トップページjnoodle
1002コメント474KB

丸亀製麺(神戸うどん) 19杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 00:21:17.80ID:69wp1bOv
株式会社トリドール
http://www.toridoll.com/


過去スレ
丸亀製麺(讃岐うどん)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1115710815/
丸亀製麺(讃岐うどん)2
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1215254697/
【讃岐うどん】丸亀製麺【ネギとり放題】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1234714085/
丸亀製麺(讃岐うどん)4杯目
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1248769822/
丸亀製麺(讃岐うどん)5杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1255323590/
丸亀製麺(讃岐うどん)6杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1269330774/
丸亀製麺(讃岐うどん)7杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1282018914/
丸亀製麺(讃岐うどん) 8杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1286521379/
丸亀製麺(讃岐うどん) 9杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1292170820/
丸亀製麺(讃岐うどん) 10杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1299152404/
丸亀製麺(讃岐うどん) 11杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1304762107/
丸亀製麺(讃岐うどん) 12杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1308784064/
丸亀製麺(讃岐うどん) 13杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1311730643/
丸亀製麺(讃岐うどん) 14杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1315234470/
丸亀製麺(讃岐うどん) 15杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1318417260/
丸亀製麺(讃岐うどん) 16杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1322499046/
丸亀製麺(讃岐うどん) 17杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1327245205/
丸亀製麺(讃岐?うどん) 18杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1330821240/
0149名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 13:30:59.64ID:7svU4tmH
おやっさんが坂出市出身だから丸亀製麺は意味がわからんw
坂出製麺だったら美談に出来たかもしれないのに・・・
0150名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 13:39:57.05ID:Md5GBxUH
>>148
お前さん、学校出たか?
丸亀製麺も北京飯店も「地名(=固有名詞)+普通名詞」だがな
0151名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 14:57:31.03ID:pCN/GtcJ
>>150
前も同じように絡んで逃げた奴だ、気にすんなw
0152名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 18:46:02.50ID:KBti5eqQ
>>139
あそこの店、あれだけ客が入ってるのは何?
リピーター居なけりゃとっくに閑散としてると思うけど?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 20:20:53.11ID:r0uP7j9a
本場の味が美味いのなら、本場の人が本場の味をそのままチェーン店にして出店すればいいのに、なんでしないの?
丸亀製麺よりも美味くて、安いんでしょ?丸亀製麺の近所に出店すれば、客をそのまま奪えるんだし・・・
何でやらないんでしょうね?

丸亀製麺より本場香川の方が美味いと言ってる人、お願いだから早く出店してください。
私たちも別に丸亀製麺じゃなきゃダメって訳じゃないから、丸亀製麺より美味くて安い方を選びますよ!
0154名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 20:55:18.95ID:+VbwHLyc
3月に地元にできて1週間に一回ペースで1ヶ月通った。

ネギ好きの自分にはたまらない幸せ!

でももう飽きた。

幼い頃から行っている、地元のうどん屋、最高だ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 21:25:03.81ID:qQcXpg+m
>>153
まぁそうなるよな
土地代とか人件費を考えると
香川のうどん屋の値段では難しい

それに香川のうどん屋は小規模展開だし
全国展開は厳しいんだと思われ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 22:45:06.45ID:SIyspZTP
香川人のうどん店は普通はチェーン店じゃなくて
本州に上陸して個人で開店するからね
0157名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 00:21:56.88ID:Zke3V5eM
どこもそこも丸亀擁護派が暴れてるな
議論が成立しない彼らには理性が感じられん
0158名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 00:44:09.01ID:txZBc3Ov
それはアンチも同じ事じゃね
0159名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 00:44:30.37ID:CZpoA43n
そう感じるのはお前に文章を読む能力と議論する能力がないから
0160名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 01:19:57.86ID:Ik68nnyz
山陽そばの方が美味いんだが
0161名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 14:08:58.18ID:22+KYnnl
香川の町外れと、東京の駅前と、条件が同じだと思っているのかね?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 23:07:08.93ID:5G+MGF8K
丸亀製麺はこれでいい。
どうせ讃岐うどんは稲庭うどんには遠く及ばない
0163名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 04:12:49.28ID:FCedWfz6
稲庭うどんってインスタントの乾燥麺だろ
0164名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:16:49.87ID:1Yf2Fs3d
業務連絡
本日午後1時より
関西テレビ系にてブラマヨの番組で
丸亀製麺特集 裏の裏まで全部見せます
0165名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:54:47.68ID:a0WLDxuC
ですか。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:58:33.45ID:inHAg4o+
そろそろ冷かけ始めて欲しいよな、あれ始まったらそればっかり食べちゃうわ
0167名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 13:08:51.29ID:Oq3noPzv
神戸うどん?の

第42回神戸まつり開催
5/19(各区)、20(メイン)

0168名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 13:14:57.08ID:Oq3noPzv
>>167
神戸まつり
http://www.koube-matsuri.com/


0169名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:16:32.49ID:0E1jS0Kg
おにぎりの海苔が固いというかしっかりしすぎで
かぶりついてもちぎれない
一口目で形がボロボロになる
どうにかしろ
0170名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 08:36:46.97ID:TvB6EeUJ
>>169
つ矯正歯科
0171名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 09:16:04.98ID:bBktvZ4M
どう考えても歯が原因じゃないと思うが
0172名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 01:24:15.56ID:ixGKpo5U
歯医者に通ってるのであなたは不正解です。はい残念ー
0173名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 17:01:36.43ID:HNUjKHG7
つ根性矯正したほうが ビシッΣm9・Д・´)オマエガッ!!
0174名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 20:54:25.13ID:fRAulKET
つ三角木馬
0175名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/17(木) 01:51:41.44ID:C8t0N2e0
過疎
0176名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/17(木) 15:04:59.49ID:Pjs9TgNi
かしわ天小さくなったなー
一体どこまで縮んでいくのか
0177名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/17(木) 18:10:23.04ID:F4F7fvxc
かしわ天こそが至高なのに、これを改悪するのにはさすがに賛成しかねるな
0178名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/17(木) 18:31:04.75ID:sqBNSBqw
かしわうどんに改名しろ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 15:33:05.95ID:egrkNrG1
かしわ天は一回食ったけど、うどんに合わない気がしてそれ以来食ってない
なんでそんなにかしわ天がいいの?
俺は野菜かき揚げ命だな
時々中がしっとりしてるけど w
0180名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 15:34:03.48ID:hOQABNJH
俺もかしわ天嫌い
0181名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 16:16:19.85ID:iyjzcS+O
香川ではかしわざるが一部で人気だからじゃないか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 16:50:07.04ID:KKBwccWU
>>179
うどんには乗せないな。だしソースかけて、「揚げ物のおかず」として食べてる。
俺は逆に、野菜かき揚げが苦手。油で味蕾がコーティングされるようで、かき揚げ食べてからうどん食べると味がしなくなる。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 19:14:58.20ID:+YJzacde
確かに、かしわ天はうどんとは別で食べてるわ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 19:55:12.22ID:EB2kzPh0
かき揚げは半分でいいよな
0185名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 22:51:15.88ID:UL3Pmx+a
あんなちっちゃいかしわ天は、今まで見たことない。ありゃ駄目だわ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 00:15:38.34ID:D8hsFp77
オレみたいな客単価の高い客からすれば
天ぷらはちっちゃいほうがたくさん選べていいけどね
0187名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 01:05:27.16ID:q7ePpuI5
かしわって言うと、反射的にカシワ餅みたいな
デザート系を思い出す日本人は多くね?
鶏とは分かっていても食欲や購買欲も沸かない。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 03:59:41.66ID:EoxCjegm
市原警察署生活安全課の創価警官名言集

「俺のおかげで家から出れなくした。俺の手柄だ!」
「昼間は市役所のパトロール隊を使う。夜は消防団を使う。」

防犯パトロールと称する創価学会員と中学生による
「キチガイの妄想で中学生が襲われるのを防ぐため」と称した何年にも渡る集団ストーカー行為について
市原警察署生活安全課の創価警官の指導でやってあげているんだと発言したことについて
「指導じゃない、パトロールをお願いしてるだけだ。俺の責任じゃない!」

いくら創価学会員が集団で誹謗中傷を繰り返しても
調べれば何の前科もない事くらいすぐわかるのに
創価学会員の発言に根拠のない点については完全無視

帰化人の創価学会員が当たり前のように警官になれてしまう狂った世の中
長年にわたりそれを養護・支援してきた市原警察署の警察署長は、やっぱり同じ在日なのでしょうか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 10:51:44.73ID:q6wht9X0
めんたいかまたま
かしわ
ちくわ
おいしゅうございましたがかしわが小さいです
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 11:50:04.34ID:pajl8W9d
最終的に一口サイズまで小さくなりそうなかしわ天
0191名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 10:33:25.11ID:M/7yidjj
>>189
めんたまかいかい
かたわ
ちくのうしょう


に見えた
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 10:48:39.87ID:IRqk+kV8
>>191
やっぱり、あたま膿んでますねw
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 12:21:53.39ID:uGwnjxFA
ちくわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 19:42:14.28ID:i+X01w2i
冷え系の出汁はマアマアだけど
温系の出汁がイマイチ以下

具やおにぎり等はまずまずだから
支持者は通年冷え系うどんばかりなの?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 19:46:36.66ID:gFObCQid
99%冷や系だな
たまに釜揚げ、かけ喰うけど汁がマズすぎ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 20:05:22.92ID:NsmOgYYx
基本は冷たいやつだね。
讃岐系(似非と言おうと何と言おうと)は冷たい方が好きだ。
もちろん、これは人それぞれだが。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/07(木) 23:48:46.72ID:Su3Jk+V2
讃岐うどんはざるうどんが美味くないと話にならない ここのざるうどんの出汁塩辛い 出汁が効いてない
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/08(金) 00:06:52.07ID:GlspDn54
冷かけはレギュラーメニューに入れてほしい。
麺の食感は、かけとは完全に別物だし。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/08(金) 03:38:25.55ID:uZQP9fDT
冷やし系が好き!
デブだから!!

デブだから!!

デブだから!!
0200名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/08(金) 23:15:46.10ID:Ko9vf//H
すりたておろしの大根の当たり外れが大きすぎる
0201名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/09(土) 19:40:22.67ID:uAvofqEt
>>197
マズイだろ。
おろしぶっかけ以外ダメ
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/09(土) 20:22:51.93ID:aF4PoZ+K
冷やし系は作り手が面倒だからな 値段同じなのに ラーメン屋なら冷やし中華高く設定できるが
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/11(月) 17:47:16.11ID:ZVeEuySi
>>200
今日は辛みがちょっと立たないな、ってことがたまにあるけど、まあ許容範囲。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 22:41:05.69ID:y0alu9C0
かけうどん頼むと無意識にかきあげとってしまう。 不思議
0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/14(木) 02:04:48.50ID:6e21Yfhz
逆にかけうどんじゃないとかき揚げなんか食ってられないと思う
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/14(木) 15:54:01.41ID:vDJCN5KF
かき揚げは油吸ったスポンジみたいなもんだからね。
汁がないとつらい。
個人的に冷やしにかき揚げは合わないと思うな。
冷やしには天かすも入れない派だ。
もちろん異論は認める。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/14(木) 21:46:50.62ID:jxP6zCGY
かき揚げは量を半分して、もちっと良い素材を使うとえーんちゃうかな。
貝柱とか、小エビとか。

あれでは、二回目はない。

あくまで、個人的感想。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/14(木) 21:55:50.04ID:MJd6zhqp
>>207
同感
大きさはもっと小さくていいから
海鮮物の品質感の高いのが欲しい
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/15(金) 05:57:47.33ID:p9WBUHpb
タマネギつっうのが油に臭いだすし
店も臭くなるからな。
ちゃんと三つ葉と小柱の掻き揚げ作れや
0210名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/15(金) 20:20:30.67ID:I3rKe4zL
今日近所のスーパーに行ったら丸亀製麺の汁が置いて有った。
早速買ってみた。
http://www.toridoll.com/shop/marugame/products.html
0211名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/16(土) 01:31:04.89ID:q/4Pe7Xq
かき揚げに海鮮物が入ったら、130円では済まないだろ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/16(土) 02:48:39.21ID:ZBdLt9S4
他のセルフうどん店だと普通に海鮮かきあげとかあるからね
0213名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/16(土) 10:33:21.74ID:ZR1qh0Pw
最近からイカのかき揚げあるじゃん
0214名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/16(土) 11:26:27.20ID:p4pySLfO
こちら本スレ

丸亀製麺(讃岐うどん)20杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1339540038/
0215名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 09:56:29.15ID:uA/oKzam
かき揚げは、言い訳出来ないくらい店と担当により大きさ変わる。神戸鈴蘭台の有馬街道沿いの店、小型サッカーボールくらいのが出てきた。次回行くとさんぶんのいち位に縮小してた。かき揚げ好きやから大きいのは歓迎なんだが…‥‥
0216名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 16:12:53.97ID:ZaFyGpiD
大きさよりもしっかり揚げてほしい
最近揚げ具合が半生の店ばかりだから困る
少なくとも浜松市内の店舗は大体そう
0217名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 17:08:07.28ID:EkFGUQC5
>>216
その場でクレームつければいいんじゃね?
0218名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 17:41:11.21ID:ZaFyGpiD
だってまたいちいち席立って
食いかけを厨房まで持っていって、って面倒じゃん
0219名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 18:00:55.03ID:kGigdFUS
大きさのネタは書かない方がいいな


過去→かしわ天、一斉に小さくなった(>_<)例がある。



0220名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:35:57.94ID:WOId4V4z
結局は、淘汰されるものはされ、いくら批判があっても支持されれば、生き残ると。

企業努力と方針が全て。

って、言ってみたかっただけでぇーす。
by カラクリ時計。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 23:21:43.61ID:UJjtumnU
天ぷら揚げてるの素人のオバサンやしな。野菜かき揚げは半生でもそれなりに食べれる。俺はハムカツが好きだから問題ない。半生で食あたりする食材ないんちゃうか。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 21:43:51.24ID:UoaejASY
生の小麦粉は毒だぞ。天麩羅が生だったらクレームを入れるべき。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/26(火) 17:23:02.43ID:Hy3bJZ9c
>>222
毒じゃないけど、生の小麦粉はα澱粉だから人間の消化器では消化吸収できないわな
生はうまいが体に悪いってこった
0224名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/26(火) 17:23:34.00ID:Hy3bJZ9c
間違い!
β澱粉だった
0225名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/29(金) 08:49:24.07ID:oRm7lIgj
半生の天ぷらはいやだなぁ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/29(金) 21:14:31.17ID:UqI67Boj
毒ではないかかもしれんが、下痢するほどの代物だよ。
店側も火の通ってない天麩羅だけは注意せねば。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/29(金) 22:36:25.33ID:gFgx4QXr
神戸うどんの

本日、神戸マラソン抽選決まる!

0228名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 14:25:43.76ID:dUFlpLSw
カレーうどん、イマイチだな
あれなら普通のそば屋のドロッとしたカレーうどんの方がうまい。
カレールーを変えてくれ!
0229名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 22:23:12.05ID:csXxfAaz
そば屋行ってカレーうどんでも食ってろ
0230名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 22:56:03.28ID:cY8lZap1
でもよ、ここは380円でカレーウドンが食えるからな。
具が少なかったり当たり外れは大きいけど、
街の蕎麦屋でカレー南蛮を頼んだら750円〜850円取るよ。
実質的に半額だから、あまり贅沢言ってもいかんだろ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 21:10:21.30ID:P3MoN1H5
安かろう悪かろうにしちゃダメなんだよ
某大手100均の管理職の人が言ってたけど、
「安いから仕方ないと思われたら負けだ。百円なのにすごいと思ってもらわなければならない」
だとさ
丸亀も安いんだから仕方ないじゃダメだと思う
0232名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 22:00:05.13ID:NIhN61wz
思われてないと思うよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 23:10:42.71ID:qgg0A9Vr
うどんクソ不味いな
よくこんなゲロ喰えるなバカじゃねーのお前ら?
ゲロ好きはとっとと死ねよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 23:26:13.67ID:NIhN61wz
うどん
■■こ
■■好
0235名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/10(火) 23:35:33.32ID:zf67LEVJ
>>233
>ゲロ好きはとっとと死ねよ

さっさとの方が適切な表現かと
0236名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/11(水) 08:25:12.77ID:HB7Gf4Dn
みなさんの、所は、早朝営業してますか?
お客さんって、7時から、営業して、入るのかな?
朝、6時に出勤したら、何時まで、仕事?
0237名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/11(水) 09:50:36.35ID:5yagQKp9
蕎麦屋のカレー南蛮と、丸亀のカレー素うどんを比べてもしかたないだろ。

でも、丸亀のうどんは麺、汁ともに不味いから、カレーで誤魔化すのも仕方ないか。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/11(水) 13:26:52.83ID:O7F0yIgD
ネギ大盛りで、テンカス山盛りが旨い!
0239名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 20:55:03.47ID:n/xctna4
不況で安かろう、美味しくなくてもいいという庶民の懐具合にマッチしてホットモットと丸亀は全国に蔓延中
0240名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 21:39:33.30ID:OQOEm1UG
おいwwwww そろそろかけうどんのつゆがぬるいって言ってた馬鹿でてこいよwww
誰が「かけつゆがぬるい」っていったんだよ?w いいかげん安価つけろwwww
てめぇがかってにかけつゆいいだしたんだろうがwww
思い込みが激しくて日本語すらよめないとか哀れすぎんだろwwww

おまけに最後に「フードコートにもサーバある(キリッ」とかばっかじゃねーのwwww
どこまで思い込みで生きてんだよ
いいかげん現実をみろ あwwわwwwwれwwwww
0241名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 22:31:16.88ID:pXpC3mef
>>240
アンカーつけてくれ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 22:57:11.09ID:Lz2nzfiM
ひやしかけ 食べた人いる?
0243名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 22:57:31.99ID:iIYSJ00Y
19に戻らないで21作れやうどん野郎
0244名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/14(土) 00:31:51.08ID:z3QVArqa
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/10(火) 18:43:38.99 ID:9YqAhKT+ [1/3]
>>948
はいはい残念でした

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/06/26(火) 21:16:19.26 ID:ymLVJoug
自分で汁を入れるタイプ!
とかいいながら、ポットでぬるくなったのを自分でだせとか狂ってる
せめて業務用のサーバ用意しろよ
これが讃岐スタイル? え?香川県のお店あるんでしたっけ?w



かけつゆの話まだー?チンチン
0245名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/14(土) 03:11:58.49ID:cS304BWw
まあ、ここまで明確に思い込みが激しいことが証明されたらさすがにでてこれないだろう
1レス200円もらえるといっても、工作員の限界だよな
0246名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/14(土) 07:55:51.66ID:N/qBoiVy
1レス200円てどんだけ割のいいバイトだよ!
0247名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/14(土) 19:34:53.25ID:cS304BWw
だから必死なんだろ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/15(日) 22:25:32.05ID:TeTqTaaF
競合店の、かけ並105円にあわせて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています