トップページjfoods
1001コメント257KB

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん2012/03/02(金) 18:07:00.14ID:0qfL9BIK
ついに絶滅してしまったSHOP99を偲びつつ
ローソンストア100の食べ物について語るスレ。
SHOP99
http://www.99plus.co.jp/shop99/ [転送されます]
ローソンストア100
http://www.99plus.co.jp/

前スレ
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 85
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1328396041/
0078やめられない名無しさん2012/03/04(日) 02:29:02.08ID:fzB30Siy
おいしい低脂肪乳
牛乳は1滴も入っていないんだろうか?
粉ミルクだろうか?
0079やめられない名無しさん2012/03/04(日) 03:27:37.73ID:WH6+ZFQE
冷凍醤油ラーメンどや
0080やめられない名無しさん2012/03/04(日) 03:32:38.75ID:G8J/YEjg
ggrks

牛乳・加工乳・乳飲料の違いは何ですか?

牛 乳・・・ しぼったままの牛の乳(生乳)を加熱殺菌したもので、水や添加物を混ぜることは一切禁じられています。

乳飲料・・・ 原料は乳製品を主体としたものですが、栄養強化や嗜好性向上のため牛乳由来以外の成分も使用したものです。
グリコの商品では「カルシウムの多いミルク」や「カフェオーレ」、「紅茶オーレ」がこれにあたります。
「カルシウムの多いミルク」にはビタミンDやセルロースといった、牛乳本来の成分以外を一部使用していますので乳飲料の範疇に入ります。
0081やめられない名無しさん2012/03/04(日) 05:00:27.57ID:fzB30Siy
企業のサイトを鵜呑みにする人はカス。

低脂肪乳という名前で売られているものが、加工乳で、
無脂乳という名前で売られているものが、乳飲料です。
また、乳飲料には、カフェオレやミルミルのようなものも含まれます。

ローのおいしい低脂肪乳が乳飲料なら、おいしい低脂肪乳の低脂肪乳は紛らわしい名称であり、おいしい乳飲料などとする必要がある。

0082やめられない名無しさん2012/03/04(日) 05:02:55.17ID:fzB30Siy
グリコの商品と、ローを比較する奴はカス。
品質は月とすっぽん。
0083やめられない名無しさん2012/03/04(日) 07:24:56.84ID:lc6aTJQ6
すっぽんの方がいい人もいるよね
0084やめられない名無しさん2012/03/04(日) 08:01:25.79ID:lcQ1datT
>>77
逆にしろよ100禁ローソン
0085やめられない名無しさん2012/03/04(日) 08:03:49.26ID:o2BgIufU
ボーナスポイント商品がこの時期、花粉症に悪い食品ばかりだと感じるのは気のせいかな?
0086やめられない名無しさん2012/03/04(日) 08:04:26.79ID:Y1MwbfC6
>>78
原材料には「乳」と書いてある。これは以前書いたことだが、「生乳」
でないのは殺菌した牛乳を使ってるのでそういう表記になっているとの
こと。あと原材料の乳製品は脱脂粉乳とかホエイだそうだ。
(これはサポセンに電話して聞いた話)
だから牛乳は入ってるかという問いはイエスだ。
>>81
あと「おいしい低脂肪」であっておいしい低脂肪「乳」じゃないからな。
無脂肪牛乳と乳飲料とはまた違うし。
0087やめられない名無しさん2012/03/04(日) 09:38:29.51ID:lc6aTJQ6
10P商品の乳飲料の雪印コーヒーは花粉症に良いでしょうか?
0088やめられない名無しさん2012/03/04(日) 11:10:57.29ID:x0FnZAkr
効くんならみんな買ってるって“R―1”みたいに店頭から消えてる・・・

0089やめられない名無しさん2012/03/04(日) 14:33:53.41ID:NFyzfkVW
とちおとめラテが好きです。
0090やめられない名無しさん2012/03/04(日) 15:22:44.59ID:70m/duhK
ローソン100で売ってるパスタソースでそこそこ旨いのはありますかね?
S&Bだかの1食入り以外について知りたいです。
2〜3人前入りの商品が多くて、なかなか手が出ません。
0091やめられない名無しさん2012/03/04(日) 15:29:19.73ID:AJdv+x+k
>>90
ビーフシチューでもよくね?
0092やめられない名無しさん2012/03/04(日) 15:30:40.61ID:kdS3XRwn
>>90
ttp://www.kewpie.co.jp/products/product.php?j_cd=4901577002274
0093やめられない名無しさん2012/03/04(日) 16:28:55.11ID:z0keRNEo
ちらし寿司おむすび旨かった!でももう終わりかな?(;_
0094やめられない名無しさん2012/03/04(日) 16:34:32.94ID:ceVZBMRC
>>90
つか。ボゴレビアンコ白胡椒、オリーブオイルあれば白ワインで完成するだろ。
なんでパスタ素人はソースにこだわるんだ。
0095やめられない名無しさん2012/03/04(日) 16:42:24.07ID:5YdoTdZU
どこのシェフだよ
0096やめられない名無しさん2012/03/04(日) 17:52:43.36ID:FgnEPmd4
桜えびご飯は当たり?なんか50円引きで売ってたので迷うとこだが、
当たりなら来週買ってみるんだけど。
0097やめられない名無しさん2012/03/04(日) 18:11:08.47ID:G8J/YEjg
50円で売ってたなら試せばいいのに、それすら金を惜しむかね
0098やめられない名無しさん2012/03/04(日) 18:19:29.85ID:FgnEPmd4
>>97
50円「引き」だよ?160円か。
今週はご飯が用意してあったから買わなかったんだが。
0099やめられない名無しさん2012/03/04(日) 18:23:35.03ID:pVIBuZ9X
桜えびご飯は買ってあって20時頃食べる予定
0100やめられない名無しさん2012/03/04(日) 18:30:06.13ID:FgnEPmd4
>>99
おお!レポよろしく。待ってます。
0101やめられない名無しさん2012/03/04(日) 18:39:13.67ID:Q8Dgx8PA
>>90
好みによるのでなんとも言えません
0102やめられない名無しさん2012/03/04(日) 20:12:33.99ID:M8n2/tPq
パスタソースって1人前だと高く感じるし、2人前とかのは不味かった
結局適当な具+トマトソースとか塩コショウで食っちまう
ソースじゃないが、カップスープをそのままぶっかけるって手もある
0103やめられない名無しさん2012/03/04(日) 20:34:11.77ID:ceVZBMRC
>>102
そう。お前のいうように、具を使えばだし出るだろって。
0104992012/03/04(日) 21:30:59.42ID:pVIBuZ9X
食べてみたが、まあ「ふつうに美味しい」。
「給食に出せばベスト10には入る」と言うと誉め過ぎか。

エビは桜えびなので、カップヌードルなどのエビよりは小さくて
身も少ないのはしょうがないが、たくさん入っていて、
ご飯とエビを両方一緒に食べ終わることができる。

ご飯は醤油の味付けで、ゴマが少々ふってある。
具はエビの他に菜の花が乗っているがやや少ない。
(自分は菜の花が好きなのでもっと欲しい)

この210円のご飯シリーズ(きのこご飯、鯵ほぐしご飯など)を
今年に入ってからよく食べているが、
210円というのは「いいけど何か少し高い」という気がする。
気持ちとしては、もう少し安い「180円位が妥当」ではないかと思う。
それを考慮に入れると「値引き品ならば十分満足」と言える。
0105やめられない名無しさん2012/03/04(日) 21:45:49.24ID:9ECXJWee
>>104
そうそう、えびがたくさん入ってるって見てたんですよ。
なるほどねー。今週末の購入品次第ですが、購入に前向きな気持ちです。
ありがとうございました。
0106やめられない名無しさん2012/03/04(日) 21:57:31.89ID:mdowBuvJ
てか桜エビロー100で買ってきて桜エビご飯自分で炊いてみようかな?
ダシが出ておいしそう
0107やめられない名無しさん2012/03/04(日) 22:04:27.09ID:B6Bssyro
そういえばロー100の惣菜メニューって
取り扱っている他の商品を再利用している感じがするな
0108やめられない名無しさん2012/03/04(日) 22:10:58.29ID:DmUQFjJm
スーパーの惣菜だってそうだよ
売れ残りを揚げたり弁当にしたり
0109やめられない名無しさん2012/03/04(日) 23:56:04.33ID:fzB30Siy
近所のスーパーは半額にして売り切ってる。
近所のローは20円引きで終わり。
0110やめられない名無しさん2012/03/05(月) 00:00:02.51ID:dCNkr0QK
例えば
+10ptの
おにぎり2コ入(鮭・ふりかけ)
を1個だけ買った場合ってポイントもらえるの?
0111やめられない名無しさん2012/03/05(月) 00:03:42.13ID:MOlR054M
なぜもらえないと思えるのかが理解出来ないんだが
0112やめられない名無しさん2012/03/05(月) 00:04:43.59ID:FPgDVVpY
レスくれた人、情報ありがと。

>>91-92
ビーフシチューとキユーピーのミートソースは試してみます。

>>94>>101-102
市販の安いソースより作った方が美味しいのはその通りだと思うのですが、
105円でそこそこ美味しいのがあれば得かなぁと思いまして。
0113やめられない名無しさん2012/03/05(月) 00:08:29.96ID:I4qL055G
>>110
ボーナスポイントは付くだろう。買い上げポイントは当然付かない。
0114やめられない名無しさん2012/03/05(月) 00:22:17.97ID:wbB0Z1iF
一週間ほど前に売り場からヨーグルトが消えて焦ったけど、
またもやマスコミが作ったブームだったんだな。
大昔のココアの時もそうだったけど、一般客が迷惑するようなブームは
本当にやめてほしい罠。
0115やめられない名無しさん2012/03/05(月) 00:40:52.67ID:QVjWrbR6
>>114
どうせ一時的なもんだよ
ヨーグルトに限らず牛乳やバナナとかもそうだけど
ありふれた日常の誰でも買う食料品に見えるが買わない奴は一生買わないし
突然乗せられて買っても元々習慣が無いから続かない。

個人がどんなに美味しいと思っていても多数派が買わなければ生き残れないし
市場の先細りを防ぐためにも、長期的に見れば悪いことばっかじゃないよ。

ほら、昔から「馬鹿と鋏は使い様」って言うだろ?
悪くない使い道だと思うよ。
0116やめられない名無しさん2012/03/05(月) 00:41:59.99ID:0oP4Ukjk
と、天才>>115様からのありがたいお言葉
0117やめられない名無しさん2012/03/05(月) 01:41:38.30ID:tyqxALPw
>>107-108
キッチン無いからスーパーみたいなやり方は無理
0118やめられない名無しさん2012/03/05(月) 03:27:58.59ID:wEQgYCEB
んなこた誰でも分かってる
0119やめられない名無しさん2012/03/05(月) 04:44:59.75ID:HFX0xtV+
>>117
0120やめられない名無しさん2012/03/05(月) 07:16:45.37ID:iTrS1mIH
ポイントカード始まったんだ。

ポイントカードお持ちですか?
ないよ
終了

ここで作りますか?と聞いて来ないんだ。
店員に作るとか欲しいとか言わないとカードは貰えないのか。
レジ脇に登録無しでもポイント溜まると言う説明文が貼って有った。

前にローソンでレジ脇にカード置いて御自由にお取り下さい状態だったぞ。
登録は後からPCや携帯で出来る云々だった。
0121やめられない名無しさん2012/03/05(月) 07:23:56.06ID:Lr9d24k2
だってさあ
ポイントつければその分もうけ減るんだぜ?
0122やめられない名無しさん2012/03/05(月) 07:30:13.47ID:b+h+HYTt
レジのディスプレイがポンタのPOPがズレると精算金額が見えない件。
店員同士でポンタカード持っているか聞けよ、すみませんとゴニョゴニョ言い合っている。
0123やめられない名無しさん2012/03/05(月) 07:45:02.19ID:LPFmoj47
20円引きのおにぎりうれしかったんで4個も買ったらさすがに多過ぎたわ
0124やめられない名無しさん2012/03/05(月) 08:34:46.39ID:tNXp5U+L
メール配信登録しなきゃ使えないサイトなんか潰れてしまえ!
0125やめられない名無しさん2012/03/05(月) 09:16:54.90ID:wEQgYCEB
俺はローソンで定員に聞かれた通りに答えて全部向こうが入力してカード渡されただけだったな
PCとか携帯での登録は一切してない
0126やめられない名無しさん2012/03/05(月) 09:43:26.94ID:BnsICdj+
メール登録とか、おたく騙されてますよっと
そんなの不要不要
0127やめられない名無しさん2012/03/05(月) 09:49:41.18ID:LPFmoj47
店員「カード持ってますか?」
俺 「いえ」

で終わった
特に勧められなかった
0128やめられない名無しさん2012/03/05(月) 09:54:27.67ID:rMhPf4rb
スーパーのカードと違ってネットで登録が必要などいうと年配客が嫌がる。
新規開店のローソンがカード会員獲得ノルマでもあるのかジジババに得だからと言って無理に申込書を書かせていた。
記入欄も小さいし、書くのが面倒になって途中でいらないと断っているのに最後まで書けと強要したり。
ここの客ってTカードや既存のポンタ加盟店とは違うだろ。
0129やめられない名無しさん2012/03/05(月) 10:50:44.94ID:Ko1Q7xgw
>>128
>ここの客って

引きこもりが深夜にばっかり行くが故の思い込みじゃねえの?
昼過ぎから夕方は主婦層多めでスーパーみたいだぞ?
時間帯や土地柄によっても違うってくらいは想像力付くと良いねw
そうすればキミのつまんない作文でももうちっと釣れるようになるんじゃん?
0130やめられない名無しさん2012/03/05(月) 10:58:33.88ID:40tlvafn
メール配信なんて設定で配信不可にできるだろ?
0131やめられない名無しさん2012/03/05(月) 12:22:35.97ID:VZIyWe/7
俺の予想、ポイント分はメーカーが負担してるな
協力するメーカーにポイントつけて売れるように
0132やめられない名無しさん2012/03/05(月) 12:33:42.88ID:LPFmoj47
会員登録めんどくさかった
暗証番号だけでいいじゃん
0133やめられない名無しさん2012/03/05(月) 13:52:10.50ID:dOaD/URc
ポイント板のポンタスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1330820701/
熱心な人々が情報を交換しています
0134やめられない名無しさん2012/03/05(月) 13:56:23.48ID:eORvKtT2
カードあるって毎回言われるのも断るのも面倒くさい人は
作ってしまって毎回会計前に籠と一緒にカードを無言でトレーに出してから金を払うと
何も言われないしロスタイムもカードをピッして返す1秒で済む気がするんだけど。
0135やめられない名無しさん2012/03/05(月) 14:27:30.76ID:dOaD/URc
「ポンタは持っていません」というカードを携帯して
毎回レジで出すようにすればいい
0136やめられない名無しさん2012/03/05(月) 14:29:10.71ID:MlPy20LF
手をチョップの形にして2〜3回左右に振れば済む
0137やめられない名無しさん2012/03/05(月) 14:43:09.08ID:VZIyWe/7
屁くっさ
0138やめられない名無しさん2012/03/05(月) 15:09:52.42ID:uEegusCO
>>109
値下げのタイミングと割引き率はスーパーの支店ごとに違う。
ローソン100でも違うはず。
0139やめられない名無しさん2012/03/05(月) 16:24:00.50ID:Av+U9gpM
カード勧めないのは本部からの指示なのです。
0140やめられない名無しさん2012/03/05(月) 16:43:19.20ID:OUeVeuGi
有りそうな話だわな
単純に回転率落ちるだろうし

つーかポイントカードってコンビニのレジで薦めないでしょ普通
客に聞かれれば説明するだろうけど
0141やめられない名無しさん2012/03/05(月) 17:14:53.98ID:dd+XQyuw
導入した以上、薦める時期はやってくる。
客がウザがりようが、店員は同じセリフを言い回し続けるしかない。
言わない事を問題視しそうだからね。
0142やめられない名無しさん2012/03/05(月) 18:28:58.29ID:OUeVeuGi
しかしなんで食い物の板でそんな話力説してんの?w
0143やめられない名無しさん2012/03/05(月) 18:41:46.96ID:tNXp5U+L
>>135
そういや、スーパーなんかに備え付けてある「レジ袋いりませんカード」って何なんだ?
今どきの人間は「いりません」の一言で済むことすら言いたくないのか?
バカだろ。
0144やめられない名無しさん2012/03/05(月) 18:54:01.55ID:eORvKtT2
>>143
あれ使ってる人殆ど見たことないわ。どうせレジババが袋いるかきいてくるし。
0145やめられない名無しさん2012/03/05(月) 19:11:32.14ID:kiWscmF+
>>129
読解力が無い上に斜め上の解釈。
0146やめられない名無しさん2012/03/05(月) 19:34:42.58ID:lCvqefpu
>>140
クレカ付きポイントカードは、新規契約金(数百円)がいくらか店に入る。

0147やめられない名無しさん2012/03/05(月) 19:37:12.99ID:A/wncLrk
>>134
その手間は省けても次のポイント利用の有無は避けられない
まあ先に合計金額ちょうどを置いておけば店員によっては聞いてこないけど
聞いてくる店員もいるのですべてを回避するのは難しいかも
>>144
自分のよく行くスーパーではあれ使ってる人よく見るよ
0148やめられない名無しさん2012/03/05(月) 19:51:58.68ID:t2XDhBIK
ここって普通のコンビニと違って全店、期限切れ間近の割引販売してるけど
半額になっててもポンタのボーナスポイント付くの?
0149やめられない名無しさん2012/03/05(月) 20:09:39.94ID:uEegusCO
>>147
袋いらないカードはな。レジの間に何言われたか忘れちゃうからだよ。
ちっといりませんよって言っただけじゃ、若い学生の男とか袋持ってないと思うから袋多分渡すぞ。
0150やめられない名無しさん2012/03/05(月) 21:23:23.01ID:eKcXwju6
おまえらカードの話大好きだな
0151やめられない名無しさん2012/03/05(月) 22:09:14.42ID:He0EtSAo
ただいま(´・ω・`)

ぼくもポンタ作ったお(´・ω・)っ□
0152やめられない名無しさん2012/03/05(月) 22:35:02.64ID:IEbtM+4p
ポイントカードってGEOのカードだろ?
お前らレンタルもしないの?
0153やめられない名無しさん2012/03/05(月) 22:38:08.98ID:uEegusCO
>>152
ローソン本社が有名なのにどうしてわけわかんない企業名が出て来るんだよ。
0154やめられない名無しさん2012/03/05(月) 22:39:30.44ID:eKcXwju6
もうカードの話いらん
0155やめられない名無しさん2012/03/05(月) 22:45:10.04ID:wEQgYCEB
まぁコンビニでも
「お箸はご利用ですか」「要りません」→箸入れる
こんなのばっかだし
0156やめられない名無しさん2012/03/05(月) 22:48:44.87ID:eKcXwju6
そういう意味とちゃうで
0157やめられない名無しさん2012/03/05(月) 23:00:36.02ID:wEQgYCEB
>もうカードの話いらん
もうNGだろ
0158やめられない名無しさん2012/03/05(月) 23:01:13.76ID:glVsodFt
ローソンで作ったローソンカードでいいんだよね?
右側にポンタ描いてあるやつ
0159やめられない名無しさん2012/03/05(月) 23:27:04.70ID:A/wncLrk
105円の50円引き、210円の100円引きに味を占めてしまった
20円引き30円引きが馬鹿らしく感じるコジキ根性に成り果ててしまったよ
0160やめられない名無しさん2012/03/05(月) 23:38:27.24ID:40tlvafn
>>158
OK
俺もローソンで作った。
0161やめられない名無しさん2012/03/06(火) 00:01:35.22ID:ym0LSyW+
よく行くお店のスタッフさんに、ポン太すすめられた。迷わず作ったさ。 ローソンでも100でも大活躍だ。
0162やめられない名無しさん2012/03/06(火) 00:12:39.74ID:I/MCjZ6r
>>154
ハゲド
0163やめられない名無しさん2012/03/06(火) 00:21:08.38ID:iTpvhD+a
はんぺんが50円引きだったので全部(4つ)買ってきた
0164やめられない名無しさん2012/03/06(火) 04:03:46.14ID:xi0ACaoH
他で行きそうな店がない。
本家ローソンもケンタも行かない。
0165やめられない名無しさん2012/03/06(火) 04:45:08.55ID:5IB9h8e6
最近はお薦めできるものがないなぁ。隠れた良品とか知りたい。
0166やめられない名無しさん2012/03/06(火) 05:53:55.89ID:K46V2t/5
袋いらないカードは、その分値引きしてくれる店ではいつも普通に使ってるけどなあ
0167やめられない名無しさん2012/03/06(火) 06:06:38.47ID:wddhEtD5
袋5円とか取る店では安売り品数点とか要るものだけしか買わない
0168やめられない名無しさん2012/03/06(火) 06:51:25.23ID:Mp24vu2O
CVSがローソンに転がり込んできて100ローも幾らか増える様だけど
数年前にブチ挙げた3千店計画にはまだ遠そうだねぇ

まだ1200店も無いみたいだけどサークルKからの挿げ替えで大きく増えると便利だね
0169やめられない名無しさん2012/03/06(火) 09:43:41.97ID:p85MuQDy
カード登録しろよ
結構ポイント貯まるぞ
0170やめられない名無しさん2012/03/06(火) 09:59:01.04ID:aG4/Ulll
先月たまたま入ったときわ台駅入り口っていうバス停の近くにある店のレジ最低。
釣り銭渡す時にいかにも嫌そうに手に触れないように上の方から落とすように渡す。
それだけで二度と行きたくなくなる。男の店員おまえの事だ!
急いでたから何も言わず去ったが今度行く機会があったらこいつの名前をしっかりみてくる。
0171やめられない名無しさん2012/03/06(火) 10:04:44.77ID:tXBbJBqC
>>170
クレームで言えばいいだろ
スレタイ見ろボケ
0172やめられない名無しさん2012/03/06(火) 10:10:45.70ID:p85MuQDy
>>170
あれ女の子店員にやられるとショックだが
男だとなんとも思わん
0173やめられない名無しさん2012/03/06(火) 10:13:42.41ID:lboiqxZg
pontaカードネットで注文して失敗した
2週間もかかるし、デザインもどんなのか分からない
ロー100のが欲しかったのに・・・(つω;`)
0174やめられない名無しさん2012/03/06(火) 10:26:01.13ID:iTpvhD+a
ネット経由のやつはタヌキが大きく描かれているやつだよ
0175やめられない名無しさん2012/03/06(火) 10:42:10.42ID:lboiqxZg
>>174
ありがとう(つω・`)
0176やめられない名無しさん2012/03/06(火) 12:00:52.43ID:kvL6lJiX
やっとレジ脇にカード付き入会案内パンフ置くようになった
0177やめられない名無しさん2012/03/06(火) 12:15:40.45ID:n2PJZJk5
ここ菓子パンって山崎パンとVLだけ?
フジパンとか第一パンないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています