トップページjfoods
1001コメント257KB

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん2012/03/02(金) 18:07:00.14ID:0qfL9BIK
ついに絶滅してしまったSHOP99を偲びつつ
ローソンストア100の食べ物について語るスレ。
SHOP99
http://www.99plus.co.jp/shop99/ [転送されます]
ローソンストア100
http://www.99plus.co.jp/

前スレ
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 85
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1328396041/
0668やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:06:10.39ID:CnoPkgat
17日〜19日まで
シュークリーム類10円引き。
青い方の「19リームの日」と
合わせたんだな。

来店&買物ポイントは
駄目ぽだが
ボーナスポイントと
地味な値引きは◎。
0669やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:06:23.21ID:Dgfn3VEb
>>667
たとえ事実だとしてもそういうこと書くのはまずいんじゃない?
0670やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:11:04.04ID:gk3YlN5y
>>669
本当のこと書いたらマズかった?
0671やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:20:20.30ID:BZI5yt6s
>>670
たとえ事実でもそれはちょっとマズイw
リークするならこんな掲示板でなく然るべき場所へ
0672やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:23:12.01ID:ApnZyRsU
どこのどういう会社であれ
然るべき窓口以外に投下すれば信用失墜行為になるし
ましてや努めてもいないなりすましなら名誉毀損
0673やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:23:18.21ID:RN0XU1lp
ロー100行ってきたがポンタカード下さいと言えなかった
0674やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:23:36.36ID:ApnZyRsU
勤めても
0675やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:34:21.39ID:o3HfmjBw
2chに会社に取って不利益なこと書かれる

社員降臨「この書き込みを削除しろ!」

削除人「ルールに則って削除依頼出さないと無効」

社員「知るか、どうにかしろ。訴訟も辞さない」

みたいなやり取り何度かあったよね
0676やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:36:28.46ID:40mkB8Vl
会社側が本気で裁判になって2chが勝った試しはないはず
まあ一発目以降負けたのは書いたやつだけど
0677やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:58:16.72ID:mJDAElk6
>>665
行ってきたけどそんなの無かった。地域限定品なのか?
0678やめられない名無しさん2012/03/17(土) 22:03:39.51ID:Dgfn3VEb
>>670
本当のことでも営業妨害だとかその辺になるはずだよ
訴えられたら負けるかもしれないし、たとえ負けなくても訴えられるだけで社会的にダメージ受けるし金銭的にもダメージ大きい
企業対一個人なんて訴えた時点で企業の勝ちだよ
0679やめられない名無しさん2012/03/17(土) 22:16:56.50ID:u99yS/aw
スレ違い
他でやれ
0680やめられない名無しさん2012/03/17(土) 22:29:07.36ID:qguj95VJ
ローソンのスレじゃないし。
0681やめられない名無しさん2012/03/17(土) 23:01:12.68ID:FLLDmJgt
むう。
カードの柄、選べると思ってたら各店舗用のがあったんだね
ポンタ柄の選ぼうと思って意気込んで行ったら100ローデザイン・・・
ネット申し込みだとアレなんだ(´・ω・`)シランカッタヨ
0682やめられない名無しさん2012/03/17(土) 23:09:27.55ID:BZI5yt6s
カードノ話も他所でやれや
0683やめられない名無しさん2012/03/18(日) 00:04:27.39ID:cs6M9z/O
ただいま(´・ω・`)
0684やめられない名無しさん2012/03/18(日) 00:09:03.00ID:7Mo7plc3
ローソンみたいなひゃっくっえん
0685やめられない名無しさん2012/03/18(日) 01:27:30.06ID:4IZ38SGV
削除人「ルールに則って削除依頼出さないと無効」

2ch運営って本気で↑こう↑思っているのかな?
まさかそんなことないよなぁ・・・。
これって2chの中の話であって現実の裁判沙汰になったら・・・(;^^)
0686やめられない名無しさん2012/03/18(日) 02:01:12.46ID:MKofKwrP
>>685
どうしたんだ突然?

>「ルールに則って削除依頼出さないと無効」
それは何か変な事なのか?
至ってマトモに見えるが
0687やめられない名無しさん2012/03/18(日) 02:19:52.97ID:29zrnGdk
>>685
>>679
0688やめられない名無しさん2012/03/18(日) 02:29:34.19ID:4JmuQ3sO
まあ、どこの世界でも意味の無いクレームやイチャモンをつけてくるのは
本物の貧乏人と決まってる。
0689やめられない名無しさん2012/03/18(日) 07:33:00.11ID:dPxY3XpP
>>682
ポンタはええやん・・・
0690やめられない名無しさん2012/03/18(日) 07:34:27.15ID:dPxY3XpP
これでedyかsuica使えるようになれば言うことないんだが
0691やめられない名無しさん2012/03/18(日) 07:41:12.12ID:fKb54YrH
トマトジュース見つからないぞ
500のペットボトルのじゃないんだよね?
0692やめられない名無しさん2012/03/18(日) 07:43:48.63ID:rm7nczAe
>>691
俺は飲まないけど、パックもペットもあったよ
0693やめられない名無しさん2012/03/18(日) 08:02:31.65ID:8cYWk2Ex
>>685>>686
強制○査入ッたらしいじゃん
削除人宅にも。
0694やめられない名無しさん2012/03/18(日) 08:48:41.62ID:ZrhqmDzM
ここの柿の種なかなかお得だね
まずいってわけでもないし
0695やめられない名無しさん2012/03/18(日) 09:11:40.61ID:Ya0F5Xuh
柿の種の方がちょっとチープだ
それをピーナッツの円やかさで誤魔化して食ってる感じ
まぁ文句は無いけど
0696やめられない名無しさん2012/03/18(日) 09:35:47.88ID:/pDOemxZ
>>693
それで?だから?
0697やめられない名無しさん2012/03/18(日) 09:38:18.02ID:WMGasbKv
>>695
私は三幸より美味しいと思うな。
0698やめられない名無しさん2012/03/18(日) 09:50:40.31ID:Ya0F5Xuh
米粉じゃなく小麦まぜてるなーってのが丸わかりなんだわ
コスト考えればしょうがないけど
0699やめられない名無しさん2012/03/18(日) 10:19:29.25ID:7Mo7plc3
1lのだよ
昨日買った
飲みすぎておしっこ漏らした
0700やめられない名無しさん2012/03/18(日) 10:29:34.02ID:voiKLHmL
ローソンポンタとロー100ポンタって絵柄以外全く同じなの?
両方使うけどロー100の絵柄がかわいい
0701やめられない名無しさん2012/03/18(日) 11:40:39.85ID:A6+h8hl3
>>677
豚味噌焼弁当みたいな名前だったような by都内
0702やめられない名無しさん2012/03/18(日) 12:32:56.99ID:eLWhwMYL
>>695
柿の種が大好きだけど、105円で240gだったら、十分ウマーです。
柿の種ではコスパ最高では?
ドンキでももっと割高だった。
0703やめられない名無しさん2012/03/18(日) 12:39:08.17ID:04hqIjAn
>>702
ドンキホーテの柿の種は一袋1kgとかだから、小分けされているロー100の方が
使い勝手がいい。何より一日二袋までと決めておけるから食べ過ぎない。
0704やめられない名無しさん2012/03/18(日) 13:05:13.99ID:E1ZS9UHK
ドンキの柿の種は紙コップに入れて飲むようにして食べる
0705やめられない名無しさん2012/03/18(日) 13:12:08.15ID:Kd+qhUb7
ドンキはその手のスレでやれ
0706やめられない名無しさん2012/03/18(日) 14:13:31.51ID:0+qfejGA
>>701
焼肉丼・仙台味噌風味でした
0707やめられない名無しさん2012/03/18(日) 15:17:50.67ID:6ykB2emN
たいやきもどき、
ああいう形にした黒糖パンに
つぶあん入ってるだけなんだが
頭と尻尾までそれなりに詰まってるから
何か妙にテンション上がる。


0708やめられない名無しさん2012/03/18(日) 15:31:00.97ID:Ya0F5Xuh
>>702
だから、値段相応だとは言ってるだろ
0709やめられない名無しさん2012/03/18(日) 15:34:26.72ID:Rmlfhuhr
>>691
俺が行く店じゃ、いつもの売り場の反対側(店舗内対角)の
アイスケースの足元にあった(w
0710やめられない名無しさん2012/03/18(日) 16:23:13.75ID:4bSR6Gt7
ワダカンの焼き肉のたれ試したが、
九州人には醤油辛い
青森の人はこんな味が好きなのか
0711やめられない名無しさん2012/03/18(日) 17:52:14.76ID:cpnuz8Qe
九州と他地域では醤油の味が違いますから〜

っ 砂糖 or 蜂蜜
0712やめられない名無しさん2012/03/18(日) 18:04:11.31ID:D9fcK9Qx
>>668
「1=シュー」ってこと?
どういう意味か理解不能。
46歳童貞にもわかりやすい説明を求む!
0713やめられない名無しさん2012/03/18(日) 18:08:09.50ID:Rmlfhuhr
>>712
ジュークから濁点取ったんじゃね?
0714やめられない名無しさん2012/03/18(日) 18:25:55.20ID:D9fcK9Qx
>>713
そういうことか・・・
死にたいw
0715やめられない名無しさん2012/03/18(日) 19:49:29.06ID:fKb54YrH
>>692
>>709
ありがとう
三種の野菜ジュースしか見当たらなかった
大きめの店舗巡ってみる
0716やめられない名無しさん2012/03/18(日) 19:49:29.35ID:A6+h8hl3
>>710-711
九州人は甘い醤油で育ってるからね
俺も都内の宮崎アンテナショップで九州醤油買ってる
0717やめられない名無しさん2012/03/18(日) 19:55:08.99ID:lHJGZC2q
最近歩いて7分のところにロー100ができた
うれしい♪

お店の規模は中位で欲しいものはまぁまぁ揃う感じなんだけど、
何故かおでん置いてるのは見たことないよ(´・ω・`)
0718やめられない名無しさん2012/03/18(日) 20:15:06.15ID:Ya0F5Xuh
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet010965.jpg
トマトジュースってこれだよな
0719やめられない名無しさん2012/03/18(日) 20:21:55.34ID:A6+h8hl3
ポイントたった1点の為に100円無駄買いしてることに気付いた w
0720やめられない名無しさん2012/03/18(日) 20:25:47.31ID:Ya0F5Xuh
火曜金曜はポイント3倍→そもそも商品価格上がって逆に損

なんて当たり前ですよ
0721やめられない名無しさん2012/03/18(日) 20:33:49.83ID:M7aA+3qU
のり弁ってマズいな。ポイント目当てで買ってみたけど、もう買わない
0722やめられない名無しさん2012/03/18(日) 20:41:10.50ID:yznYrJnR
ローソンの弁当で美味いという評判を聞いたことあるか?
0723やめられない名無しさん2012/03/18(日) 20:43:52.49ID:Wi4pIF1R
カレーご飯カレーってなってる奴の100円引きはお世話になってる
0724やめられない名無しさん2012/03/18(日) 21:14:49.09ID:D9fcK9Qx
そういえば惣菜にあったたい焼き二尾いつの間にか消えたな
0725やめられない名無しさん2012/03/18(日) 22:29:57.19ID:NFUT4xFA
弁当なんて欲弁以来買ったことがない
0726やめられない名無しさん2012/03/18(日) 22:35:04.55ID:49gFCjHN
季節の変わり目だし
普通にいろいろ消えるでしょ
0727やめられない名無しさん2012/03/18(日) 22:49:28.11ID:gwabmg19
>>702-704
最近買ってないしスレチだが、柿の種やとうがらしの種食べまくってた頃はアメ横で買い込んできてたな
んで一袋を三日くらいで食べてた
0728やめられない名無しさん2012/03/18(日) 23:19:14.02ID:49gFCjHN
アメ横なんてkg袋とか一斗缶とか普通に売ってるじゃねぇかw
0729やめられない名無しさん2012/03/18(日) 23:22:08.92ID:gwabmg19
当時は比較対象が近所の個人商店だったから参考にならないけど、さすがに激安って感じだったw
今だとおかしのまちおかとかドンキとかあるから比較してどうだろうね
ちなみに買いに行くと行ってもアキバ行くついでだから電車代は実質かかってない
0730やめられない名無しさん2012/03/18(日) 23:30:37.84ID:49gFCjHN
そういや20日までキウイが3個105円らしいな
これはオトクなんじゃないか?
俺は冷凍食品のピザ買って帰るけどww
0731やめられない名無しさん2012/03/19(月) 00:42:16.19ID:+iZ2n1Df
>>656だけど、のり弁買った時150円引きのが四つくらいあったのでかごに
入れるの後回しにして、それで売り場に戻ってきたらおばさんが三個かごに
入れて立ち去るところだったな。大量90ポイントかよ。それ以前に売れなさ
すぎだろうけど。
0732やめられない名無しさん2012/03/19(月) 01:14:14.62ID:bQ77GdMR
リークした者を叩く意味が理解できない。内通者はおかしいと思ったことはバンバン晒せ。
0733やめられない名無しさん2012/03/19(月) 01:49:16.76ID:Uv5H9U8L
酎割り用レモンソーダがマイブーム
そのまま飲んでも良し
0734やめられない名無しさん2012/03/19(月) 02:17:20.15ID:8mckFWd4
俺はお湯割りだな
寒いしソーダはまだ早いわ
つまみも変わるから世話になる棚が季節でぜんぜん変わるんで
100ローで定番のつまみがなかなか見当たらない
0735やめられない名無しさん2012/03/19(月) 02:38:49.73ID:ujxVsrzz
キムチで良いじゃん
0736やめられない名無しさん2012/03/19(月) 02:47:45.41ID:zjta6EV6
ローのではないけど自炊の冷やし細ウドン旨かった。
ローのウドンでも、夏は5分茹でれば旨い。
ローのウドンでも、冬は10分以上透き通るぐらい茹でると旨いと思う。

さきいか2袋で105円は割と旨い。
0737やめられない名無しさん2012/03/19(月) 03:13:49.81ID:sHpXkbE7
>>602
半生タイプのそばのことかな?

量的には少なすぎず、多すぎずという感じでちょうど良かったが、
食感がそばというよりもラーメンに近い感じなんで
あんまり「そば」を期待しないほうがいいと思う

冷食コーナーにある日清の鴨だしそばのほうが、まだマシ
あれはあれで茹で調理限定だからめんどくさいが
0738やめられない名無しさん2012/03/19(月) 05:38:05.75ID:gXrQ2tmY
酒のつまみは…
スモークタン
皮付きのさきイカ
イカとかゴボウのプリ揚げ
バターピーナッツ
サラダ煎餅などなどw

焼酎やウイスキーをグレープフルーツソーダで割っているw

ここ一年の定番じゃぁ!!(。-`ω´-)
0739やめられない名無しさん2012/03/19(月) 06:49:31.15ID:h8CIZJRV
おにぎりにボーナスポイントがつくけど
かき揚げおにぎりだけ付かないのはなんで?
0740やめられない名無しさん2012/03/19(月) 08:26:36.66ID:krHniijz
>>739
そもそもべつにおにぎり全部にボーナス付くんじゃないし
今月のボーナスリストに入っていないってだけ
0741やめられない名無しさん2012/03/19(月) 08:31:16.11ID:bF5Qj0Fn
200円で1ポイントだけど、普通のローソンでポイントと商品交換するとレートがかわって得に感じるな
150円のペットボトルジュースが50ポイントと交換だと1ポイントが3円換算ってことになって10ポイントボーナスの商品は30円相当のボーナスてことに
0742やめられない名無しさん2012/03/19(月) 08:38:37.54ID:1SQc/pgf
>>741
商品交換といってもお試し引換券対象商品だけだけどな。
ロー100で貯めてローソンで使う計画は順調に進んでいるよ。
今月もう95ポイントくらい貯まった。
0743やめられない名無しさん2012/03/19(月) 08:40:02.54ID:1SQc/pgf
>>742
違った。のり弁入れたら125ポイントくらいだった。
0744やめられない名無しさん2012/03/19(月) 09:47:27.45ID:9XGrJ2EL
たこわさ食べたら海藻みたいなのがいっぱい入っててたこは少しだった。
食べ初めてから以前も一度食べて二度と買うまいと思ったのを思い出した orz
0745やめられない名無しさん2012/03/19(月) 10:04:21.95ID:WfJV+mP9
ポイントってローソンで貯める方が効率いいだろ?
100円1ポイントだし来店ポイントもつく
0746やめられない名無しさん2012/03/19(月) 10:44:11.55ID:XKtCHt77
惣菜のチキンナゲット6個入りが姿を消して悲しい…
冷凍のもあるけど辛いし5個入りだしなー
復活してくれええ
0747やめられない名無しさん2012/03/19(月) 11:45:16.25ID:YFXM9q54
入り口ドアにボーナスポイント商品一覧が貼ってある
0748やめられない名無しさん2012/03/19(月) 13:39:04.85ID:IZrhIFz7
>>745
同じ商品が同じ値段で置いてあるのならそうするよ
0749やめられない名無しさん2012/03/19(月) 14:20:00.52ID:1nT8wE6X
>>748
あと店舗数もね
うちなんかだとローソン100は近くに何件かあるけどローソン本体はちょっと離れたところにしかない
行こうと思えばいけるけど気軽に飲み物とおかし買いに行こうって距離ではないな
0750やめられない名無しさん2012/03/19(月) 14:29:19.17ID:OnJylrvV
ロー100で売ってるVLのジュースや低脂肪乳は、ローソンでも105円ですか?
0751やめられない名無しさん2012/03/19(月) 15:53:32.44ID:isSK8SM6
>707 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 15:24:16.82
>VL商品の取り扱い、というか発注出来なくなったの?
>新規店舗、1つもおいてなかった…
>708 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 15:49:42.83
>>707
>VLは廃止だよ。セレクトに一本化。

という事らしいので青のローソンにあるVLは在庫限りかと。
0752やめられない名無しさん2012/03/19(月) 16:00:12.01ID:BFWP3ppy
なんていうか馬鹿なことやってるよね
セブンイレブンなんかセブンアンドワイ(旧イトーヨーカドー)と商品の相互やりとりしてるのに
0753やめられない名無しさん2012/03/19(月) 16:41:21.39ID:bF5Qj0Fn
近くのローソンで火木土の17〜24時はポイント2倍やってたな
さすがに4倍の差が出たら基本価格云々も吹っ飛ぶな
0754やめられない名無しさん2012/03/19(月) 17:00:51.93ID:p9xfvQus
夕方・夜間お買い上げポイント2倍キャンペーン
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/yakanpoint/
0755やめられない名無しさん2012/03/19(月) 19:09:22.30ID:VvvAAbX+
>>752
あれもあれで問題多そうだけどね
0756やめられない名無しさん2012/03/19(月) 20:00:40.20ID:TOLmYirX
>>752
スレチだがセブンの100円の冷凍味噌らーめん結構うまかったw
100ローも頑張らないと負けるぞ
0757やめられない名無しさん2012/03/19(月) 20:01:51.00ID:pclFwlt2
>>750
炭酸はちょいちょいローソンで買ってた
いつの間にかなくなってショックだったな
0758やめられない名無しさん2012/03/19(月) 20:11:14.19ID:5dc/dL3R
>>756
セブンイの冷凍味噌ラーメンの旨さは有名
あと炭火焼チキンも神

マグロと野菜の煮物買ったが人参が異様な不味さでワラタ

恐らく今までで一番不味い人参だと思う
0759やめられない名無しさん2012/03/19(月) 20:12:31.95ID:M1pCo4AP
俺の人参は味には定評がある
0760やめられない名無しさん2012/03/19(月) 20:42:31.41ID:8FF0BTPk
>>756>>758
へえ、冷凍味噌ラーメン美味いのか。調べたらぴったり百円なんだな。
オーケー。一回買ってみるよ。
0761やめられない名無しさん2012/03/19(月) 23:20:07.85ID:lLSPvfD0
>>759
俺の人参は妊娠させた
0762やめられない名無しさん2012/03/20(火) 00:07:10.27ID:s5Up3f/4
>>760
オーケーなら88円だけどな。日進の冷凍ラーメンw
0763やめられない名無しさん2012/03/20(火) 00:49:33.66ID:9s1o7tpw
セブンの冷食ラーメンが話題になったのは
普段生ラーメンとか買わない層にアピールしたからでしょ
特別美味いってわけじゃないよ
0764やめられない名無しさん2012/03/20(火) 01:34:49.55ID:EmHGm6Qf
>>762
日清の冷凍ラーメンはレンチンできないでしょ。
0765やめられない名無しさん2012/03/20(火) 02:32:01.20ID:dxcrZq7o
茹でる生ラーメンよりレンジの方が餅餅して旨いらしい。
時間を別にして、ガス代と電気代を計算するとレンチンの方が安いかも。
冷凍チャンポンもレンジの方が旨い。
0766やめられない名無しさん2012/03/20(火) 03:15:16.41ID:IqT7wlbC
んなこたぁ〜ないw
0767やめられない名無しさん2012/03/20(火) 06:45:49.56ID:0RSKojhZ
>>763
スーパーの三食150円とかその辺の生ラーメンと比べりゃはるかにうまいよ
茹でる手間もいらないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています