トップページjnoodle
1002コメント285KB

蕎麦屋は喫煙可で分煙もできてない店ばかり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/05(水) 17:30:57ID:nPePgrGi
蕎麦屋で分煙、禁煙が出来ている店はほとんどない
デパートの中に入っているような店でさえそう

店に入って空いている席につき、蕎麦を待っていると別の客が近くのテーブルで吸い始める
俺は急いで席を移動すると、また別の客が来店して近くの席に座り吸い始める
移動するテーブルも無くなったので我慢して煙の中で蕎麦を食う
店を出ると口の中に残っているのはヤニの苦い味、蕎麦の味など微塵もせず

蕎麦屋は未だに時代の潮流に乗れていない店ばかり
このままでは蕎麦屋は衰退するだけだな
0496名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/20(木) 14:11:37ID:pPupMLXu
喫煙率25%を下回る 過去最低
tp://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081401000668.html
0497名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/20(木) 15:31:13ID:x2ajr038
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 せっかくの美味しい蕎麦もタバコの悪臭で台無し

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0498名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/20(木) 17:18:08ID:kZA3famC
>>495
すっかり意気消沈したなオマエ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/20(木) 17:27:25ID:Z6HSUH+G
せっかくのうまい蕎麦とタバコも、童貞のチンカスと脂ぎった悪臭で台無し。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/20(木) 17:59:20ID:z8/CWKJf
>>498
日本語で頼む。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/20(木) 18:06:04ID:Z6HSUH+G
童貞は保護者(成年のくせに、プッ)同伴でなければ蕎麦屋入店禁止。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/21(金) 12:40:09ID:MCy/Vi6d
今の喫煙者ってこんなのばかりだよな
0503名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/21(金) 18:35:45ID:bRCNo8MY
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃.犯罪者のほとんどが喫煙者.┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
0504名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/22(土) 09:21:58ID:C4l5J2W1
神奈川県のそば屋は禁煙になるんだろ。神奈川で蕎麦といこうじゃないか。。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/20(日) 10:47:13ID:ZKvMMUVM
2010年から禁煙
 ttp://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
0506名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/20(火) 15:51:32ID:rghmAUY6
飲食店での禁煙・分煙
 平成15年5月に施行された「健康増進法第25条」では、学校、体育館、病院、飲食店等の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずる努力義務が規定されております。
このため、飲食店の管理者は、受動喫煙対策をとらねばなりません。
 受動喫煙防止にご理解をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/04(木) 12:58:14ID:PGe/UxBz
公共施設の全面禁煙を要請=都道府県に通知−厚労省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100225-00000151-jij-soci
他人のたばこの煙を吸い込む受動喫煙による健康被害を防ぐため、厚生労働省は、多数の人が利用する公共施設を全面禁煙とするよう求め、都道府県などに通知した。
通知では、学校や病院、事務所など全面禁煙の対象となる施設を広範囲に指定。
屋外であっても、受動喫煙防止のための配慮が必要だとした。
飲食店なども最低でも当面は分煙化による対応を認めるが、将来的には全面禁煙化実施を目標としている。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/25(木) 19:50:54ID:qPmWxpfc
ttp://avemaria99389.hp.infoseek.co.jp/kabegami/nicotine02.gif
0509名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/31(水) 16:58:43ID:1n3OFGsA
美味い蕎麦屋で喫煙可なんていう店に出くわしたことがない。
喫煙可の蕎麦屋は皆不味い蕎麦屋、寿司屋も同じ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/31(水) 17:02:20ID:1n3OFGsA
美味い蕎麦屋で喫煙可なんていう店に出くわしたことがない。
喫煙可の蕎麦屋は皆不味い蕎麦屋、寿司屋も同じ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/31(水) 17:02:21ID:1n3OFGsA
美味い蕎麦屋で喫煙可なんていう店に出くわしたことがない。
喫煙可の蕎麦屋は皆不味い蕎麦屋、寿司屋も同じ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/31(水) 17:02:25ID:1n3OFGsA
美味い蕎麦屋で喫煙可なんていう店に出くわしたことがない。
喫煙可の蕎麦屋は皆不味い蕎麦屋、寿司屋も同じ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 12:10:46ID:5qofNTLV
私共は蕎麦を食べようがタバコを吸おうがお客様の自由だと思います。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 19:22:56ID:5Ektk8lU
副流煙が迷惑なので禁煙をお願いします
0515名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/02(金) 13:03:59ID:z48ZCzPT
>>514
>>509-512では喫煙可の蕎麦屋は不味いと言ってますよ?
そんな不味い店に何で行くんですか?
不味い店を禁煙にしただけで美味くなるんですか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/03(土) 18:46:35ID:6lmc2j00
くっさい臭い、禁煙よろしく。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/10(土) 21:06:24ID:alX2vbVa
>>516
禁煙の蕎麦屋なら吸わないけど、灰皿があれば普通に吸うよ。
喫煙も権利。嫌ならそういう店に行かないか、店の外に出て蕎麦食えよ。
喫煙は国が認めるている成人の権利なんだよ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 20:53:22ID:rweBe1WS
禁煙席で諏訪内晶子
0519名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 23:40:58ID:aKjmVGCP
厨房で吸ってるヤニカス店主は接客業を理解していない
0520名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 09:54:51ID:Ml9SujcI
俺、蕎麦屋だけどお客さんの9割位は喫煙者だった、三月と四月の売上比べるとなんかもう終わってるよ。
来月の予約までやったらお店たたみます。
これでも15年間蕎麦屋の組合で手打ちそばの講師とかやってて、そのままの手打ちそばを店でも出してたけど、なんかもうダメじゃん。
商売の邪魔までされたらどうにもならんよな、ってのが、俺の感想です。



0521名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 15:12:54ID:D3v3ed8y
そんなに違うものなのか。大変だね、これからだよ、禁煙社会は。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 22:15:09ID:5Mny0drY
禁煙、9割以上が売り上げや客数以前と変わらず−/愛知県
ttp://mainichi.jp/area/aichi/news/20100526ddlk23040141000c.html
0523名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 20:46:29ID:MNENNXDv
喫煙可能な店舗施設は未成年者の立ち入りを禁止すべきだ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 05:21:51ID:tFsuD6bu
>>523
そんなこと言ったら、コンビニなんてひどいもんだぞ
未成年のバイト店員が未成年の客にタバコや酒を売ってるんだから

まあ、飲食店で禁煙じゃないないとこは「味は二の次です」って表明してるようなもんだな
0525名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 18:14:42ID:IQmTC2dq
基本大手チェーンコンビニは禁煙だろ
バックヤードはどうなってるかしらんけど
0526名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 18:27:21ID:A1xk/jmU
うんうん、喫煙店は味は二の次なので嫌煙の人はこないほうがいいね
美味しい禁煙店で食事を楽しんでください
お互いの為にもそれが一番です
0527名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 20:19:25ID:dXGJ55C6
タバコを規制する前に、より有害な酒を規制しろ。
話はそれからだ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 20:36:55ID:YCqPrZ3O
酒は良い。タバコも無煙のゼロスタイル‐ミントなら良い。 まあ、煙が迷惑なだけだ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 22:28:00ID:dXGJ55C6
酒もクサイ。
それに何よりあのだらしなく呑んでる格好が迷惑だ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 23:20:42ID:3MlIKF66
タバコの店ですか
で確認
0531名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 10:06:34ID:agI+vWLt
ひどいのだとタバコくわえながら蕎麦打ってるからな
0532名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 13:21:51ID:LOKNXPXI
くわえたばこの17歳の地図
0533名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 19:53:22ID:hs9HkAkk
たばこは厳禁!
0534名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 03:10:11ID:r1B22xEC
頑張ってるのはわかるんだけど、汗や鼻水をそば玉に垂らしながら練り込んでる店あるよな
0535名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/05(月) 15:55:32ID:zMbR4JDP
受動喫煙防止条例来たね
非常にうれしいです
0536名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/05(月) 20:30:42ID:C4axzwFa
>>532 子供ぉ乙 
0537名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/26(木) 06:27:48ID:MjQWc9PY
飲食店でタバコを吸うヤツはケダモノと同じ。
死ねばよい。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/26(木) 17:28:00ID:epnz1qEb
>>537

心の底から強く同意します。
歩きタバコするヤツも全員死ねばよい。

0539名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/27(金) 12:28:35ID:0OmJ9cwe
歩きタバコする奴は全員、9月中にカートンで買いだめする→気の毒(大爆w
0540名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/27(金) 12:31:57ID:gBWwYAwW
嫌煙の気違いっぷりを見てると、
タバコって精神には良いのかな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/27(金) 15:15:24ID:m6TrUUUT
喫煙者=落伍者の負け惜しみ乙!
0542名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 06:40:52ID:G7blsc5z
タバコ店 No No No 、 タバコ農業 No No No
継続不可能 社会悪
早く次の方法を考えよう
0543名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 17:29:16ID:hsK9rOzU
>>540
1万種類の化学物質(内6千種類は未だ成分解析不明)、
数百種類の有害物質、60種類の発ガン物質のブレンド。更に激臭い。

それらを美味しいやめられないと、
毎日毎日、体内に吸引してるだけでも不思議なのに、

更にそれを「せっせとお金を出して購入してる」奴の方が、
よっぽど理解不能の基地外だと思うが。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 17:36:13ID:Hu5lRKZ2
>>543
禿同
禿同
禿同
0545名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 18:50:26ID:ceJ2kFB/
>>540
人類にとって一服して気持ちを落ち着かせるってのが、いかに大事かよくわかるな。
この人達みたいに狂ってしまう人が増えるんだろうなぁ・・・
0546名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 20:27:20ID:hsK9rOzU
タバコに落ち着く効果があるって、本気で思ってるの?

タバコによって作られた依存症の中毒状態が、
喫煙する事によって一時的に解放されてるって、だけなのに。

その、「一服して気持ちが落ち着く」って類のイライラは、
そもそもが、タバコにイライラを作らさせらてるだけって事。
非喫煙者っつーか、普通の人間には
そもそも一服して気持ちを落ち着かせる事も、必要もないんですよ。

自分から依存症になっといて、イライラを勝手に生み出した挙句、
毒煙を周りの迷惑も考えずに、臭い口臭と一緒に吐き出して、
「人類にとってタバコは必要〜」とか、馬鹿ですか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 20:56:48ID:tx3Jp+Vt
典型的なヘビースモーカー→禁煙→キチガイ嫌煙だな。

世の中はお前みたいな本物の気違いばかりじゃねーよw
0548名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 15:31:31ID:uxre5bfV
あと20数日で、
100円程度値上げされるからって、
喫煙者の癇癪が酷いなw
0549名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/18(土) 17:39:55ID:v/2C7xLw
10月1日より店内禁煙とさせていただきます
0550名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/18(土) 20:48:34ID:AiE8GQ/1
>>547
ダイエットに成功した元デブほどデブに対して根拠のない優越感を抱くようなもんだなw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 08:17:12ID:fgvFoTPP
店内禁煙に賛成する人が意外なほど多いという事実
0552名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 07:21:49ID:Aa3atLBn
是非とも明日から完全禁煙化していただきたい。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 19:22:54ID:QXFGFseR
焼肉屋とか、店内が豚小屋と同じ臭いの超濃厚トンコツラーメン屋ならともかく、
寿司とか蕎麦のような繊細な食べ物を扱う店で喫煙を許しているという店は、自分が何屋なのかという自覚が全く欠落している。

0554名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 19:42:03ID:Aa3atLBn
灰皿の掃除が面倒なので明日から店内禁煙にしてやる
0555名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 19:43:06ID:Aa3atLBn
>>553 そういや寿司屋は禁煙なとこが多いな
0556名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 21:22:59ID:1mSg+ed7
禁煙そば屋は実在する!!!!
tp://www.kinen-style.com/
0557名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 21:54:07ID:E5jvueMQ
蕎麦なんてジジイしか食わないからいいだろ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/20(月) 10:13:11ID:ClEzYD4/

東急東横店小松庵美味い!
0559臭い 不味い 高い2011/01/01(土) 07:57:44ID:LZACFjwU
嘘つけ!

小松庵は分煙だけど遮蔽物がないからタバコの煙がメッチャ臭い!
しかも蕎麦が美味けりゃイイが不味い!
さらに蕎麦が不味いのにメッチャ高い!

臭い!不味い!高い!の
悪の3冠王!!!!!!
0560名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/15(土) 12:15:02ID:6j+/e0Xp
喫煙は就活にマイナス
「好感持てない」過半数−人事担当者アンケート
「非喫煙者」を採用基準の一つとすることをどう思うかでは、85%が「妥当」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011011500068
0561名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 00:46:07ID:qM+DfJwb
ゆで太郎の店員はタバコ吸った手で蕎麦茹でてるから要注意だぜ!
0562名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 18:55:18ID:FK00tg9V
いまどきタバコ吸ってるヤツっていまどきクルマとか乗ってるよね。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 19:14:44ID:obBlGGkw
タバコとパチンコはDQNを見分ける最良の指標だ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/07(月) 14:20:40ID:rffOVZwS
タバコって流行ってるの?
0565名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/07(月) 17:41:27ID:lmFTtMm4
タバコの主成分及び、副流煙中主成分

一酸化炭素・・・心血管疾患・呼吸器疾患・突然死・老化・痴呆等
ニコチン・・・依存性物質・心血管疾患
アセトアルデヒド・・・線毛細胞障害物質
窒素酸化物(NOx)・・・心血管疾患・呼吸器疾患・光化学スモッグの原因
シアン化水素・・・心血管疾患・呼吸器疾患・腫瘍創始物質・線毛細胞障害物質
アンモニア・・・有害物質・ニコチンをガス化する
アクロレイン・・・線毛細胞障害物質
ピリジン・・・有害物質
ホルムアルデヒド・・・発癌促進物質・線毛細胞障害物質
ジメチルニトロサミン・・・発癌物質
ヒドラジン・・・発癌物質
ニトロソピロリジン・・・発癌物質
ウレタン・・・腫瘍創始物質
その他のニトロサミン(4種)・・・発癌物質
ビニールクロライド ・・・発癌物質
エチルメチルニトロサミン ・・・発癌物質
ジエチルニトロサミン ・・・発癌物質
ダイオキシン・・・有害物質     その他10000種類の科学物質

これらの物質が付着した手で、
調理をするのか?金取るのか?って話。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/07(月) 22:15:31ID:NSKCQwLP
神田まつやに行ったら、前の席のおっさんがいきなり煙草吸い出してびびった
禁煙じゃないのね
0567名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/12(月) 17:08:28.50ID:CpO6Il2c
喫煙可能な店舗は未成年者の立ち入りを禁止しろ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/17(土) 21:01:02.07ID:VRPCOE7N
「当店は禁煙席はありません」って入口に表示しておけばOK
0569名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 03:56:00.15ID:SFnUqmcK
喫煙者自体が臭いから、日本は全面喫煙禁止に。
ニコチン中毒患者は中国へどうぞー
0570名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/29(土) 13:54:09.69ID:yVLTGCF3

0571名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/31(月) 17:14:25.41ID:jaEHSsju
喫煙可能な店舗施設は役所に申請して許可を取るようにすればいい
申請書類には印紙を貼って有効期限は一年で
0572名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/01(火) 13:58:45.16ID:fN9sugHq
回転寿司に行け
0573名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/03(木) 22:19:15.83ID:sZvRGhW5

0574名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 16:42:05.46ID:X+gILM8R
喫煙可な店=クズ店
0575名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 10:07:27.40ID:+E6RTkLr
むしろ、自己中で言い訳ばかりしてる喫煙者=クズ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/27(日) 22:58:59.87ID:AGN+Njob
飲食店で煙草は気分悪いな
0577名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 12:38:12.10ID:+MA5jn5Z
自然の中で吸われるのも気分悪いぞ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 13:10:05.31ID:EPbi56IG
煙草吸うのに言い訳なんかしないだろ
憲法で認められた権利な訳だから

人が正当な権利を行使するのになんで遠慮しなければいけないんだ?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 18:59:56.04ID:j9FDUTwS
喫煙に権利? どういう憲法があるの?

一方、健康に関しては、憲法第二十五条に書かれているように、「権利」がある。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 20:37:02.13ID:EPbi56IG
幸福追求権だよ。だからたばこそのものを禁止することは出来ないんだよ
アメリカでもオーストラリアでもね

そんなことも知らないの
0581名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 21:16:51.86ID:C8Y+mPjE
>>580
日本の憲法のどこに書いてある?
0582名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 22:45:52.01ID:EPbi56IG
日本国憲法第13条
0583名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 23:32:40.86ID:C8Y+mPjE
タバコを吸っていい理由にもならないな そもそもニコチンはそれそのものが毒物
0584名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 01:01:47.49ID:GcxHHTDu
>>589
ニコチンは薬事法に定めた薬物であって、毒物としての登録などされていない
多分、止血剤じゃないかな
吸っていい理由にもならないって誰が決めてるんだ。厚労省でさえそんなこと
は言ってないっつーか、言えないよな。憲法に違反できないからなw
0585名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 01:07:38.93ID:thAVmtTy
ニコチン中毒患者は、数字もまともに読めなくなるみたいだな
0586名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 01:31:32.66ID:GcxHHTDu
そうか?
憲法の条文はちゃんと読めるぞw
0587名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 08:09:41.75ID:I6tQuTMi
>>586
目が遠くなったジジィはいいかげん引っ込め
0588名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 00:51:28.70ID:elXL9Xy3
>>584

ニコチンは日本薬局方に「猛毒」と登録されているんだよ。
良薬だと思うんなら水に溶かして飲んでみろや!カス!
0589名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 01:11:56.63ID:rE0dIqQC
あ、かわいそうな人がいる。
分量がわかってない。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 09:37:50.63ID:ARjEPaKD
>>589
多くても少なくても、ニコチンは毒。
アルコールとは違う。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/18(日) 21:21:18.66ID:RhWjjHWc
喫煙。 昭和以前って感じ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/18(日) 22:57:47.24ID:XCIP4gIG
タバコ吸った手を洗わないで蕎麦を盛り付けるゆで太郎南○徳店員は最低
0593名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/19(月) 10:39:59.73ID:E4MbfB1E
蕎麦に限らず食品関連で喫煙者は嫌だね。魚を扱う職業の人とかもデフォルトで禁煙じゃないとね。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/19(月) 10:58:37.10ID:rNvorOv1
人間として、タバコを吸うのは発展途上国民
0595名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/19(月) 12:02:56.09ID:hHyb9+Yr
『日本薬局方』は薬品を分類したもの。毒物を収録したものではないw

漁師の喫煙率は90%。いやなら魚食うなよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています