トップページjfoods
984コメント427KB

神保町界隈の店

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん2014/10/08(水) 04:08:45.96ID:RAWxXsc1
神保町界隈の店について語りましょう。
0737やめられない名無しさん2015/05/22(金) 18:50:18.81ID:5/0DhJgf
>>736
まじか!!!!!!
あんな良店ないぞ
0738やめられない名無しさん2015/05/22(金) 20:15:25.19ID:REYcFy2P
一皿150円税別になってしまったからなぁ
0739やめられない名無しさん2015/05/22(金) 20:35:13.44ID:OuSLTcs+
>>736
えー、それいつだよおおお
かなりガックリだわ  orz
0740やめられない名無しさん2015/05/23(土) 01:50:57.07ID:029zFvVW
>>738
ええ!値段気にしtことなかった
0741やめられない名無しさん2015/05/23(土) 02:14:04.29ID:7yFxOrRd
俺みたいに3皿でお腹いっぱいになる客は嫌だろうな
0742やめられない名無しさん2015/05/23(土) 03:17:08.22ID:dye0Xv9D
とりあえず今月いっぱいは、やってるから
0743やめられない名無しさん2015/05/23(土) 05:49:15.44ID:xqfl2Sas
なんだよ もりいちって
勝手に盛り上がってんじゃねーよ
0744やめられない名無しさん2015/05/23(土) 18:04:11.16ID:DjEC7KOm
値段のわりにかなりいいネタがあった(全部とはいえんw)のになぁ
0745やめられない名無しさん2015/05/23(土) 23:39:46.51ID:FSt+Cypb
100円のころはよく行ってました。
一皿3カンのサバとサーモンを4皿食べてお勘定とかw

食肉も値上げしてから行列がずいぶん短くなってますね
0746やめられない名無しさん2015/05/24(日) 10:46:26.13ID:qYG6v0I8
100円?それ前の寿司屋(平禄寿司だっけ?)のときじゃない?
もりいち最初は130円か135円だったかと
0747やめられない名無しさん2015/05/24(日) 11:20:17.14ID:VxLvZ4nY
最初は筋子握りとか旨かったのになぁ
いつの間にかああいうチャレンジしたネタがなくなった
0748やめられない名無しさん2015/05/24(日) 11:35:25.08ID:5PMRGp7w
う巻があったころは、あれが楽しみだった
0749やめられない名無しさん2015/05/24(日) 13:11:50.85ID:YP3k4cXf
>>746
あー、そうでした。
しばらく閉まってたのが再開したと思ったら
大幅値上げでガッカリした覚えがw
0750やめられない名無しさん2015/05/24(日) 20:11:40.56ID:0hp5X4xT
もりいち閉店か
日暮里あたりにも支店か系列店あったよな
今度からそっちいくしかないか
0751やめられない名無しさん2015/05/25(月) 18:29:58.21ID:4c/dZ9NS
焼きそばミカサが日テレで紹介

うーん
テレビでいろんなこだわりを紹介されたが
正直それに見合う旨さは俺の舌では感じなかったw

ソース三種とかはわからんw
あと脂使わず風味を持たせるとかはわからん

自家製麺のもちもちはおれも理解できた
0752やめられない名無しさん2015/05/26(火) 00:34:08.60ID:3L47zZek
焼きそばは「まずくはないが、神保町にしては高い」が最大公約数的な意見かね
0753やめられない名無しさん2015/05/26(火) 00:49:27.83ID:kJYbb3CT
焼そばって、自分で作ったら、3人前300円ぐらいでできるからな・・・
0754やめられない名無しさん2015/05/26(火) 10:16:17.21ID:oVEcJtD3
でもけっこう繁盛してるんだよな、意外と言ったらアレだけど
できた当初は「こんなんすぐ潰れるだろ・・・」と思ってたので
0755やめられない名無しさん2015/05/26(火) 10:31:03.62ID:Q2bYd+QT
>>736>>742

ちなみに正確な閉店日はわかる?
0756やめられない名無しさん2015/05/26(火) 10:31:23.57ID:Y0w9GO7Z
焼きそばはマルちゃんの3食のでいいや、中華風具材だけで三幸園っぽいのができるw
0757やめられない名無しさん2015/05/26(火) 13:15:15.23ID:yFT3szvX
>>754
ガラガラだったのが、TBSの番組で石塚が来てから行列店になった
次は日テレかいな
0758やめられない名無しさん2015/05/26(火) 15:54:04.80ID:UNnOqFlH
もりいちは五月末日で閉店だね

焼きそば屋は今日は11時半からすでに店外の列が10人くらいいた

なんやかんやでテレビの力はでかいな

日テレのは夕方の平日六時くらいからある旨いもの特集ですよ
0759やめられない名無しさん2015/05/26(火) 16:19:48.98ID:oVEcJtD3
>>605
なるほど食肉と同じパターンか

そういやこないだ、たまたま行列が途切れてたから数年ぶりに食肉センター入ってみたら
行列店になる以前と比べて接客が雑になったというか、繁盛店ならではの無機質な対応になってた
昔はこっちが恐縮しちゃうぐらい丁寧だったのに
0760やめられない名無しさん2015/05/26(火) 16:23:52.85ID:Y0w9GO7Z
微妙に神保町じゃないけど、つじ田の行列もほとんどなくなったね
0761やめられない名無しさん2015/05/26(火) 21:55:06.45ID:UsuwwPOw
もりいちはこないだ大胆な値上したばっかなのに。

大江戸みないにネタ小さくしてごまかす店より好感あったのに残念。独特の赤いシャリも好みだった。
0762やめられない名無しさん2015/05/26(火) 22:02:21.92ID:AxqPvFU1
>>754
出来た当初俺もそう思ったんで
テレビ関係者に知り合いがいて頼んだんじゃないかと思った

梅もと跡の炒飯屋が以外と客入ってるんでわからんもんだ
0763やめられない名無しさん2015/05/26(火) 22:47:31.95ID:Y0w9GO7Z
炒飯屋はねえちゃんがフレンドリーだからなぁw
0764やめられない名無しさん2015/05/26(火) 23:21:18.84ID:1/yMJcRO
>>763
どうフレンドリーなんだ?直ちに答えよ
0765やめられない名無しさん2015/05/26(火) 23:42:02.45ID:Y0w9GO7Z
まぁエロとかないから安心しろw
0766やめられない名無しさん2015/05/27(水) 00:53:30.28ID:NW+aEyFY
とびっこ着用で接客とかそんなところだろ
0767やめられない名無しさん2015/05/27(水) 00:55:55.50ID:5lu1TlF+
お帰りなさいませ、ご主人様
今日もご奉仕するにゃん
0768やめられない名無しさん2015/05/27(水) 00:59:58.08ID:L44p8EOT
幻のふーちゃんスペシャル
どんなものだったのか…ッッ
0769やめられない名無しさん2015/05/28(木) 14:50:40.94ID:wWhu3u3K
いくら人笑かそう言うたかて、
ふ〜ちゃんスペシャル思い出したらアカンで。
ホンマに結婚しているさかいな。
0770やめられない名無しさん2015/05/28(木) 20:02:26.52ID:HU2BDCab
きょうの料理 谷原章介のザ・男の食彩「よみがえる 伝説の酢豚」
2015年5月28日(木) 21時00分〜21時25分

東京・お茶の水にある史跡、湯島聖堂には、昭和30年代、中国の食文化を研究し全国に広めようと活動する
組織があった。残されたレシピの中に「聖堂式酢豚」と名づけられた、伝説の酢豚がある。ケチャップも使わず、
黒酢も使わず、中国各地の料理のエッセンスを凝縮して作る、シンプルながら滋味溢れる逸品。
0771やめられない名無しさん2015/05/29(金) 07:14:38.92ID:B0+KfCK6
炒飯屋は上の餃子屋の経営
0772やめられない名無しさん2015/05/29(金) 09:36:01.86ID:E/W+Y4Ch
やはり、そうだったか
0773やめられない名無しさん2015/05/29(金) 10:38:21.08ID:ziA+2G69
やっぱ三幸園のチャーハンが好きだな、仕事で集英社行った帰り必ず食べてる
0774やめられない名無しさん2015/05/29(金) 12:31:38.07ID:GDCuRyvq
サンマーメンも有るのか、今度行ってみる
0775やめられない名無しさん2015/06/01(月) 08:24:05.95ID:NXW+4luZ
朝の6時まで荒らし夕方の6時に起床しそして朝の6時まで荒らす
規則正しい生活を送るニートですねww
いんふぉがくーんやーい
0776やめられない名無しさん2015/06/02(火) 01:09:05.35ID:NMy5GDO5
ポタージュ禿げ元気か?
俺は株で1億4,000万円超えたぜw
0777やめられない名無しさん2015/06/05(金) 00:09:40.88ID:rG9kpHeI
777
自慢するなら証拠見せろ禿
0778やめられない名無しさん2015/06/07(日) 19:29:06.39ID:yVSwAGV/
昼間に神保町めぐりする番組やってたな
0779やめられない名無しさん2015/06/07(日) 21:59:54.74ID:zloVGppB
キッチンカロリーのカロリー焼きが好き。
0780やめられない名無しさん2015/06/07(日) 22:03:21.96ID:MpFIbQhU
インフォが基地害
0781やめられない名無しさん2015/06/07(日) 22:13:20.62ID:X6n0e2uY
>>778
三宅裕司と春風亭昇太の奴だな。
モヤさまの後追いばっかりだった。
0782やめられない名無しさん2015/06/07(日) 23:19:58.72ID:NTOLPSqt
三宅裕司が住んでた三崎町のアパートがいつの間に無くってた
0783やめられない名無しさん2015/06/08(月) 00:29:35.96ID:+gJEJ4Dd
研数学館別館の和民が閉店だそうだ。
0784やめられない名無しさん2015/06/08(月) 03:45:20.98ID:gae1dvFU
まあ和民自体が終わってるからな
0785やめられない名無しさん2015/06/08(月) 08:17:54.88ID:Fh1CJoE2
あの奇景も見納めか
0786やめられない名無しさん2015/06/08(月) 08:21:01.15ID:lM9s0zN2
三省堂のワタミがなくならないが不思議だよな、夜全然人通らないのに
0787やめられない名無しさん2015/06/08(月) 09:14:02.42ID:MFROizD5
やっぱ奇妙な風景とおもってた人いたかw
0788やめられない名無しさん2015/06/08(月) 15:22:54.89ID:/iFcDp4Y
研数学館本館に続いて日大が買収するんかな
0789やめられない名無しさん2015/06/09(火) 01:02:54.61ID:kPUOw8QR
一時期、予備校と大学と居酒屋が同居してたよなw
0790やめられない名無しさん2015/06/09(火) 03:14:25.28ID:dh73TGZY
世の中にはラーメン大学やとんかつ大学だってあるからな
0791やめられない名無しさん2015/06/09(火) 07:04:46.07ID:udvxqh0U
もりもりハッピーとんかつ村!
0792やめられない名無しさん2015/06/09(火) 18:17:24.34ID:ZcPc7Q6C
今日もりいち後みたら単なるリニューアルじゃねーかw

なんか夏ごろにニューもりいちとして復活するみたいよ

今日はチャーハンの店いったが
成るほど単純でわかりやすい旨さ
0793やめられない名無しさん2015/06/09(火) 20:07:08.24ID:dOWnXsx2
>>792
だったらリニューアルと書いとけよと思う。
http://i.imgur.com/rUor7Rg.jpg
0794やめられない名無しさん2015/06/09(火) 20:43:48.43ID:1SWVX1ZH
>>792
先月末、奮発して食べ納めした上に
レジのおばちゃんに挨拶までしたのに
夏に復活したんじゃ、こっぱずかしくて行けねえよ
07957922015/06/09(火) 21:08:32.40ID:t4EanQbJ
>>793
全くその通り
>>794
私も同じようなことしましたw
学生時代から通い、社会人、大学院の書類漁りでも世話になった云々w
07967922015/06/09(火) 21:11:52.60ID:pqT2NMt1
あとビールとか頼んだw
0797やめられない名無しさん2015/06/09(火) 21:38:17.38ID:l2hu7iKa
昔神田川寿司ってあったね、店員が全員パキスタン人
終わり間際に行くと余った寿司をサービスしてくれたり気前が良かったなw
0798やめられない名無しさん2015/06/10(水) 23:08:10.80ID:ff5JWo3t
カロリー焼き喰いたい!
07997922015/06/11(木) 08:13:25.50ID:FITPF2NJ
カロリーは付け合せのスパが旨い
南海はスパが不味い以外は問題ないんだが
0800やめられない名無しさん2015/06/11(木) 08:50:16.24ID:V1s14LHI
マヨネーズとケチャップで和えたサラダみたいなアレか
0801やめられない名無しさん2015/06/11(木) 17:52:33.96ID:30uhkTJO
アレまずくね?
イランといつも思ってる
0802やめられない名無しさん2015/06/12(金) 23:35:59.26ID:SbpUuVq2
カロリーはクセになる

ところで、鶏の唐揚げが塩味になったけど、たのめば昔の竜田系にしてくれるの?
0803やめられない名無しさん2015/06/13(土) 10:24:55.84ID:wCk5KayQ
修羅の国トンキン
0804やめられない名無しさん2015/06/13(土) 19:35:52.12ID:R+IbKSER
スキードポーツの水餃子食べたい
0805やめられない名無しさん2015/06/13(土) 19:58:24.53ID:Cx2FoOkU
スヰートポーヅ

ス イ ート って読むから
0806やめられない名無しさん2015/06/13(土) 20:12:38.77ID:S3siQ5II
ス丑ートポーヅ
0807やめられない名無しさん2015/06/13(土) 20:43:30.78ID:MHGH3Vd+
スウィートと読むべきだろうな
0808やめられない名無しさん2015/06/13(土) 22:26:19.09ID:pS6t0efI
すゐーとぽーつ
0809やめられない名無しさん2015/06/13(土) 22:34:26.20ID:BreZ4mp3
三宅裕司はスポーツ用品店だと思ってたらしいな
0810やめられない名無しさん2015/06/14(日) 00:03:36.66ID:nNuQISKd
まあ見た目はそんな感じだもんな
0811やめられない名無しさん2015/06/14(日) 13:38:06.88ID:1jypLEo+
>>777
ほれ

http://uproda.2ch-library.com/882174KtS/lib882174.png

共栄堂の階段掃除しとけよハゲ!
0812やめられない名無しさん2015/06/20(土) 23:39:51.07ID:u9upWm5i
久しぶりに明日キッチンカロリーに行ってみるわ。
あのマスターの声も聞きたいし、あのおばさん(失礼!)にも会ってくるわ!
0813やめられない名無しさん2015/06/21(日) 08:10:50.36ID:HlQYDiJk
今はキッチンカロリーじゃなくて、レストランカロリーだけどな
0814やめられない名無しさん2015/06/21(日) 10:53:42.76ID:M+CPJtQ2
店がキッチンカロリーを名乗ってる
http://kitchen-calorie.com
0815やめられない名無しさん2015/06/21(日) 11:50:46.26ID:E94qDaAt
なにげに行ったことない
おいしい?
0816やめられない名無しさん2015/06/21(日) 12:06:24.28ID:YyRGj9ww
御茶ノ水の店しか行ったことないけど、卓上のニンニク醤油が好きだわ
0817やめられない名無しさん2015/06/21(日) 14:38:47.57ID:PI9QUgSb
パスタの焦げ具合がいいね
0818やめられない名無しさん2015/06/21(日) 14:56:25.19ID:Tn6DXJD4
>>815
日高屋レベル
0819やめられない名無しさん2015/06/21(日) 15:22:41.08ID:0DleSpj5
>>815
818の日高やってのは変

普通に金出す価値ある洋食屋
0820やめられない名無しさん2015/06/21(日) 21:46:23.32ID:+Wm5ikcg
ライス大盛り無料どころか、おかわりも無料だったんだな(笑)。
0821やめられない名無しさん2015/06/22(月) 01:00:21.81ID:dg09FiK2
>>819
じゃあ明大の学食(リバティタワー)よりは美味い
0822やめられない名無しさん2015/06/22(月) 14:00:36.55ID:nFWAF91y
>>811
[ p1411233-ipngn15001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
豊島区巣鴨5丁目35-35

アメニティハイツ大木 外観
http://img-asp.jp/bkn/6840745_1_560_480_3.jpg

室内
http://img-asp.jp/bkn/2066037_5_500_500_3.jpg

ユニットバス
http://img-asp.jp/bkn/2066037_8_500_500_3.jpg
0823やめられない名無しさん2015/06/22(月) 22:04:59.36ID:x3Xbqn2s
大竹二世乙
0824やめられない名無しさん2015/06/22(月) 22:39:53.99ID:oNLYL6kn
神保町で医者を開きたいけど、どの辺りが需要あるかな
0825やめられない名無しさん2015/06/22(月) 23:09:59.47ID:sZQddwT2
夜間営業の歯科
0826やめられない名無しさん2015/06/22(月) 23:11:14.44ID:Mnub6nWO
メタボ治療
0827やめられない名無しさん2015/06/22(月) 23:17:03.89ID:slxz9Q+O
こんなところで聞いている時点でお察し
0828やめられない名無しさん2015/06/23(火) 01:18:31.66ID:fZvp0ljZ
神保町で医者いくなら大学病院いくだろ
0829やめられない名無しさん2015/06/23(火) 02:03:59.55ID:2c9IRQoU
構うアホが行けるような脳の病院作れ
そんでお前が最初に入れ
0830やめられない名無しさん2015/06/23(火) 05:44:42.61ID:lduKw8VH
4,5億かかるだろうね
0831やめられない名無しさん2015/06/23(火) 07:55:02.10ID:NYnjAB8e
精神科医なら初期投資は低めでは
0832やめられない名無しさん2015/06/23(火) 07:56:40.04ID:tOe9yV9V
精神科って特殊な志を持った人間でない限り
あまり優秀でないのがデフォ
0833やめられない名無しさん2015/06/23(火) 08:25:12.99ID:lduKw8VH
子供が医学部に入ったら開業する人多いよね、でもお茶の水にあれだけ病院あればw
0834やめられない名無しさん2015/06/23(火) 21:51:15.50ID:V0DzNL8e
>>824
場所はどこでもいいと思う。駅近隣なら。
ただし、二郎の行列から目に入る所に、「メタボ治療専門」の看板を忘れずに!
0835やめられない名無しさん2015/06/24(水) 13:49:02.61ID:nbU0vdh8
富多葉
03-3291-4887
東京都千代田区猿楽町2-2-9
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13068810/

いや〜、なんなんでしょう。
半分くらい残して店を出ました。生まれて初めての経験かも。

オーダーはたぬきうどん。

うどんはボソボソで食えたもんじゃない。スープはしゅっぱくて飲めたもんじゃない。

椅子と机の高さがあってなくて膝が机に当たる。必然的に机と体の距離が開く。後ろの席の人も同じ状況だから通路が狭くなる。配膳係のおばちゃんが通るたびに自分の背中に当たってくる。

不快でした。
0836やめられない名無しさん2015/06/24(水) 17:38:31.49ID:zRkzN2yf
なんだもり一ってもうすぐ復活するのか
まああれだ、まだ残ってる味噌汁ただ券は今月中に錦糸町で使ってこようと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています