SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
2012/03/02(金) 18:07:00.14ID:0qfL9BIKローソンストア100の食べ物について語るスレ。
SHOP99
http://www.99plus.co.jp/shop99/ [転送されます]
ローソンストア100
http://www.99plus.co.jp/
前スレ
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 85
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1328396041/
0051やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 15:37:10.33ID:WNJahCQMそれなんだ?
0052やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 15:41:03.18ID:gxSPO3Qxローソンでもあるが、特定商品はポンタのポイントが買うだけで10Pとか20Pとか上乗せされるのがある。
それを値引きで買ったら50円そこそこで1000円買い物した時相当のポイントがもらえるってこった。
ちなみに毎月ロッピーでおためし引換券ってのが色々出せるんだが、
20〜30Pでドリンク1本、50Pくらいでカップめん1つとかビールなど無料で貰えるのでボーナスPは狙うと美味しい。
0053やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 15:51:39.10ID:zyfGvFdShttp://www.99plus.co.jp/ponta/bonus.html
自分は食パンとガーナチョコ買った。ボーナスウマウマ。
0054やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 16:13:22.43ID:gxSPO3Qxhttp://www.lawson.co.jp/ponta/calendar/
いつの間にか引換券予約できるようになったんだな。
ロー100で発券も引き換えもできないのが激しく面倒だけど1P1円で使うよりはるかに得だ。
0055やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 16:30:14.76ID:FLUd0PF/惨めさ、恥ずかしさ、負い目などを感じながら、レジ処理の時間を
耐えなくてはいけないね。
0056やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 16:37:32.09ID:RMQra81C0057やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 17:13:10.69ID:gxSPO3Qxポイントがそんだけたまってるってことは買い物してるって意味だから
別に引き換えだけしても恥ずかしくないし嫌な顔されたこともないけど。
0058やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 17:17:24.70ID:iy26QvOS0059やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 17:23:01.91ID:P5vOuuIT尼の引き換えしかしないクソカスゴミと比べたら貢献してるじゃんw
0060やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 17:36:44.09ID:WNJahCQM何言ってるかわかんね。ローソンは激コミとかないし。
そのクーポンで本部から金もらえるんだよな。
なんか店にマイナスあるか?
今さっきぽんたしったくせにまくしたてんなよ。
0062やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 17:44:59.00ID:T+uyrx0kレジでカードと説明書を貰って、ネットでオンライン登録するだけだった。
紙に字を書く必要があるなら、作らなかったと思うわ。
0063やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 20:02:10.02ID:SRjiqIDX0064やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 20:07:23.59ID:PvpT72qU0065やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 21:59:38.56ID:/b/BuMbA0066やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 22:14:50.51ID:4yEuHB/e0067やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 22:17:16.54ID:jsfGa9L9自分はローソンのミニゲームとかボーナスポイントとか貯めてお試しに
使ってるけど、お試しだけ会計しても負い目なんか感じないな。
だって店の売り上げになってるはずだから。
関係ないけど350円の弁当はあっという間に消えて320円のに入れ替わったね。
350円では買う気しないから当然だな。
0068やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 22:17:41.85ID:jXUV0MBM0069やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 22:44:31.94ID:WNJahCQM売り上げというよりめちゃくちゃ販促になってる。
メーカーが得ってこと。
0070やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 22:46:04.51ID:jsfGa9L9おいしい低脂肪のところの「牛乳」→「乳飲料」となっていたな。
0071やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 22:47:59.18ID:gxSPO3Qx0072やめられない名無しさん
2012/03/03(土) 22:49:46.40ID:jsfGa9L9販促か。確かにマウントレーニアなんて、欲しかったのにローソンに
無かった種類のものをローソンストア100で買ったりしたもんな。
それなら喜ばしいわ。ありがとう。
0073やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 00:05:59.44ID:66JtPTUh0074やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 00:21:38.93ID:nYdCcUOs0075やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 00:40:24.64ID:ahyAD4wc全くだ。食パンは今日買った。そこそこの味なら来週も買う。
値段的にそれほど美味いとは思えないからな。
16日からは低脂肪乳を目いっぱい買うぞ。
0076やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 00:51:14.08ID:oAkgdRh/0077やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 01:00:42.22ID:ahyAD4wcという話をしていたので、自分は毎週行ってますと言ったら他の人から
ローソンは高いからねと的外れな返しがあった。ロー100はローソンと
違うってのは行った事がないと分かってもらえないのだろうか。それを
言った人はちょっとアレな人だからかな。
0078やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 02:29:02.08ID:fzB30Siy牛乳は1滴も入っていないんだろうか?
粉ミルクだろうか?
0079やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 03:27:37.73ID:WH6+ZFQE0080やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 03:32:38.75ID:G8J/YEjg牛乳・加工乳・乳飲料の違いは何ですか?
牛 乳・・・ しぼったままの牛の乳(生乳)を加熱殺菌したもので、水や添加物を混ぜることは一切禁じられています。
乳飲料・・・ 原料は乳製品を主体としたものですが、栄養強化や嗜好性向上のため牛乳由来以外の成分も使用したものです。
グリコの商品では「カルシウムの多いミルク」や「カフェオーレ」、「紅茶オーレ」がこれにあたります。
「カルシウムの多いミルク」にはビタミンDやセルロースといった、牛乳本来の成分以外を一部使用していますので乳飲料の範疇に入ります。
0081やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 05:00:27.57ID:fzB30Siy低脂肪乳という名前で売られているものが、加工乳で、
無脂乳という名前で売られているものが、乳飲料です。
また、乳飲料には、カフェオレやミルミルのようなものも含まれます。
ローのおいしい低脂肪乳が乳飲料なら、おいしい低脂肪乳の低脂肪乳は紛らわしい名称であり、おいしい乳飲料などとする必要がある。
0082やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 05:02:55.17ID:fzB30Siy品質は月とすっぽん。
0083やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 07:24:56.84ID:lc6aTJQ60084やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 08:01:25.79ID:lcQ1datT逆にしろよ100禁ローソン
0085やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 08:03:49.26ID:o2BgIufU0086やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 08:04:26.79ID:Y1MwbfC6原材料には「乳」と書いてある。これは以前書いたことだが、「生乳」
でないのは殺菌した牛乳を使ってるのでそういう表記になっているとの
こと。あと原材料の乳製品は脱脂粉乳とかホエイだそうだ。
(これはサポセンに電話して聞いた話)
だから牛乳は入ってるかという問いはイエスだ。
>>81
あと「おいしい低脂肪」であっておいしい低脂肪「乳」じゃないからな。
無脂肪牛乳と乳飲料とはまた違うし。
0087やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 09:38:29.51ID:lc6aTJQ60088やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 11:10:57.29ID:x0FnZAkr0089やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 14:33:53.41ID:NFyzfkVW0090やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 15:22:44.59ID:70m/duhKS&Bだかの1食入り以外について知りたいです。
2〜3人前入りの商品が多くて、なかなか手が出ません。
0091やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 15:29:19.73ID:AJdv+x+kビーフシチューでもよくね?
0092やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 15:30:40.61ID:kdS3XRwnttp://www.kewpie.co.jp/products/product.php?j_cd=4901577002274
0093やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 16:28:55.11ID:z0keRNEo0094やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 16:34:32.94ID:ceVZBMRCつか。ボゴレビアンコ白胡椒、オリーブオイルあれば白ワインで完成するだろ。
なんでパスタ素人はソースにこだわるんだ。
0095やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 16:42:24.07ID:5YdoTdZU0096やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 17:52:43.36ID:FgnEPmd4当たりなら来週買ってみるんだけど。
0097やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 18:11:08.47ID:G8J/YEjg0098やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 18:19:29.85ID:FgnEPmd450円「引き」だよ?160円か。
今週はご飯が用意してあったから買わなかったんだが。
0099やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 18:23:35.03ID:pVIBuZ9X0100やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 18:30:06.13ID:FgnEPmd4おお!レポよろしく。待ってます。
0101やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 18:39:13.67ID:Q8Dgx8PA好みによるのでなんとも言えません
0102やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 20:12:33.99ID:M8n2/tPq結局適当な具+トマトソースとか塩コショウで食っちまう
ソースじゃないが、カップスープをそのままぶっかけるって手もある
0103やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 20:34:11.77ID:ceVZBMRCそう。お前のいうように、具を使えばだし出るだろって。
010499
2012/03/04(日) 21:30:59.42ID:pVIBuZ9X「給食に出せばベスト10には入る」と言うと誉め過ぎか。
エビは桜えびなので、カップヌードルなどのエビよりは小さくて
身も少ないのはしょうがないが、たくさん入っていて、
ご飯とエビを両方一緒に食べ終わることができる。
ご飯は醤油の味付けで、ゴマが少々ふってある。
具はエビの他に菜の花が乗っているがやや少ない。
(自分は菜の花が好きなのでもっと欲しい)
この210円のご飯シリーズ(きのこご飯、鯵ほぐしご飯など)を
今年に入ってからよく食べているが、
210円というのは「いいけど何か少し高い」という気がする。
気持ちとしては、もう少し安い「180円位が妥当」ではないかと思う。
それを考慮に入れると「値引き品ならば十分満足」と言える。
0105やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 21:45:49.24ID:9ECXJWeeそうそう、えびがたくさん入ってるって見てたんですよ。
なるほどねー。今週末の購入品次第ですが、購入に前向きな気持ちです。
ありがとうございました。
0106やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 21:57:31.89ID:mdowBuvJダシが出ておいしそう
0107やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 22:04:27.09ID:B6Bssyro取り扱っている他の商品を再利用している感じがするな
0108やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 22:10:58.29ID:DmUQFjJm売れ残りを揚げたり弁当にしたり
0109やめられない名無しさん
2012/03/04(日) 23:56:04.33ID:fzB30Siy近所のローは20円引きで終わり。
0110やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 00:00:02.51ID:dCNkr0QK+10ptの
おにぎり2コ入(鮭・ふりかけ)
を1個だけ買った場合ってポイントもらえるの?
0111やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 00:03:42.13ID:MOlR054M0112やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 00:04:43.59ID:FPgDVVpY>>91-92
ビーフシチューとキユーピーのミートソースは試してみます。
>>94>>101-102
市販の安いソースより作った方が美味しいのはその通りだと思うのですが、
105円でそこそこ美味しいのがあれば得かなぁと思いまして。
0113やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 00:08:29.96ID:I4qL055Gボーナスポイントは付くだろう。買い上げポイントは当然付かない。
0114やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 00:22:17.97ID:wbB0Z1iFまたもやマスコミが作ったブームだったんだな。
大昔のココアの時もそうだったけど、一般客が迷惑するようなブームは
本当にやめてほしい罠。
0115やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 00:40:52.67ID:QVjWrbR6どうせ一時的なもんだよ
ヨーグルトに限らず牛乳やバナナとかもそうだけど
ありふれた日常の誰でも買う食料品に見えるが買わない奴は一生買わないし
突然乗せられて買っても元々習慣が無いから続かない。
個人がどんなに美味しいと思っていても多数派が買わなければ生き残れないし
市場の先細りを防ぐためにも、長期的に見れば悪いことばっかじゃないよ。
ほら、昔から「馬鹿と鋏は使い様」って言うだろ?
悪くない使い道だと思うよ。
0116やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 00:41:59.99ID:0oP4Ukjk0117やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 01:41:38.30ID:tyqxALPwキッチン無いからスーパーみたいなやり方は無理
0118やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 03:27:58.59ID:wEQgYCEB0119やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 04:44:59.75ID:HFX0xtV+0120やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 07:16:45.37ID:iTrS1mIHポイントカードお持ちですか?
ないよ
終了
ここで作りますか?と聞いて来ないんだ。
店員に作るとか欲しいとか言わないとカードは貰えないのか。
レジ脇に登録無しでもポイント溜まると言う説明文が貼って有った。
前にローソンでレジ脇にカード置いて御自由にお取り下さい状態だったぞ。
登録は後からPCや携帯で出来る云々だった。
0121やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 07:23:56.06ID:Lr9d24k2ポイントつければその分もうけ減るんだぜ?
0122やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 07:30:13.47ID:b+h+HYTt店員同士でポンタカード持っているか聞けよ、すみませんとゴニョゴニョ言い合っている。
0123やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 07:45:02.19ID:LPFmoj470124やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 08:34:46.39ID:tNXp5U+L0125やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 09:16:54.90ID:wEQgYCEBPCとか携帯での登録は一切してない
0126やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 09:43:26.94ID:BnsICdj+そんなの不要不要
0127やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 09:49:41.18ID:LPFmoj47俺 「いえ」
で終わった
特に勧められなかった
0128やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 09:54:27.67ID:rMhPf4rb新規開店のローソンがカード会員獲得ノルマでもあるのかジジババに得だからと言って無理に申込書を書かせていた。
記入欄も小さいし、書くのが面倒になって途中でいらないと断っているのに最後まで書けと強要したり。
ここの客ってTカードや既存のポンタ加盟店とは違うだろ。
0129やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 10:50:44.94ID:Ko1Q7xgw>ここの客って
引きこもりが深夜にばっかり行くが故の思い込みじゃねえの?
昼過ぎから夕方は主婦層多めでスーパーみたいだぞ?
時間帯や土地柄によっても違うってくらいは想像力付くと良いねw
そうすればキミのつまんない作文でももうちっと釣れるようになるんじゃん?
0130やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 10:58:33.88ID:40tlvafn0131やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 12:22:35.97ID:VZIyWe/7協力するメーカーにポイントつけて売れるように
0132やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 12:33:42.88ID:LPFmoj47暗証番号だけでいいじゃん
0133やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 13:52:10.50ID:dOaD/URchttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1330820701/
熱心な人々が情報を交換しています
0134やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 13:56:23.48ID:eORvKtT2作ってしまって毎回会計前に籠と一緒にカードを無言でトレーに出してから金を払うと
何も言われないしロスタイムもカードをピッして返す1秒で済む気がするんだけど。
0135やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 14:27:30.76ID:dOaD/URc毎回レジで出すようにすればいい
0136やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 14:29:10.71ID:MlPy20LF0137やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 14:43:09.08ID:VZIyWe/70138やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 15:09:52.42ID:uEegusCO値下げのタイミングと割引き率はスーパーの支店ごとに違う。
ローソン100でも違うはず。
0139やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 16:24:00.50ID:Av+U9gpM0140やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 16:43:19.20ID:OUeVeuGi単純に回転率落ちるだろうし
つーかポイントカードってコンビニのレジで薦めないでしょ普通
客に聞かれれば説明するだろうけど
0141やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 17:14:53.98ID:dd+XQyuw客がウザがりようが、店員は同じセリフを言い回し続けるしかない。
言わない事を問題視しそうだからね。
0142やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 18:28:58.29ID:OUeVeuGi0143やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 18:41:46.96ID:tNXp5U+Lそういや、スーパーなんかに備え付けてある「レジ袋いりませんカード」って何なんだ?
今どきの人間は「いりません」の一言で済むことすら言いたくないのか?
バカだろ。
0144やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 18:54:01.55ID:eORvKtT2あれ使ってる人殆ど見たことないわ。どうせレジババが袋いるかきいてくるし。
0145やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 19:11:32.14ID:kiWscmF+読解力が無い上に斜め上の解釈。
0146やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 19:34:42.58ID:lCvqefpuクレカ付きポイントカードは、新規契約金(数百円)がいくらか店に入る。
0147やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 19:37:12.99ID:A/wncLrkその手間は省けても次のポイント利用の有無は避けられない
まあ先に合計金額ちょうどを置いておけば店員によっては聞いてこないけど
聞いてくる店員もいるのですべてを回避するのは難しいかも
>>144
自分のよく行くスーパーではあれ使ってる人よく見るよ
0148やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 19:51:58.68ID:t2XDhBIK半額になっててもポンタのボーナスポイント付くの?
0149やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 20:09:39.94ID:uEegusCO袋いらないカードはな。レジの間に何言われたか忘れちゃうからだよ。
ちっといりませんよって言っただけじゃ、若い学生の男とか袋持ってないと思うから袋多分渡すぞ。
0150やめられない名無しさん
2012/03/05(月) 21:23:23.01ID:eKcXwju6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています