蕎麦屋は喫煙可で分煙もできてない店ばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/05(水) 17:30:57ID:nPePgrGiデパートの中に入っているような店でさえそう
店に入って空いている席につき、蕎麦を待っていると別の客が近くのテーブルで吸い始める
俺は急いで席を移動すると、また別の客が来店して近くの席に座り吸い始める
移動するテーブルも無くなったので我慢して煙の中で蕎麦を食う
店を出ると口の中に残っているのはヤニの苦い味、蕎麦の味など微塵もせず
蕎麦屋は未だに時代の潮流に乗れていない店ばかり
このままでは蕎麦屋は衰退するだけだな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 06:52:59ID:jke5Uedx俺も他人に迷惑かけるつもりは無いけど、あんま嫌煙ブームやマナーブーム吠えてる奴のアジに乗せられるのもどうかと思うよ
この手の問題はそれを叫ぶ事でメシ食ってる奴が居るから過剰に煽られるわけで。
日本にも煙草税を段階的に千円ぐらいまで引き上げようって流れがあるから
そんなに焦らなくても今の若者といえる年齢の連中が中年や初老になる頃にはもっと喫煙者も減るだろうよ。
でもそうなった社会では愛煙家のみならず嫌煙家も「吸わせろ!」「タバコ吸う奴は入れるなよ!」
それぞれの言い分が通る「好みの場所と時間」を今より高い金で買う事になる事もお忘れなく。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 07:23:29ID:CxdMOqvB0228名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 11:01:52ID:nOAFs/vuそうだな。嫌煙権を主張するより、煙草の値段を上げたほうが良いだろう。
一箱2000円とかにしちまえば貧乏人は吸えなくなる。
でもね、基本的に飲食店で煙草吸うのって自分本位な気がして嫌。
ここまで騒がれているのに我関せずスパスパやってると人格障害なのかと思ってしまうよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 21:43:00ID:gu9Dh/Gx0231名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 01:05:29ID:sy8CcirC暴走族迷惑→バイクはDQNの乗り物
みたいな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 08:52:49ID:/AMihKyo公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく禁煙される
ttp://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 19:47:50ID:LtBOzKBy0234名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 22:10:50ID:T87poqhs基地外嫌煙のバカさ加減が良く出てる書き込みだ
店はウンコまみれの「オマエの家」じゃないんだよ
かみさんと間違えて店員に襲い掛かるなよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 23:46:43ID:Bpib25VU歩きタバコ、ポイ捨て、飲食店等の不特定多数の人がいる場所での喫煙、
などの迷惑喫煙をする人のことです。
あなたは珍煙ですか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 07:21:27ID:3ASTuLfC0237名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 10:51:28ID:9ra0TUVdだからもう職場、飲食店、公共の場では禁煙化して
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 20:15:41ID:B5A3cXjb口の中にヤニ臭が立ち込めた状態で啜る蕎麦ってのは、ニコチンの苦味が加わって乙なんですかね?
近くの席の奴が吸い始めると箸をどてっぱらに突き刺してやりたくなりますよまったく
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 20:45:51ID:1uuwPcJlっていうか、喫煙者は蕎麦やうどんを食いに来るな。油ギットリのラーメンでじゅうぶんだろ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 21:32:19ID:58I+jYe20241名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 06:31:38ID:O5ix2HBs0242名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 17:22:49ID:OB2Kah1a0243名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 17:23:58ID:jZaRL+fh0244名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/20(木) 10:25:36ID:qYTg1LVQ0245名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/20(木) 20:40:05ID:fIND6J0A0246名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/21(金) 08:44:28ID:7OsJCkjw0247名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/21(金) 09:50:53ID:iipEjsiV競馬場というものに行ってみることだな。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/22(土) 10:58:46ID:TMTzFfDD競輪や競艇、オートレースのことも忘れないでやってください
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/22(土) 11:09:41ID:daP5cGJZ0250ギャラリー発見
2008/03/22(土) 11:20:25ID:qHZbkyW50251名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/25(火) 20:41:59ID:WLE4L8zh0252名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/27(木) 10:54:08ID:rvSdToZ3小汚いオヤジの吐く煙が自分の食ってるそばに掛かったら誰でも不愉快になるだろ?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/29(土) 07:35:24ID:JQ2YNa9a0254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/29(土) 17:46:48ID:rhAWiKzl0255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 07:14:58ID:7xUgAWLmせめて分煙のお願い(本当は禁煙が正解)をしていたら
無視されてます・゚・(ノД`)・゚・ カナシイ
http://www.futabatosho.co.jp/bbs/bbs_detail.php?bbs_id=5045&PHPSESSID=60254870ab0791168f90ff74b72172f4
どうにかなりませんかね
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 10:01:25ID:GdHfh+AZ0257名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 11:35:57ID:K6eWz0Ic無視されるとキレる奴みたいで危ないな。
昔やってた「うる星」とか言うオタクに人気だったアニメはファンが「放送終了するな!」とか言って
放火予告の脅しまで有ったって噂だぞ。
くれぐれも一線を越えないようにな、ここでタバコ叩いて喚くくらいでやめとけ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 16:17:19ID:WbioGfla0259名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 21:08:23ID:p7bWyceAどうして店の方針までねじ伏せられると思えるんだろう?
どんなわがまま放題で育ったんだか想像も付かん。
店側もアク禁にするなり弁護士に相談するなりすればいいのに
難癖じゃん、はっきり言って。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 21:27:39ID:7xUgAWLm|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡≡(´⌒;: ::⌒`) :; ),,
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ_∧ ∧
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ__§つ+Д+>つ←>>259
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/07(月) 10:50:36ID:bN8DhINRっていうかあまりにも臭くなるので俺も行くのやめた
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/07(月) 11:10:21ID:DQ0tctsV0263名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/08(火) 08:59:28ID:34+otuBrttp://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/08(火) 13:59:08ID:n5oT7zze0265名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/15(火) 22:04:00ID:GpVn/8bS松沢知事は「すべての県民を受動喫煙から守る条例にしたい」と来春の施行を目指す。
条例案の対象には、学校や病院、官公庁のほか、飲食店、宿泊施設、パチンコ店やマージャン店などの娯楽施設も含める。
tp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080415-OYT1T00679.htm?from=navr
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/15(火) 23:05:14ID:HxY0H2vD0267名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/16(水) 06:41:21ID:uReYDpjE罰則付きって事だが罰金か一時営業停止になるのか?
ま、迷惑だから自宅以外で吸うなって事だな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/18(金) 20:54:01ID:mFOYu/+/0269名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 10:52:54ID:GxT853Ap0270名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/15(日) 06:53:04ID:DcViFHvW0271名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/15(日) 13:18:55ID:y05idwiQ0272名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/15(日) 19:16:52ID:KDKhjDAX厨房で煙草をぜったい吸わないで!!
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/15(日) 21:25:14ID:0RJM6uAC0274名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 20:25:30ID:Qnrj/FMc0275名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 07:04:24ID:57yJ2WZ5煙草の害とごちゃ混ぜになってるな。
味覚、嗅覚オンチは多いのだな。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/05(土) 10:43:21ID:xWj9WqBZよってタバコはやむなし
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/05(土) 21:47:41ID:xRcgejce0278名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 08:03:13ID:Uc4aISGQ酒と煙草は複合ドラッグとして切っても切れないってことなんだろね
完全禁煙にしたら実入りの良い酒の出が激減したりするんじゃない?
でも煙草吸わなくて純粋に蕎麦を楽しみたい派からすると
ほら、蕎麦食べる時にずずずーって思いっきり音立ててすするっしょ?
あのツユと空気を混ぜる口中調味、あの段階で煙草の匂いが混ざると台無し
昔の喫茶店じゃ珈琲ブレンドするのに喫煙者のマスターが喫煙者の味覚にあわせて調整してたらしいが
蕎麦屋でもそういうのあるのかねぇ?禁煙の蕎麦屋の方が嫌煙家には美味しく感じられたりとか?
俺は自分で蕎麦打つ時には蕎麦ツユはデカンタージュをしてツユの香りを膨らませるくらいなんだが
あれだけ香り第一の蕎麦&ツユで空気の力を甘く見てる蕎麦屋が多すぎるよな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 22:52:40ID:+A1/0r5G0280名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/10(木) 05:36:20ID:5d7ajLc1よって酒もタバコも蕎麦屋には不要
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/14(月) 08:02:44ID:ac8VOIOV0282名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/14(月) 09:07:26ID:TjcMDgz7蕎麦屋のサイドメニューは昔から酒肴にマッチするから、そっちで酒を楽しんでから
最後に盛り蕎麦で粋に〆るのが元来の形。蕎麦自体が酒肴というわけじゃ無い。
でも酒からみても煙草がマッチするのなんてウィスキーとかであって、
日本酒みたいに繊細な味香り楽しむには煙草のクサい煙とヤニの味は邪魔でしょうがない。
ドラッグとして酒呑んで騒ぎたい奴らは白木屋にでも行って貰って、蕎麦屋は禁煙で頼みたいもんだ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 02:54:54ID:bytciW2E鴨南蛮あたりと合わせても悪くない
煙草は合わず場違いだが
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 07:10:55ID:D03kMz2r食器洗機使ってる店の多くが吸殻まみれの灰皿と食器一緒に放り込むから
店内に煙草吸う人がたまたま居ない時でも食器が強烈にヤニ臭い時あるかも
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 18:40:50ID:byvwGV4A0286名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/19(土) 00:42:14ID:PtEaAMwz煽り喫煙者乙
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 04:36:05ID:yUdKuQ1v嫌煙者だって蕎麦食いたい
喫煙者が食事時にタバコを吸えず禁断症状に苛まされる苦痛
嫌煙者が食事時にタバコの煙を否応なく吸わされる苦痛
タバコ吸う人は脳が縮んだりしてて禁断症状もさぞ辛いのだろうけど
タバコ吸わない人間にとってタバコの煙は臭いというレベルじゃない苦役
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 18:27:18ID:s8mCOQZbタスポ購入費50000円、再発行費用も50000円に設定。
未成年者に貸したら、執行猶予なしの懲役刑を課す。
タスポに記録されたタバコの購入金額に応じ国民健康保険料を
アップする。
タスポ購入者は自動的に7割負担に、あとは購入額に応じ最大
10割にする。
タスポ購入者は医療、教育関係の就職は拒否される(犯罪者が
運転免許証
に記録されるように)ようにすると良い。
タスポを国に返納した場合のみ禁煙者と同じ権利を享受できる。
喫煙監視員の導入
まず都市部の路上を禁煙にする。繁華街には監視カメラを設置。
違反者の映像はネットで公開。情報提供者には少額でも報奨金を支払う。
違反者は逮捕後はタスポ返納の上、禁煙させる。そして自ら喫煙監視員
となり、一定期間(1年以上)禁煙活動に貢献した場合は前科がつかない
ようにする。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 20:27:21ID:+5yayGqa0290名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 21:20:01ID:tGEWkChaニヤニヤしながらこの文章考えた奴の、抑圧されているだろう人生が哀れだ・・・
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 23:10:50ID:s8mCOQZb違反者は以下のメニューで
1.喫煙現場を見つかったら、執行猶予なしの懲役2年。罰金200万円。
2.吸おうとしているところを見つかったら、執行猶予なしの懲役6ヶ月。
罰金50万円。
3.1でしかも警官に暴力振るったら懲役10年、罰金500万円。
現場を押さえられない場合は監視カメラの映像をニュースで流し、密告を奨励、
もちろん報奨金を付ける。このくらいすべきだな。
また喫煙場所でも、穴を掘って煙を吐くか、掘れない場合は少なくても
這いつくばって煙を吐くべき。 喫煙者は社会の恥、まともな神経なら、タバコを吸うとき恥ずかしくて
顔を上げられないはず。 喫煙者はみんな恥を知ろう。
コンビ二でもタスポ必須にすべき。
なければどんな爺さんでも買わせない。 タスポなくした場合は再発行手数料5万円でどうだ。
理想的には社会の恥をこれ以上増やさないようにするために
タスポ発行の条件に男は虚勢手術、女は避妊手術を義務付けると良い。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 17:19:09ID:uwLSEM1M喫煙の影響で唾液の分泌が減ってるので、雑菌が繁殖しやすくなっている。
食べカス等が、口の中で腐敗して、悪臭を放つ
そう、歯周病になるくらい、雑菌だらけなわけ
煙草を吸って無くても、睡眠中は、唾液の分泌が減るので、
翌朝の口の中は、健康な人の便よりも雑菌が多いと言われているが、
喫煙者の場合、当然その比ではない
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 18:41:33ID:bvh51MV+要望 脱タバコ社会の実現に向けて(日本学術会議,2008)
受動喫煙がもたらす健康障害に関しては、科学的根拠が希薄であると
指摘されていたが、世界保健機関(WHO)が2004 年に、英国タバコか健康かに関
する科学委員会が2004 年に、米国カリフォルニア州環境局が2005 年に、米国
公衆衛生局長が2006 年に発表した詳細な報告書において、受動喫煙も科学的根
拠を持って健康障害を引き起こすことが示されて論争に終止符が打たれたとい
える。(中略)
国民の健康と環境を守るとともに、日本が健康面や環境面での国際的リーダ
ーシップを発揮するためには、できるだけ速やかに脱タバコ社会を実現させる
ことが必要である。
ttp://www.jca.gr.jp/e18.html(日本癌学会)
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/28(木) 19:53:03ID:ySSdDN1h禁煙も分煙も出来ていないような店にしか行けないトンマ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 05:45:01ID:NKfp6cEf/∧_∧ \
./ (;:;´゚;3;゚`) 、 `、
/ /\ \つ━・~.、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
\ `[ダメ人間]' /
ヽ、 ____,, /
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 10:11:52ID:cQuVgetjtp://mainichi.jp/area/kochi/news/20080828ddlk39040495000c.html
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 23:00:59ID:H057Rcmx0298名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 12:23:35ID:qBcDkkwo0299名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 14:13:47ID:Jdw5Sysf0300名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 15:56:32ID:A16Ngdgnこれは間違いない。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 13:35:46ID:nFdcS6h60302名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 12:18:03ID:58xU938F0303名無しさん@お腹いっぱい
2008/10/26(日) 11:28:14ID:oN6PNcNf0304名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 14:28:36ID:EUcCAwUf0305名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 18:40:44ID:uuWL2lZh俺はタバコを吸わないが、
店としては禁煙にして、営業機会を小さくするのは嫌だろうね。
それこそ死活問題だと思うよ。
タバコの煙が嫌なら、禁煙の店に行けばいい。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 14:48:37ID:OK5waxPv『俺はタバコを吸わないが、』
↑
嘘つき者が、、、w
喫煙豚には困ったものだ
おまい、「嘘つきは泥棒の始まり」ってしってるだろ。
『タバコの煙が嫌なら、禁煙の店に行けばいい。 』
↑
非喫煙者はこういう発想は絶対にしない。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 16:48:08ID:nCR/AWON> 『タバコの煙が嫌なら、禁煙の店に行けばいい。 』
> ↑
> 非喫煙者はこういう発想は絶対にしない。
お前の発想は「非喫煙者はタバコの煙が嫌でも我慢して食べる」と。
あげくに嫌な思いをしてまで金も払ってくると。
まあそれはそれでいいけどな。
賢い人は↓のような発想でいつでも快適に食事できるけどw
非喫煙者が運営する禁煙店情報サイト「禁煙スタイル」
http://www.kinen-style.com/
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 18:31:40ID:fBp+qowo禁煙の居酒屋なんて殆どないだろ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 19:13:45ID:cfoyB5lE0310名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 19:43:18ID:fBp+qowo酒を置かない店で本格的な蕎麦を出す店に対して言うならわかる。
きちんとそう限定して主張してくれ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 11:36:26ID:vlx6hgkl0312名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 19:23:32ID:vOfRjpo60313名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 20:12:37ID:BUHVAVYO江戸時代からそば屋ってのは本来、別に喫煙所でも飲み屋でもない粋な所だからね。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 20:28:58ID:pKcB34/3っつって回ってるよ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 03:10:14ID:VbpYXGFU君の言う粋な老舗の多くが、「酒を飲む場所」であり喫煙可だ。
俺の知ってる範囲だと、クロレラ蕎麦とか出してくる某有名店は禁煙だが、
あれは蕎麦に対して真面目なのか?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 04:00:30ID:z6P+UvzJ庶民の無作法に釣られて堕落した店は。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 04:30:56ID:VbpYXGFUいい店はいい客を呼ぶ。
煙草を吸う方もきちんと空気読んで吸うし、吸わない人も変に目くじらを立てない。
不粋なルールで縛らなくても、問題起きないのさ。君と違って客が大人だからね。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 04:50:37ID:VbpYXGFU「庶民の無作法」ってなんだそりゃ?
勘違いがもろに出ちまってるな。
蕎麦屋をなんだと思ってんだか。お殿様の集まる場所だとでも思ってるのかね。
蕎麦屋は庶民の憩いの場だし、気楽に酒を飲む場所だぞ。
ガキがわいわい騒ぐとこでもないが、気取って飲む場所でもない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 00:25:01ID:JXYpcVzf朝3時〜5時まで悔しくて寝られないほど、顔真っ赤にしなくても。
少し落ち着きなさいな。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 05:30:43ID:DLIVHOv7>煙草を吸う方もきちんと空気読んで吸うし
その件について詳しく聞きたい
吸った煙を飲み込みながら吐かずに吸ってくれるのか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 10:13:05ID:q1x3Ep84だからダメなんだよ。
吸わない人には不愉快になる煙が出るんだから、少なくとも禁煙であろうが無かろうが、
蕎麦屋のようなところでは煙草を吸わないのが大人のマナー。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 01:09:23ID:xkLC6+3v配慮は必要だが、あんましガキっぽい白ける事言わないでくれ。
雰囲気ぶち壊しだよ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 01:13:54ID:xkLC6+3v状況によりけりだが、まず吸い過ぎない事。
周囲の状況をきちんと確認すること。場合によっては声をかける。
それから、灰皿のある店に入って、煙草を吸うなと言うほうが不作法だから。
嫌いなら禁煙の店に行きたまえ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 01:22:10ID:D0qRl7yP今さらながら
それがどうした
ただの日本古来のジャンクフードごときに煙草もへったくれもあるかバカ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 02:27:41ID:FGViDc0lまあ勘違い高級志向に走るのもバカげてるが。
牛丼屋などのジャンク店が禁煙なのを考えれば
ジャンクに当たる立ち食いそばのほとんどが禁煙なのも頷ける。
なので、タバコが嫌なら立ち食いに行け。
棲み分けはすでにされている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています