SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
2012/03/02(金) 18:07:00.14ID:0qfL9BIKローソンストア100の食べ物について語るスレ。
SHOP99
http://www.99plus.co.jp/shop99/ [転送されます]
ローソンストア100
http://www.99plus.co.jp/
前スレ
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 85
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1328396041/
0390やめられない名無しさん
2012/03/11(日) 21:46:02.21ID:a74OFpqQあれほとんど具ないだろ
しょぼいウインナーが1個とか
0391やめられない名無しさん
2012/03/11(日) 21:51:04.83ID:V2OWl+DU0392やめられない名無しさん
2012/03/11(日) 21:53:18.92ID:nxYteHezただ、ロ100の場合は地域によって調理業者が違うから
なんとも言えないけど。
0393やめられない名無しさん
2012/03/11(日) 22:31:40.55ID:Tm3PEjfwいい買い物ができた。黒糖コーンもウマー(≧∀≦)
0394やめられない名無しさん
2012/03/11(日) 23:19:37.16ID:5Y0GuC5s100円でこのクオリティならじゅうぶんだな
0395やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 01:22:13.52ID:ftO3449y肉、魚介がなくても物足りなくはないね。
キャベツが必要なら半玉で売ってるしな。
0396やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 01:51:47.51ID:JUS7KOCCまあ言われなくも週2、3回通ってるけど
0397やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 02:06:46.21ID:g/wxZPV+俺なんか仕事の方向の都合で月に数回だよ
菓子とか種類多くて良いよな
0398やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 03:15:42.29ID:rV2msWRr0399やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 03:25:50.96ID:jXa+BxKj最近、77の弁当に浮気してたらクチビルの皮がむけてきた。
これって、自分的にビタミンCが切れた時の症状なんだ罠・・。
ここの惣菜はうまく使うと栄養バランスが悪くないぞ。
0400やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 06:58:02.02ID:kB64q0tbなので、
ロー100の耐熱皿(丸型で大きすぎてオーブントースターの蓋閉まんないw)買って
しょっちゅう自分で作ってる。
グラタンって思いの外凄く簡単で安く作れるんだね。
マカロニ、チキンもも肉、冷凍エビ、パスターソース(+ホワイトソースやルーミックのトマトソース)、チーズ・・・。
材料費は、全て合わせてギリギリ200円位。
ひと皿でお腹いっぱい!
0401やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 07:26:23.49ID:7s1tvnnb20円50円引き優先か
ちょっと迷う
0402やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 08:37:49.84ID:HnQIymwM?
210円の会計に50円引きクーポンを出して160円になっても1ポイント
付いたよ。そういう意味じゃない?
0403やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 08:51:09.94ID:7s1tvnnb0404やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 10:22:06.40ID:fAUmhAtdがっつりチョコ食べたい時におすすめ
0405やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 10:53:00.21ID:bokIcDvg50円引きシール商品を4個買ってポイント2になるよ。
0406やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 11:25:57.10ID:AUC1EHmT0407やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 12:19:12.01ID:7s1tvnnb支払い金額に対してポイント付くのかと思ってたよ
0408やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 14:52:56.49ID:qL78nICr0409やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 15:02:21.25ID:0TKRy3g4こっちも悪くないな
0410やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 16:29:07.64ID:GRNVKb2Pけど、若干近くなるみたい。なにより他のスーパーの近所で回り易く
なったのが大きいわ。早く4/4にならないかな。今までの店は寂れそう
だけど、どうするのかな。
0411やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 17:07:57.29ID:nhjoOR4w0412やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 17:18:51.64ID:fBFSJGDP0413やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 17:47:16.81ID:yCzG8t7D今までの店は閉店だよ
多分ね
よく有るパターン
今行ったら無茶苦茶可愛い店員が居た
別の百均にw
0414やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 18:03:12.41ID:htZkLDO+密集地区なのに更に出店して、既存店はそのまま。
具体例を言うなら墨田区のスカイツリーの周り、
川崎市多摩区の登戸・遊園地区がそう。
HPの店舗マップで確認してご覧。
0415やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 18:20:49.79ID:RXE6YRudID変わったが405です
ごめん、間違っていた、ポイント1ですね
0416やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 18:31:33.57ID:8RK+xyQm雪印のコーヒーとか買われてる様子すらないのに
0417やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 18:34:02.18ID:RbLSSbZ1何か問題なの?それw
0418やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 18:43:20.79ID:kB64q0tbぺらぺらの薄っぺらいカードだと思ってたのに、結構立派なカードなんだね。
財布が分厚くなって困る・・・(´・ω・`)
0419やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 18:49:03.56ID:JHV9Ycir0420やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 18:53:46.62ID:kB64q0tbカードだらけで財布がかさばってるんだよ
確かに現金は大して入ってない・・・(つω;`)
0421やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 18:55:40.07ID:RbLSSbZ10422やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 19:21:56.36ID:ea/BSJ0Nそう?
俺は小銭入れしか持ってない。
千円札を二つ折りにして5枚も入れればパンパンになるようなサイズのやつ。
万札は1枚しか入れたことがないが、2〜3枚でキツキツになりそう。
いつしかこの小銭入れに入らないくらいの札束を得たいと思いつつ、
今日もごっつ盛りを買った。
0423やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 19:35:36.68ID:nfK2gK2T医者にかかって一万円近くかかったことがあるから、別の医院に転院する
ことも考えて二万五千円くらいは持ち歩くようにしている。万札一枚って
のは、いざという時のことを考えてもう少し持ってた方がいいんじゃない?
0424やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 19:43:03.80ID:nfK2gK2T冷凍食品は一回しか買ったこと無いけど夏は買わない方がいいんだ。
教えてくれてありがとう。
>>413-414
結果が出たら報告します。出来れば存続の方が選択肢が広がって
いいんだけど。こっちもありがとう。
0425やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 20:10:06.10ID:uT/LvAdX(カード裏面には書いていない)
0426やめられない名無しさん
2012/03/12(月) 20:14:09.84ID:RbLSSbZ1保冷剤持参で行く手もあるけどね
冷凍食品なんて食べるの大抵家だし、買う物決めてから行きゃいいんだけど
そこまでして売り切れとか商品自体無くなってましたとかだとショックだよなw
0427やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 01:34:03.65ID:cz+v6E/5保冷剤か氷置いてあるけどコンビニはないからな
冷凍食品買う時に一緒氷買うって手もあるね
氷は溶けても冷凍庫で凍らせて使えるし
0428やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 01:42:45.84ID:YlFF6Ec/ひとり暮らしだと、こんなのは助かる。
0429やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 01:57:25.26ID:9nYJy3VLあれ地味に効果有るぞ
0430やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 02:17:37.56ID:h1M5TflF0431やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 02:19:32.82ID:9nYJy3VL0432やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 02:29:38.00ID:XEsGmPjVしかし開発はまた「パスタ系で320円取りたいでちゅ病」が再発してるねぇ
どういうお花畑の脳みそなんだか知らんけど
0433やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 02:32:03.52ID:9nYJy3VL0434やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 02:32:25.18ID:PU4IFvMu18分でアイスクリームや冷凍食品がどの程度溶けるか実験して欲しい。
そういえば、随分前に99で保冷パック買ったけど、一回も使わずに
今どこにあるか分かんないやorz
0435やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 03:38:41.05ID:3F2r4RnB0436やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 05:17:18.54ID:yHE4+vDu店員の視線を一身に浴びることになるぞ
車で行くならクーラーボックスが便利だけどな〜
0437やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 05:29:53.93ID:xZiQKodxマイナス温度帯を長時間維持できる保冷剤もセットで使うと擦れるぞ
0438やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 06:55:22.17ID:7DF6Np48百円だったよ。小さい奴。一瞬コメント見てびっくりした。
0円かよ。あれ位でちょうどだ。
0439やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 07:07:52.63ID:7DF6Np48アルミだから鳴らないとかってことか?
そういや新宿やニューヨークで他店のものが鳴ったな。
なんか適当なシステムだよな。今は違うかもしれんが。
0440やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 07:30:43.81ID:Q8bKXVDv(この時間は惣菜・ご飯コーナーは2-3割しか残っていない)
まあ不人気で消えると困るけど。
0441やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 08:00:15.60ID:l0a177S5真夏なんてすごいぞ氷詰め込んで持って帰る。
0442やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 08:41:03.92ID:9nYJy3VL普通に使ってるけど、折りたたむタイプだ
広げてうろつくわけねーじゃん?
0443やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 08:42:38.75ID:9nYJy3VLイチャモン付けたいだけか?
0444やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 08:44:55.46ID:NGnSdt530445やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 08:45:32.15ID:9nYJy3VL0446やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 08:47:23.82ID:PU4IFvMu店を出てから保冷バッグに入れ替えるべし。
0447やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 08:52:10.99ID:j3fgAoIi10〜30ポイント加算されてるんだけど
0448やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 08:52:24.23ID:qmYa/9gTそっちのがよっぽど挙動不審だよ
普通にレジ後のカウンターでやれば
0449やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 08:55:07.40ID:h/PoGdBb対象商品を買ったんじゃね?
0450やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 08:57:48.92ID:9nYJy3VL陳列棚に黄色いカードがあれば対象商品
たまに店員が横着して忘れてるけど
0451やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 09:00:31.67ID:j3fgAoIiそんなのあるの知らんかったわ w w w w
0452やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 09:05:42.73ID:MSPgHzE/ロー100、ローソンなどレジ脇に置いてある月刊の情報ミニ冊子に対象商品、対象期間が出ている
また店によっては入口などにもポスター貼ってあるよ
0453やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 09:58:03.78ID:/7vE3+5phttp://www.99plus.co.jp/ponta/bonus.html
100レス毎に貼るかw 前>>366,53,3
0454やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 10:08:25.86ID:j3fgAoIi実質10円引きか
0455やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 11:13:53.54ID:boCSpjQdせっかく貼ってくれたが文字化けがひどい
死ね!俺携帯!
0456やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 11:40:00.59ID:+BRhguABいい鴨よの〜(笑)
0457やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 11:43:02.20ID:j3fgAoIi一日1ポイント2ポイント程度
0458やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 11:56:00.89ID:+BRhguABボーナスポイントに釣られて普段買わない商品買っちゃってるだろ?
事実俺がそうだし
0459やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 12:22:23.49ID:j3fgAoIi>>456,458
0460やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 14:43:20.44ID:ZG6IKWlr丸型容器になってた、これはもしや…祭りの予感?
0461やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 14:53:32.51ID:XbaYKUabなんかあったのかな
0462やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 15:03:26.29ID:tEgR0YHp0463やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 15:24:56.48ID:Ej+7pVIwポテトスの減量率よりマシw
0464やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 16:04:39.92ID:QNOUlcJvたかが10円分の為に食いたくもないゴミは要らんな
紅鮭も蕎麦湯もとれる乾麺もオクラも博多の塩も今はない
カスの寄せ集め度がどんどん進行してるカスロー
そんな感じ
0465やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 16:07:33.84ID:csQ4cuWn何か動きがあるね
4月で切り替えるんだろうか
0466やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 16:57:05.71ID:9Vca1DXD店舗外装内装を新しくすることによりローソン本部も儲かる。
0467やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 17:05:54.13ID:rDVulnFwローソン多過ぎなところは100ローにするかもね。
0468やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 17:29:10.15ID:Ej+7pVIw客の目的もサービスも何もかも全然違うじゃん
0469やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 17:39:52.26ID:rDVulnFwまぁいい時代になったのかねw
0470やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 17:40:45.23ID:jdQscJyPこれ以上はここじゃなくローソンスレでの話なのでやめとく
0471やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 17:40:47.15ID:PYOejfqI0472やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 17:48:11.70ID:9nYJy3VL拳大だけど
0473やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 18:15:54.59ID:Ej+7pVIw決算期と春秋はPB仕様改変の季節ってのが常識だけど
それとは違うわけ?しばらく棚スカるけど
0474やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 21:05:58.84ID:QVap9sLT0475やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 21:48:33.14ID:ddD0uKC20476やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 22:47:23.96ID:iLAVmHSB買ってきて食ったけど、マジで大福に匹敵する甘さ・・・・。
惣菜パンは菓子パンじゃないだろ!!
0477やめられない名無しさん
2012/03/13(火) 22:53:28.45ID:PU4IFvMu期間限定品みたいだけど
0478やめられない名無しさん
2012/03/14(水) 00:39:12.85ID:aeYjQWeQ0479やめられない名無しさん
2012/03/14(水) 00:51:15.88ID:6VrJCCBx温めて食べた?
0480やめられない名無しさん
2012/03/14(水) 00:52:15.03ID:aeYjQWeQ0481やめられない名無しさん
2012/03/14(水) 00:54:11.94ID:EiSphk250482やめられない名無しさん
2012/03/14(水) 01:40:01.77ID:3Vt1W3hkコンビニの海鮮チャンポンカップ麺でカナリ評判が良いのがある。
0483やめられない名無しさん
2012/03/14(水) 01:41:14.67ID:3Vt1W3hk0484やめられない名無しさん
2012/03/14(水) 01:43:13.92ID:3Vt1W3hk0485やめられない名無しさん
2012/03/14(水) 01:49:45.46ID:3Vt1W3hk普通に旨い
客に出せない200g以上の輸入クッキーより御買い得
0486やめられない名無しさん
2012/03/14(水) 02:11:51.82ID:SDytm20m代わりにローソン・セレクト(大容量だったり高品位指向だったりで単価が高い)が入るよ。たぶん。
だいぶ前からの流れだと思うけど、全国一律ではなくボコボコしているのかな。
0487やめられない名無しさん
2012/03/14(水) 02:45:02.11ID:KcKQ9hr/0488やめられない名無しさん
2012/03/14(水) 02:50:16.32ID:kVJlEyF4まぁ不味くはないけど、ポイント付かなかったらかわねー
0489やめられない名無しさん
2012/03/14(水) 03:15:07.80ID:EiSphk25いつものピーナッツだけ買って帰ってきたよ
ごつ盛りとかいうカップ焼きそばが消えてたな、終わりか?
流し見だけど、カップの棚は結構顔ぶれ変わってる感じだったけど
0490やめられない名無しさん
2012/03/14(水) 03:27:27.55ID:whlP8wAI■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています