トップページjfoods
1001コメント257KB

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん2012/03/02(金) 18:07:00.14ID:0qfL9BIK
ついに絶滅してしまったSHOP99を偲びつつ
ローソンストア100の食べ物について語るスレ。
SHOP99
http://www.99plus.co.jp/shop99/ [転送されます]
ローソンストア100
http://www.99plus.co.jp/

前スレ
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 85
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1328396041/
0580やめられない名無しさん2012/03/16(金) 00:04:56.65ID:XdO3CNcZ
こないだも売ってない地域の奴が噛みついてたな
05815752012/03/16(金) 00:10:09.70ID:p/pJIC/3
>>578
ロー100(コンビニとか)のレシートは取ってないなぁ…
店出た後(初めてポンタ出したので) 確認した、
LAWSONアプリで見た限りでは2ポイントしか増えてなかった。
釣りじゃないよ?
店員が支那の方でポンタの有無を確認せずに会計始めてたからかも…
ポンタ有ボタン押した時点からのポイント加算レジなんかな?
0582やめられない名無しさん2012/03/16(金) 00:14:03.14ID:x6XeAZ9H
>>575
んなわけないだろw
タバコには付かない。
0583やめられない名無しさん2012/03/16(金) 00:16:37.03ID:XdO3CNcZ
それ落とし穴ってレベルじゃねーぞ

集計開始 105 105 ピッ 105 105 105 105 集計終了 合計630円

ってシーケンスでも、合計金額で処理される
されないとしたらポン太のシステムそのものがおかしい
電凸しろ
0584やめられない名無しさん2012/03/16(金) 00:22:08.79ID:PR6zMY+Q
プリンのBP終わったか。今日から何を目当てにすれば・・・・
0585やめられない名無しさん2012/03/16(金) 00:25:09.96ID:7jIbR8zd
BPってのは何なの?
05865752012/03/16(金) 00:29:42.73ID:NNqkaEH3
>>582
タバコは吸わん。
0587やめられない名無しさん2012/03/16(金) 00:33:52.48ID:ZuO87Gj2
レシート出る前にスキャンしてるならどのタイミングでもきちんと合計金額で
買い上げポイントつくはず
反映には時間がかかる場合があるようなので、後でもう一度確認してみるといいかも
0588やめられない名無しさん2012/03/16(金) 00:37:19.68ID:LyKrKDvj
まぁマシなのは500g入ってる1.5mmのパスタかな。
あれは他の店の数品と比べたがトップの味だった。
これはオススメやね
0589やめられない名無しさん2012/03/16(金) 01:28:47.29ID:SzccgiWI
>>579
12個買った奴とは違うが、個人的にはメーカーは野菜ジュースもあるはずなんで、そっちのほうがいいんだけど。
つか誰も気づいてなかったぞ。売り出しの時に普段と違うとこに卵置き場あったり、屋外だったりするから売れてない。
12個買ってくれる奴って配置ミスを補正してくれる貴重な奴では?
0590やめられない名無しさん2012/03/16(金) 01:56:55.81ID:LDvDuu8j
ただいま(´・ω・`)
0591やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:03:21.81ID:BbW8/DIL
なんか一人のせいで疲れる流れになったな、昨夜は。ロムるのさえ止めたよ。
0592やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:04:56.15ID:ZuO87Gj2
>>589
トンチンカン
理解できないなら発言しなくて結構
0593やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:07:34.55ID:LDvDuu8j
ポンタポンタポンタポンタッ♪(´・ω・`)
0594やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:09:31.21ID:ZuO87Gj2
>>591
突っ込みいれたくなる気満載なレスだな
私のことだったらごめんね
ひかえますお疲れ様
0595やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:15:24.45ID:APh53H5p
>>590
おかえり
0596やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:19:54.89ID:yafpEguH
なんだこの流れ
クレーマーは邪魔だから帰っておくれ
100円ローソンのコストと維持による提供の限度っていうのがあるのは理解してくれ
0597やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:25:48.42ID:u42oK0Jr
同じ商品を大量購入するとなんか問題あんの?
0598やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:26:20.09ID:1ET+gG7/
>>585
ボーナスポイント

お気に入りの爽のマスカット味がラスト2個だったー。入荷しなくなったらどうしよう。
0599やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:27:52.45ID:SzccgiWI
>>596
イカフライとアジフライと、コロッケが100円だったらありがたいじゃないか。
これをまともな意見と言わずしてなんという。
私は客だからここまで真面目な意見が言えるのだ。
0600やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:31:53.75ID:MEMmOUoH
揚げ物好きに真面目な人はいないよ
0601やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:33:38.01ID:yafpEguH
>>599
ああ、よいですね、という意見なら好きにしろ。
クレーム連発してもただ邪魔なだけだ、限度がある、出来ない範囲がある
0602やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:37:24.90ID:dBz7vONn
なんか山形産の生そばと生うどんが売ってたけどあれうまいのかな
つゆが付いてないっぽいんだよな
0603やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:37:55.94ID:ZuO87Gj2
なにぬしぶってんのw笑えるんだけど
0604やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:38:37.20ID:yr859CLw
久しぶりにカレーパンを買った。
メチャメチャに甘くなっててワロタ。
なんで砂糖を大量投入するんだ・・?
0605やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:46:33.69ID:APh53H5p
マジレスすると砂糖は保存性の向上と
低質な原材料の味を誤魔化すのに役立つ
0606やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:47:18.27ID:QNzqJL9D
柿ピーとおにぎりを買って、ポンタカード貰ってきた。
ウチの近くの店もトマトジュースなかったよ、レタスはあったけど200円だった。
0607やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:48:25.21ID:SzccgiWI
>>601
揚げ物三種盛りなんてスーパーで当たり前なのにできないの?
お前はメーカーの人かよ?
0608やめられない名無しさん2012/03/16(金) 02:58:43.19ID:3nBsBwOc
さっさとオクラ仕入れんかカスロー
言われてから行動するのは愚図の証
0609やめられない名無しさん2012/03/16(金) 03:00:53.35ID:yafpEguH
>>607
「お前一人が食いたい!って言ったら企業は作るの?」
0610やめられない名無しさん2012/03/16(金) 03:20:03.41ID:lONs5tCu
>>597
おまえ去年のいまごろ
納豆買いあさってただろ?
0611やめられない名無しさん2012/03/16(金) 03:51:53.40ID:XdO3CNcZ
なんの事だね
言いがかりはやめたまえ
0612やめられない名無しさん2012/03/16(金) 09:21:15.69ID:SzccgiWI
>>601
そんなことで電話はしない。スーパーなら一個から買えるぞ。
つまりここの客層を全く分析していないってことなんだよ。
まず100円にあわす。それしか考えていない。
そのくせ高い商品は置いてある。ということは、高い商品はしかたなく置いてるだけ。
0613やめられない名無しさん2012/03/16(金) 09:21:59.35ID:z1+TgP47
レトルトのもつ煮込み、パッケージにつられて買ったらモツがほとんど入ってなかた
あまりにも少なくて怒りより笑いがこみ上げてきた
0614やめられない名無しさん2012/03/16(金) 09:51:43.50ID:SzccgiWI
>>609
一人暮らしの客層にターゲットを絞ってるのに、
100円でおなじ揚げ物だけで完結とか考えてる奴おかしいだろ。
カレーとか生活雑貨じゃなくて、今の時点、今日三個一気に食うんだぞ。
家族三人〜四人でローソン100に来てるかよ。
0615やめられない名無しさん2012/03/16(金) 10:01:55.03ID:G1n5Afm/
>>614
一人暮らしにターゲットを絞っている、というのがもう狭量な思い込みだし
そうしなければならないルールも存在しないんだけどね

昼と夜はひとりもんっぽいリーマン多いけど
夕方前後は主婦や親子連れも多いよ
てかこれも地域差有るんだろうけどね
0616やめられない名無しさん2012/03/16(金) 12:29:13.96ID:guq4QJZ+
夜に行くと商品がないから独り者にはつらい店だよ
0617やめられない名無しさん2012/03/16(金) 12:38:16.21ID:h834Wita
>>614
お前が馬鹿なのはわかったからもうレスするな。
0618やめられない名無しさん2012/03/16(金) 15:32:48.99ID:3nBsBwOc
オクラが無いばっかりに殺伐としたスレになっちまったな
0619やめられない名無しさん2012/03/16(金) 16:14:52.66ID:sT9yn/WX
3点315円の買い物したらポイントが1点しか付いてなくて
思わず「しまった、もう一個なんか買えばよかった」と考えてしまった


狸のポンタの策略にはまりつつあります・・・(´・ω・`)
0620やめられない名無しさん2012/03/16(金) 16:48:20.59ID:yafpEguH
>>614
頭悪すぎるから落ち着いたほうがいいぞ
家族で来る人はいないだろ、家族がいるから来る人はいるぞ。
いなかったら昼間はもはや誰も来ないようなもんなんだけどね
わざわざ2回に分けて安価して言いたいことはそんなこと?
0621やめられない名無しさん2012/03/16(金) 17:00:15.58ID:0D6jz9ZH
8P(240グラム)の柿の種、食べごたえあるね。
一気に食ったらお腹いっぱい。もう今日の夕飯はいらないや。
0622やめられない名無しさん2012/03/16(金) 17:02:05.81ID:AOgz2mGa
山崎パンのイチゴスペシャル好きだけど、近所のスーパーで週一パン三割引きがあるから
定価ではなかなか買う気にならなくて最近あんまり食ってなかったんだが
今日、ロー100行ったらイチゴクリームスナックって名前の小さいサイズ売ってた(´▽`*)
スポットでイチゴスペシャル入った時も毎回ロー100行くたび買ってたし
ヘビーローテーションになりそうな予感だぜ
0623やめられない名無しさん2012/03/16(金) 17:11:33.38ID:2pje943C
昨日のうどん3Pの奴まだ暴れてるのかよ
0624やめられない名無しさん2012/03/16(金) 17:40:49.79ID:mBzuan5e
またレタス無かったよ。スーパー値段が150円位で落ち着くまでもう売らないのかな?
0625やめられない名無しさん2012/03/16(金) 17:51:54.88ID:ci8nxRUa
>>602
蕎麦は食べてないが、ひっぱりうどんは美味しかったよ。
鯖水煮缶とネギと七味とめんつゆを混ぜ混ぜして、
釜揚げ風に食べたら200gがアッという間になくなった。
鯖缶の代わりに納豆+鰹節や鯖缶+納豆でも美味しいらしい(本場の食べ方?)
0626やめられない名無しさん2012/03/16(金) 17:55:54.99ID:aIVp8ZkW
明日地震が来るよ
毎日予告してやんよ
0627やめられない名無しさん2012/03/16(金) 17:59:34.42ID:LuedQwzj
どんなに要望があっても、儲からない商品は仕入れない
それがロー100の理念
損して得とる事は絶対にしない潔さ
グリーンレタスだっけか?焼肉屋のサラダで出てくる様なレタス
あれも野菜高騰した時に減量して、その後は入荷しなくなった
0628やめられない名無しさん2012/03/16(金) 18:08:10.17ID:eQYOkmj0
>>613
おれもあれにはがっかりしたな
パックのこてっちゃんの方がいいな
0629やめられない名無しさん2012/03/16(金) 18:26:48.94ID:xglW+mGY
>>613
俺もガッカリした
発売当時ここにレポ書いたわ
0630やめられない名無しさん2012/03/16(金) 19:11:33.63ID:2pje943C
豚もつってゴミみたいな原価なんだからケチらず盛れよな、あれはひどい
0631やめられない名無しさん2012/03/16(金) 19:12:57.62ID:td7+SSV3
>>624
ずっと行く度に売ってるよ
茨▲県産な
0632やめられない名無しさん2012/03/16(金) 19:16:53.90ID:+9hmnRwB
冷凍里芋旨い
鶏とこんにゃくで煮物にした
0633やめられない名無しさん2012/03/16(金) 19:17:42.45ID:crMyxTEh
普通のローソンVL置かなくなるらしいね
迷走してるw
0634やめられない名無しさん2012/03/16(金) 19:19:18.72ID:cOuFDwV0
vlヨーグルト、カロリー低くてたすかる。最近の朝飯w
0635やめられない名無しさん2012/03/16(金) 19:43:52.09ID:AOgz2mGa
ゼリーみたいなケースに入って売ってるモツ煮とか高野豆腐など三種と
冷凍のとこにあるカツオと野菜の煮物が興味惹かれるんだが、味はどう?
0636やめられない名無しさん2012/03/16(金) 20:48:47.71ID:XdO3CNcZ
冷凍サトイモはコスパが今ひとつだな
0637やめられない名無しさん2012/03/16(金) 22:09:07.45ID:02nnLXkL
何も買うものが無かったから、あっさり系の人参大根とマグロの煮付けを買ってみた
まぁ所詮は100円だから・・・・
って感じだった。もう買う事はない
小さめのキャベツ(愛知産)半玉100円が今日唯一の当り?だった
以前としてオクラは入荷しない
0638やめられない名無しさん2012/03/16(金) 22:10:19.68ID:02nnLXkL
以前 ×
依然 ○

オクラはもう駄目かもわからんね
0639やめられない名無しさん2012/03/16(金) 22:57:56.52ID:aIVp8ZkW
ロー100の客層ってネトウヨだよ
0640やめられない名無しさん2012/03/17(土) 00:12:59.57ID:WowsBUkv
100円でどこまできたいしてるんだよw
300円のアルミパックのですらやっとこさそれなりにモツがはいってるってのに・・・
0641やめられない名無しさん2012/03/17(土) 00:41:01.81ID:VBeTmXqd
>>640
ごめんね税込み105円
0642やめられない名無しさん2012/03/17(土) 01:00:37.89ID:45lO93Oj
>>641
ポンタがあれば104円
0643やめられない名無しさん2012/03/17(土) 01:58:47.91ID:w0fE3WQP
VL450gヨーグルト脂肪0は砂糖を入れるとおいしいよ
0644やめられない名無しさん2012/03/17(土) 02:38:33.55ID:oxLOgHTU
そういえばここ数年?100ローに限らずスーパーとかでも
アルミ鍋の鍋焼きうどんみたいなの見かけないんだがなんでだろう?
俺が見落としてるだけ?セブンでも見ないし、なんかあったの?
0645やめられない名無しさん2012/03/17(土) 02:47:13.17ID:lIBqlldp
近所のコンビニはどこも変わらずうってるが?
0646やめられない名無しさん2012/03/17(土) 03:41:04.61ID:o3HfmjBw
売ってるよ、スーパーだけど、見かける
0647やめられない名無しさん2012/03/17(土) 05:18:46.66ID:x9wvlran
アレを石油ストーブで暖めて卵一個落とすのが好きだ
0648やめられない名無しさん2012/03/17(土) 05:25:01.27ID:hmOARlpx
たしかに、アルミ鍋の麺を見なくなった。
使うだけ使って見殺しにしたのか・・。
0649やめられない名無しさん2012/03/17(土) 06:33:56.11ID:cJDXE11o
電力不足だったせい?
0650やめられない名無しさん2012/03/17(土) 09:59:02.59ID:tkKIz7i7
めちゃめちゃ見るんだが
0651やめられない名無しさん2012/03/17(土) 10:37:49.41ID:83cOuYfP
干物コーナーにあったぞ
0652やめられない名無しさん2012/03/17(土) 12:38:12.87ID:wKHlq5h+
てs
0653やめられない名無しさん2012/03/17(土) 13:11:42.66ID:1CAvOS+2
ウチはガスコンロだけど、IHヒーターでは使えないのかもね→簡易アルミ鍋
0654やめられない名無しさん2012/03/17(土) 13:23:47.46ID:Nw729fLe
>>653
五木の奴はIH対応だあよ
0655やめられない名無しさん2012/03/17(土) 13:29:23.55ID:RvjZ81to
2種類入った惣菜パックいいな
0656やめられない名無しさん2012/03/17(土) 14:29:31.28ID:GBrJvf4X
のり弁が150円引きだったので買ってみた。320-150-25(クーポン)=145円
でボーナスポイント30なら買う価値があると思って。
早速食べてみたが、おかずが少ないのと味が濃い。まあのり弁なら
許せるレベルかな。来週買うとは思えないが、150円引きなら買ってしまう
気がする。あとおいしい低脂肪と三色の野菜とオレンジジュースと卵と
食パンを買った。全部クーポン使用。
0657やめられない名無しさん2012/03/17(土) 15:35:55.77ID:w0fE3WQP
クーポンって何?
小冊子の月刊Ponta3月号なら持ってるけど載ってないよね?
0658やめられない名無しさん2012/03/17(土) 15:52:45.28ID:GBrJvf4X
>>657
人からの受け売りだけど、月刊ポンタにはローソンとローソンストア100で
配ってる物とそれ以外で配ってる物の二種類あって、それ以外で配ってる方の
今月の月刊ポンタに210円で50円割り引くクーポンが2枚付いているんだわ。
自分はヒマラヤで貰ってきた。まだあると思うから、貰いに行くといいよ。
0659やめられない名無しさん2012/03/17(土) 17:10:07.16ID:VnndDKF3
Pontaって、どこで作ると良いんだろう?
店で聞いたらカード切れてるって言われたw
他の加盟店近所に無いし、やっぱオンライン?
0660やめられない名無しさん2012/03/17(土) 17:32:10.77ID:x9wvlran
ローソンで作ればいいじゃん
0661やめられない名無しさん2012/03/17(土) 17:50:25.08ID:EPAnVflX
>>659
どこに住んでいるか判らんが参考までに
丸ノ内線・茗荷谷駅を降りて駅前交番の並び、教育の森公園前信号にあるローソンへ行く
レジ脇のカゴの中に大量のポンタカードが置いてある
0662やめられない名無しさん2012/03/17(土) 17:59:12.85ID:VnndDKF3
>>660-661
あんがと

通り道にローソン無いんだよね
100ローのカードはキャラがかわいいから店で作れるならアレが良かったんだけど
他のヘボいタヌキの持つならネットでHMVのカードがいいかなと
0663やめられない名無しさん2012/03/17(土) 18:49:17.24ID:45lO93Oj
太閤通り(名古屋市)の99しか知らなかったあの頃に戻りたい…
0664やめられない名無しさん2012/03/17(土) 18:53:49.36ID:6INKm8SS
ウェブ申込のデザインがかわいい
0665やめられない名無しさん2012/03/17(土) 18:56:04.94ID:RvjZ81to
賞味期限翌日AM2時の豚味噌弁当夕べ8時頃150円引きだった
0666やめられない名無しさん2012/03/17(土) 19:55:34.58ID:mJDAElk6
豚味噌弁当なんてあるんだ。後で行ってみよ
0667やめられない名無しさん2012/03/17(土) 20:55:23.09ID:gk3YlN5y
ローソンの弁当を製造してる旭食品で働いてるけど
ローソンの弁当は食べちゃダメだぞw
他の大手コンビニチェーンの食品管理基準よりいい加減で
基準以下の弁当を平気で売ってるからw
0668やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:06:10.39ID:CnoPkgat
17日〜19日まで
シュークリーム類10円引き。
青い方の「19リームの日」と
合わせたんだな。

来店&買物ポイントは
駄目ぽだが
ボーナスポイントと
地味な値引きは◎。
0669やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:06:23.21ID:Dgfn3VEb
>>667
たとえ事実だとしてもそういうこと書くのはまずいんじゃない?
0670やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:11:04.04ID:gk3YlN5y
>>669
本当のこと書いたらマズかった?
0671やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:20:20.30ID:BZI5yt6s
>>670
たとえ事実でもそれはちょっとマズイw
リークするならこんな掲示板でなく然るべき場所へ
0672やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:23:12.01ID:ApnZyRsU
どこのどういう会社であれ
然るべき窓口以外に投下すれば信用失墜行為になるし
ましてや努めてもいないなりすましなら名誉毀損
0673やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:23:18.21ID:RN0XU1lp
ロー100行ってきたがポンタカード下さいと言えなかった
0674やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:23:36.36ID:ApnZyRsU
勤めても
0675やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:34:21.39ID:o3HfmjBw
2chに会社に取って不利益なこと書かれる

社員降臨「この書き込みを削除しろ!」

削除人「ルールに則って削除依頼出さないと無効」

社員「知るか、どうにかしろ。訴訟も辞さない」

みたいなやり取り何度かあったよね
0676やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:36:28.46ID:40mkB8Vl
会社側が本気で裁判になって2chが勝った試しはないはず
まあ一発目以降負けたのは書いたやつだけど
0677やめられない名無しさん2012/03/17(土) 21:58:16.72ID:mJDAElk6
>>665
行ってきたけどそんなの無かった。地域限定品なのか?
0678やめられない名無しさん2012/03/17(土) 22:03:39.51ID:Dgfn3VEb
>>670
本当のことでも営業妨害だとかその辺になるはずだよ
訴えられたら負けるかもしれないし、たとえ負けなくても訴えられるだけで社会的にダメージ受けるし金銭的にもダメージ大きい
企業対一個人なんて訴えた時点で企業の勝ちだよ
0679やめられない名無しさん2012/03/17(土) 22:16:56.50ID:u99yS/aw
スレ違い
他でやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています