。

その代わり、博多駅前の博多バスターミナル地下に牧のうどんのお店が出来てますよ。値段が他店とじゃっ感違うらしいですが。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 19:21:21.17ID:4v+klgiI
この盆休み帰省時も、てんぷらうどん休みかー。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 19:40:00.47ID:ByNrbN9w
>>898
傷つくなぁ;ε;

昔はうどんに備え付けの一味唐辛子をしこたま入れてたけど最近は全く入れず味を楽しむようになったよ、年取ってきたのかなぁ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 12:55:21.25ID:EDpcFXx9
伊都菜彩にある、まるいとうどんの野菜天うどんおいしかった。
結構コシのある麺バイ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 07:06:20.59ID:OOcixt8D
丸天ごぼううどん
0908名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 20:45:29.46ID:slSiPYb2
牧のの出汁ってそんなに甘いかな?
0909名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 21:11:36.92ID:rxtTRB+A
肉うどん食べたんだろ

小麦冶やってしまったな
余計なことしてしまって
もう行くことないかも
0910名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 21:53:34.46ID:kEUUHPUO
>>909 冷やしだと結構行けるぞ>小麦冶
0911名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 01:10:48.27ID:Tb+Xhr68
小麦冶だが天かすとワカメを少しトッピングするような注文は可能なのかね?
ワカメは頼むと3人前ほど突っ込んでくるし
天かすは持ち帰りでは頼んだことあるが店内で頼めるのやら
0912名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 01:26:26.76ID:D4kntV5+
わかめは知らんが、天かすは頼めば無料で入れてくれる。
が、スープがどろどろになって気持ち悪いくらい入れてくるので、「別皿」で頼めばよろし。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 01:57:03.97ID:GZlSdfEv
>>908
甘い
不味くはないけど
0914名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 06:28:23.16ID:Vn+xuX67
肉うどんの甘さが溶け込んで激甘になるんだよ
旅行者にPOPで肉ごぼう天勧めるのはやめてくれ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/14(月) 01:39:34.21ID:8cync5rJ
観光客が多い店は大抵「肉ごぼう」推し
大半の観光客は「肉ごぼう」しか注文せんし
0916名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/19(土) 10:59:36.51ID:cj5wRsPW
俺は丸天ごぼう派
0917名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/19(土) 11:35:38.67ID:B9f+o5Ar
自分は肉かき揚げだな。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/19(土) 22:17:53.34ID:WVs+L1Tm
つゆと麺の味を味わいたいので
かけうどん
べ、別に貧乏だからじゃないからね!
0919名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/20(日) 02:15:27.68ID:XcC23zzD
福岡空港の、やりうどん
上品で美味しかった。
昔から、あそこあったっけ?
0920名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/20(日) 04:04:42.85ID:vrQ7WwCk
>>919
やりうどん別邸なら昨年12/21からだよ。
それまでは「はち屋空港店」でした。
ちなみに経営は同じ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/20(日) 12:00:04.81ID:oc7qBI3D
>>920
ありがとう。福岡着くとわざわざ
1タミの空香ラーメンに行ってたんだけど
なくなっちゃったから、次もやりうどんだな。
下階みたいに、ざわついてないし。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/20(日) 17:23:47.68ID:pohQxFnB
わざわざ空港で高くて不味いラーメン食ってから市内に行ってたの?
これからもわざわざ高くて不味いうどん食ってから市内に行くの?

変わった人だね
0923名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/20(日) 21:46:52.91ID:lNvjl9Cl
市外の人間からすると市内に大して美味い店がないんだろ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/21(月) 00:13:56.39ID:tNmDy0Mh
それは店を知らないだけでしょう
少なくともやりうどんより美味いうどん屋はいくらでもあるし
空香ラーメンより美味いラーメン屋もいくらでもある
0925名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/21(月) 00:26:27.43ID:3sqA8Nsx
やりうどんなら、わざわざ空港まで行かなくても天神の西鉄福岡駅コンコース内にも有るよね。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/21(月) 01:24:18.56ID:F+gW2/L5
小麦冶大野城店で肉うどん食ったが最悪だった。国産小麦?
ようはただのうどん麺に変わった。麺の腰が強くなった。

まあ、それはいい。製麺の不具合なのか、それとも麺の湯がき
方が悪いのかしらんが、ところどころ麺が凝り固まって生煮え
になってる。生煮えにするくらいなら十分に火通して柔らかく
しろよ。

バイトみたいな下手くそな男にゆがかせるな!もう、当分あの
店にはいかん。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/21(月) 19:16:14.68ID:1pnUMrV6
IDの出るまちBBSでは小麦冶の評判が悪くない不思議
0928名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/21(月) 21:00:23.82ID:vepOZEVl
技術や麺あげからのの時間で差が出る麺になったからな。
店や人、時間によって評価が別れるのだろう。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/21(月) 22:40:33.30ID:oCsF8INV
>>922

勝手だろ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/21(月) 23:11:20.80ID:u8SNPCje
リモホ晒してまでかけないレベルのレスなんだろう
0931名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/23(水) 00:49:34.52ID:6YjBnIE1
昨年火事で焼けた正八郎うどん。今年再建して客がいっぱいいるけど
最近、臨時休業多くない? 店主が病気なの?
0932名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/23(水) 19:55:58.32ID:fdU+wkTL
>>927
見て来たけど評判いいのはリニューアル前の小麦冶だね
リニューアル後の感想はまだ書かれてない
ここでもリニューアル前は評判よかったと思う
今の小麦冶の方が好きって人はどれくらいいるんだろうか
0933名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 01:05:22.86ID:yz487y4X
>>866
>>868
朝の仕込み?時間帯のパート、アルバイトを募集の貼り紙あったよ
8/29〜営業時間も短くなる
閉店フラグなのかもしれない…考えすぎだけど
0934名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 19:50:11.34ID:6+HQCZI9
今朝、テレ朝系(KBC)でやってる羽鳥慎一の番組を見てたら、福岡はラーメンよりうどんがオススメとかやってた。
ちなみに紹介されたのは牧のうどんのみ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 23:53:16.64ID:v2A+uIKg
まぁ実際福岡市内はラーメンよりうどんよね
ラーメンは久留米とかあっちの方
0936名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 06:51:54.79ID:hZFbYhXy
上から見ても…
https://pbs.twimg.com/media/DIANRTqU0AAa18g.jpg
0937名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 13:23:35.61ID:dG2a/mFK
>>936
これはすごい
0938名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 15:12:55.47ID:DVmTeaQs
>>903
遅くなりましたが教えてくれてありがとう!やっぱりなくなってたんだー
博多駅地下にあるなんてしらなかったよ、こんど福岡行く時に寄ってみます
0939名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 15:16:31.95ID:DVmTeaQs
>>908
まさしく肉うどんでした
肉うどん好きなもんでw

肉肉うどんも好きだしね
0940名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 00:27:04.68ID:WwjeXGUz
女性自身に有名人が来たことのある全国のうどん屋10だったかな?
福岡は呉服町のみやけうどん(松重豊だっけ)と福智町の弁天(IKKO)
どっちも行ったことないけど、ペラペラ誰が来たとかしゃべりすぎ
別の店には芸能人のサインが貼ってあったり
サインは店主が「色紙にサインください!」ってねだるのか
0941名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 01:43:01.82ID:IEenqswg
みやけうどんの松重はあれでしょ。
IKKOさんも地元でしょ。
店側よりまわりがさわぎすぎな部類でしょ.
0942名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 10:20:27.61ID:1LWHIkD9
あの低劣な福岡ローカルタレントが
調子に乗ってドラマを台無しにした
「夏の博多出張スペシャル」は
「孤独のグルメ」の黒歴史

 
0943名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 19:07:48.02ID:TATu7PLF
ここ蕎麦うどんだよな?
誰かオススメの美味しいざるそばの店を
教えてください
0944名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 21:36:38.03ID:FZZUV0wF
スレタイ読めないのか
0945名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 12:43:17.59ID:wpp81W/u
>>943

つまらんローカルタレントのサイン色紙張ってないとこ

 
0946名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 20:49:29.29ID:mLBBpzG7
つまらんローカルタレントちゃ誰のことね?
カヨ姐さん馬鹿にしたらいかんばい!
0947名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 22:42:54.77ID:MtF29u/D
>>934

あんな出汁吸いまくりのうどんのどこがおいしいのやら。

>>935

久留米においしいラーメン屋ある? あのくっさい〇★かい。
それとも北京十両かい? 久留米においしいラーメンなんかあるんかよ。

獣臭ぇーラーメンと焼き鳥ぐらいだろうよ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 23:02:48.21ID:PPWX3UWM
>>947
おすすめのうどん屋とラーメン屋教えてくれ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 00:08:17.53ID:lAkwla3K
小麦冶。でも、国産小麦になって麺がだめになった。
資さんうどん。値段が高いし、肉うどんはきほんもつ鍋の出汁だよね?
おれはモツ鍋大嫌い。
佐賀の人力うどん。味はいいがちょっと濃い。
大地のうどん。なかなかうまかったよ。1回しかいってないけど。
能古うどん。高すぎるわ。
ウェスト。出汁と具はいい。ただ、麺が冷凍麺なのが残念。
久留米の正八郎。火事の後に再建されたが、最近やたらと臨時休業が多い。
店主か家族が病気なの?
食ったことないけど筑後、八女の「大昌うどん」がうまいらしい。

気に入ったラーメンは久留米にはない。
馬鹿にするかもしれんが、油山に本店がある「寅や」が好きだった。
(昔は大野城南ヶ丘に店があった)。
ちりめん亭の醤油ラーメン、塩ラーメン、豚骨ラーメンもあっさりした
味が好きだった。でも、福岡から撤退した。

そう言えば春日市西友の近くにあった郷家ラーメンもなくなった.天神店
はまだあるかどうか知らん。

一風堂と一欄? あんなもの10年以上食ってない。
長浜?あれのどこが旨いの?臭くて味が薄いだけじゃん。
福岡の屋台?不衛生でボったくられるだけじゃん。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 00:25:32.08ID:AgdVUpzj
>>949
オレももつ鍋は好きじゃないし、食べないわ。
なんか急に博多名物もつ鍋とかメディア等で騒ぎ出してからのブームになったよね。
昔はそれほど有名じゃ無かったのに。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 00:27:28.78ID:Xau4e+Av
獣臭がするのがとんこつラーメンの当たり前だから
単にまともなとんこつラーメン嫌いなだけじゃん
板違いなんでこれ以上はやめとくが


人力うどんの味がいいって・・・
人のことどうこう言えない味音痴が自分だってことを自覚しなさいよw
0952名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 00:39:03.61ID:lAkwla3K
>>951

すぐこうこと言う馬鹿が出て来るから埋めちゃおうと
鼻を麻痺させながら獣臭をバクバク食ってるお前の姿がおぞましいわ。

丸亀うどんも駄目だわ。あんなうどん食うくらいなら高松に行って食うわ。
たまたま高松の市内電車に乗ってとあるうどん屋に入って食べたらサツマイモ
の千切りみたいなかき揚げをのせたうどんに感動した。でも、店の名前も覚え
ていないのが残念。市内電車の駅のすぐ近くにあった店だったけど。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 04:06:26.82ID:EkJWoACn
おまいら精神年齢低すぎ(笑)
0954名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 07:10:16.05ID:bQ5UI1iV
人力うどんは店によって提供方式が違うからな。
3〜4種類は店舗形態があったはず。
狭い知識や古い知識で批判するとブーメラン食らうぞw
0955名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 09:29:49.16ID:Aq1wjWlt
住吉のえびすやうどん
那珂川町のほりの
大地のうどん

が好き
福岡のうどんって感じではないけど
0956名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 15:37:40.35ID:XNhkVdTj
>>955
ならば那珂に移転した万平や姪浜のまことうどんと笹原の誠屋なんかに機会があればどうぞ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/01(金) 05:32:50.29ID:2NZe9iC+
小麦冶は客がいない時間帯だったからかな?
以前より麺は美味くなったと思った。
でも、あのクズの寄せ集めみたいな笹掻きのごぼう天はダメだろ・・・
ごぼう天好きの俺としては小麦冶はごぼう天が劣化したからもう行く必要ないわ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/01(金) 08:30:13.34ID:pcjtbeFM
>>956
万平移転はまじ痛いわ。いま福岡で一番うまいうどんだったのに
家から遠くなっていけなくなった。
>>957
賞味期限が短い麺になったからな。
大着して茹で置きを多くしたりしてる店やアイドル時間はだめだと思うよ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/01(金) 21:17:20.05ID:yDybiEpa
万平那珂に移転って博多区の東那珂やったんね
てっきり那珂川の方と思ったw
0960名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/03(日) 00:56:21.30ID:mZ4BgKBj
かつて福岡で一番美味いうどんと言われていたビブレ地下の太郎うどん・・・なつかしや
0961名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/03(日) 08:49:14.47ID:GiCXnI7k
古い話しだけど博多駅のバスターミナルビルが今のビルになった頃はバスチカに名代ラーメンと太郎うどんがあったよ
その二店がなくなって二店分の広さで天ぷら大衆定食屋→イタリア風大衆食堂→牧のうどんになったと思う
0962名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/04(月) 08:03:50.60ID:UQpMjqDJ
(゜Д゜) ハア??
0963名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 23:14:49.71ID:BpkKzKT+
コンビニにあるパチの
0964名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/08(金) 00:38:47.68ID:4/eVa0Bv
柳川立花うどんの込み方は異常
0965名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/08(金) 12:29:09.76ID:AYSwN8si
>>964
ピーク時はそら込むだろうな
0966名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/08(金) 16:53:26.92ID:fERPqUUP
すめ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/09(土) 16:31:17.48ID:q1JtBBNk
バカ
0968名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 04:31:32.65ID:EG9TDe2M
大力のスメ
0969名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 04:32:34.18ID:EG9TDe2M
大将のおちんぽから出るスメ
0970名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 22:37:18.01ID:0pa2nPqZ
ちょっと早いけど次スレ

福岡のおいしいうどん屋 2杯目
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1505223066/l50

うどんだけ(おにぎりやかしわはある)、うどんとそばだけ、うどんと丼もの、うどんと定食
○○うどんという店名だけじゃわからんね
0971名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 23:42:22.63ID:QNa41hGy
>>970
何を言ってるんだ?
0972名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 23:49:02.13ID:QNa41hGy
あとスレ立てるならPCで立てろよ

次スレ(PC版)

福岡のおいしいうどん屋 2杯目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1505223066/
0973名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 20:25:41.55ID:NvfLmYsd
test
0974名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/15(金) 01:03:01.27ID:ze5Mwy1Z
天ぷらうどん
0975名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/17(日) 12:34:40.35ID:ZATV/ug7
唐人町のてんぷらうどんがうまい
0976名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 01:22:46.66ID:BYUs+xSp
天ぷらうどん、営業時間が短くなった
0977名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 04:46:47.98ID:yrzyorew
>>970
>>972
次スレ落ちたよ、早すぎたね
0978名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 09:38:20.49ID:gc6p7/lq
天ぷらうどん、味落ちてませんか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 09:55:10.79ID:nY2kr5V3
>>977 一定時間内に20以上書き込みがないと落ちるからな。
>>978 まあ、もともと旨さで売ってる店じゃないしな。利便性と雰囲気で売ってた店。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 11:36:18.84ID:Y6KWexLU
ここも即死あるのか
へぇ
0981名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 21:28:06.96ID:8tt/zZNQ
このスレだったか他のスレだったかわからなくなったけど前に聞かれたので
ウラジオストクにはうどん屋はなかった
イルクーツクとハバロフスクにもなかった
ちなみにラーメンはウラジオストクのはつぶれてハバロフスクには今もある
イルクーツクにはない
0982名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 23:55:56.19ID:l01+R+Eh
電車内でJKが濃厚なスメ飲んだって言ったらエロくね?

東京の人妻が福岡でおっさんにスメかけられて ビシャビシャになったって言ったらエロくね?

スメを口からこぼして パンツ(ズボン)が濡れちゃったって言ったらエロくね?
0983名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/20(水) 23:55:43.90ID:U3+3hVee
いや、エロくない
0984名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/21(木) 15:14:26.40ID:sTKBpFvg
福岡のうどん屋ばっかだな
北九州は資さんしかないのか
0985名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/21(木) 18:18:36.59ID:G3Zf1aSp
>>984
豊前裏打ち会がある
0986名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/22(金) 17:54:34.74ID:TflvuDvB
はるやみたいな汚いけど美味しい隠れた名店とか北九州にはないのかな。
今月に北九州に戻るんだけど上ではるや改装中て書いてたから教えてくんろ
0987名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/23(土) 14:58:39.46ID:xegmF0BD
北九州の話はいいわ

なにかっちゃ、資のステマ、うんざり
 
0988名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 00:32:12.50ID:gP+8A/5S
>>986
しらいし→夜営業のみ
今浪うどん→昼過ぎまでの営業、肉うどん
旦過うどん→夕方まで営業、おでん
0989名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 00:37:36.10ID:4cgqG8m4
デリヘル
0990名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 00:38:30.18ID:4cgqG8m4
五反田 ハニープラザではフリーター・学生・女子大生・OL・主婦・人妻を中心に素人・お嬢様・美少女 ガール・お姉さま系・ロリ系の女の子・女性が数多く在籍しています
0991名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 00:38:50.57ID:4cgqG8m4
五反田駅周辺に加え品川・目黒・港区から都内23区のホテル・ビジネスホテル・ラブホテル・レンタルルーム・ご自宅へ女の子を派遣・出張致します。24時間営業しておりますので、いつでもメール・お電話にてご予約・ご連絡下さい!!
0992名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 00:39:08.67ID:4cgqG8m4
※ご予約時に「デリヘルタウン」を見た!
 とお伝え下さい
0993名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 00:39:36.46ID:4cgqG8m4
延長30分 10000円
「基本プレイ」ディープキス、全身リップ、生フェラ、69、素股  無制限発射OK!
0994名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 00:40:16.12ID:4cgqG8m4
◆◇超お得!デリバリープラン◇◆
ラブホテル、ビジネスホテル、シティホテル、自宅のお客様限定サービス!
0995名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 00:41:21.14ID:4cgqG8m4
◆◇アンケート割引◇◆
オフィシャルHPでアンケートにお答え頂きますと
次回1,000円割引でご案内!
0996名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 00:43:10.67ID:4cgqG8m4
■基本プレイ
ディープキス、全身リップ、生フェラ、69、素股  無制限発射OK!
0997名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 00:44:02.02ID:4cgqG8m4
■禁止事項
ビデオカメラ・デジカメ・カメラ付携帯などの機器による撮影又は盗撮・盗聴などの行為
暴力団関係者又はそれに準ずる方、刺青等のある方
本番行為、若しくは強要される方
性病の方、若しくはそう受け取られる方
0998名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 00:45:03.36ID:4cgqG8m4
厳選されたアイドル級、モデル級の美女達と究極のエロスを体験出来るお店、それが『渋谷Lip』!
現役の「女子大生」や「企業OL」「受付嬢」に「モデル」など、普段Hをする機会の少ない素人娘が股を広げて大胆プレイ。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 00:46:27.93ID:4cgqG8m4
普段エッチをする機会の少ない素人娘が股を広げて大胆プレイ!
厳選された素人娘が30人以上、出勤予定ですっ♪♪
1000名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 00:48:30.52ID:4cgqG8m4
コスプレ(制服・セーラー・体育着・スク水・メイド・OL制服) 1,000円
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1832日 21時間 55分 19秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。