>>188
そういう見方もあるでしょう。だからといって、じゃあ家出前に
時を戻せるんですか。私が家を出てもう1年なんですよ。

昨年の夏休みに家を出て、当初は伯母が養子にするのしないのという話があって、
母は怒って「保護者として責任を取れないからとにかく学校を辞めさせる」と言ったのですが、
伯母は、月謝は自分が払うから、さしあたって学校は続けてくれと言いました。
ところが養子の話がこじれて、伯母は結局約束した2学期分の月謝を払いませんでした。
社長が払ったらしいです。
親権変更の時に弁護士を使ったので、もうお金がないから、たぶんもう払わないと思います。
社長はそのことを怒って、手紙に、だから信用できないとか書いてきて
伯父さんはそれを読んでまた怒っていました。

そんな経過がある以上、社長家との縁はもうどうにもなりません。
覆水盆に返らずと言う言葉も知らないんですか。
復縁しようなどと言えば、そのお金も請求されるでしょう。
それによって、今はちゃんとしている私と伯母らとの縁が壊れてしまいます。