トップページjfoods
1001コメント257KB

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 86

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001やめられない名無しさん2012/03/02(金) 18:07:00.14ID:0qfL9BIK
ついに絶滅してしまったSHOP99を偲びつつ
ローソンストア100の食べ物について語るスレ。
SHOP99
http://www.99plus.co.jp/shop99/ [転送されます]
ローソンストア100
http://www.99plus.co.jp/

前スレ
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 85
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1328396041/
0900やめられない名無しさん2012/03/23(金) 18:47:09.42ID:Y/TYAtHO
のり弁の薄さは異常
0901やめられない名無しさん2012/03/23(金) 18:56:54.44ID:4i5XK6rI
>>898
うわ…
0902やめられない名無しさん2012/03/23(金) 20:41:17.85ID:ecPEGyQz
マレーシアのチョコがやめられねーw
3種類あっても全部同じ味にしか思えないのがまた(・∀・)イイ!
0903やめられない名無しさん2012/03/23(金) 20:44:45.07ID:Amej+ELL
>>902
あれだけ味が違うのにわからないとかバカ舌乙www

俺はわかったよ 醤油と味噌と豚骨だろ
0904やめられない名無しさん2012/03/23(金) 20:47:36.89ID:/8okfrDG
牛乳20円も値段上がってた・・・
0905やめられない名無しさん2012/03/23(金) 21:03:09.00ID:matvCu3I
>>904
178円じゃなかった?
0906やめられない名無しさん2012/03/23(金) 21:22:32.02ID:j/SKIcgO
>>902
商品名を言いなさい、今度買ってみる
0907やめられない名無しさん2012/03/23(金) 21:41:16.72ID:uHQkLOp3
ロー100じゃないが老村で500mlの天然水買うだけでトータル12ポイントゲットワロタw
店変えて嫌がらせのように回ってる
0908やめられない名無しさん2012/03/23(金) 22:55:34.15ID:9ysuhGq0
エディをモバイルポンタに登録して使うと200円払いで1ポイント貰える
0909やめられない名無しさん2012/03/23(金) 23:33:21.08ID:BJBBEPNT
ルーさんのキムチって何気に売れてるな
0910やめられない名無しさん2012/03/23(金) 23:47:16.10ID:mEcJB3WT
ルーさんって何人?
0911やめられない名無しさん2012/03/23(金) 23:49:24.10ID:KRjhhiVi
>>910
とぅぎゃざーしようぜの人だろ?
0912やめられない名無しさん2012/03/24(土) 00:00:27.32ID:j/SKIcgO
じゃあアメリカ人か
0913やめられない名無しさん2012/03/24(土) 00:03:29.16ID:wJSb01Ct
半等餌の話はやめたほうが良い。半等系が来て荒れるぞ。
0914やめられない名無しさん2012/03/24(土) 00:11:52.09ID:29Ok+MsP
冷凍オクラが入ってるって言ってる人は店舗名を教えてください
多分西東京の店舗だと思う

仕事柄何度か西東京のロー100店に行ったけど、やはり23区内の都心店と違う!
先ず第一に、都心の腐った店舗はトイレが無い!
無いはずないんだ、従業員が使うトイレは有るんだからなw
様は故障や防犯上の理由云々言って貸さないだけ

しかし都心の店舗は腐ってるな

上池袋(明治通り沿い)の店舗のキモイ店長が
大塚商店街の店舗に飛ばされたかたと思ったら
気が付いたら居なくなってたな

てか都心でもオクラ入荷させろや!
0915やめられない名無しさん2012/03/24(土) 00:13:18.33ID:FQk5leR3
>>913
呼ぶなよバカ
0916やめられない名無しさん2012/03/24(土) 00:18:09.88ID:OrvaEXNI
冷凍オクラなら業務スーパーにあるんじゃない?
0917やめられない名無しさん2012/03/24(土) 00:26:59.02ID:04GsjKf2
ミスターオクラ
0918やめられない名無しさん2012/03/24(土) 01:40:03.27ID:/Lx/ZUWE
東京以外の地域はしめ鯖売ってるの?
0919やめられない名無しさん2012/03/24(土) 02:23:51.01ID:381hyzPq
てか買うものか無くて、VLのプレミアムアイス(抹茶)買ったんだけど
見た目はハーゲンダッツそのものだが、こちらは微妙に細長い
それはいいんだが、上蓋を剥がすとアイスが剥き出しだ
ここまでコストカットしてるとは・・
ケチ臭いにも程があるだろ
上蓋をさっと外して、何か混入されたらどうするんだボケ
0920やめられない名無しさん2012/03/24(土) 02:26:26.19ID:F0UhIrEQ
しめ鯖は、お蔵入り
0921やめられない名無しさん2012/03/24(土) 02:55:57.38ID:nlC1Ro7z
アイスのスーパーカップですらずっと中蓋的フィルム無くて
フィルム付け出したの最近じゃん
あのてのカップアイスで中蓋的なのある方が少数派だろ
0922やめられない名無しさん2012/03/24(土) 03:11:03.61ID:bYIz9wbT
つい前スーパーカップ買ったらフィルムついてたから、むしろ驚いた
中フタあるのが珍しいくらいなのに何言ってんだか
0923やめられない名無しさん2012/03/24(土) 03:49:54.90ID:jzTEjKgH
おまえらそんなにムキになることかよ?
小せえな
0924やめられない名無しさん2012/03/24(土) 03:58:34.79ID:bYIz9wbT
おまえ"ら"って、ムキになっているのは>>919だけだぞこれ
0925やめられない名無しさん2012/03/24(土) 04:10:29.07ID:FQk5leR3
スルーしないで言い返すあたりが小さい
0926やめられない名無しさん2012/03/24(土) 04:43:25.99ID:Z1vFvHVk
>>919
そんな悪質なイタズラをしようなんて輩は
中蓋なんか合った方が余計に燃えるんじゃね?
性悪説に基いたらフィルム一枚なんて無いも同然の防御だし
そんなもん基準にされて価格が上がってもいいの?
また減量だ値上げだって文句出るんじゃないの?w
0927やめられない名無しさん2012/03/24(土) 05:55:29.46ID:DWqMKxH/
フィルム=処女
0928やめられない名無しさん2012/03/24(土) 05:59:29.63ID:peYGCWi9
>>926
吹いたwww
0929やめられない名無しさん2012/03/24(土) 09:16:45.45ID:LhIEVoMi
>>926
チミはグリモリ事件を知らなんのだな・・・
0930やめられない名無しさん2012/03/24(土) 09:58:57.30ID:i/uBInGG
貧民街の店だとカップ麺の紙ふたに穴が開いていることがある
0931やめられない名無しさん2012/03/24(土) 11:13:23.01ID:1L/PlnNh
暑いなおまいら
なぜロー100でそんなに暑くなれるんだよ
0932やめられない名無しさん2012/03/24(土) 11:43:19.71ID:OsO93Y8x
ポンタメール毎日毎日しつこいな
0933やめられない名無しさん2012/03/24(土) 11:45:07.34ID:CMZawX+0
>>929
知ってるよ
だからなに?
0934やめられない名無しさん2012/03/24(土) 12:16:29.05ID:/yLEpjyt
>>931
字が違うでそ

>>932
メール来ないようにHPで設定できるよ
0935やめられない名無しさん2012/03/24(土) 12:28:59.75ID:avRrxtNn
拒否設定したら携帯が鳴らなくなるから・・・
0936やめられない名無しさん2012/03/24(土) 12:30:31.06ID:dfU7bugF
>>926みたいに、
この手の掲示板で「性悪説」「性善説」をちゃんと意味わかって使ってるやつみたことない
しかもそれを抜きにしても、その主張する内容が的外れも甚だしい
0937やめられない名無しさん2012/03/24(土) 13:44:44.52ID:381hyzPq
てかニミカップアイスはハーゲンダッツや、明治のAya等全部に中蓋ついとるやろ
味障はニミカップでついてないの見たことないんだぜ?
スーパーカップはでかい子供向け紙容器アイスやろが
そんなもんに中蓋は要らんし、元々買わない

結局は儲けありきのVL品に、何かを期待するだけ野暮っちゅーこっちゃ
0938やめられない名無しさん2012/03/24(土) 13:59:29.35ID:/+J7+xpX
入り口に置いてあるダンボール(カップラーメンとかの)の前にしゃがみ込んでラーメンか何かすすってるおばさんがいた
こっち向いてないだけマシだったが見かけた瞬間妖怪か何かかと思った
あんなところでちぢこまって食う必要あるのか?そこまでして食うようなもんか?とか色々疑問だった
0939やめられない名無しさん2012/03/24(土) 14:27:52.97ID:CMZawX+0
>>938
一昔前は部活帰りの高校生だったが今は高齢者でも見かけるね

でも100ロー前じゃ見た事ないわ
高回転率を余儀なくされる店だから、客の出入り激しくて食いづらいんじゃないかと思うw
ていうか近所の100ローはポット置いてないと思うけど
あんな状況で食ってうまいのかねぇ?
0940やめられない名無しさん2012/03/24(土) 14:44:26.61ID:/+J7+xpX
>939
ポットの有無は気にしてないから確認してないけどたまに灰皿にラーメンの残りが捨ててあるの見かけたからあるんだろうな
どう考えても美味くはないだろうね 生命活動を維持する為にやむなく食ってるってレベルなのかな
いくら安物でも落ち着いて食ってくれよって思った ガキんちょならともかくさぁ…見てて悲しくなるわ
0941やめられない名無しさん2012/03/24(土) 14:49:52.40ID:CMZawX+0
>>940
最近の高齢者の風俗は良くわからんな
このあいだ、高級スーパーの前で焼鳥にワンカップで
しゃがんで一杯やってる爺さんを見たけどw
高めのスーパーで焼鳥買うなら飲み屋行けばいいのにね
0942やめられない名無しさん2012/03/24(土) 15:14:26.02ID:B6sLfkSP
「(俺の身体が空豆を食うことを)強いられているんだ!」
0943やめられない名無しさん2012/03/24(土) 15:21:36.10ID:25z+RJra
210円で飲みにいけるか
0944やめられない名無しさん2012/03/24(土) 15:25:39.82ID:vfBuUmHy
高齢者じゃないがコンビニ前でビール+焼鳥等はしたことはある
電車の待ち時間が微妙な時や昼飯食いっぱぐれた時は楽なんだよ
邪魔にはならないようにしてるから生暖かい目で見守っておくれ
0945やめられない名無しさん2012/03/24(土) 15:30:47.34ID:CMZawX+0
>>944
そういうのは大人なら経験することもあるよ
でもその時の爺さんのリラックス加減といったら凄かったのでw
もう自分の家なんじゃないかってくらい、あぐらかいて両手に酒と焼鳥。
くつろいで飲んでたw
あそこまでやると逆に清々しい気もするけど
0946やめられない名無しさん2012/03/24(土) 16:00:06.27ID:NHh1drhz
明治スーパーカップも105円で売ってる?
コンビニだと126円でいつも買ってる
0947やめられない名無しさん2012/03/24(土) 16:31:13.68ID:lbxxCeCo
炊き込みご飯のやつ教えてくれた人ありがとう
鶏肉が微妙だったから具は足した方がいいかも
0948やめられない名無しさん2012/03/24(土) 17:01:40.23ID:B6sLfkSP
Tangoってシリーズの板チョコにハマった
130gでずっしり食える
0949やめられない名無しさん2012/03/24(土) 17:49:04.91ID:w2X8ipDd
>>948
是非、Tengaシリーズにも嵌めてみてくれたまえ。
0950やめられない名無しさん2012/03/24(土) 18:01:18.00ID:NHh1drhz
>>948
そのchocoはロー100へ行けば有りますか?
今から行って買ってこよ
0951やめられない名無しさん2012/03/24(土) 18:39:49.74ID:puvcFFW+
「混ぜ込みご飯」の素とかいうVL商品があった。
見た目ふりかけ風だけど、ふりかけとしても使える?
0952やめられない名無しさん2012/03/24(土) 19:36:35.40ID:xOq5pbwm
200gx3うどん消えた模様orz
0953やめられない名無しさん2012/03/24(土) 19:43:55.27ID:lbxxCeCo
>>951
ブロッコリーと○○のやつならまずいからやめた方がいい
VLじゃない方の小魚とかめんたいのはまあまあ
0954やめられない名無しさん2012/03/24(土) 20:09:58.63ID:lCVNJe42
>>952
いつの話してんだよw
もう2スレくらい前から出てたろ
0955やめられない名無しさん2012/03/24(土) 20:18:44.87ID:1D2nJwy5
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
0956やめられない名無しさん2012/03/24(土) 20:21:08.87ID:qOnjQt2v
レジ打ち糞ブス加藤死ね
0957やめられない名無しさん2012/03/24(土) 20:30:49.00ID:NN6ffrvP
フジパンの菓子パン置いてくれんかなあ
0958やめられない名無しさん2012/03/24(土) 20:47:07.89ID:xOq5pbwm
>>954
先週買って今日食べたのは幻だとでも?
0959やめられない名無しさん2012/03/24(土) 20:47:26.20ID:LhiJwrof
今日は低脂肪乳とかジュース類を八本もかかえて片道18分を歩いて
帰った。他にも食パン二個と卵一パックもあったし、大変だった。
持って行ったビニール袋一枚紛失してしまったわ。失敗したな。」
0960やめられない名無しさん2012/03/24(土) 21:20:56.68ID:qOnjQt2v
野方店のど腐れブス糞加藤てめえだ死ね
0961やめられない名無しさん2012/03/24(土) 21:40:43.81ID:puvcFFW+
>>953
サンクスです。
鮭とブロッコリーならもう買ってきてしまいましたが…
0962やめられない名無しさん2012/03/25(日) 00:04:39.89ID:vJXzWqW6
>>950
どうだろうねぇ、もう随分置いてあるけど
ノーマル、キャラメル、ストロベリー、ブルーベリー、あとなんか一つ
チョコだけじゃなく、中に若干パフが入っててさくさくした歯ごたえ
0963やめられない名無しさん2012/03/25(日) 00:26:36.21ID:kTob+Ijq
Tangoチョコレートの中では、
マックスクランチが一番好き。
0964やめられない名無しさん2012/03/25(日) 00:40:22.94ID:rxS4sqOp
>>959
ママチャリを買った方がいい
0965やめられない名無しさん2012/03/25(日) 03:08:09.30ID:IooDsYXd
キャリーでも用意してゴロゴロ引っ張れよ
あれは買い出しに便利だぞ
0966やめられない名無しさん2012/03/25(日) 03:09:10.01ID:vJXzWqW6
車出せばいいじゃん
0967やめられない名無しさん2012/03/25(日) 03:15:46.36ID:BYWzXBVD
ロー100にTENGAがあると聞いて
0968やめられない名無しさん2012/03/25(日) 03:37:24.41ID:SP5G/tIg
水2リットル(だっけ?1.5?)/2ケースをレジまで店員に運ばせた上、
会計後に家まで配送してもらえないコトが分かると、
ゴネだしたオバチャンが居た(´д`)
「こんなのもって帰れる訳ないじゃない」とか言って、
「じゃ、買ってけないわ」とかやってた…
お願いだからオレの前で揉めてレジ渋滞作らんでくれ。
0969やめられない名無しさん2012/03/25(日) 03:47:00.16ID:IooDsYXd
そんな基地外スーパーじゃ常識だよ
0970やめられない名無しさん2012/03/25(日) 05:46:41.61ID:CMZSoSyf
>>964
うーん。やっぱり買った方がいいのかな。近く実家に戻ったら買う
つもりなんですけどね。
>>965
キャリーは持ってますが、固定のためのゴムひもの使い方がよく
分からなくて。付いてたものだと短い気がします。まあダイソーで
買えばいいんですけどね。活用する方向で考えて見ます。
>>966
車手放しちゃったんですよね。とりあえず歩きでも何とかなるし、
維持費がバカにならないから。皆さんありがとうございました。
0971やめられない名無しさん2012/03/25(日) 07:03:06.80ID:boweS1SD
>>960
俺もそこ行ってる
0972やめられない名無しさん2012/03/25(日) 07:24:01.78ID:YY22EKxy
ダンディまだぁ?
0973やめられない名無しさん2012/03/25(日) 10:48:52.55ID:zJvaiYzn
>>970
でかめのリュックサックでいいじゃん
0974やめられない名無しさん2012/03/25(日) 11:04:48.89ID:Kc0Us1Zx
>>973
リュックは持っていないので、新たな出費は避けたいんですよ。
とりあえず持っているキャリーを活用します。ありがとうございます。
0975やめられない名無しさん2012/03/25(日) 14:13:46.36ID:HpppW6C9
ポンタ欲しいポンタ欲しいポンタ欲しいポンタ欲しいポンタ欲しい
ンタ欲しいポンタ欲しいポンタ欲しいポンタ欲しいポンタ欲しいポン
タ欲しいポンタ欲しいポンタ欲しいポンタ欲しいポンタ欲しいポン
欲しいポンタ欲しいポンタ欲しいポンタ欲しいポンタ欲しいポンタ
0976やめられない名無しさん2012/03/25(日) 15:50:11.04ID:95Ok5tkf
ネットで申し込めばいいじゃん。1週間ぐらいかかるみたいだけど。
www.ponta.jp/
0977やめられない名無しさん2012/03/25(日) 15:57:47.61ID:eJKm/IO2
つか店で貰えるじゃん
0978やめられない名無しさん2012/03/25(日) 18:09:40.39ID:Khjc14Rt
今までノーマークだったが、冷凍食品のドライカレーを買ってみた。
230gなら惣菜コーナーのご飯を買うより腹が膨れる。
あとはどうか地雷じゃありませんように…
0979やめられない名無しさん2012/03/25(日) 18:14:15.01ID:2pqlnU4o
ドライカレーもチャーハンも普通に美味いよ
良く買うわ
0980やめられない名無しさん2012/03/25(日) 18:21:32.40ID:Khjc14Rt
>>979
ホント?
いいこと聞いた。
自分に合うとは限らないけどどうもありがとう。
0981やめられない名無しさん2012/03/25(日) 18:29:19.04ID:LH3UD2wy
昔ここで冷凍ピラフ買ったら古米丸出しの味がしてかなり厳しかったから米系の冷凍は買わなくなった
0982やめられない名無しさん2012/03/25(日) 18:30:11.81ID:311/l8ld
うちの近所のスーパーは特売品だけが安くて
後はロー100よりずっと高い
こういう地域だからロー100はいつも混んでる
0983やめられない名無しさん2012/03/25(日) 18:36:25.12ID:FrSjA2ws
>>980
礼なんかいいから980踏んだんだし次スレ建てろよ
0984やめられない名無しさん2012/03/25(日) 18:51:40.45ID:eJKm/IO2
高菜ピラフが一番好きだな
0985やめられない名無しさん2012/03/25(日) 18:52:54.02ID:fY4z9GnZ
パックのご飯より冷凍の炒飯等の方が断然いいね
おかずいらないし自炊して作っても100円近くかかるからな
ここで数少ない買えるものだな
0986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/25(日) 19:07:44.49ID:Khjc14Rt
>>983
立てられたら立てます。
携帯からでもいいですか?
0987やめられない名無しさん2012/03/25(日) 19:35:03.05ID:Khjc14Rt
スレ立て規制がかかっていてダメでした。
申し訳ありませんが、テンプレを貼りますのでどなたか代行をお願いします。

ついに絶滅してしまったSHOP99を偲びつつ
ローソンストア100の食べ物について語るスレ。
SHOP99
http://www.99plus.co.jp/shop99/ [転送されます]
(モバイルサイト)
http://www.99plus.co.jp/m/ [転送されます]
ローソンストア100
http://www.99plus.co.jp/
(モバイルサイト) http://lawson.jp/m/store100/index.php

前スレ
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 86
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1330679220/
0988やめられない名無しさん2012/03/25(日) 19:37:26.51ID:2pqlnU4o
どれ
0989やめられない名無しさん2012/03/25(日) 19:38:38.30ID:2pqlnU4o
ほい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1332671875/
0990やめられない名無しさん2012/03/25(日) 19:46:55.04ID:Khjc14Rt
>>989
ありがとうございます。
お手数おかけしました。
0991やめられない名無しさん2012/03/25(日) 20:27:20.07ID:2NaEV3D+
冷凍ご飯系にレトルト系かけるとうまい
0992やめられない名無しさん2012/03/25(日) 20:36:55.77ID:g0rZ6T4h
なんでこの店は年々商品のクオリティーが下がってるの?
そんなに儲けたいのか?
0993やめられない名無しさん2012/03/25(日) 20:47:49.99ID:fY4z9GnZ
>>992
世界的な原材料高を知らんのか
今後、円安になるともっと量が減って実質値上げになる
もうデフレは終わってるだよ
0994やめられない名無しさん2012/03/25(日) 21:04:38.76ID:g0rZ6T4h
>>993
ステマ乙!
政府小麦価格は今年は下がってるだろ
何でもかんでも馬鹿の一つ覚えみたいに語るな(底が知れるぞ)
海外の原料っって殆どが中毒産じゃねーかここは
なんでこの店を世界情勢を全て知ってる様な知ったかが擁護するのか
我々の謎は深まるばかりだ・・・・
0995やめられない名無しさん2012/03/25(日) 21:39:52.79ID:fY4z9GnZ
>>994
バッカじゃねーか
小麦価格だけで語るんじゃねーよ
それ以外のものはほとんど値上がりしてるだろーが
トータルでものを言え
0996やめられない名無しさん2012/03/25(日) 21:47:56.41ID:g0rZ6T4h
>>995
一々俺にアンカ打って下らん擁護しないでくれるかw
時の流れはお前だけのもんじゃない
下らない書き込みで時間を消費するのは勿体無い
ここは人件費の一番安い中国産メインってのを理解してから擁護しろよ馬鹿w
0997やめられない名無しさん2012/03/25(日) 21:51:07.04ID:IzVwCExw
どうして>>995みたいな低脳が、知ったかで反論するのか理解に苦しむなw
0998やめられない名無しさん2012/03/25(日) 21:54:00.62ID:fY4z9GnZ
>>996
中国も原材料も人件費も上がってる
脳みそあるなら論理的に反論してみろ
ボケが!
0999やめられない名無しさん2012/03/25(日) 21:55:37.38ID:fY4z9GnZ
>>997
ID変えてまで意味のない低脳なレスするんじゃねーよw
1000やめられない名無しさん2012/03/25(日) 21:56:25.12ID:Xpv2A8rU
>>998
あー、ソース頼むわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。