兄弟の再会を認めさせる方法はありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124マジレスさん
2007/08/24(金) 09:50:44ID:0F2MhyTq今も6畳と3畳の都営アパートに住んでるの?
2人の女の子とも同居?
伯母の娘は血縁関係のある従姉妹だけど、もう一人の子は血縁的には他人だよね。
私が伯母の立場だったら、甥っ子=1の力になってやりたいと思うけれど、
夫の連れ娘のことを考えたらそんな狭い家に引き取ってやれない。
それに、こんなことを言うのはどうかと思うけど、勉強しろと言わないのは
決してその子自身の為を考えてではなく、子供が反発しそうなことを言うのが嫌なだけ。
いじめや不登校も放置出来る人らしいと言えばそれまでなんだが。
勉強が出来れば良いと言ってるわけではないよ。
努力することを「やらなくてもいい」と言う考えがアウトだと思う。
その考えて行くと、面倒だから働かなくていいよ、ってなってしまう。
極端だと言われるかもしれないけど、結局そういうことだよ。
あと、弟と会えることになった場合でも、3才の弟には必ず誰か付き添いガ必要。
幼児と一緒に生活していても、よっぽど日常世話をしている子でないと
15才の子に3才の子の面倒を見るのは無理。5〜6才の子でも無理だと思う。
幼児と会う=世話をしなければならないことを簡単に考えていない?
2人っきりで会えるとは思わない方が良い。
弟が最低中学生ぐらいにもなれば、弟に会う意志があれば
法律云々関係なく個人同士として会うことも可能だと思う。
個人的に連絡が取り合えれば、だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています